学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は正直高いと思いました。短期だったので通えましたが、年単位での通塾はとても家計に響くと感じました。しかし、小論文と面接だけでも対応していただき、親への報告がないのは不安でしたが、本人と先生の間ではきちんとしていたようで、褒めて伸ばしてくれる先生に子供はやる気を出してくれました。 講師褒めて伸ばしてくれる先生に、子供はやる気を出してくれました。たくさん先生がいるので、面接練習はいろいろな先生からいろいろな質問をされたので、かなり練習になったようで、本番はばっちり答えられ、無事に合格することができました。短期なのに、お金にならない生徒だったと思うけど、丁寧に教えてくれたことに感謝です。 カリキュラム教材を無駄に買わされることはなく、必要なものを自分で買っておいてね~というスタンスだったので、無駄なく有難かったです。苦手分野のみを効率よく教えてくれたので、短期間でかなり集中して学べたと思います。小論文と面接のみで通いましたが、その他も見てくれていたように感じます。親への報告がなかったので不安でしたが、想像以上に子供とのやりとりはしっかりしていて、親切だったようです。 塾の周りの環境駅から遠くもなく、近すぎてうるさいわけでもなく、ちょうど良い感じの距離感です。ビルの中にあるので外の音は全くきになりません。室内は白を基調として、個別ブースで集中して自習もできます。駐車場はないので送迎には困りますが、駅から近いので電車だったので不便はありませんでした。 塾内の環境綺麗でした。コロナ対策もできています。先生がみなさん白衣を着ているので異様な雰囲気でしたが、その分、メリハリある対応ができたのではないでしょうか 入塾理由大学の推薦のために短期で小論文と面接のみで通塾。短期だけど合格して、とてもお世話になりました。 定期テスト合格へ導く力はあります。さすがと言った感じです。若い先生ばかりで不安でしたが、温厚で明るい先生ばかりで、メリハリがあり、活気あふれる感じで良かったです。 宿題宿題はしっかりでます。宿題をしないと保護者に連絡がくるようですが、一応宿題はしていたので連絡はきたことはありませんでした。できない部分、苦手な部分を宿題に出し、間違えたところを授業でやるので、効率よくすすめられたと思います。 家庭でのサポート塾にお任せで、本人のやる気に任せていたので、家庭ではなにもしていません。高校生になると親の言うことは聞かないので、褒めて伸ばしてくれる先生に感謝しています。 良いところや要望授業料が高いだけあって、質は良いかと思います。塾長さんも短期で入塾した子供の名前を憶えてくださって、あれだけ生徒がいるのに、受験校の詳細も頭に入っていて個別に丁寧に対応してくれたので、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと振替えを嫌な顔せず、何度か対応してくださって、有難かったです。 総合評価短期なので子供も集中して通えたかもしれません。効率よく学べるので、下の子もぜひ通わせたいと思える塾でした。信頼度は合格をもってかなり上がりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 調布現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比較していないので、どちらともいえない。親としてはそれほど負担に感じなかった。 講師子どもに詳しく聞いていないので、どちらとも言えない。あまり不満は言っていなかった。 カリキュラム子どもに任せていたので、どちらとも言えない。成績は良くなっていったのでカリキュラムは良かったのだと思う。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあり、子どもにとって通いやすい環境だったようである。親も安心して通わせることができた。 塾内の環境子どもから詳しく聞いていないが、勉強しやすい環境だったようである。 入塾理由いくつか親子で調べて見学もした結果、子どもが通いたいと言ったので、。 定期テストなし。ただしチューターは熱心に相談に乗ってくれたようである。 良いところや要望カリキュラムに沿って子どもが真面目に取り組めば、確実に成績が上がるところ。チューターの方が熱心に取り組んでくれるところ。 総合評価カリキュラムに沿って勉強すると、成績が上がり、結果、希望の大学に合格できたから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 高崎駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金1週間に1回程度しか通っていないので、こんなもんのなのかな?って感じでした。 講師苦手な数学が高校入試の試験で、多分98点とれたようなので、良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境自宅から車の送迎でしたので、悪いです。田舎に住んでいるのが悪いのですが・・・ もっと近くに勉強を教えてくれる場所が出来て欲しいです。 塾内の環境個別指導なので、本人的には環境は良かったようです。先生とも気があったようです。 入塾理由娘は引っ込み思案なので、集団の学習よりも個人単位で教えてくれるのがよかったので 定期テスト定期テスト対策で言っていたわけではありません。入試対策のみです。 宿題宿題は出ていないです。 家庭でのサポート塾の送り迎えです。行きはかみさんが送り、帰りは私の会社から近いので、娘の塾終わりの時間に合わせて退社していました。 良いところや要望個別指導なので、娘曰く質問がしやすく、とても丁寧に教えてくれたようです。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導してくれるような塾が自宅から徒歩圏内とか、自転車県内に出来て欲しいです。 総合評価結果的には県内のトップ女子高校に合格できたので、良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国領教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金値段相応の勉強時間を設けているので、妥当な値段だと思っている。 講師子供からもわかりやすい説明をしてもらっていると言われてるので、問題ない認識。 カリキュラム先に先に進んでいて、塾に行っているかいがある。テキストもわかりやすくてよい。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りが多いため、夜でも危ない感じはしない。立地も二階にあるため用事がある人でないと近づかない 塾内の環境勉強しやすい環境が整備されており、冷暖房もちゃんとしており勉強しやすい 入塾理由勉強する時間が取れるようになったため、塾で学力を向上したいから。 定期テストテスト前にってもらい成果を上げているので良い取り組みだと思う。 宿題量はそこまで多くなく、自分で解決できる範囲だと思う。復讐に役立っている 良いところや要望勉強するためにやっているので、雰囲気も落ち着いている感じ。環境も良い 総合評価子供の学力に合わせているように感じていて、勉強を楽しくやれたそうで良いと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は近くの他の塾よりも高かったが祖父の勧めだったので逆らえなかった。夏期講習などもプラスになり3年はかなり生活も節約していた。 講師成績別のクラスごとに指導の先生1人なので分からなくなると聞けないとそのままで成績が落ちると怒られる…感じでした。 カリキュラム教材は次々と沢山あったので保管場所もかなりのスペースだった。基本、自学が出来ないと難しいタイプの塾だったと思う。部活もしてたのでクラスがさがらないよに必死について行った感じ。 塾の周りの環境塾の日は自転車をこいでバス通りを行っていた為、雨の日が大変でした。駅の近くで立地は良いが自宅からは遠くにあった。 塾内の環境駅近くで明るいところだったので女子でも不安はなかったが送迎のバス停が治安が悪く迎えに行っていた。 入塾理由高校教師だった祖父の勧めで入校しました。 目標の高校に入学出来たから。 定期テスト定期テスト対策はありました。塾の内容的にはしっかりしていた。塾での目標である高校が実際行った高校より高かった。 宿題量は担当の生徒によります。ただ、夏期講習などの講習期間は多い印象です。内容はその日の復習を出されることが多かったです。 家庭でのサポート塾の前にご飯を準備したり、帰宅後も甘いものを準備したりしました。 良いところや要望志望校進学の面では他の塾に比べとてもよいです。他の塾よりも指導が徹底してあります。改善してほしいところは送迎タクシーに置いて行かれることがあったくらいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際の補講などは集団授業なので基本ないです。ただ、部活の関係などから一コマ目の時間に間に合わない生徒が多かったため、その分はその日の最後に補習としてしっかり時間が確保されてありました。 総合評価とにかく指導が良く、他の塾よりも成績が伸びると思います。傾向の分析などもきちんとしているので予想問題なども当たる印象です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志学高等予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

志学高等予備校の保護者の口コミ

料金料金は、普通かと思います 料金は、コマ数にあわせてきまります 夏季講習をすると、生活に負担がかなりますね 講師とても親身になってくれる先生が多くて楽しく通えた時思います、 カリキュラム学校の定期テストにも対応してくれて、部活で時間がない生徒には、とても良かったです 塾の周りの環境塾の前にすぐ駅があるので、電車がくるぎりぎりまで勉強ができるくらいちかいです 夕食も、近くにスーパーやコンビニがあるので便利 駐車場は、せまいです 塾内の環境自習室がせまいので、常にテスト期間中はまんぱんです 夏休みは、そのせいか夏季講習を申し込まないと使えない 入塾理由学校よりちかく、部活をしても帰りがけにいけて交通のべんが良かったためかよいました 定期テスト定期テスト対策は必ずしてくれましたし、個人的に聞いてもよく教えていただけました 宿題宿題は、なかったとおもいます ない方が、学校の宿題や自学に時間をあてられるのでよいです 良いところや要望先生が熱心で、楽しく塾に通えます 雰囲気がよいです 自習室は、増やして欲しいです 総合評価学校から近いし、立地条件もよく 熱心な先生もいるのでよいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟割や2科目から割引があるため通常より安くなるのがいいと思いました。 講師先生にわかりにくいところを聞きやすく、わかりやすく解説してくれる カリキュラム生徒の進み具合に応じて調整してくれる。受験や試験前しっかりと対策していただいている印象 塾の周りの環境商店街の中、駅近にあるので夜でも安心に通える。 駐輪場も多くあるので、自転車でも通いやすい。 ただ居酒屋も多くある地域なので、週末は人が多く危険なこともある 塾内の環境自習室が整備されており過ごしやすい。また、教室自体は広くないものの、開放的なデザインのため過ごしやすい。 入塾理由周りの友人などから勧められたから。また、体験授業を受けた結果とても良いと思ったから 良いところや要望設備が綺麗で先生方もフレンドリーなため話しやすいと思いましたよ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金教えてもらうというよりは、学習計画を立ててもらい、進捗をチェックしてもらうかんじなので、内容が薄い。 講師学習の進捗のチェックがメインで、お金を出すほどの内容ではない気がする。 カリキュラム教材は担当の講師から個別に勧められて、それを自分で買いに行く。いまいち信頼度が低い。 塾の周りの環境最寄り駅のロータリーにあり、通うにはとても立地がよく便利だった。学校の帰りに寄れたりするのが、良かったと思う。 塾内の環境私は直接入った事がないので分からないが、子どもは特に不満は言ってなかった。 入塾理由教えている講師の大学が、子どもの希望校よりも偏差値が低く、気になった。 定期テスト高校3年時の通塾という事もあり、定期テスト対策は特になかった。 宿題しっかりと計画を立てて、チェックもしてくれるので、親としては安心はできた。 家庭でのサポート夜遅くなった時などに、塾に車で送迎をするぐらいて、特にサポートはせず、本人に任せているかんじ。 良いところや要望人手が足りていないのか、電話してもなかなか出てくれず、折り返しの事が多かった。 その他気づいたこと、感じたこと子どもか親に伝えないだけなのか、指導や内容も分からず、面談もなかった。 総合評価主に計画を立てて、そのチェックと内容のテストがメインなので、塾としての評価は分かれると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金わかりません。自分では管理していなかったので。ただ安くはないのではないかと思います。 講師普通に親切に教えてくれる先生がいると思います。普通に教えてくれて接してくれます。 カリキュラムレベルは高いのではないでしょうか。受験塾なので。それなりの知識が必要だし、得ることができるのではないかと。 塾の周りの環境治安は良いとは言えないです。正直。ただ、立地が良いし、人の目はあるので、そこまでは気にする必要はないかと、思われます。 塾内の環境冷房ついてるし、トイレも綺麗だし、普通に利用する分には問題ない環境です。普通の環境です。 入塾理由周囲のみんながかよっていたから。雰囲気が良さそうだったから。また、かようのに便利な立地だったから。 良いところや要望特にありません。普通の塾だと思ってます。 総合評価それなりに親切です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 甚目寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金年払いにしていたので、そこまでたかいと感じなかったが、高いと噂だった。 講師学校同様、よい講師もおれば イマイチな講師もいたようだが、子どもが塾長に訴えれていたので 良かったと思う カリキュラム学校の課題の3倍くらい課題があったが、学校よりずっと良かったと言っていた。 塾の周りの環境駅からは近いが、ほとんど自転車か車での送迎です。 駐車場はあるが狭いので向かいのコンビニに停めるしかないがクレームが入り、時間差で迎えに来るよう言われたりしていたものの 迎えの時間は混み合っていました。 塾内の環境塾生が思ったより多くなってしまったのか職員室がないのが気の毒でした。 入塾理由近くにあり 新築でキレイで同じ中学の子が多く 塾長が信頼でき、子どもも自発的に通いたがった。 定期テストありました。 土日にも自習や質問教室も開催してくれてよかった。 宿題多い。 難度は中~難だと思いますが、学校の課題より 役に立つと言ってました。 家庭でのサポート送り迎えや コロナ禍でお弁当を塾内で食べれない時期があり大変でした。 良いところや要望質問教室や自習もあり、よかった。 面談も多く、親の面談は希望者のみなのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと能力でクラス分けしてるいたので、勉強する気のないうるさい子たちと同じクラスじゃないのはよかった。 総合評価若干狭いのか、塾生が多かったのか 自習室を利用したくても満員で利用出来ない時もありそこは不服だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 田迎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金な平均くらいかな?と思います。 講師講師の方がやさしく、話しやすい雰囲気なので、子供も楽しく通っております。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。子供のレベルに合っているので子供も楽しそうにやっております。 塾の周りの環境利便性は良いと思います。とくに不便なこともないので、困ったこともありません。普通に満足というか、良いと思います。 塾内の環境落ち着いた雰囲気で子供も落ち着いて勉強できると思います。勉強するのに適した雰囲気です。 入塾理由子供の勉強への苦手意識を改善するべく、周りの方々に様々なことを聞きながら、家族と相談して決めました。本人もここが良い、と望んでいたため。 定期テスト子供の苦手な分野を中心にわかりやすく教えてくださっています。 宿題量は適量といった感じで、無理せず続けられる量です。難易度は子供に合わせて下さっているのでありがたいです。 家庭でのサポート塾までの送り、迎えをしています。まだ子供が幼いのでだいたいのことは一緒に行っています。 良いところや要望連絡はわりとマメに行ってくださります。子供をよく見て下さってありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことこの塾・予備校でその他気づいたこと、感じたことは特にありません。 総合評価子供に適している塾だと思います。子供に寄り添ってわかりやすく教えてくださるのでありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては他と比べて少しはリーズナブルです、集団派の方が安いが個別では安い方かと思います 講師度々変わるけどみんな熱心には教えてくれました。しかし成績にはさほどつながらなかった カリキュラム多分基礎的なことをひたすらやるんだと思います。学校のテストが難しいのもありますがあまり伸びませんでした 塾の周りの環境駅に近いため明るさとかはいいと思います、ただ自転車を止めるところがないため近くのちゅうりんじに止めなければなりません 塾内の環境明るくて広くて自習室もあります。施設自体はいいけど施設費というのが高いと思います 入塾理由成績が落ちてきて、調べて安いから決めました。立地も良かったので決めました 定期テスト定期テストの前は無料で一回分やってくれます。テスト範囲をひたすら計算していく感じです 宿題宿題は結構出されます、それに対して毎回テストがあり、落ちると特訓部屋がありました 家庭でのサポート家庭では特にしてません、本人が宿題を忘れないように声掛けしたくらい 良いところや要望振替授業がないところがあまり良くないと思うのでそこは要望だと思います その他気づいたこと、感じたこと振替授業に関しては多分みんなやってほしいと思います。学校のテストを見てそれに合わせた指導をしていただきたく思いました 総合評価成績が上がるようもう少し学校のテストなどに寄り添っていただ方らいいのではないかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金週に2回だが、授業料に諸費用がかかる。プラステキスト代としてもかかってくるので、出費としては痛い。入会金無料などのキャンペーンもなかったのでお得感はない。 講師中高一貫校への進学を希望しているが、同じ系列の多塾では対応が不可と言われたが、こちらには志望校への対策ができる教師が在籍している カリキュラム体験授業を体験したが、1対2の授業スタイルなのに体験ではマンツーマンの授業をしてもらったため、実際の授業状況を体感できなかったのは少し残念だった。 塾の周りの環境駅近なので人通りも多く、歩道もある場所のため安全性には問題がない。 塾内の環境明るい塾内で校舎も新しく感じる。整理整頓されており、モノトーンの内装で落ち着ける雰囲気。ビルの2階部分のため、一階部分よりも騒音も少なそうで良い。 良いところや要望全体的に安心感はあるが、費用対効果があるのかはまだ未知数のため、通い続けるにあたって不安がないとは言えないが、講師の対応にも今のところ好感が持てるので、信じてお任せしたいと思う。あとは入退室をお知らせしてくれるシステムを導入してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 高槻の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的には料金は高くないとは思うが、コロナで給料が下がった分痛かった 講師目標の大学に必要なコースを選択してくれ、結果的に行けたから文句なし カリキュラム目標の大学に行けたから文句なし、内容までは分かりません。 塾の周りの環境駅からも近く、送り迎えなどはしやすい。飲み屋が多いので、多少治安は悪いが、民度が高いので、危険ではない 入塾理由目標であった大学に必要なカリキュラムが揃っていて、指導もよくしてくれた 定期テスト定期テスト対策はなく、志望校への合格の為の授業が中心になります 宿題宿題とかはなく、自主的に目標を持ってやっている。目標がない子は必要 家庭でのサポート通塾の送り迎えなどと、お金も必要なだけは、出してあげている。 良いところや要望要望などは特になく。子供との相性が非常に良かったと結果的に思う その他気づいたこと、感じたこと全ては合格出来たかの結果論になってくると思う。本人次第

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 四日市本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金講習やテキストを次々に請求され多額のお金を払わないといけなかった。 講師先生との距離を感じ、不明点や進路について相談しづらい雰囲気があったようです。 カリキュラムテキストをたくさん買わされたけど、使わないものもあって勿体ない感じがした。 塾の周りの環境駐車スペースが少なく、すぐに満車になって困った。また駐車場が狭いので、他の車と接触しないか常に気を遣っていた。関係のない人がとめているのに何も注意していなかった。 塾内の環境感染症対策はきちんとしていたようだ。不審者対策などはしているのか疑問。 入塾理由3か所くらい入塾体験をして、最終的に子供が行きたいと言ったから。 定期テスト定期テスト対策は少しあったようだが、違う学校の生徒も多かったので、自分の学校に合わせた対策ではなかった。 宿題学校の宿題などと一緒にできていたので丁度良かったと思う。難易度は授業によって高いものもあった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや冬期講習や受験直前の説明会に一緒に参加しました。 良いところや要望とにかく生徒の勧誘ばかりで人数を増やすことに力をいれているので、もっと一人一人に目を向けてほしい。個人面談や親への説明が少なかった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したら子供に教えるだけで、塾と家庭とのコミュニケーションがもう少し必要だと思う。 総合評価受講料がとにかく高い。駐車場が狭い。連絡がないので子供の学習状況が分からない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べても、高くもなく安くもないとかんじているので。 講師教え方はうまいと思うが、身なりの乱れや頭髪の乱れがあるときがあるから。 カリキュラム子供の苦手なところを中心に教えてくれて、弱点克服につながっているので。 塾の周りの環境駅からは近いので通いやすいが、繁華街からも近く、喧騒がたまにある。 子供が集中できないときがたまにあるから。 塾内の環境教室はきれいだが、たまに水回り(トイレなどが)汚いときがあるようです。 入塾理由子供の友人が通っており、評判をきいていたので、入塾させました。 定期テスト定期テスト対策はとくにありませんでした。あくまで入試に対しての指導です。 宿題宿題は毎回ありますが、自宅で30分もあれば終わる量ですので負担にはならないようです。 家庭でのサポート宿題の進捗具合の確認や、予習や復習の確認を一緒に行っています。 良いところや要望講師の教え方やカリキュラムは良いと思います。 また、駅前なので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習などには、あまり力を入れていないように感じました。 総合評価弱点克服につながっているので、通わせてよかったと感じております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 池上の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金妥当な料金でした。 講師指導の質もよかったです。 カリキュラム教材もよかったです。 塾の周りの環境周辺にコンビニエンスストアも有りましたので、大変便利でした。 塾内の環境塾内の環境も大変よかったです。 入塾理由大変有名な進学塾で、指導が大変良いと評判でしたので、こちらの塾に入塾した次第です。 定期テスト定期テスト対策も万全でした。 宿題宿題の量も多く、満足です。 家庭でのサポート家庭でもできる限りのサポートを行いました。 良いところや要望総合的に素晴らしいです。 その他気づいたこと、感じたこと満足できました。 総合評価総合的に大満足です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べたことがないのでよくわからないが、極端に高い安いは感じない 講師そんなに理解力がない子供にわかりやすく教えてくれていると思うから カリキュラム学校の授業に合わせて進めてくれるので子供にとってやりやすいと思う 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい場所にある。駅の近くでもあるし夜遅くなっても人通りは多いので治安が悪いということも少ない 塾内の環境校舎が古いので設備などは古いし、幹線道路沿いなので窓を開けると車の音がよく響く 入塾理由自宅から通いやすい塾を探していて、基礎ができていたら入塾できるところだったから 定期テスト2週間前になると学校別に分かれて、対策授業を行ってくれる。特に何か教えてくれるわけではないがわからないところは教えてくれる 良いところや要望体調が悪いときなどは振替授業や自宅でオンラインで受講することも可能なので、その辺の心配はない 総合評価自宅から近いので通いやすいが、まだ子供の成績が上がっていないのでそんなに評価できない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 大富校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金中学2年の料金としては妥当な金額であると感じている。今後上がっていくことが心配 講師親身になって相談に乗ってくれていると感じている。先生が変わるタイミングが心配 カリキュラム詳しいカリキュラムを把握していないため判断に迷うところがあるが、子供が無難に対応できている。 塾の周りの環境幹線道路近くに建物があるため比較的通いやすい。駐車場が少ないのが難点ではあるが落ち着いた雰囲気の場所にある 塾内の環境建物の築年数は不明だが、外から見た感じではきれいな印象がある。 入塾理由地元の通いやすいところに建物があるため。費用対効果が見込めると感じた 良いところや要望指導力をさらに上げていってほしい。また、子供のやる気を最大限発揮できるようサポートしてほしい 総合評価成績は少しづつあがってきている実感があるが、右肩上がりを継続できるよう積極的なサポートをお願いしたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南推薦塾 【総合型・学校推薦型選抜対策】 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城南推薦塾 【総合型・学校推薦型選抜対策】の保護者の口コミ

料金マンツーマンレッスンをしているのだから料金としては妥当ではないでしょうか 講師親身に話を聞くこと。悪いところはちゃんと指摘すること。ちゃんとコミュニケーションが取れていること カリキュラム推薦の小論文はオリジナルではないものの、頻出のテーマを選定されている。英語も使用 塾の周りの環境駅に比較的に近いものの我々の自宅からの移動距離としては大変な部類で困りました。それでも体力トレーニングとしての側面を強調して励ましていった所存。 塾内の環境人はあまりいない。推薦で入るケースは増えてはいるものの小論文となると流石に、とのこと 入塾理由推薦に関しての予備校で近いのがここだった。ちょうどよかったと感じている 良いところや要望厳しくも優しい指導員の方、警備員の方に労いの言葉を頂いた時には涙が出ました 総合評価頑張れる人が来るところだと思う。何も考えずに推薦を受験しようとしたら駄目。日々の鍛錬!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.