TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金についても、事前に知人やインターネットなどで調べておりましたので、少し高いのかなとは感じました。 講師皆さんとても素晴らしく、丁寧な対応なので安心してお任せすることが出来ました。 カリキュラム数学系が少し苦手でしたので、そちらを伸ばせるようにご対応して下さいました。 塾の周りの環境季節などによって帰り道が暗いときなどは、家族で相談して送迎をしたりしておりましたが、あまり不安なく通えたと感じております。 塾内の環境とても良い環境で学習出来ていると感じました。特に気になることはなかったです。 入塾理由周りに利用している知人や、インターネットなどのクチコミで調べて決めました。 定期テスト学習習慣をつけることで、自宅でもするようになったことがテストへ向けての対策の一つだと実感しております。 宿題多くもなく少なくもなく、学校の宿題もあったので、大変なこともあったようですが頑張っていたようです。 家庭でのサポート自宅では息抜きのためにもリラックス出来て、楽しい時間を持てるようにしました。 良いところや要望コミュニケーションは大体取れていたと思います。私が安心してお任せしていた部分も多いです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、不安なく安心して利用できることが一番だと感じました。 総合評価とても良い環境で学べたと感謝しております。クチコミなども参考になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝はコンスタントにかかる上に、夏季冬季や定期テストなどで費用がかかる。 講師志望校別の受験対策・傾向も分析されており、頼もしい存在であった。 塾の周りの環境新宿の高田馬場なので交通アクセス、立地場所も最適なので、通いやすい。立地的に騒がしいエリアではあるが、教室内は静かである。 塾内の環境新宿の高田馬場という立地的に騒がしいエリアではあるが、教室内は静かである。 入塾理由志望校に合格する為に、模索していた所、総合的に判断して、入塾した。 良いところや要望受験校別の受験対策をされているので、志望校が決まっている人は講師陣を信用して頑張ればいいと思う。 総合評価講師陣が受験先別に対策を取ってくれているので、あとは勉強すれば結果がついてくるという安心感はあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金料金は、適切かどうかはわかりません。本人次第ではないかと思います。 講師本人の能力、成績を的確に判断していただける点は、良いと思います。 カリキュラム通学している中学校に合わせて、対策をしてくれているところがよかったです。 塾の周りの環境自転車で通学する際は、良いのですが、自家用車で送迎する際のスペースが限られている(近隣の住宅に迷惑がかからないように)。 塾内の環境実際に見たことはないが、良さそうに思えます。悪かったという話は聞いたことがない。 入塾理由評判がよさそうだし、通っている生徒が多そうだったから。 立地が良かった。 定期テスト通学している中学校に合わせて、対策をしていただいたようです。 宿題量、難易度ともに、適切であると思います。 本人が嫌になるようなレベルではなさそう。 家庭でのサポート自家用車での送迎、送迎、家庭での予習、復習、懇談への参加など 良いところや要望通学している中学校に合わせて、対策をしてくれる。 本人の学力、能力を適切に把握してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと毎回の通塾の際に持参しているテキスト、資料の量が非常に多いように感じる。 総合評価本人の学力、能力を適切に把握してくれているようなので、何が不得意かがはっきりわかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金月謝は高額ではないと感じるのだが、夏季講習などの講習が高く感じる。 講師自分が受けているわけではないので、講師の良し悪しがわからない。教科ごとの先生の名前性別さえも知らない。 カリキュラム基本的に塾や先生のカリキュラムにお任せしているか、それが良いのか悪いのかよくわからない。 塾の周りの環境家から近いのが最大の利点。駅からもそんなに遠くなく通いやすいのではないかと思う。自転車置き場がないので、あると助かる人もいると思う。 塾内の環境いつもきれいで大きすぎる教室ではなく、適度な人数なのが良いと思います。 入塾理由家から近かく、同級生も通っていたので通塾することを決めました。 定期テスト定期テスト前は塾のカリキュラムは一旦ストップして、定期テスト対策や自習を強化してくれているようてす。 宿題宿題は出ているのか出ていないのかよくわからない。 やっている様子がないので、出ていないなら、もう少し出していればもらいたい。 家庭でのサポート思春期なので、サポートしすぎると嫌がられる。 どの辺までサポートすればいいのかよくわらない。 良いところや要望きょうは何をしたのか、小テストは何点だったのか、中学生になるとあまり子どもがおしえてくれない。 塾から報告あると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと理科社会がzoomなので、アウトプットする機会がまったくない。もう少し確認テストなど、3教科以外もどの位理解しているのかチェックしてもらいたい。 総合評価塾に行きたくないと言ってなかなか通ってくれなかったのが、家からの距離が近いのもあり辞めずにとりあえず通ってくれているので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
受験舎の保護者の口コミ
料金料金は適当だとおもう。もう少し安くなると家計的には助かるが子供とことを考えると仕方ないと思う。 講師個別指導ということもあり分からないところや苦手なところを丁寧に教えてもらえていた。 カリキュラム本人の苦手なところに合わせてワークを選んでくれたりプリントでの学習を進めていた。 塾の周りの環境宇都宮駅から近いところにある。前の道が広いので車での送り迎えもしやすかった。自転車置き場は歩道に面しているため危ないとおもうこともあった。 塾内の環境少人数で行われているので先生に質問しやすい環境である。自習室もあって利用しやすい。 入塾理由個別の指導が本人にとても向いていた。先生達が優しくすごく楽しく通えていた。 定期テスト小学生のため特別なテスト対策というものはなかったように思う。 宿題とくに宿題はでていなかったが、その時間の復習を積極的に行なっていた。 家庭でのサポート塾の送り迎えをした。知り合いが働いていたので事前に情報を聞いた。 良いところや要望少人数のため、枠が少なく振り替えの入れる時を探すことが難しかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。きめ細やかに学習のサポートをしていただきありがたかったです。 総合評価先生方が優しく、丁寧にしどうしていただいた。自分のぺーすやレベルに合った学習ができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東大進学会の保護者の口コミ
料金塾としては平均的な料金だと思う。ただ平均的な料金だが負担は大きい。 講師分かりやすい指導で、子供の理解に寄り添って教えてくれるので、理解しやすい。 カリキュラム理解度に合わせた授業をしてくれて、優しく指導してくれると言っている。 塾の周りの環境国道が近くにあり、人通りもあるため、夜でも安心。近くにコンビニもある。駅からは少し歩くので、雨の日は大変。 塾内の環境ワンフロアー使っているので、雑音などはない。自習室も自由に使える。 入塾理由個別指導に評判が良く、分かりやすい指導で、通いやすい場所である。 定期テスト定期テスト対策は的確でした。講師は苦手教科を中心に対策してくれた。 宿題次の授業までに適切な分量で、学校の宿題もあるので、無理なく出来た。 良いところや要望講師が足りない様子が感じられた。もっと講師を増やしてほしい。 総合評価分かりやすい指導で、子供の理解力が上がっていることが分かった?
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金目標を達成するための必要経費としてとらえたいがやはり負担となる 講師熱意が感じれれた カリキュラム個別指導塾ということで生徒本人のモチベーションが上がる内容で良かったようだ 塾の周りの環境閑静な地域で繁華街からは遠く比較的安心できる地域であったようだが公共交通機関はあまり利便性は高くなかった 入塾理由成績を上げて目標としている地域で一番の難関高校の受験対策として 宿題生徒に合わせた内容でやる気が続いたようだ 家庭でのサポートやる気が続くサポートをした 良いところや要望生徒のモチベーションが上がって続いてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金当時始める時は中1の為他と比べて安かった、テスト期間は無料の教室提供もありありがたかった。高校になると他と似た値段の割に、教える先生が教室にいなかった。 講師塾長が変わって方針も変わり、個別指導が増えた、それなら、個別指導の他に行った方がいい。 塾長は前の方がとてもよかった。受け入れの懐はとても大きかった。 カリキュラム中学の時は、作文もありクラス分けもあり 面談もあり、進み具合も子供にとっても、よかった。 塾の周りの環境交通は悪い。塾前に車を停める方が多すぎて、道路が通れないため。同じ時間に他の塾とも重なり交通量がかなりふえる。 塾内の環境雑音はない。きんぺんに塾が沢山あり、騒音は少ない方だとおもいます。教室内は狭い為コロナ対策はむいてなかった。 入塾理由他と比べた時の値段、体験での塾長のよさ。 作文もあり、クラス分けもされていて、家からも近い。 定期テスト定期テストは学校の後にあり、わかってないところを、補ていた。 宿題宿題はできる程度にはでていました。 難易度はやや高めになってます。 教えて貰う為に行っていたため、家で勉強はしてません。 良いところや要望前塾長がよかった。塾長を元に戻して貰いたい。講師の方々はとても、良い人が多く、嫌な人はいませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと前は無料体験もあり、人を紹介しやすかった。今は無料体験の日数が減って、紹介もしづらくなった。 総合評価塾長が変わった。 今は通ってる人がかなり減った為、対応が良くなってるとは思います。ただ個別指導を入れても、今までいいと思ってたところはなくなった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクールCanの保護者の口コミ
料金他とあまり比較していないため、よく分からないが普通の料金だと思う 講師塾の講師はたまに違う先生が教えてくれるが、先生自信がよく理解していないことがあった。 カリキュラム中学の授業の予習のため受けさせていたが、間に合っていない時があった。 塾の周りの環境駅近では無いと思うが、駐車場があり送迎はしやすかった。駐車場の広さ自体はそこまで広くはなかった。家から近いということもあり、通いやすかった。 塾内の環境塾は書類が結構沢山になっていたが、整理整頓はされていた。また雑音は上の階がうるさい時もあった。 入塾理由友達の子どもが通っていたため。 また、自分自身も通っていたということもあり安心して通わせることができた。 良いところや要望スペースが少し狭く、机どうしが近くてぎゅうぎゅうした感じがするため、少し広めにして欲しい。 総合評価先生は、たまによく理解してないような人がいるが、基本は優しく丁寧に教えてくれる人が多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果このくらいの負担で、これくらいの成果がでれば、納得だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさとてもわかりやすいと思います。問題数も、もっと増やしてもいいと思う。 教材・授業動画の難易度どの問題も、とてもわかりやすく解説してくれていると思います。 演習問題の量さっと終わってしまうこともあるので、もう少し問題数を増やしてもいいと思います。 目的を果たせたか少しでも興味をもってくれるといいなと思っていましたが、楽しそうに解いています。 オプション講座の満足度オプション講座は受けていないが、魅力的なものがあるなとは思います。 親の負担・学習フォローの仕組みフォローも十分だと思います。親の負担というのは全くありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、とても使いやすいと思います。特に問題ありません。 良いところや要望タブレットは、さっとできるのでやる気がでて、続くと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供自身が電源入れて、進んでタブレット取り組んでいるので、続けて良かったと思っています。 総合評価特に問題はありませんが、やる気がでて、自ら取り組めるようになったのが、よかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は少しお高めだとは感じますが、先生がとても親切ですし、自習スペースも使い放題なので妥当かなと考えています。 講師担当講師の方がとても詳しく教えてくださるそうで、娘もわかりやすいと言っていました。 カリキュラム教材が沢山あってとてもためになるし、演習もしやすいと言っていました。 塾の周りの環境コンビニがあったり、色々なお店があるところが良いなと思っているところです。少しお腹がすいた時などに食事を買いに行けるのがとても便利だと感じました。 塾内の環境自習スペースはありますが自習室がないので少しうるさいかなという印象があります。もし自習室を作っていただけたらもっと勉強しやすくなるのでは無いかと思います。 入塾理由初めに体験入塾した時にとても良い先生に巡り会えたみたいでこの塾に通いたいと言っていたので決定しました。 定期テスト今回のテスト対策はとても良かったと思います。娘も学年1位の成績をとることが出来てモチベーションも上がっていました。 宿題先生によって変わるらしいのですが、私の娘の担当講師の方はしっかりと宿題を出してくれています。 家庭でのサポート受験の説明会など親子で参加するセミナーなどが開かれていてとても分かりやすかったです。 良いところや要望先生との相性もあると思いますが、授業予定の変更が多いところがすこし悪いところかなと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと先生の予定によって、塾に行く日が変わってしまうので、部活としっかり両立したい人にはあまり向いていないかもしれないです。 総合評価私の娘には、モチベーションを保ってくれてとても向いている塾だと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金通い始めたばかりなので分からないが、内容に見合ったものであると思う。 講師分かりやすく説明してくれているようだ。 カリキュラム本人の学力に合わせて用意してくれている。 塾の周りの環境自宅に近く通いやすい。人通りはあるが、騒がしくなく不安はない。 塾内の環境勉強に集中できる環境と思う。見通しがよいため、子供は真面目な空気を感じると思う。 良いところや要望相談には丁寧に答えてくれそうだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ひのき塾の保護者の口コミ
料金あまり他の塾と比較したことなく、高いのか安いのかが判断できない。 塾の周りの環境学園前駅からも近い。バス通りに面してして、周囲が明るく、人通りもたくさんで、行き帰り安心感がある。 駐車スペースもあるので、雨天時の送り迎えもでき、便利です。 入塾理由評判がよく、基礎学力向上に力を入れていると聞いた。また家からの距離が近く、通いやすい。 良いところや要望授業内容確認したことがなく、特に要望等はありません。あえて挙げるなら成績がなかなか上がらないことです。 総合評価なかなか成績が上がらないので、現時点では様子見の状態です。こどもにこれからも通いたいか確認が必要です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金すべてのクラスを受講できるコースでしたが結局必要なクラスが少なく、あまり必要ではないところもありました。 講師どの教科もプロフェッショナルな講師の方に教えていただけたと思います カリキュラムプログラム自体が信頼できるものでしたので安心してお任せすることができました。 面談もとても丁寧にしてくださいました。 志望校の変更希望にも柔軟に対応してくださりとても安心感がありました。 塾の周りの環境駅からすぐの立地で安心でした。 近くに大型の商業施設もあり食事にも困りませんでした。面談の際も駐車場に困ることなくとても便利でした。 塾内の環境教室の広さも十分でした。コロナ禍でしたので衛生面も徹底されていた印象です。 入ったところが事務所のようになっていてとてもオープンな雰囲気でした。 受験期になると自習室の競争率が高かったようですが、すぐ近くにフードコートなどがあり息抜きがてら行くのもよかったようです。 入塾理由推薦入試のための対策目的で受講しておりました。とても丁寧な指導で本人もやるべきことが明確になり合格に結びついたと思います。 定期テスト学校の授業には対応していませんでしたが、希望で(受講料内で)クラスを受けることもできました。 宿題宿題というよりは、入試に向けてやるべき課題の練習をたくさんさせていただきました。 授業次回をオーバーして添削してくださることもよくありました。 家庭でのサポート志望校や試験方法の情報収集などのサポート。 自宅が遠かったので、遅くなる時は途中駅まで迎えに行くこともありました。 良いところや要望目的に応じてコースを選べるところ。 特に英語の資格試験についての指導には定評があり、こちらも安心してお任せできました。 推薦入試は情報が大切なので、こちらのように特化した塾にお世話になれてよかったと思っています。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんの予約がなかなかできない点、困っていた記憶があります。 それ以外特に不満はありませんでした。 総合評価全体的に満足しておりますが、受講料の高さがマイナスポイントです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業を回数無制限で受講しているので年単位の一括で支払っている。 たくさん受講すれば格安にはなる。テキスト代は別途必要となる。 講師生徒によっては映像授業をたくさん受けずに自習で勧めている人もいる。 ひとりひとりの学習の様子などを見ているとは言えない。映像授業の進度のみで、学習できているか判断している。 カリキュラム教材はカウンセリングで決めていくが、もうすでに学習を自分で終えているところもやるように言われたので、無駄に感じた 塾の周りの環境JRの駅からも近い。学校からも徒歩圏内で、帰宅途中に寄ることができて便利。 駐車場がないため、面談時は周辺の有料駐車場に止めなければならない。 送迎のときは、大渋滞が生じる。 塾内の環境教室はキレイにしており、清潔である。 夕方になると西日があたって、暑くなることが多い 入塾理由中等部から通塾しており、当時の教室長から高校内容の先取りを勧められたため 定期テスト定期テスト対策は1年時はプリントを配布してくれた。2年生になるとなくなった、 宿題宿題はない。復習も自主的にやるだけ。単語のテストは自分で言えばプリントがもらえます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、講座の申し込みをしました。また、インターネット等での情報収集も行いました 総合評価映像授業を見ているだけなのに高い。質問したくても、先生が答えられない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は平均的なのかなと思いますが、冬季講習や夏期講習代が講習を取る分料金が高くなる 講師受験が近かかったのですが、担当する先生は親身になってくれていろいろ相談できました カリキュラムカリキュラムは必要のないものも勧められている気もしましたが、その際はチョイスしない選択肢もあったのでよかったです 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどと近く、塾の周りも商業施設があり明るく安心して通うことができました。駐輪場も近くにありました 塾内の環境自習室があり、横もしきりがあり、勉強に集中できる環境が整えられていると思います 入塾理由家からも近く、体験授業を受けた際に雰囲気がよく本人の希望があったので 定期テスト定期テスト対策はあり、子どもにあった勉強方法を勧めていたかと思います 宿題量はちょうどよかったと思います。次の授業までにきちんと提出できていたと思います 家庭でのサポート特にサポートというサポートはしてません。三者面談の際に一緒に話しを聞くくらいです 良いところや要望電話してもすぐにつながり、先生とのコミュニケーションも取れていたと思います 総合評価受験が迫っていた時には、学校の先生より親身になってくれていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金他の塾の状況がわからないので、どちらとも言えない。親としては、それほど負担に感じなかった。 講師子どもから良い先生が多いと聞いていたが、一部合わない先生もいたようである。 カリキュラムカリキュラムに沿って真面目に勉強していれば、着実に成績が上がったので。 塾の周りの環境駅前にあり自転車で通える便利な立地である。駅前には交番もあるので、親としても安心して通わせることが出来た。 塾内の環境環境や設備について、子どもから詳しいことを聞いていないので、よくわからない。 入塾理由親子でいくつかの塾を検討していて、子どもに一番合いそうだったから。 定期テスト定期テスト対策はあった。先生が丁寧に教えてくれたようである。 宿題宿題が出されていたかについて、子どもから聞いていないので、よくわからない。 良いところや要望熱心にサポートしてくれていたようである。定期的に責任者との面談があるので親としても塾の取り組みや子どもの様子が理解できた。 総合評価立地が良く、熱心にサポートしてくれるので、安心して通わせることができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金利用料金は一般的な設定であり、極端に高いとか低い時いったことはないと思います。 講師子供の苦手教科克服という意味で効果を感じとることができたから。 カリキュラム宿題を多めに出してくれることが自然と勉強に向き合う姿勢が作れたと思います。 塾の周りの環境家から通える一番近い距離の近い塾であり、評判もよいので恵まれていました。送り迎えも広い駐車場があり便利でした。 入塾理由親戚の受験生がいたので、塾のおおまかな内容を事前に知ることができた。 定期テスト定期テスト対策については細やかにやって頂いた印象がありますが詳細は熟知していません。 宿題宿題は多めに出して頂けるので、予習や復習に役立っていたと思います。 家庭でのサポート家庭でのサポートは勉強に向かう姿勢造りが中心で勉強自体は塾にお任せでした。 良いところや要望比較的相談しやすいスタッフさんであったことが好印象でした。要望は特にありません。 総合評価成績もあがり、自信をもつことにも繋がってので、総合的に判断して良い塾であると評価しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一コマの授業料が高く夏休みなどの長期休みに必要なコマ数をとるとなるととても高いと感じます 講師寄り添ってもらえるので安心感が高く 生徒だけでなく親にも気を配ってもらえるので相談しやすいです カリキュラムその人にあったカリキュラムを作成して貰えたり なぜ必要なのか説明して貰えます 塾の周りの環境車はよく通りますが信号もあり、駅からも近いので比較的行きやすい立地ではあると思います 幼い子でも安心して行くことができます 塾内の環境自習スペースは静かで授業の声も聞こえるので静かすぎず集中しやすいです。 また自習してる時に分からないことがあったら聞くこともできるので助かります テスト期間は混んでいますが授業ブースなど使って確保してもらえるので比較的やりやすいとおもいます。 入塾理由先生一人一人が生徒にあった授業をしてくれるのでとても頼りになります。 良いところや要望先生みんな優しく寄り添ってもらえるのでありがたいですし、ほんとうに頼りになります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高いです。夏期講習などの長期休みの講習では追加の料金が必要になるので、負担が大きかったです。 講師空き時間や授業の前後等に、子どもの質問には時間を割いて教えていただけるので、やる気のある子には良いと思います。 カリキュラム定期的に小テストがあります。合格しなかった場合は合格するまで追試があり、必要にかられて勉強するようになる仕組みになっているので、自分から進んで勉強しない子どもには良かったです。 塾の周りの環境大通り沿いではあるが、夜はそれほど周りが明るいわけではありません。住宅街の中を通って通わなければいけない場所なので、夜の帰宅時には人通りが少なく不安な部分もありました。 塾内の環境人数に対してちょうど良い教室かと思います。 自習室は、学年によってはおしゃべりが多く、集中出来なかったようなので、学年ごとに部屋を分けてもらえたら良かったと思います。 入塾理由冬期講習を体験して、子どもが入りたいと言ったことが1番の理由です。他には人数も多すぎず、ちょうど良かったこと、家から通いやすい距離だったこと。 定期テスト定期テスト前に朝から夜まで勉強をしに行く日があります。 また、小テストをいくつか行い、合格するまで追試があります。合格するために勉強するので理解度は高くなります。 宿題量は多めかもしれませんが、それ以外勉強しない子だったのでちょうど良かった。 家庭でのサポート塾で行われる懇談会や説明会は全て参加しました。夜は迎えに行っていました。 良いところや要望駐車場が狭いため、車で迎えに行った場合は待機する場所が難しいです。 わかりやすい予定表がもらえるので、予定はたてやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと全員が受講しないといけないカリキュラムがありましたが、都合で通えないと相談したら融通をきかせてくれました。 相談には親身に対応していただけると感じました。 総合評価いろいろなデータを持っているので、高校受験には向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気