TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月謝は少し高いと感じます。また、春季講習、夏期講習、学校別講習は、特に高いと感じました。 講師受験の先生は、とても丁寧に教えてくださり、子供にも、優しく接してくれていてとても良かったです。子供はとても懐いていました。 カリキュラム教材は、カテゴリー別にバランスよくできており、授業の進み具合により難易度も適切に上がっていきました。子供のペースに沿っていたと思います。 塾の周りの環境車で行くことが多かったのですが、周辺の駐車場が満車の時があり、空きの駐車場を探すのにしばしば困りました。 塾内の環境教室が狭く、間仕切りもアコーディオンカーテンの部屋もありました。併設の中学、高校受験の部屋を間借りすることもあり、環境としては良いとは言えませんでした。 入塾理由大手の幼児教室で、合格実績もあり、自宅から通える範囲であったため。 定期テスト受験と年度の初めから、適度な回数と内容で実施していました。結果については項目別にバランスシートのようになっていて、弱点が可視化され、参考になりました。 宿題宿題として一月に一冊、出されていました。内容は授業とリンクしており、とても良かったです。 家庭でのサポート教室の送り迎えを行い、ペーパー試験や、面接特訓に一緒に参加しました。 良いところや要望先生たちがとても丁寧に教えてくれ、子どもへの対応も親切で良いです。 その他気づいたこと、感じたこと推薦枠の試験を受けるにあたり、推薦状をもらえたのですが、その条件として、合格後も教室に通うことを条件にされました。結果的には、合格後は辞めることはできたのですが、心象は良くなかったです。 総合評価とにかく、担任の先生が良かったです。子供のことをとても心配してくださり、安心して受験を受けさせることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金基本的には高い方ではないが、色々とオプションを追加すると高くなってしまった 講師面倒見が良く、保護者会や面談も頻繁にやってくれた。結局、うちの子との相性は良くなかったが。 カリキュラムプリントがたくさん配布されていたが、ファイルをしないと見返さない事がある 塾の周りの環境新宿の駅からも近く、周りにお店がたくさんあり、人の目が届くので不安はなかった。他、地下鉄の最寄り駅も近い。 塾内の環境ビルが綺麗で館内も清潔。あまり広くないので自習するには向かない 入塾理由AO入試の実績があり、面接時の印象が良かったので決めました。 家庭でのサポート説明会が頻繁にあり、旦那が参加してた。親にも電話連絡がよく来ていた。 良いところや要望塾長が熱く親身になってくれた。面談時に不安なところをよく聞いてくれた 総合評価AO入試対策に力を入れてくれてるので、それを目的にする人には良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
武蔵野個別指導塾の保護者の口コミ
料金正直ここにしか通わせてないので他の値段も調べてなく、まあこんなもんだろうなあと思いました。 講師優しく熱意を持っていて、分からないところは最後まで親切丁寧に教えていただけたそうです。 カリキュラム授業の内容だけでなく、ちょっとした雑談や、ユーモアのある会話が先生方と出来て楽しく授業を受けられたとのことです。 塾の周りの環境駅が比較的近かったので、予備校でできた友達と帰りに夜ご飯を食べたり、ファミリーレストランに寄って少し勉強してから帰るなどが出来て良かったそうです。 塾内の環境通った時の生徒さんの質にもよるんでしょうけど、静かに授業が受けられて集中できる環境にあったとのことです。 入塾理由そもそもの評価が良かったことと、子供の友達がそちらに通っており、とてもいいと言うことを聞いていたため。 良いところや要望先生方が大変良く、熱意を持っていて受からせたいと言う気持ちが伝わったとの事です。 総合評価浪人という立場もあり、焦っていたところ、落ち着いて丁寧に解くようにと、焦っていても解ける問題も解けなくなるよと教えていただけた方が良かったそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KATEKYO学院の保護者の口コミ
講師1人しか経験していないので、評価は難しいですが、普通だと思います。 塾の周りの環境駐車場がとにかく狭いし、入りずらいし不便でした。場所は悪かったと思います。田舎なので、他に場所があると思います。 塾内の環境建物は普通でした。 入塾理由本人の希望で入塾しました。短い期間だったので、役にたったかはわかりません。 宿題本人に任せていたので、把握しておりません。特に何も言っていませんでした。 良いところや要望普通だと思います。可もなく不可もなくでした。短い期間だったので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
壺渓塾の保護者の口コミ
料金上限が決まっていて良心的だと思う。 講師通い始めたばかりでまだよくわからないが、面談を随時してもらえるのがいい カリキュラム能力、受験内容によって講義がわかれているのがいいと思う。サポート体制も整っているように思う 塾の周りの環境バス停、電車の停留所、JRの駅ともに近いので便利で、幹線道路沿いなので安全だと思う。自転車置き場もすぐ横で便利。 塾内の環境自習室もきれいで静かで勉強しやすく、食事休憩する場所もありよい。 入塾理由成績が下がってきて他にもう行くところがなかった。学校からも近いので行きやすいと思った。 定期テスト入ったばかりなので、定期テスト対策についてはわからないが、学校の日程に合わせて講義が組まれているように思う 宿題ちゃんと仕上げていたので多分量は適正で、難易度もそれなりだったのではないかと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会、講義や面談について話あった。塾代をねん出できるようにした。 良いところや要望受け入れてくれる感じがした。今からでもできることをしてくれそう。 その他気づいたこと、感じたこと実績があるところなんだと感じる。情報なども豊富にありそうでいい。 総合評価実績、経験で、うちのこでもいけそうなところを考えてくれそうなところがいいし、そうしてもらいたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなくとおもっています。あとは本人がどこまで有意義に学習できるか。 講師いろいろと気にかけてくれるみたいで、そのまえに通っていた塾より対応がよいです 入塾理由勉強する習慣がなかなか構築できずにいたのて、塾に行き、そのあたりを改善したかった 定期テストとくべつにやってもらっていないが、要望すればやってくれますね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金料金はまあまあ安いと思う。選択する数にもよるが予備校よりは安い 講師補習もしっかりやってくれるし、色々相談にものってくれるたのでよかった カリキュラム色々な時期にはプリントやワークを購入できて、テスト対策にはありがたかった 塾の周りの環境駅から近いし、自社のみのビルなのでよかった。線路沿いにあり車は止められない。送迎は駅までになるが不便ではない 塾内の環境休めるスペースは広くない。実習室が埋まることが多々あるがテスト前くらいだと思う。 入塾理由家で勉強しないから心配もあり行った 成績があがらないのでお願いした 定期テスト単元ごとに動画もみれたし、補習もしてくれて対策してくれました 宿題塾でのテスト用にだされる宿題があるが、多くはないので良かった 家庭でのサポート塾からメールでの連絡がこまめなので、子供が出し忘れのプリントや伝言があっても大丈夫な事が多かった 良いところや要望先生とお話しできる時間がもう少しほしい。業間休みがもう少しあったら、すぐに質問にいきやすい その他気づいたこと、感じたこと休んでも動画配信があるので、復習はできた。 小テストがあるので、勉強しなくてはと思うのですよかった 総合評価先生が進路先についてとても詳しかったり、テストの傾向にもかなり調べていただけていたりよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金ほかの学習塾と比較したことはありませんが、決して安いということはないです。 講師子供にも丁寧に接してくれる講師が多い。また指導も一定レベル以上の講師が揃っている。 カリキュラム地域の受験事情に精通しており、カリキュラム作りにも生かされていると感じる。 塾の周りの環境平日は送迎バスがあり安全に通学できる。送迎バスのない日も、駅からすぐで人通りも多いため安心して通わせられる。 塾内の環境特別ではないものの、空調も完備されているほか、自習室もあり使い勝手が良かった。 入塾理由姉が通っていたことがあり、地域の受験事情に精通していることが分かっていたから。 定期テストあまり学校の定期テストを意識しておらず、高校受験に注力していたと思います。 宿題志望する高校のレベルに合わせた宿題や予習復習によって、学力向上につながったと思う。 家庭でのサポート教科によっては、ときどき分からない問題などは教えてあげていた。 良いところや要望地域の受験事情に精通しており、特に通っていた教室に力を入れていたようで、満足できるレベルであった。 総合評価地域の受験事情に精通しているので、志望する学校に合った学習をすることができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金金額については気にしていなかったが、まぁまぁかなと思っています。月に10回くらいかと。 講師学校のように一生懸命進路指導もしていただけるし、3者面談もあるし、熱血な感じでうちの子にはあったようです。 カリキュラム佐鳴独自のテキストはあるが、値段もはるが、独自の調べに裏打ちされているので信用はしている。 塾の周りの環境梅坪駅からは近く、また、駐車場を借りてくださっているので不満はないです。近くにコンビニや書店があるが、そこには止めないよう指導がはいっている。 塾内の環境自習の設備もあり、普通の塾の設備は完備されていると感じる。。 定期テスト定期テスト対策はプリントで対策してくれているようです。特段不満はないです。 宿題結構宿題は出されているようだが、それは必要だと思う。難易度も量も普通かと。 家庭でのサポート塾の送迎を行った。また、3者面談にも積極的に参加し、メールでのやり取りもできていた。 良いところや要望通っている子がみな能力が高く、上位順位者は公開されるので切磋琢磨していけるところ。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が熱心で、もう一つ学校へ行っているかのようで安心できる。また、能力的なことや高校に入ってからのことなどいろいろな観点で親へも説明を行ってくれるので安心。 総合評価成績を伸ばしたい子にとっては最適。あうあわないはあると思う。個別指導が良い子もいれば、団体でえいえいおーでやったほうが良い子もいるかと思う。お盆の集中特訓から入ったが、それはお揃いのTシャツを着て、えいえいおー的な感じだった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金通塾料金のほかにテスト前に別に講座があったりしてその度にお金を払わなければいけないので、たくさんの教科を受講しようとするととてつもなくお金がかかる。 講師通い始めて間もないため、先生と直接話す機会がまだないためよくわからない。 カリキュラムその都度授業でやったことをつぎの授業にミニテストで毎回確認してくれて、理解出来ていない場合は何度もやり直ししてくれるので、定着できているように思う 塾の周りの環境車で送り迎えしなくても良い塾を探していたけど、希望の距離で個別塾が無かったので、車で送迎するにも1番近い塾を選びました 塾内の環境自習室はそんなにたくさんないので、もう少し席を増やしてくれたらいいなと思います 入塾理由集団では質問しにくい子供の性格を考えて、個別で分からないことを聞きやすい環境の塾が向いているのではないか思って個別塾に通わせる事を決めました。 定期テストテスト対策は別料金なので、今までに受講したことはありません。 宿題量は適切だと思う。 次の塾までにできる無理の無い了解を出してくれていると思う 良いところや要望わからないところを何回も確認テストでチェックしてくれるところはとても良いと思います。 総合評価個別なので、しっかりわからないところや苦手なところを先生がわかって指導してくれているのが良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いずみ塾 集団指導コースの保護者の口コミ
料金料金は集団授業なので、このくらいかなと思いますが、コマ数により違いがあります。 講師評判どおり講師の皆さんは良かったと思いますが、ただ本人の集中力に問題がありました。 カリキュラム良いカリキュラムを組んで頂きましたが、ただ本人のやる気が感じられませんでした。 塾の周りの環境自宅から車で10分ほどの場所でしたが、駐車場がせまく、送り迎えに苦労しました。近くのショッピングセンターで待ちました。 塾内の環境教室はあまり広くありませんでしたが、1コマ人数は少なかったので良かったです。 入塾理由友達の薦めと本人の希望もあり、評判も良かったからきめました。 定期テストテスト対策はあったようですが、ただ本人のやる気がなかったようです。 良いところや要望広めの駐車場を確保してほしいです。本人の点数が上がらなかったのは本人のせいです。 総合評価ある程度のレベルの子たちには、よい塾だと思いますが、平均以下の子たちにはどうかなと。 本人のやる気次第なんですが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ablyの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。他の塾に通ってないので詳しくは分からない。 カリキュラムいつでも行っていいというわりには、座るところがなかったり、教えてくれる先生がいなかったりする。 塾の周りの環境交通の便は良くない。車で送迎するか自転車で行くか。 夜遅くなると心配だった。駐車場も少なく路駐することもあった。 塾内の環境周りは建物が少なく静かだった。時々、バイクが大きな音をたててて通るとうるさかった。 入塾理由同じ部活のお母さんからすすめられた。夏期講習から体験で参加した。 定期テスト定期テスト対策はプリントをしたり、過去問を解いたりしてた。良かったかどうかは分からない。 宿題宿題はでてるが自宅では真剣に取り組む姿勢があまりなかった気がする。 家庭でのサポート雨の日は送り迎えをしていた。テスト前には一緒に復習することもあった。 良いところや要望先生の常駐が少なく、聞きたい時にいない等不便なことがしばしばあったから。 その他気づいたこと、感じたこともっとしっかり教えてくれる先生を増やして欲しい。 総合評価よくも悪くもない。受験に失敗したのだからダメですよね。それが一番。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
育英館学習塾の保護者の口コミ
料金小学生低学年だから、この位は妥当な金額だと思います。他と比べての認識です。 講師小学生低学年の生徒だから、楽しく学ばせる意識が強いみたいで、楽しく学べました。 カリキュラム授業内容は、生徒がとにかく飽きない様に様々工夫を重ねていました。 塾の周りの環境駅からかなり近かったから、周りも明るいし不安は無かったですね。周りにも塾は沢山あったから、刺激にもなりました。 塾内の環境建物が古いせいか、夏は暑く冬は寒いです。暖房冷房器具が、効きが悪いです。 入塾理由周りの口コミやママ友の意見を聞いて、自分の娘に合っていると思った 定期テスト定期テスト対策は、前もって基礎から応用まで、一通りやってくれました。 宿題普通の量だと思います。学校の宿題があまり無かったから、塾の宿題に集中出来ました。 良いところや要望季節合宿にかなり力を入れているみたいで、その間の費用が高いですね。 総合評価とにかく子供が学びやすい場所だったから、最終的に良かったです。周りの友達と、叱咤激励しながら学べました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金年間の料金をまとめて払うため割高に感じやすい。また、夏期講習や冬季講習、学習合宿、正月特訓など、その他追加で料金が発生するイベントに参加する場合は相当費用がかさむことになる。あとは、週何回行くか次第で元が取れているかどうかが変わってくると思う。週1回しか行かない人に取ってはかなり割高の塾であるが、毎日通いたい人にとってはそこまで高額なわけではないだろう。 講師どの授業も基本的には面白いようだが、雑談が面白いのか授業内容が面白いのか冷静に判断して講座を選択する必要があるように感じている。 カリキュラム映像授業なので基本的に講師の当たり外れは少ない。しかし自分で計画を立てて映像を見る必要があるため、それができないと講座を購入ものの見ずに時間だけが経っていたという事態に陥る危険性がある。 塾の周りの環境交通の便は悪くないと思う。駅からすぐ校舎があるため迷うことはない。治安に関しても特に気にならない。飲食店も近くにあるため夜ご飯の心配もいらないだろう。 塾内の環境比較的新しい建物で校舎は綺麗である。イヤホンをして受講するので雑音も気にならないとのこと。 入塾理由部活動をしているため映像授業で自分の都合に合わせて学習できる点が魅力的だった。 良いところや要望自主的に学習できるタイプであれば、映像授業がベストだと思うが、怠けてしまうタイプや、現在の学力が低すぎる場合は対人の塾をすすめる。 総合評価映像授業が合うか合わないかは子どもが自立して学習できるタイプかどうかによって変わるため、一概に評価はしにくい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的な料金だと思うが、やはり、中学校の時に通っていた塾費用と比べれば、何倍も高い。他の塾をあまり検討していなかったあ、個人体制の塾よりは安いので、この評価である。 講師子供自身が授業を聞いていて分かりやすいと言っているし、分からなかったところの質問にきちんと答えてくれるようなので。 カリキュラム授業内容で、学校の授業も理解度が深まっているようですし、模試などの結果から、大学受験の対策もある程度対応できているようなので。 塾の周りの環境帰宅時間帯が夜20時、21時を回ることになりますが、ほぼ繁華街にあるもで、明るく、交通の便も良いです。 塾内の環境校舎はきれいで、清潔感があるようです。外部の音も遮断され、集中して授業が受けられているようです。 入塾理由通っている高校から近いこと。学校の友達が通っていたこと。また、体験入学で授業を受けてみて、子供自身が授業が分かりやすかったといっていたので。 定期テスト各校にあった定期テスト対策はなかったようですが、学校の授業の進捗を確認して、塾の授業を行ってくれているようです。 宿題宿題はだされまうが、消化しきれないほどの量ではないです。難易度は、少し高めのようで、解答しきれないこともあるようです。 家庭でのサポート学力に応じたコースがあるので、その選定をする際に、アドバイスなどしました。また、受講する科目なども親として、費用面を頭に置きながら、選定の相談に乗りました。 良いところや要望分からないところがあった際には、必ずフォローして頂き、そのままにしないようにお願いしたいと思います。また、 その他気づいたこと、感じたこと親世代の時の予備校と違って、都合が悪くなった場合、振替ができるようなので、とても良いと思います。 総合評価一般授業だけでなく、夏期・冬期講習などトータル的にとても大きな金額を支払うことになるので、ただ授業を受けに行くだけでなく、学力をしっかり身に着けてもらいたいですが、フォローはしっかりしているようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
水戸義塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習などで別料金がかからるので、それなりの金額になります。 講師大学生のアルバイトとかではなく、専門の先生が基本から教えてくれるのでとても良い。 カリキュラム学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれたとおもいます。とてもいい。 塾の周りの環境駐車場があるので、送り迎えはできました。 駐輪場もあるので、学生にとっては便利だと思います。国道沿いなので、バイクの音とかはうるさいと思います。 塾内の環境ホワイトボードや黒板があり、教室も何部屋かに分かれているので、学習しやすい環境だと思います。 入塾理由塾のイメージが良い。いろんなイベントがあり、参加できそうだと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。 それを受けてテストでは良い成績がとれました。 宿題宿題は出されていたと思います。 それほど多くはなく、適度な量だと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、高校説明会も塾主催であり、大変良かったと思います。 良いところや要望宿泊学習みたいなイベントがあり、子どもたちは、楽しそうに行っていました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだときには、振り替え日を設けてくださり、大変ありがたかったです。 総合評価総合的に水戸義塾は、とても良かったとおもいます。 悩んでいる方は、体験もできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
浜学園の保護者の口コミ
料金安くはないです。我が家の場合、最レベ算数のみの受講なので、夏期講習などもなくこれでおさまっていますが、マスターコース(全科目)を受講していたら、負担はかなり大きいと思います。 講師個人的な相談も親身に受けてくださいました。先生方は関西の方が多いのかノリがよく、息子もそれが楽しくて仕方がないみたいです。 カリキュラムレベルは難しいと思います。ちょっとマニアックかも。高学年になればなるほど、自宅学習(復習)をきちんとしないと、ついていけないと思います。 塾の周りの環境夜でも比較的明るく、治安もよいです。先生方が駅まで引率してくださいますし、安心です。自由が丘は他の塾もたくさんあるので、塾通いの子の帰りで溢れています。 塾内の環境最近新しいビルに変わったので、とても綺麗です。息子も綺麗なのを気に入っています。教室内も明るくて好きみたいです。 入塾理由浜きっずに未就学児の時に通っていて、その流れで浜学園の最高レベル特訓算数のみ通い始めました。難しい問題にチャレンジすることに臆することがないよう、チャレンジすることに楽しさを見出せるような子になってほしいと願い、入塾しました。 定期テスト最高レベル特訓算数しか受講してないのでわかりませんが、おそらく定期テスト対策はないと思います。 宿題最レベ算数に関してだけしかわかりませんが、量は多いです。難易度も高いです。宿題をちゃんとやるのは当たり前。2巡3巡しないと、復習にならないみたいです。 家庭でのサポートもう難し過ぎて私は手が出ないので、勉強については何も言えません。ただ、計画は立てたのか、とかは指摘しています。 良いところや要望先生方はもちろん、受付の方が親切です。休むと、資料を送ってくださるのもとても助かります。他の塾は取りに行かなければならなくて、それが面倒でした。休んだ際もweb講座も充実してますし、大満足です。 その他気づいたこと、感じたこと関西向けな傾向がある気がするので、公開テストの問題内容がちょっとマニアックなような気もします。 総合評価最レベ算数に関してのみですが、レベルも高く、ほかの生徒さんから刺激を受けています。素敵な塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金料金は高いです。成績が上がらなくても対策はなく、夏期講習や冬季講習でだいぶコマ数をふっかけられました。 講師とても親切に教えてくれていたようなのですが、うちの子にはわからなかった様子。結局、人柄が良かったので最後までその先生にお願いしましたが成績は上がらずでした。 カリキュラム教材はそれほど高くはないが、コマ数が多い割には成績上がらずで大変困りました。 塾の周りの環境駅から歩いて3分程度の場所にあり電車で通うのはとても便利です。が、ウチは自転車で行っており駐輪場がない為、近所の人によく注意されてました。商店街の中にある塾なので夜でも明るく安心です。 塾内の環境特に仕切られてる訳ではないので、隣の声は普通に聞こえます。集中すれば気にならないかと思いますが。 入塾理由決め手は知人からの紹介。 定期テストテスト対策はしてくれました。日曜日など特別授業もしてくれた様な記憶があります。 宿題宿題は出ていた様だが、やってなかった。それでもそれほど怒られず塾で宿題をしていました。 家庭でのサポート途中からコロナ禍となってしまい、対面ではなくzoom対応で、本人は集中出来なかった様子。 たまに迎えには行ってました。 良いところや要望もう少し、厳しく結果を出すことを目標にして欲しいです。コマ数だけ増やされても成績が上がらないのは困りました。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。が、合う先生合わない先生をもう少し調査して欲しかったです。 総合評価集中力が持続する子はいいと思います。1コマは高い為そこは覚悟して頂ければ良いのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スマイルゼミの保護者の口コミ
費用対効果もう少し安ければよいが、塾に比べたらだいぶ安くすんだと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすい説明と、動画での解説がんかりやすくてよかったみたいです。 教材・授業動画の難易度比較的簡単な印象はありましたが、基礎学力をつけるにはよかった 演習問題の量量は結構あり、子供の集中力がきれてしまうような事がありました 目的を果たせたか集中力と積極性を身に付けてほしく始めましたが、学力もあがりよかった。 オプション講座の満足度短期講座などは、夏休み中に取り組む事ができてよかったと思います 親の負担・学習フォローの仕組みサービスはしつかりしていたし、サポート体制も問題なかったです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は普段からタブレットを使用しているので問題なかったです。 良いところや要望自主的に勉強するようになり、また集中力もついたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが、費用面ではかなり負担が少なくなったのでよかった 総合評価集中力がついた事、自主的に勉強する姿勢になった事がよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
アルファプラスアカデミー 集団指導コースの保護者の口コミ
料金料金の高い安いはどちらとも言えません,一か所しか通っていないので他との比較がなかなかできません。 講師指導内容に関しては結局子供が目標の学校に合格したのだからよかったと思う。 塾の周りの環境地下鉄の駅からもそう遠くない場所にあり安心して通塾させる事が出来ていたと思いますし,環境に関しては何も問題はない。 入塾理由公立高校受験にあたり丁寧な指導をお願いしたく口コミも含めて選定した。 定期テスト定期テスト対策はあった、おかげで定期テストは良い点数がとれていた 宿題宿題はたまに出ていた様ですが,ちゃんとやらないとダメと言われていたようです。 家庭でのサポート我が家はすべて個人主義なので自分で通うようしていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します