学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

講師実績のあるところなので全般的にスタッフも自信に溢れていたのではないかと思われます。 カリキュラム有名な予習シリーズという教材もあるので比較的わかりやすく目標を立てることができたのではないかと思います。 塾の周りの環境中野という土地柄からすれば、そんなに安心して夜間に通うことができるところではなかったと思いますが、杉並区からだったので送り迎えもそんなに難し科はなかったです。 入塾理由有名だから良いのではないかと考えたのと、近くて通いやすかったためである。 定期テスト定期テスト対策という特別な対策はとくに行っていなかったのではなきかという記憶であります。 宿題適切なだったのではないでしょうか、多すぎず少なすぎずちょうど良い感じだったと思われます 家庭でのサポート主に、スケジュール作りの手伝いを中心にフォローしていました。 良いところや要望全般的に満足しているので特別に改善を求めるようなポイントも思い当たらないというのが亜正直な感想でありますが、良かったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に子どもが勉強する姿勢を身につけることができたので良かったのではなきかと思いますし、中学生受験という世界を見れたのも参考になりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラム内容を把握しているわけではないが、本人が通いたがるし、成績も上がっているので、一定の評価する。 塾の周りの環境本人が自転車で通える距離ではあるので親としては助かる。天気の悪い日は自家用車で送り迎えが必要になるのは、地方なので仕方ないと諦めている。 塾内の環境本人は特に不便を感じていないよう。この時代に突出した予備校を特に期待していない。 入塾理由近所で良い評判の塾を親は希望していたが、子供の希望により決定した。 定期テスト定期テスト対策はあったよう。有る無いどちらにしても、常に質問を受け付けてくれるので本人の為になっているよう。 良いところや要望特に要望はないが、自転車教習所のような送迎バスがあれば助かる家庭も多いと思う。 総合評価親としては普通以上であれば特に不満はない。その点、問題ない上、子供が楽しんで通っているので不満はない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

修優舘の保護者の口コミ

料金授業は平均的だが、講習でだいぶコマ数をとらないといけなかった 講師プロの講師の方にみてもらえると思ったが、手が空いていないのか放置だった 塾の周りの環境商店街の中にあるので、雨でも通いやすいと思う。ただ、自宅からは遠かったので帰りが遅くなることが多かった 塾内の環境自習している子が少しうるさかったりしたのがきになった。授業の人と仕切りがない 入塾理由先生がプロでバイトがいないことが決め手になった。自習にも通えるので 良いところや要望1年弱通ったが、特によかったことはない。先生の質が悪いのが目立った 総合評価先生の質が悪い。自習は放置されていた。授業もなにをしていたのかわからない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は無難な金額で高いとも言えるが相場なのかなとも思う。追加でテキスト代や講習で知らず課金している。 講師近所だから安易に始めてみたが、部活生が部活を終えてから始まるので時間が遅く、心配になる。講師は優しい。 カリキュラムテキスト代がかなり高い。頻繁に買うので幾ら使ったのかよくわからなくなる。 塾の周りの環境スーパーが近くにあるから塾に迎えに行くときに利用しやすかった。ただ買い物も夜にしないといけないのですが… 塾内の環境広めの道路に面しているから、それなりに車や雑音はありました。 入塾理由近所なので通ってみたが、夜が遅いから心配で退塾した。先生は熱心だった。 定期テスト小テストが頻繁にあり、基礎の定着を図るようにしてくれていました。 宿題かなりの量を宿題にされるので、学校の課題や宿題があると大変です。 家庭でのサポート開始時間が遅いからそれまでに家でできる事に優先順位をつけさせていました。 良いところや要望部活をしていない子供たちノために早めに開始するプランもほしいです。 その他気づいたこと、感じたことオンラインで参加もできるので、風邪気味など体調不良のときはたすかりました 総合評価老舗の塾になるので、色々な試験対策のノウハウを教えてもらえます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎東スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金少し割高だと思いますが、5教科見てくれるので仕方ないかなと思います。 講師講師はバイトではなく全員社員なので、一定の質は守られている感じがします。 カリキュラム塾独自の教材で地元に特化しているので、定期テスト対策もばっちりでしたw 塾の周りの環境周りは塾も多く、お店も多いので明るく安心できました。 少し交通量が多いので、雨の日の車の送迎は少し混みます。 塾内の環境やや狭く、ぎゅうぎゅうに詰まった感じがします。 自習室は使ったことがないです。 入塾理由家からもまぁまぁ近く、近所では人気の高い塾だったから。 定期テスト対策から受験まで見てくれそうだったから。 定期テスト定期テスト前は所属中学別のクラスになり、中学に合わせた対策をしてくれました。 宿題宿題はちゃんと出て、次回の授業で確認テストが毎回あるので、やらないと残って補修になります。 家庭でのサポート部活との両立が大変だったので送迎でサポートしていました。 良いところや要望しっかりと定期テスト対策も行ってくれて、面談でも自信を持たせてくれるのでありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので、周りとのペースが合わないと待たされることもありました。 総合評価塾以外の勉強はあまりしなかったですが、成績は上がったので感謝しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 平岸教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金初めての利用だと半額だったので、とてもお安く受講できました。 カリキュラム子どもの学校のカリキュラムと進度が違うので、簡単すぎる内容もあったようです 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩1分なので、通いやすいです。 まだ1階がコンビニなので、休憩中に飲み物を買えるものよいです 塾内の環境とても綺麗な建物なので、子どもはトイレも綺麗で喜んでました。 入塾理由夏期講習を受けるために初めて受講しました。一般授業の進度も知りたかった 良いところや要望夏期講習のみの参加でしたが、その後の勧誘も少なく、良かったです。 総合評価熱心な指導をしてくださる先生がいらっしゃるので、良いと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 港南台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 個別指導の為仕方ないかなと感じています。 講師気さくに話しかけてくれ、先生のニックネームなどで呼ぶ事ができ身近な存在として接して下さっています。 カリキュラム受験前のカリキュラムも子供にあった内容で組み込んで下さりしっかりと指導してくださいました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で通える為、交通機関を利用しても通いやすいです。 人通りも多い為子供を安心して通わせる事ができます。 塾内の環境1人の先生に対して両脇に生徒が座り指導していただく感じですが、目も行き届いて質問もしやすく良いと思います。 入塾理由自宅から近く個別指導が良かったのと、先生の指導も手あつく、子供との相性も良かった為 定期テスト定期テスト対策として、塾の曜日以外も自習に来るように促してくださいました。 宿題結構、宿題の量は多いと思います。 授業の最後にテストがあり、復習もできて良かったです。 良いところや要望その日の授業の様子や勉強の進み方など連絡をこまめにくださります。 その他気づいたこと、感じたこと振替やお支払いしている以上にお勉強を見て下さるのでテスト前など助かります。 総合評価個別に習った方が合っているタイプの子供には丁寧に向き合ってくださるので合っていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 鴫野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金周りの塾にくらべて割高感はあるがカリキュラムや教材が充実しているため仕方ないかなと思う。 講師わからないところをしっかり教えてくれて、勉強する習慣も身につけてもらえた。 カリキュラム充実した内容のためしっかりやれば結果に必ず結びついたためです。 塾の周りの環境騒がしくなく静かで勉強しやすく家からも近いので通いやすいため。お店も近いので軽食も買うことができる。 塾内の環境教室は広めで生徒数に余裕あるので勉強しやすくとても静かでよい環境。 入塾理由カリキュラムがよくて5教科全て教えてもらえるのと近いことご理由 定期テスト苦手なところをしっかりと復習してテストにむけてきちんと準備できたこと 宿題量は多めで難易度はそこそこだがレベルアップにはちょうどよいと思う。 家庭でのサポート塾選びで子供にあったカリキュラムなどを確認したり5教科すべて勉強できる塾選びした。 良いところや要望わりと融通きいて環境やカリキュラムもよかったので子供にあった塾選びができた。 総合評価子供にあった塾だと思います。 費用はけっこう高いが質重視だったのでこれでよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中学受験グノーブル お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

中学受験グノーブルの保護者の口コミ

料金料金は他の大手塾と同等ですが、ひとクラスの人数が圧倒的に少なく、個別の能力の把握をしてもらえていると思います。 講師宿題に対して必ずコメントをもらえます。ただ、テスト以外での習熟度の把握がなされているか、分からない。 カリキュラム授業ごとに単元が異なり、授業ごとのプリントが配られるので整理はしやすい。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多く、交番も近くにあるので、安心して通塾させられます。また、欠席連絡などもしてもらえるので、ありがたいです。 塾内の環境自社ビルなので、他の企業の方とバッティングしないのが安心です。 入塾理由中学受験のために、少人数で経験豊富な講師にお願いしたいと思いました。 定期テスト対策は特にありません。実力テストとして、範囲のない試験です。 宿題宿題は、毎回の授業の復習ですが、量としてはかなり多いです。週に6時間分くらいは余裕であります。 家庭でのサポート家庭教師をつけて、すべてお願いしています。働いているので、家庭教師なしではつらいです。 良いところや要望個別評価や個人面談など、個別対応をもう少ししっかりして頂けると安心です。 その他気づいたこと、感じたこと連絡事項があまりないので、スケジュール等心配になることがあります。 総合評価少人数であることが、絶対的な評価点です。また、講師の経験も豊富です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 千里中央本部の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金通常授業も高めだし、夏期講習などの長期休暇の講習もすごく高い。 講師実績のある講師もいるが、経験の浅い講師もいるので、誰にあたるかが選べない。 カリキュラム教材はこれまでの経験と実績にあわせて作成されていると思われる。 塾の周りの環境駅からも近く、立地はいいと思われるが、車での送り迎えも割りと容易な立地にあるのはとてもいいと思われる。 塾内の環境教室などはとてもきれいですし、冷暖房等も完備されております。 入塾理由中学受験の経験と実績が一番あるので、安心して預けられるから。 定期テストこれまでの経験と実績にあわせて、マニュアルどおりに教えられていたと思う。 宿題宿題の解説などしっかりしているので、進んでやっていたように思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、軽食を持参させたり、また話をよく聞くなどです。 総合評価中学受験には経験と実績が必要だと思われるので、それにそった指導がある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト個別指導学習会 高崎飯塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ベスト個別指導学習会の保護者の口コミ

料金他の塾よりは割高だと思います。五教科を習わしたいと思った時には、とても高くなってしまって最小限の教科しか習わせられない。 その他、3年になると統一テストが必須だったり塾の時間以外の金額も掛かりますので、負担が大きいです。 講師ベテランとは言えないけれど勉強しているので信頼はしています。 子供も今まで嫌な先生にあたったのは、1度くらいだし子供もわかりやすいと言っていて、数学は成績が上がっているので満足です。 カリキュラム教材は学校と並行した物を使っているので、学校の授業では不住することなく受けられているようです。 夏期講習では、学校で買わされたドリルより少し難しい物を買って使っているようで、同じ物を勉強しても仕方がないという方針は納得しています。 ただ、家で復習をしないので中々成績が上がらないので宿題や小テストなど家でやらなければならないものを増やして欲しいです。 塾の周りの環境塾へ行くバスは、家からだと乗り換えないと無理だし自転車で通える距離ではあるが帰りが遅くなるのと車の通りが激しいので送迎にしてます。 塾内の環境静かに授業が進む時もあれば、曜日によって煩い女子がいるそうなので先生の声が聞こえない時があるそうです。 入塾理由中学校へ行く前に英語だけを習わせたくて、探していたところベストは1教科から選べたので決めました。 定期テスト定期テスト対策は毎回のようにありますが、値段が掛かるので中々通わせられていないのが現状です。 宿題宿題の量は、プリント1枚程度でした。難易度は塾へ行く前にパパッと済ませるくらい簡単な物です。 なので、勉強というよりはやっつけ宿題なので、身になっていない気がします。 家庭でのサポート塾の送迎は、もちろんのこと2者面談も積極的に参加してます。 塾での担当の先生の事を聞いて、合わないと違う先生にしてくださいと頼んだりしました。 良いところや要望こちらが思っていることを聞いて改善してくれるところは、とても助かっています。 習っているコマの中で面談後、教科を変えることも出来るとおっしゃって下さって習っていない教科に変えることを提案してくれたり、臨機応変に対応してくれるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと公欠で休む時は事前に連絡すれば、別の日に変えてくれたりします。 ただ、ほとんど同じ先生ですがたまに変わることがあります。 総合評価カリキュラムの件では、臨機応変に対応してくれるとこ。年に2、3回は面談をして話を聞いたり意見を聞いてくれること。受験に向けて、高校の用紙を配って説明してくれることろ。など助かってます。 ただ、先生が一定ではないところは、ちょっと不安なところがあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 秦泉寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金設定だが、長期休みの講習は入れざるを得ないので、高額になった。 講師担任制なので合う、合わないは大きいと思いますが、休み時間に大学などの情報も話してもらえ、興味を持つきっかけになったと思います カリキュラム学校のカリキュラムにあったものに加え、本人のレベルに合わせての指導もしてくれたようです 塾の周りの環境大通り沿いだったので、暗くなって帰宅する際も安心感はありました。 駐車スペースはあったものの、狭いので少し不便に感じました 塾内の環境奥まで入ったことがないのでわかりませんが、少し狭いように感じました 入塾理由集団指導よりも、個人指導が本人に合っていると思ったため決めました。 良いところや要望休みの振替など、塾長がいないと相談ができなかったので、なかなか振り替えができないことがありました 総合評価金額は高額だとおもいましたが、しっかりと指導してくれるので成績があがり、志望校合格もできました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 洋光台スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金どうも思わないし、そうばだと感じている。 もっと安くして欲しい カリキュラム可もなく不可もなしという感じ。クラス分けがありその時によって変わる 塾の周りの環境駅から近く人通りもそれなりにあるので防犯上安心して通塾していた。駅にも近いので知り合い会う機会がある 塾内の環境可もなく不可もなしという感じ。建物は古いので味がある感じです 入塾理由自宅から近く友達も多いので気軽にはじめられると思ったからです。 定期テスト可もなく不可もなしという感じ。学校別の対策らしいがあまりあたらなかったらしい 良いところや要望集団教室だったのでみんなで騒がしくやっていたようです。最後は本人のやる気次第だと感じさせるようになる 総合評価可もなく不可もなしという感じ。最終的に本人のやる気次第だと感じます。なかなか成長しない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

専修学院 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

専修学院の保護者の口コミ

料金安い方だと思う。塾終了後も教室を開放してくれて、先生からの指導を受けることができる。 講師非常にわかりやすい指導に徹しており、子供からの評判は悪くない。 カリキュラム教材に沿って、分かりやすく教えており、非常に良いと評判が高い 塾の周りの環境高架下で、かつ、線路近くであるため、騒音は高いようだが、防音がしっかりしているようだ。特に気にならない。 塾内の環境教室は狭いが時間制少人数を採用しているため、特に狭さを感じない。 入塾理由口コミで指導方法に定評があり、成績アップにつながることが期待できそうだった。 定期テスト定期テスト対策はドンピシャの指導をしているので、成績アップに繋がっている 宿題宿題は分かりやすく、安易に解ける問題を出題して、本人のやる気を引きださせてる。 家庭でのサポート家から近かったことから、特に送り迎えもしていません。塾の前は路上が狭い 良いところや要望あまり塾講師とのコミュニケーションはなかったので、はっきりと言って可もなく不可もなく その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んださい、授業の振り替えなどを積極的にやってくれる。 総合評価安価な価格で指導をしっかりとやってくれるので、悪くはないと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 京町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金教材費や施設費などが別途料金なので高いと思う。夏期講習などは逆に込みの値段なのはよい 講師熱心に教えてはくれるがわかりやすいわけではないのでどちらともいえない カリキュラムすべての教科を網羅してくれるので良いと思います。 特に国語は現代文を学校の教科書だけではなくて、郊外テストに対応したものも教えてくれたのが良かった。 塾の周りの環境車での送迎でないと難しいので親の負担は大きいと思います。塾の周りには基本的に何もないので勉強には集中できる環境である。 塾内の環境自習室も静かだし、教室内も季節に応じて温度を調整されているので勉強に集中しやすい環境がある。 入塾理由お兄ちゃんが通っていて実績が出ていたから。 地元では有名な進学塾でもあるから。 定期テスト定期テストの前には予想問題を出してくれたり、みんなで自習室で勉強するイベントなどがあり、モチベーションを上げてくれた。 宿題宿題は最近はタブレットやアプリでの提出になっており、しっかりとやったかどうかが管理されている。 家庭でのサポート塾の送迎は夫婦で交代でやりました。特にそれ以外のサポートはありません。 良いところや要望同じ学校の子が通っているので競争心が芽生えるため、モチベーションアップにつながっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休みたいときにはアプリを通じて欠席の連絡ができるので便利だし、そこで先生とのやり取りも可能なのが良かった。 総合評価やる気のある子は成績は上がるが、やる気のない子は通っていても成績が上がっていない。 どんなに良い教材を使っていても同じなので、そこのところはどうにかしたほうが良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金だいだいのそうばであると 考えているので どいらでもないと思う 講師親しみがあって丁寧にであるように感じているので普通であると思う カリキュラムしっかりとした内容であると思っているので 良いと感じています 塾の周りの環境駅から大変近いので通いやすい環境であると感じておりますのでとても良いと思います 駐車スペースについてもよい 塾内の環境そうじが行き届いていて 教室のスペースについても申し分ないです 入塾理由本人が自分からすすんで学べる 環境が出来てきていると感じている 定期テスト定期テスト対策については 親切で丁寧だと感じていますのでよい 宿題宿題については 量的にも内容的にも 大変良いかと思っています 家庭でのサポート家庭でのサポートについては 塾の送り迎えはもちろん安全第一である 良いところや要望良いところについては 親切で丁寧にシドしてもらえるところである 総合評価総合的に評価してみた結果については 悪くないは無いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾を選ぶときに他の塾の授業料も参考にしたが他と大きな差は無かった。 平均的な価格だと思う。 講師先生は文系と理系に別れているが、子供からはどちらとも分かりやすい授業をしていると言っている。 カリキュラムカルキュラムは中学の授業に沿っているので、学校の授業についていけている。 塾の周りの環境府中駅から徒歩2,3分の近距離なので立地は良い。 飲み屋も多いが、塾も21:30までだが平日授業なので出歩いている人もそこまで多く無い。 塾内の環境この学年の生徒は10人前後とそこまで多く無いので、教室は広く使えている感じです。 入塾理由勉強をする習慣がなかったので、塾に通うことで勉強をする習慣を身につけて欲しかったため。 定期テスト定期考査前の授業は自習にして各々の科目勉強ができ、分からないことがあれば気軽に聞ける環境である。 宿題親としたら量は少ないと感じる。 1回の宿題は1~2時間程度で終わる量。 良いところや要望年間スケジュールが渡されるので、夏季や冬季、春季講習の日程が事前に分かること。 総合評価勉強をする習慣は身に付いたと思う。 希望する高校にも入れたので良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

上村英数教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

上村英数教室の保護者の口コミ

料金料金はお安いですが、現金徴収というのが、今の時代、気になるところです。 講師指導というか、宿題がないということが、自宅学習のクセもつけられなかったです。 カリキュラム教材は揃って購入させて頂きましたが、ただやっているだけというイメージで身についていたか。 塾の周りの環境住宅街ですが、あまり該当がなく、また駐車場が少ないのが気になりました。自販機が近くにありよかったです。 塾内の環境卓球台が一階にあり、生徒がリフレッシュできる環境を整えてくださっていました。 入塾理由人数の少ない塾で指導して頂けること。友達が通っていたのもあり決めました。 定期テストテスト前は、塾に行ける環境は整っていました。対策はしてくれていました。 宿題宿題はなかったです。自宅学習はあまり身に付いておらずで少し残念でした。 家庭でのサポート予習復習をするように声掛けや、自宅学習を習慣化できるよう声掛けしました。 良いところや要望とにかく自由なところ。いい意味でも悪い意味でも、自由でした。 その他気づいたこと、感じたこと自宅で勉強を進められる子にとってはいいかもいれませんが、そうでなければ難しい。 総合評価自由なのはいいですが、自分から勉強できない子には少し難しいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナカジュク 板橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナカジュクの保護者の口コミ

料金教材も自分がやりたいものを持ち込むことができたり、夏季、冬季などの講習も無理に進めず、学校や補習塾としては妥当な値段だと思う 講師急なお休みでも振り替えに応じてくれて、お休みが続くと心配して連絡をくれるなど、学習面以外にも気にかけてくれる カリキュラム高校生は教材は持ち込だったり、英検、数検などに合わせた教材を用意してくれたので良かったです 塾の周りの環境商店街の中に有り夜遅くなっても、明るく、人も歩いているので女の子でも安心できる。迎えに行く時は商店街なので、車ではいけない 入塾理由上の子も行っていたし、体が弱く休みがちでも、振り替えなどをして、対応してくれるし、長くお世話になっているので先生が親身になってくれてアットホームな雰囲気が好きな為 定期テスト基本学校の補習として通っていたので、分からない時に聞くぐらいだった 良いところや要望メールなどを使いこまめに、先生方と連絡が取れるし、面談も申し込めばこまめに話を聞いてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金平常時は普通だと思ったが、夏季や冬季、受験直前の講習でその都度別に料金がかかり、けっこうな金額を使ったと思うから。 講師あまり熱心に対応してもらえなかったように思う。他の場所からたまに来る程度の講師が担任ではとてもではないが心許ない。伝えたい話もなかなか直接伝わっておらず、こんな事で大丈夫なのかと不信感を持ってしまった。 カリキュラム教材や計画を見ている限りでは、まあ普通に受験準備をしてくれる予定ではあったのだろうと思う。 塾の周りの環境駅近くで良かったと思う。でも駅は同じでももう少し離れたところに行くことも多々あり、ちょっと不便な時もあったのではないか。 塾内の環境内部を見た時に個室ではないが仕切られた場所で集中出来るような席もあり、良さそうに思えたから。 入塾理由高校時代にまともに大学受験勉強をしていなかったため、人並みか出来ればもう少し上の大学に行ければ良いと思って決めた。 良いところや要望担任というのならばそこに常時いる人であってくれないと大変困るので、そこは考慮した方がいいと思う。 総合評価本人が塾について詳しく教えてくれたわけではないので講習自体については省くが、親が電話連絡する時はちゃんと対応してくれるのに、そこから担任への連絡がきちんと伝わっていないことがありイライラする事があった。基本的なことは塾内で上手く計らってもらいたいと思った。なので我が家では低めの評価になった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.