TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
神戸英数学館の保護者の口コミ
料金まあ他の予備校含めて検討した 結果妥当なところではないでしょうか 講師一人一人面談があり親切ていねいにお話しを聞いてくださってた印象がありますね カリキュラムこれは他と比べてないのでなんとも言えないですがよくも悪くもと言ったところです 塾の周りの環境立地は都会ということもあり良かったです。田舎ものですから。誘惑が他に少ないという点ではいいのではないでしょうか 塾内の環境ビル内はそれほどうるさいとかはありませんでしたね 街中なので一歩でたら歓楽街ですよ 入塾理由まずは立地ですね、そこからネットなどの口コミを総合的に判断して決めた感じですかね 良いところや要望良いところですが特徴がないと思われます。何かに特化したところがあれば魅力的になるのでは 総合評価やはり総合点は3点くらいで平均的な印象ありました。これからに期待します!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学館の保護者の口コミ
料金夏期冬期の講習費が高い気がする。普段の毎月の料金は内容を考えると妥当 講師楽しく授業を進めてくれているよう。こどもがとても楽しめている。 カリキュラム中学受験に向けカリキュラムがしっかりしているため、教材もしっかりした内容で勉強になる。 塾の周りの環境車道がない道で通うことができ、子供一人でも歩いて通塾できてる点がよい。駅近くなので、電車利用も便利な場所 塾内の環境受付もキレイで、教室もきれいに保たれている。広さも充分だと思う。 入塾理由体験授業が楽しかったようで、こどもが通ってみたいと言ったから 良いところや要望まめな連絡のやり取りができる点が良い。手紙やテスト結果など、アプリから見ることが出来るのも良い 総合評価熱心に指導してくれ、子供が楽しんで通える塾であることが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金1ヶ月の授業料が授業回数によるため、均一ではないので支払うがわからすると割高に感じる。 また、授業料以外に毎月とられるお金が高い。 講師本人が「いい先生、わかりやすい」というので信じているが、持ち帰ってくる講師からのコメント付きのシートを時々見ているとあまりにも講師の自筆の文字が汚くてビックリする。 美文字を求めているわけではないが、大人としてどうかと思った。 カリキュラム本人が使いやすいと言っているので、そうなんだと思う。 親がみてもちんぷんかんぷんなので本人に任せている。 塾の周りの環境駅が近いので、学校からも自宅からも通いやすい。 近くに吉野家があるので暖かい食事にも困らないようだ。 塾内の環境自習室は静かで学習会がしやすい環境のようです。 空調設備もしっかりしていて、ちょうどいい温度らしい。 入塾理由本人がテスト対策、受験対策をしたくて選んできた。通いやすい立地と自習室が毎日使えることが決め手だった。 定期テスト特にないと思うが、学校の授業より早いペースで進んでいるので単元の理解度が上がっているようだ。 宿題宿題はないが、授業前の予習、授業後の復習が必要。 難易度的には、そんなに難しくないといっていた。 家庭でのサポート自宅でのサポートはほとんどしていません。休日に自習室に行くときにおにぎりやサンドイッチのような軽食をよういすることぐらい。 良いところや要望チューターとの面談があったり、希望している学部にかよっている先輩との交流会があるらしく、本人の志望校に対してのモチベーションアップに繋がっている その他気づいたこと、感じたこと息子くらいの年齢になると、親の出番より自分で塾を決めたり必要なも教科をとるようになっている。親は一切口出しせず見守ることが大切だと思う。 総合評価本人が休まず楽しく通えていることが一番だと思う。 成績は、あまり変化を感じないが下がらないのは本人の努力と塾のお陰だと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金通塾した日は、4.5時間見てくださり、時期によっては土日も講習があり、テキストは塾独自のものを用意されているし、金額的には高くても仕方ないと思う。 講師先生は、厳しいけれど暖かく、生徒さんたちとも仲良く、生徒さんたちとの距離が近い感じなのが良かったです。 カリキュラム教材は、塾独自のもので、ファイルされたものがたくさんありました。自分で復習するのもやりやすかったようです。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、さらに駅からも近いので、コンビニで飲み物を買い、塾に向かうことが出来ました。少々狭いです。 塾内の環境教室は、広さ的には問題ないかと思います。希望的には、自習室がもっと広いとこ良いなと思います。 入塾理由駅から近いということ、近隣の評判もよく、雰囲気も良いようなので決めました。 定期テスト学校の定期テスト対策は特にありません。ですがサピックス内容をやっていれば、学校での勉強は余裕でした。 宿題宿題は、あまり多くありません。そのかわり、塾内で勉強し、割と完結してきてくれるので、家庭では学校対策ができました。 家庭でのサポート面談の時に、志望校について話を伺えました。細かく志望校の様子を教えていただけて、通学されてる方々の、今まで通塾された方の話も伺えました。 良いところや要望何より子供が塾にあっているかが、1番だと思います。一度流れに乗ってしまえば、あとはカリキュラムに沿って、真面目にやれれば良い結果になるかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾でお友達になった子と、今も仲良くしています。学年的に良かったようで、通塾されているお子様も良い子が多かったようで、恵まれていました。 総合評価まずは、子供が塾に合っていたと思います。カリキュラムもよく、きちんとついていければ安心して任せられると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛知学習塾の保護者の口コミ
料金他の塾より少し高いが妥当な金額だと思う。長く通うとなると少し高いと思う 講師建物がきれいなほうだと思った、生徒への指導が丁寧で教え方が上手である カリキュラム予備校の授業内容は他の塾と差があるのかは分かりませんが、生徒1人1人に寄り添うので慌てて勉強をするような事がないので安心である 塾の周りの環境駅が近いので交通は便利だと思います。夜も割と明るいので治安は悪くないと思います。交通量は多いほうです。 塾内の環境雑音は特にないですが、車が多い場所なので交通に関しては少し不安がありました。 入塾理由愛知では多くの子供達が利用しているとクチコミで知ったため、場所が近かったため 良いところや要望生徒1人1人と寄り添うので教え方が丁寧である。カリキュラムも複雑ではないので進み方も不安はないと思います。 総合評価場所や建物はとても良く通いやすい雰囲気である。特に悪いところはないですが、料金が少し高いので通い続けるのを少し考えている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
グランツ医学部進学教室の保護者の口コミ
料金とても専門的な内容をかなり良心的な値段で教えてもらえるのがいい 講師すごく人当たりも良く、高度な内容も丁寧に指導してくださるのがいい カリキュラム本人の習熟度に合わせてカリキュラムを組み直してくださり良かった 塾の周りの環境とても立地が良く学校の帰りも行きやすく、帰りも安心です。またご飯の調達もしやすい点が本人もいいみたいです 塾内の環境とてもきれいで本人も気に入っているようです。明るい感じがよい 入塾理由見学の際もすごく丁寧な説明をしてくださったのですごく良かった 家庭でのサポート本人と一緒に情報収集をしました。きほんてきには本人に任せています 良いところや要望すごく丁寧な対応をしてくださり本当に満足しています。 総合評価かなりリーズナブルに専門的なことを教えていただけるのがいいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏期講習は通常講習代がないので助かる 講師特に印象はない。どんどん当てられるので集中力が高まると思いました。 カリキュラム教材は学校に準じている。テスト前はテスト勉強に集中出来るので良かった。 塾の周りの環境駅から近くで、住宅街なので静かな環境ではあるが、駐車場がないのが困ると思いました。自宅からも通いやすい。 塾内の環境自習室があり、私語禁止なので集中出来る空間だと思います。先生にも質問しやすい 入塾理由適切な指導をお願いしたくて。テスト期間中は自習もあったから。 定期テストテスト期間中は自習登校もあり、集中して勉強出来る空間である。 宿題宿題は多いと思います。宿題をこなすのに必死になってしまいました。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしました。塾の申し込み、説明会も一緒に参加しました。 良いところや要望LINEでも連絡取れるため、すぐに聞きやすい。休みの連絡もLINEで良かったので楽でした。 総合評価すごく熱心に教えてくれるため、やる気がある子にはいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが夏期講習など長期休みの講習では割引が適用されていたようです。 講師年齢の近い講師が多く、様々な相談にも乗ってもらえたようで本人も真面目に通っていました カリキュラムカリキュラムや教材は選定してくれたので助かりました。無理なく納得感があり安心できました 塾の周りの環境教室までの道のりは平坦な道のりで、通うのにも抵抗なくできたようで交通の便もよく 安心安全な感じがしたようです 塾内の環境教室は人数のわりに申し分なく、清潔で整理整頓されていたようです 入塾理由進学にあたり、真面目な指導をお願いしたく、本人も合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策はほぼ万全で、過去のテスト問題を丁寧に解説していただきました 宿題予備校の宿題については、特に多いとも言っておらず普通な分量みたいでした 良いところや要望この塾の良い所は、予定が決まっていたので決めやすく納得いったところです その他気づいたこと、感じたことこの塾において気付いたことと言えば、本人が真面目になったということです 総合評価総合評価については本人がやる気を出してくれて成績も伸びたので良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金金額相当だと思います。高いと言われるがちゃんと個々にあっていると思います 講師親身になってくれて勉強以外でも、しんみになってくれたとおもいます カリキュラム教材はなく個々に必要なものを用意するので無駄な出費はなかったです 塾の周りの環境駅前なので交通のべんには良かったのと自宅からとおくなかったので。飲み屋に近いのはちょっと心配にはなる 塾内の環境人数は少なかったのでべんきょうは個々で問題なく過ごせたみたいです 入塾理由本人にあっていたとおもいます。とにかく通い続けられたので良かった 定期テスト定期テストもあったので親もレベルがわかり受験には問題なかった 宿題量も個々にあっていると思います。なのて必要なことよやらせていただきました 家庭でのサポートちゃんと個々に必要な説明もあったので親もわかりやすく望めました 良いところや要望連絡はとりやすかったので問題なかった。あんしんできました。 その他気づいたこと、感じたことやすんだときも学校に合わせて振替もしてもらったので問題なかったてす
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
乃万塾の保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。夏季講座はまだ受講経験はないです 講師授業が週に一回のみで後の2日は自習。 自習は身につきますが勉強苦手な我が子は何をどうしていいかわからずほぼ成績が変わらない カリキュラムまだ半年も通ってないんですが 成績がいい子を優遇している気がする。 塾の周りの環境交通量の多い大通りにあって自転車でも行きやすい。 自宅から一直線で安心です。 駅から徒歩5分で駐車スペースもあり。 入塾理由金額面と友達がたくさん通ってた。 自分の希望曜日を選べることができる 定期テストテスト期間中は毎日通っていいが自習ばかり 根本的な事がわかってないので成績はよくならない 宿題宿題はその子に合わせて出してくれるので ちゃんとやってるかは別として何が苦手か把握はしてくれてるのかなという印象 家庭でのサポート送り迎えや友達が行かなくても連れて行く。 良いところや要望自習スペースがいいと思う。 後は夏季講座や冬季講座など金額面で助かる その他気づいたこと、感じたこと特にない。 うちの子は基礎からやり直さないといけないレベルで できればつきっきりでしてほしい 総合評価行っても行かなくても成績がほぼ変わらなくて少し期待しすぎていた。子供にも問題があるのでもう少し通わせようとは思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金内容からして基礎学力向上がメインのように感じたため、それを考えると割高 講師普通。進路指導もあるが、データ等を考慮すると予備校には及ばない カリキュラム内容としては基礎学力向上を狙ったもののように思える。国公立大学受験を考えた場合は物足りない 塾の周りの環境最寄り駅が京急沿いのため、JR線沿いからは距離の割には通いにくい。1Fがコンビニのため自習目的で通う時には便利 塾内の環境自習室はあるが、前の通りが交通量が多いため静かではない。ただ、繁華街からは少し距離があるため電車車の音以外は無く集中力が途切れるという程ではない 入塾理由通塾できる距離であることと、部活動と両立できること。予備校では両方負荷が高いため 宿題宿題は出されていたが多くはない。やりきれないほど大量というわけではないため負担ではないが、学んだ内容の定着に十分な量や質だったかは疑問 家庭でのサポート塾の送り迎えや進路指導の面談に参加。その他は特別何かあった記憶はない 良いところや要望教室自体は小規模のため細かく目がいき届くという点では良いが、逆に多くの受験生に囲まれた環境ではないため緊張感や受験生としての気持ちの切り替えという点が物足りなかった 難関校を目指すにあたっては十分とは言えない 総合評価定期テストである程度の成績を維持し推薦で進学するケースや、中堅大レベルでは十分と思う。 それ以上を狙う場合はやはり予備校の方が選択肢になると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金成績がアップするならいくら授業料を支払っても惜しくはないですが、あがらなかったので。 講師やる気が向上したわけでなく、淡々と授業をすすめてきたかんじです。 カリキュラム教本は既製品なため、個人に合ったカリキュラムをすすめてほしかったです。 塾の周りの環境駅前の繁華街に位置していますので、ある程度小学生が通うには良いとは言えませんね。そこまでひどいということではありません 塾内の環境個別の割にプライバシーがなく、わからないのだけれど恥ずかしくて質問ができない、といったことは日常的にありました。 入塾理由有名どころの進学塾であり、近所で通いやすいということから通いました。 定期テストテスト範囲で分からない箇所は個別に教えてくれました。自習室があると良かったですね。 良いところや要望良くも悪くも講師と生徒の相性があるかと思います。合わないときはやる気も出ませんし。 総合評価結局結果がすべてですので、今回の結果からすると満足していない、となります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて同じような水準ではないかと思っています。 カリキュラム一人一人の学習進度に合わせた指導になっていると思います。学校教育の少し先取りぐらいです。 塾の周りの環境周辺地域が文教地区であるため、駅前ですが繁華街もなく安全に通わせることができます。教室の入退室したら連絡が来て安心できます。 塾内の環境雑居ビルの2階ですか騒音もなく、学習に集中出来る環境だと思います。 入塾理由本人が塾似通いたいという希望があり、家から比較的近かったため 定期テスト定期テスト対策はありません。なのでどのような対策もありません。 宿題宿題は一日にドリル1ページ以下で多くないです。生徒の希望により増減できると思います。 家庭でのサポート宿題の丸つけをしたり、わからないことは家で両親が指導しています。 良いところや要望塾に入退室の際に連絡が来たり、周辺環境が良いので安心して通わせられます。 総合評価子供のやる気があれば、周辺環境も良く安心して通わせられられる塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果効果はありましたがタブレット代の購入費用を含めると我が家にとっては負担が大きい 教材・授業動画の質・分かりやすさ受験に即した過去問や難問が取り入れられ学校なテストの得点に反映した 教材・授業動画の難易度動画の内容が授業に即してない場合は興味を持たないことがあった 演習問題の量時間を要するため苦戦していた。基礎的な段階の理解が追いつかない 目的を果たせたか非常に丁寧でわかりやすい指導で熱心に取り組んでいた。成績も向上した 総合評価 興味を持って意欲的に学習できたのはありがたかった。もう少し安価で学習できればなお良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
北九州予備校の保護者の口コミ
料金一般の授業の値段は安いと思うが、夏期講習や冬季講習の値段が高すぎて受けたい講座も受けることができない。 講師基礎からしっかり教えてくれるので苦手な教科でも授業がよくわかり、授業の復習をすることが合格につながると感じれた。 カリキュラム理科の授業をもう少し増やして早く終わらせられるようにしてほしい。また、分からないを残したままにしておくと、授業スピードが早いため置いていかれる。 塾の周りの環境駅に近いためバスや電車を使ってくる人が多く、立地はすごく良いと思う。近くにパチンコ屋が3軒あるため何人かハマってしまう人が見られるが、基本みな学習に励んでいる。 塾内の環境雑音はないが、冷房や暖房が効きすぎていて外の気温との温度差が激しいため、外の気温に合わせた服を着ていくと、寒すぎたり暑すぎたりで集中できなくなることがよくある 入塾理由他の予備校よりも厳しく学習管理ができない自分にとって最も適していると思ったから。 良いところや要望勉強をサボっている人が他の予備校に比べ少なく、皆一生懸命勉強に励んでいる。部屋の温度管理をもっとしっかりしてほしい 総合評価周りにすぐに流されるような人や意志が弱い人にはおすすめ。ほとんどの人が一生懸命やっているため自分もやらなければというように感じる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
若松塾の保護者の口コミ
料金高すぎるとは思いませんでしたが、うちは、経済的に余裕がないので、ちょっと高いと思いました。 講師先生の教え方は、全体的にわりと丁寧で分かりやすかったと思います。 カリキュラム教材も充実していて、授業内容も、わりと分かりやすくて、良かったと思います。 塾の周りの環境環境はとても良かったと思います。わりと静かで、バス停もすぐ近くにあって、交通の便利も良くて、満足でした。 塾内の環境わりとキレイで、きちんと整理整頓されていて、空調も、ちょうど良かったと思います。 入塾理由近所の人の評判もわりと良かったし、送迎バスもあって、通いやすいと思ったので。 定期テスト定期テスト対策は、わりときちんとしてくれました。対策プリントや、特別授業もありました。 宿題宿題の量は、うちの子にとっては、少し多かったかもしれません。内容は、特に難しくはなかったと思います。 良いところや要望全体的にわりと良かったと思います。授業も分かりやすくて良かったと思います。 総合評価全体的にわりと良かったと思います。 授業内容も、わりと分かりやすくて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導としては妥当だと思うが、結果をみるとそれほど安いとは感じない。 講師とても若い先生で、友達のように接してくれたが、もう少しテキパキ進めてほしいと感じた。 カリキュラムカリキュラムは自由に選ぶことができ、良いと感じた。おすすめもしてもらえた。 塾の周りの環境人通りも多く、雑然とした印象だが、交通の便もよく通いやすい。ただし自転車置場もないところは仕方ないが残念。 塾内の環境サッパリとまとめられていて、きれいな印象。自習室も別にあり、そこは若干先生の目が届いていないと感じた。 入塾理由補習目的で話を聞いた際、こちらの要望通り進めてもらえることがわかったため。 定期テスト普段が補習目的なので、定期テスト対策はしていない。いつも通りに進めてもらうことができました。 宿題宿題は自主性に任せてもらったので、出したもらっていないが、自宅学習のフォローもしていただいた。 家庭でのサポート特にないが、先生と頻繁に連絡を取り、要望を伝え、進捗を確認した。 良いところや要望こちらの要望通りに進めてもらうことができましたことは良かった。ただし先生の立場としての意見をもう少し聞きたかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、先生が若く、友達のように接してくれて我が子にはあっていたが、全ての方がそうかというと、疑問。 総合評価こちらの要望通りに進めてもらうことができるので、目的がある場合は、とても良いと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。授業のコマ数で決まるのでわかりやすい。夏期講習などの長期休みの講習はかなりの出費がかかって負担増。 講師個別なので、自分から分からないところを質問したりできる子供なら伸びたかもしれないが、うちの子供はそれが出来ない。頑張って質問できても講師によっては、「ここやっといて」とだけ言うだけで教えてくれないらしい。 カリキュラム教材は学校の授業に沿って分かりやすい内容だと思う。季節講習の教材も然り。ただ習熟度に合わせてくれないと、通ってる忌がない。 塾の周りの環境バス通りに面してるのでできる街灯も多く、遅くなっても明るい。近くにコンビニもあり便利。駐車スペースはないので雨の日のお迎えの車が路駐している。 塾内の環境ビルの3階にあるのですが階段しかなく、少し不便だと思います。 入塾理由自宅から通うのに近く、休んだ場合も振り替え授業をしてくれる。 定期テスト定期テスト対策は毎回ありました。ただ時間は1時間程度なので、それが対策になってるかが謎です。うちの子供は全く成績が伸び内。 宿題宿題の量は普通だと思います。進捗具合を記入するカードがありますが、きちんと管理されてるかが疑問です。 良いところや要望塾長の変わり、生徒や保護者との連携があまりよく取れてない気がします。 総合評価自分から進んで質問できる生徒は個別指導の塾は適してると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金まだどちらとも言えない これから成果が出れば高いか安いか判断できる 講師入塾の際、子供の成績をみて何をしなくてはいけないか、何は今しなくて良いかを判断して下さりカリキュラムを組んでくれたこと カリキュラムとりあえず数学を伸ばす事に専念し成績が上がった実感が持てるようしてくれた 塾の周りの環境駅から近く前がスーパーなので学校帰りにすぐ寄れるしお腹空いたら買い物もできる。 駅前で明るくて帰りも心配がない 塾内の環境少し狭いが仕切りがあり独立性あら。 自習も他の授業の声など聞こえず集中できる 入塾理由休みが少ない 今日何を勉強したか親がわかる 本人が自習室が使いやすいと言ったから 定期テスト対策あり 本人が持ち込んだ学校のプリントなどでわからないところを解説してくれる 宿題必ず出された宿題を親が見れる 毎日するので無理のない量が出されている 家庭でのサポート親が色んな塾に通いその塾の特性を理解した上で子供が気にいるところを選ばせた 良いところや要望振替の授業をして欲しいと電話すると、先生の都合と子供の都合が合わない時があるのでもう少し増やして欲しい 総合評価まだ通い始めて日が浅いのでこれから成績があがってくれればいいが成果が見えなければまた塾を選び直さないといけないかもしれない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕個別の保護者の口コミ
料金月謝は平均程度で妥当だと思うが、夏休みや冬休み等の特別講習はかなり高額。 講師若い先生が多いので心配したが、年齢が近い分寄り添った相談に乗ってもらえたり、ポイントも分かりやすいので満足。 カリキュラム習熟度に応じて個別プログラムがあるので、苦手分野の克服には良かった。 塾の周りの環境タワーマンションの中にあるが、夜は飲食店などが近くにあるため、注意が必要な面もある。駅から近くなので通うには問題ない 塾内の環境部屋は綺麗で雑然とはしていない。自習コーナーもあり、先生とのコミュニケーションも取りやすい環境であった 入塾理由自宅から近く、在学生の親からも評判が良かったため。また、ネットでの評価も良かったため 定期テスト対策はあった。教科書を中心に不明な点は粘り強く解説し分かるまで熱心に教えてくれた。 宿題宿題の量は普通程度。もっとあっても良いと思ったが、本人は助かっていただ様子。 家庭でのサポート遅くなった場合の迎え、夏休みや冬休みの講習の相談などに伺い、アドバイスを貰った 良いところや要望事務局側の不手際でダブルブッキングがあったり、申し込み内容との齟齬があったりしたが、大きな問題にまではならなかった その他気づいたこと、感じたこと事務側と講師側で認識の相違があったりすることがあったので、そこは是正していただきたい 総合評価立地も良いし 講師の質や実力も高く評価出来る。講習事務局との認識齟齬のみ課題程度
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します