TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当かと思います、家からも通いやすく、丁寧な指導でした 講師親身になって寄り添って頂き、丁寧な教え方で子供も満足しておりました カリキュラム想定通りのカリキュラムで、子供も苦に感じない程度で良かったと思います 塾の周りの環境駅からも近く、明るい繁華街にあるので危険も少なく通いやすい環境だと思います。車を止めるスペースも問題ないです 塾内の環境教師自体は広くはありませんが、換気等対策もしてあり良かった。 入塾理由高校入学にあたり、苦手だった英語の学力を伸ばしたくて入校を決めました 定期テスト集中した授業でテスト対策はバッチリでした、英語の文法を特に指導してもらいました 宿題量は30分程度で終わるような内容で、しっかり要点も押さえてありました 家庭でのサポート家でも繰り返し復習したり、何件もネットでしらべて応募しました。 良いところや要望月謝が少し高いところ、先生によって教え方がちがうところ。直して欲しい その他気づいたこと、感じたこと特に要望や要求はありません 総合評価子供に寄り添って親身に教えて頂きました、成績も上がって良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導としては比較的安いと思っております 引き続き利用したいと感じている 講師若い方も多く活発な指導をしており交換を持っている カリキュラム独自のテキストで比較的基礎的な内容をこなして行くような指導であり、子供にも好印象である。 塾の周りの環境場所的にも学校の近くで送迎等もしやすく満足しておりまして、このままのように進めていただきたいです。 塾内の環境環境的に困っている部分もなく満足しています。これからもさらなる充実を目指していただければと思いますのでよろしくお願いいたします。 入塾理由ゆったりとしたカリキュラムでマイペースに子供にも指導いただきたいと考えて 定期テスト通常の授業に加えて、自習等でアドバイスもしていただき大変ありがたいと感じております。 宿題基礎的な内容の反復を行うような形で確かな学力の定着を目指している 良いところや要望強化によっては担当の指導員が不足しているように感じます。 総合評価親切丁寧な指導をしており満足しています。子供も楽しくかよえており嬉しい限りでございます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金大学受験の為に本人希望で通っているので、他の個別に比べたら金額は高いなと私は思います。季節講習は本人の出来、目標次第でコマ数は増えますので予定コマ数を面談で聞く時はドキドキします。もちろん決定ではないので減らすことも出来ます。 講師個別なので自分に合った講師を指名できます。入塾して直ぐに子供に合いそうな講師を3人ぐらい試させてもらい決定させてもらいます。 カリキュラム大学受験目的で高3から通ったので、志望校に必要な科目の必要な参考書を買う様に言われ本人が買いに行ってます。参考書も講師の方からのアドバイスもあるので良いみたいです。 塾の周りの環境駐輪場もあり便利です。急な雨の時には傘も貸して頂けて有り難かったです。駐車スペースはないので雨の日に車での送迎は近場までかと思います。 塾内の環境自習室も広く個々の席があり良いと思います。西陽は眩しいらしいですが。教室は賑わう時間帯はいろんな教科の会話が飛び交っていますが、本人は気にならないと言っています。 入塾理由自習室も活用したいと通いやすい場所にある塾を本人が希望した。 定期テスト大学進学の為なので定期テスト対策はないですが、聞けば教えてくれるようです。 宿題個別なので、当人の出来をみて考えて出してくれていると思います。 家庭でのサポート面談で保護者のしなければならないことも話してくれますし、本人のやる気を維持出来る様に振る舞うぐらいしか出来ません。 良いところや要望当日の体調不良でも予定時刻前に連絡をすると振替を行ってもらえます。 総合評価個別なので月謝はかかりますが、個別ならではで当人を良く理解して下さり、やる気を維持させてくれていると信じてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別だとその分高くなるにはやはり負担で、夏季講習などは予算の関係少なくならざるお得なかった 講師具体的な問題の解き方や本人の癖など、個人に応じた指導をしてくれた カリキュラム受験期に直前対策などにカリキュラムが充実していて、学力向上に役立った 塾の周りの環境家からとても近くて通いやすい場所にあった。学区中心地にあり人の集まりやすい場所で、また繁華街などでなく治安がよい 塾内の環境静かで自習室が自由に使えるにで勉強集中できる環境で良かった。 入塾理由個別指導で宿題がなく無理がなく勉強できる事が本人に合っていた 定期テスト定期テスト対策は、わからない問題など臨機応変に教えてくれた。 宿題必須の宿題はあまりないようだった。本人にとって無理がなく通えるので良かった 家庭でのサポート夏季講習などどれくらい入れるか本人と相談して、自由に入れられた。 良いところや要望本人のやる気を出すため、褒めて伸ばす所がプレッシャーなく通える点だった その他気づいたこと、感じたこと急なスケジュール変更にも柔軟に対応してくれたので、定期テスト前などで助かった 総合評価無理なく勉強を続けられた点は良かった。成績向上に関しては物足りない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金個別指導形式なのでどうしても高くなると思います。質問できるのは良いですが。 講師基本的に講義ではなく課題や学校の復習で質問があれば聞く形です。 塾の周りの環境家から自転車で数分の距離なので通塾には特に心配していません。道路に面しているので騒音はあると思います。 塾内の環境小さい教室で自習室が個室になっている訳ではないので集中できないと厳しそうです。 入塾理由兄弟が通っており、いくつか体験授業を受けた中で良さそうだったから。 定期テスト定期テスト対策は特になかったと思います。補修目的なので、です。 良いところや要望家から自転車で数分の距離なので通いやすいです。塾の責任者は熱心です。 総合評価今年に通い始めてまだ目に見える成果は出ていないので評価は難しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾 中学グリーンコースの保護者の口コミ
料金妥当な料金だと思っています。夏期講習等は別料金になりますが仕方ないのかなと思います。 講師中学校の先生よりも分かりやすいと聞いています。話しやすい先生のようです。 カリキュラム中学校の内容よりはかなりの高難度のようですが、しっかりと指導してくれているようです。 塾の周りの環境駅近くの便利な場所なので、特に不自由はありません。大通りに面した立地なので、車での送り向かいは若干しにくいです。 塾内の環境比較的小人数のようで、塾の環境・設備について不満を聞いたことはありません。 入塾理由中学の学習内容では物足りなく、高難度の学習をしたいと思ったため。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんが、塾の内容を勉強していると中学校の内容は簡単なようですので、特に定期テスト対策が必要だと考えていません。 宿題量・難易度とも適切なもので、定期的に確認テストをしてくれているようです。 良いところや要望伝統のある塾で、教材・講師ともしっかりとしていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学校の内容よりはかなりの高難度ですが、私学の高校を受験する場合には必要な内容だと思います。 総合評価伝統のある塾で、カリキュラム・講師ともに満足していて、安心感があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
【東京・三鷹】第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導も別にあり、そちらは当然のこと割高になっていた。選択に苦慮 講師講師の意気込みがちょっと空回りしている感あり。通ってる生徒のレベルには適当か。 カリキュラム一般的なカリキュラム。地元中学での成績向上に特化していた。。 塾の周りの環境住宅地の中の私鉄駅の目の前であり、徒歩十分程度でのつうがくはんいであり、中学よりも近く通いやすかった 塾内の環境雑居ビル4階の教室であり、環境としては今一つ。自習できる雰囲気ではない 入塾理由塾選びに失敗し、受験まで期間がなく口コミも含め探した塾。同級生がいたこと大きい 定期テストメインは定期テスト対策=成績の向上。直前早朝講義などもあった。 宿題テスト前には宿題も出ていたようです。地元中学の情報に強み、対策としてはまずまず 家庭でのサポート塾の選定に関しかなりいろいろな情報集めて選択した。通い始めてからは送り迎えなどなし 良いところや要望地元中学に特化した成績アップにはそれなりに有効かと。受験そのものには?? その他気づいたこと、感じたことあまり長くは通わせなかったので特に気づいたこととかはない。。 総合評価地元中学に特化して、先生の出題傾向とかにも詳しい。成績向上には良いか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
スマイルゼミの保護者の口コミ
学習効果自己流で気のむくままにやっていたせいか、あまり効果が見えませんでした。 一度間違えた問題は答えを覚えてしまい、二度目は正解するので、あまり意味のない勉強になっていました。 料金塾へいくよりはリーズナブルでした。我が家のように2本立てだと少し高く感じてしまいます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分のペースでできた事、ポイントを集めるとアンドロイド機能が使える事でモチベーションが上がったことは良かったです。 しかし、自分のさじ加減でサボる事もできてしまい、一旦辞めました。 サポート体制サポートは特にありませんでした。地元の受験情報をもっと知りたいです。 良いところや要望塾なしでもスマイルゼミ一本で受験に立ち向かえるといいのですが、、 塾と2本立てだと金額がかさみます。 その他気づいたこと、感じたこともう少し地元の受験に対してのサポートが手厚いとありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
高校受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金授業中の時間よりずっと 割高に感じる テキストは量が多い と思います 塾の周りの環境駅から通いやすい場所だったから 家からも近い場所だった 近くに警察もあるので治安はよいと思います 塾内の環境雑居ビル内のため綺麗で広いとはおもえませんでした うるさいかもしれない 入塾理由家から通いやすい場所だったから 駅から近いし 自習室があった 良いところや要望講師については問題はなかった 授業中の難易度が悪いと思います 総合評価塾のスタンスは 共感しています とてもいい印象はあるけど こどもには向いていない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金決して安くはないが他よりはまだ安い。講習は取らされすぎないようにコンサルタントの先生の言いなりになりすぎず55の先生や学校の先生にも相談した方が良い。 講師人によって当たり外れはあるが良い先生を見つけられればその人を指名してその人に習えばいいので問題ない。 カリキュラム55段階のテキストはあまり使えない。55の進度は良くも悪くも自分次第。 塾の周りの環境駅からすごく近い。下北は快速急行も止まるので便利だと思う。下の階にスーパーとダイソーがあるので間食や文房具が無くなった時に便利。 塾内の環境トイレ、教室などの設備は綺麗だが55段階の教室が少し暑いらしい 入塾理由長女が過去に通っていて安心感があったし学校から近かったから。 定期テスト定期テスト期間は普段取っていない科目でも55の教室で質問ができた 宿題55段階のみなので宿題は出ていない。 良いところや要望一人一人に合った進度で進められるし、受からないと進めないのでやった気にならないところは良いが、テキストの解答がとにかく分かりにくいので問題演習をするなら他のを買った方が良い。他のテキストでも質問は対応してくれる。 総合評価ストレスなく受験生活を送れると思う。先生がみんな挨拶してくれるので安心感がある。サポートも手厚いと思う。ただ、良くも悪くも本人のやる気がなければ強制感は少ないから強制的にやりたいなら他の塾もしくは個別を取ったりした方がいい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は他の予備校と比べても高くもなく安くもない適正ラインだと思う 講師講師は総じて教え方がうまいと思う。試験に出る予想問題や対策も役立ったし自分にはあっていた予備校だった カリキュラム教材は自分にあったカリキュラムを組んでくれました。分からないところは理解するまで教えてくれて納得して進めることができました 塾の周りの環境駅から非常に近いし、人がたくさん常にいるし、交番が近いので安心して通うことができた。駅からすぐにあるので雨の人かも濡れずに行けるしいい場所にある 塾内の環境教室は狭くもなく広くもない平均的なサイズだと思います。コロナ禍に通ったのでもう少し隣の人との距離を保てればさらに良かったと思います 入塾理由志望校に合格する目的のために通い始めた。合格実績が多々ありここに通えば志望校に合格できると思った 定期テスト定期テスト対策はテストの予想問題や対策についてよく出る問題を中心に対策がされていました 宿題量は少し多くて難易度はやや難しいくらいで次の授業までにしっかり取り組まないとだめでした 家庭でのサポート駅から非常に近いため行き帰りの送迎はしませんでした。申込み時には子どもに同行して塾側から色々説明を受けました。 良いところや要望授業料がもう少し安くなると更にいいと思いますが他と比べてすごく高いわけではないので要望はこのくらいです 総合評価志望校に合格できたので全体的に良かったです。難関校を志望している人にはいい塾だとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師休憩中、講師と雑談することで雰囲気が良かったせいか、本人が塾に行くことを嫌がる事は無かった。 カリキュラム塾長によってすごく差があり、すごく勧められる時は不信感があり、勧めて来ない時は大丈夫か不安になった。 塾の周りの環境岐阜は車で送迎が当たり前だけど、駐車場が狭く雨の日は特に大変だった。小学校や中学校がすぐ近くにあり、夜でも車が多く明るい。 塾内の環境個別のスペースはきちんとあり、騒音とかも気になることは無かった。 入塾理由家から近かった。個別指導が本人に合っていると思ったので決めました。 良いところや要望アプリがあったので、塾での事は良くわかった。メールで入退室の連絡もあったのて安心出来た。 総合評価雰囲気は良く一人一人に時間をかけてくれるのて、安心して通わせれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金平均的な料金だし、交通費もそんな掛からないので家庭の負担は軽いです。 講師個別指導でなので理解するまで熱心に教えてくれるので良いです。 カリキュラム教材は高校受験対策に合わせて選定してくれました。非常に助かりました。 塾の周りの環境電車で通える範囲内ですので、共働きの私たちは非常な助かってます。交通量が多いので車には注意する様に指導してます。 塾内の環境交通量が多いので騒音が少し気になります。防音壁なら尚良いかなと感じました。 入塾理由高校受験対策で塾をさがしていました。知人や口コミ評価も良くて、自宅から近いし決めました。 定期テスト定期テストは受験に向けた対策の問題が多く、学校では学べない事が多かった。 宿題宿題が沢山出るので自宅に戻っても必死に勉強してます。もう少し減らしてくれないかなと感じました。 家庭でのサポート高校に行く事は大事だと思ってますので、都内の高校をたくさんリサーチしました。 良いところや要望受験対策に力を入れているので非常に安心してます。学校では教えてくれない問題が沢山あり良い勉強になります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方には進学の相談に乗ってもらい指導していただいて非常に安堵しておりまし。 総合評価最初はどうかと思ったが、丁寧にしっかり教えてもらえるのでストレスがない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金個別指導なので高いと思った。教科が増えると料金もどんどん上がるので払えない。 講師講師の先生にムラがあり、合う合わないがあったので心配だった。 カリキュラム年4回以上の面談があり、教室での様子が勉強内容などを詳しく教えてくれるのは良かった。 塾の周りの環境家から近くて駅前で明るい。夜でも人が多くいるので安心でした。1人で行き帰りが出来るので助かりました。 塾内の環境教室は静かで広くて、目が行き届くようになっているので安心でひた。 入塾理由個人の実力に合わせたカリキュラムで進み具合も合わせてくれる。家から近くて安心。 定期テスト自習室を利用したり、テスト範囲は質問させてくれるので良かった。 宿題講師によって変わり、分量もいろいろで大変な事もあるように思った。 家庭でのサポート進んで自習室で勉強に行くようになったり、宿題は必ずしていたので良かったです。 良いところや要望休みの連絡、スケジュールの管理がいまいち把握しづらい。振替も突然言われたりする。 その他気づいたこと、感じたこと塾長によっても勉強方法が変わるし、講師によっても変わるので統一して欲しい。 総合評価通いやすい、面談があって親も講師と連携が取れる、ただ講師の合う合わないがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金とくにたかいともやすいとも感じなく、ごくごく一般的な料金設定だとおもいました。バス通学の料金もとくに高くないと思います。 講師わからないことを聞くと、わかるまでなぜわからない事を見つけ出して正確にわかるように教えてもらってたと思います。 カリキュラム授業内容は少し早い感じで先回りして教えてたと思います。 それにより学校で復習してる感じで内容をよく理解してたようにかんじました。 塾の周りの環境近場までバスの往復があり、送り出しが楽であり、決まった時間に出発し帰ってくる時間も一緒で寄り道することもなかったです。 塾内の環境駅前というリッチなからもとくに騒音が聞こえるわけでもなく古く汚いわけでもなく普通ぐらいだと思います 入塾理由子供の同級生がたくさん通っておりサボらずに通うのが辛くない様にできたのと、まわりの人から情報を得られたため決めました。 良いところや要望バスでのお迎えがあり、料金設定もそこまで高くないので通わせるハードルが低いと思います。 総合評価同級生が沢山いて、違う地域の子供もいて新しい友達とかとのコミュニケーションをとれたりいろいろと大人になるための経験はできたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
旭ゼミナールの保護者の口コミ
料金平均よりは安いのかな、と思っています。よかったです。 講師子供が気に入って通っていたので、よかったのかな、と思っています。 カリキュラム目標が達成できたことはよかったのかな、と思っています。 塾の周りの環境特にありませんが、自宅からは近くてよかったのかな、と思っています。主には自家用車で通いましたから、よく分かりません。 塾内の環境特にありませんが、子供から不満を聞いたことはありませんから、よかったのかなと。 入塾理由特に答えるようなことはありませんが、近くてよかったのかな、と思います。 定期テスト子供と講師に安心して任せていました。 宿題子供に任せていたので、よかったのかな、と思っています。 家庭でのサポート特にありませんが、ストレスなくできるようにしました。 良いところや要望子供は満足していたので、よかったのかなと。 総合評価無事通えたことはよかったのかな、と思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金料金について普通だと思ったのは色々調べて平均的な金額だったので、それぐらいだと思います。 講師講師、指導の質はまだ低学年なのでそこまで専門的な教え方を求めてはいなかったので、やや良いと思っています。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習についたは特別な事はなく、平均的な内容だと思います。特別な季節講習などはなく夏休みに今まで通りに通っている感じでした。 塾の周りの環境塾回りの環境は駅前なので明るく比較的に人通りも多いと思います。送り迎えをしているので心配はないです。 塾内の環境塾内の環境設備は特に変わった感じはなく、普通の塾です。部屋も静かで騒音などはきにならないと思います。 入塾理由アクシスへ入塾を決めた理由はお勧めの塾を調べたところ出てきた塾だったのでそれが決め手になりました。 定期テストアクシスで定期テスト対策のような専門的な事はなく、学校でのテストの内容を勉強している感じです。 宿題アクシスの宿題は出されています、量は多くもなく難易度は学校の補助的な内容です。 家庭でのサポート家庭では特にサポートをしていません。 良いところや要望アクシスの良いところは近場にあるところです。特に嫌な事はないので本人のやる気次第だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 総合評価総合評価についた総合的に良かったのはまだ低学年なので勉強をする癖を付かせたいと思っているのでそれは出来ていると思います。なので4の良いということにしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月額は個別なので仕方ないですが、夏期、冬期、春期講習で提案される授業時間相当の金額が高く捻出するのが困難でした 講師年齢も近く、勉強の他の話もできてよかったようです カリキュラム希望に合わせた時間数でできる範囲の内容の指導をしていただきました 経済面であまり回数を受けれなかったですが、それなりに対応いただきました 塾の周りの環境駅前なのと、自宅から見える位置に教室がありましたので 遅れそうになって走ったりなどせずに慌てずに済みました 塾内の環境明るい室内と静かな環境で、机や椅子も常に清潔でした 講師の方の白衣も清潔感がありよかったです 入塾理由家から近かったのと、講師や塾長との相性がよかったです 費用はお高めでした 定期テストテスト範囲をしっかり教えてくださいました 丁寧でわかりやすかったです 宿題学校の課題に影響のないように出してくれました わからないところは一緒にやってくれました 家庭でのサポート教材を買う必要がなかったので、時間に遅れないように送り出してもらったり、体調不良の連絡をしてもらったりした 良いところや要望いいところは親身になって指導してくださるところ もう少し費用が安ければ、短期講習の回数も増やせたのになと思います 総合評価他の塾を見学したり、集団の塾の見学などはしなかったので他は知りませんが、通ってよかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はたかいと思いますが、コストパフォ-マンスはよいと思います 講師講師の質はまあまあです。しかし、非常に満足は出来ました。質問したことには熱しに回答してくれます カリキュラム教材はカリキュラムに沿ったものでわかりやすくてよかったようです。 塾の周りの環境駅から近いのは便利で良かったのですが途中誘惑に負けそうになるようなものがあったようです。たまの息抜きには良かったのかもしれません 塾内の環境教室や自習室の周辺で雑談や騒いでいる人たちがいても注意をいないことがあった 入塾理由大学受験をするにあたり合格するためにはある程度の成績が必要だが、それを実現するために 定期テスト定期テスト対策があって、それが本番の試験対策にもなっていてよかったようでした 宿題宿題の量は普通でした。特に多すぎるということもなく自分で勉強する時間があったようです 家庭でのサポート学校の説明会への予約して遺書に参加しました。調査書の手配、受験の申し込みもしました 良いところや要望やる気があれば自由な時間があるので自分なりに勉強できる環境は作ってくれます その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ場合、授業の振替を無料でしてくれるとよかった 総合評価勉強する習慣がある人には良い塾だと思います。習慣がないと勉強しなくても時間が過ぎていくので大変だと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金あまりよくわからないが、妥当だと思っています。普通がわからないので。 講師優しく気軽に質問出来るのが子供にとったら1番の、決めてらしいです。 カリキュラム少しづつでも理解出来たようで楽しんで行ってるけみたいなので良かったです 塾の周りの環境駅近なので車も自転車もとめられていいと思いました。ただ学校か近くにあるため歩道は危ないなと思いますね 塾内の環境見た目密集してますが、本人は満足しているのでよしとしています。 入塾理由体験したら行きたいと言ったため決めました。女の先生希望だったので良かったみたいです。 定期テスト徹底的に苦手科目を教えていただいているようで満足しているところです。 宿題あまり関わってませんが、机に向かう時間が長くなった気がしています。 家庭でのサポート特にしていませんが、受験する年になれば積極的に説明会や懇談に行きたいと思います。 良いところや要望駅近で入口も分かりやすく良いです。先生は優しくわかりやすくていいです その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などもっと増やして行きたいなと思っています。金額がわかりませんけど。 総合評価何もかも初めての体験なので、子供にとって良ければいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します