学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

能開センター 倉敷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金はじめは安いが受験目前となると恐ろしく高くなる。通常講座と夏期講習などが重なると恐ろしく高い。 講師授業は難しまだが、ここに応じて対応してくれるし、子どもに学習意欲を持たせる授業であった。 カリキュラム授業は少し難しいが個々に対応してくださり、理解して帰れる。また難しい内容を理解できたことで学習意欲も上がった。 塾の周りの環境駅に近く通いやすいが車での送迎は有料駐車場を使わないと難しいと思う。雨が降った場合の送迎が大変だと思う。 塾内の環境駅前だが授業中は静か。生徒も自習室も騒ぐ子はないなく、静かに勉強できる環境である。 入塾理由無料講習や模試があるのが魅力で家からも近い。同じ学校の子も多く通っている 宿題量は多くはないが決して難易度は低くない。こなせる量であるので達成感、意欲が生まれる。 良いところや要望通いやすさと、無料講習や模試があることが魅力。同じ学校のお友達が多く通っているのも魅力。 総合評価通いやすく、人気がある。少し難しい内容にチャレンジすることで、達成感や学習意欲がわく。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

翠翔学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

翠翔学院の保護者の口コミ

料金料金は安かった。スポーツチーム在籍だったので、割引対象だったため 講師個人塾で、1人でたくさんの生徒を見ている感じ。自分から質問すれば教えてくれる様だった。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせてくれていた。自分で進めていくカリキュラムの様だった 塾の周りの環境駅からも徒歩圏内で、近くにコンビニなどあり便利だった。自転車でも通えてよかった。車で送迎の際は道に停めるしかなかった。 塾内の環境人数の割には少し狭い様だった。出入り口がせまかった。個々のスペースがなく、狭かった 入塾理由入部したスポーツチームが、練習と両立しやすいとの事で進められたから 定期テスト定期テスト対策はしてくれていた。今までの情報をまとめて、ポイントを押さえてくれていた。 宿題宿題は特になかったとおもう。 良いところや要望英検、漢検が準会場だったところが良かった。 スポーツチームとの連携があり、通いやすかった 総合評価スポーツチームでの活動と調整出来たので良かった。成績はあまり良くならなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習会などで追加カリキュラムがあったりする場合の費用がかなり負担である。 講師親切で熱意ある講師が多く、実際に成績が上がっているのでそれなりの質は感じる。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習の質については問題ないと思う。それに伴う負担増加と費用対効果の関係は無視できないところがある。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、講師の方の見守りもあるので安全性は高いと思う。安心感もあるので一人で通うことも問題ないと思う。 塾内の環境比較的新しい印象で清潔感も問題ないと感じた。個別の自習室なども完備されていて、集中できそうな環境もある。 入塾理由中学受験に向けて、友人・知人からの情報をもとに決めました。立地なども良かったので。 定期テスト弱点克服の追加カリキュラムやテキストをしっかり行い、総合的な基礎学力の向上を図ってくれた。 宿題宿題というよりも、苦手分野や予習復習などの反復練習をしっかりやるという感じでした。どれだけやるかは本人次第なところもあるかも。 良いところや要望講師の方の目が行き届いているようで、定期的に子供の様子や態度、学力についてやり取りできるのは非常に有り難かった。清潔感はあるが換気は行き届いていないと感じたので、子供の体調管理や空調管理はシッカリしてほしい。 総合評価実際に子供の成績、学力の向上が見られているので非常に満足している。これからのことはまだ安心できないが、さらなる成長を見守りたいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果他と詳しくは比較したわけではないが、費用は高い割に効果は感じづらかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさある程度自主的に勉強に臨む姿勢がないと成立しないものだと感じた。 教材・授業動画の難易度教材を隅から隅まで読み込むことは難しいので結局のところ親が介入する必要があった。 演習問題の量よく出る問題は網羅されているようで出題の傾向と対策を知る意味では良かった。 目的を果たせたか一定の効果はあったかもしれないが、うちの子には合っていないと判断した。 良いところや要望より子ども本人の興味を引き出すような創意工夫があるとありがたい。 総合評価子ども自身のやる気が大きく関係してくるため、一概に悪いと言うわけではないが、うちの子には合わなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別教室のトライ 南福岡駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金学校での教育指導は限界があるので高くても子供が納得がいくのであれば金額は気にしない。 講師子供が行って良かったといっているので指導方針がしっかりしていると思う。 カリキュラムこれまで積み重ねたものがでている時代に合わせて指導している。 塾の周りの環境アクセスも良く回りの環境もいいし繁華街でもないので子供にも悪影響が少ないので安心近所の人も子供の見守りをしているのでいいと思う。 塾内の環境今の社会環境を考えて良く子供の事を考えている。ありがたいサービスだと思う。 入塾理由苦手科目を克服できた事他の科目も積極的に取り組む姿勢ができた。 定期テスト子供も自分の理解度をためすためのテストなので分からない所が分かりいいと思う。 宿題塾に行っている時はわかったつもりでも時間がたてばどのくらい理解できているか宿題は必要です。 家庭でのサポート子供の意志を尊重するのが一番なのでこちらからは言わない子が何かと言ってくれば対応する。 良いところや要望子供を信頼して預けているのでいろんな事をいいたくないのびのびいつも楽しくやっている事を聞くだけで十分です。 その他気づいたこと、感じたこと子供の理解度など心配はあるが講師の方々がフオローをしっかりしているので安心。 総合評価子供が家に帰ってもっと詳しく教えてほしかったといっていた事そこを親がチェックして直接講師に聞きにいくように子供に伝えた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ディズニー英語システム 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

ディズニー英語システムの保護者の口コミ

費用対効果少し高い。 場所をとるのが残念 もう少し安いと良い かわいい 教材・授業動画の質・分かりやすさディズニーと一緒に楽しく学べているのがよい。 場所をとるのが少し残念 目的を果たせたか楽しく英語が学べる いつのにか喋れている 大好きなキャラクターと学べる オプション講座の満足度親も子も楽しめるところがとてもよいと思った。 キャラクターがよい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作はしやすい。 子供でもよくできる。 自分でやれるのがよい。 良いところや要望何よりも大好きなキャラクターと、一緒に学習できるのがよい。飽きが来ない 総合評価子どもがいつのまにか英語を喋るようになった。 遊びながら学べているのがよき。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもモード 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

こどもモードの保護者の口コミ

費用対効果少し、出費だが 本人が楽しんでるのが1番。 良かったと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさやはり、オンラインは難しい まだ小さいのかもしれないが、他のところも参考にしたい 教材・授業動画の難易度やはり、画面ごしは難しい様子 うちには合っていないかもしれない 演習問題の量まだ、本格的な授業てはないので難しい。 本人が勉強好きになったら嬉しい 目的を果たせたかあまりオンラインは向いていないかもしれない 他のところも検討中ではある オプション講座の満足度勉強のクセがついた事は良かった 学びを面白いと思ったら良い。 親の負担・学習フォローの仕組みあまり、親は参加しないが 子供がすくすく育ってくれればと。 有り難い タブレットなど機材の使いやすさ・操作性楽はらくである、 場所をえらばないのて、近くでいつでも見守れる。 良いところや要望やはり、こちらのペースで学べるのは有り難い。 外に通うとなると大変なので 総合評価学ぶ意欲や、身軽さから試す事が出来て良かった。 又、小学生になったら考えたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

英語進学塾リオン オンライン校 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

英語進学塾リオン オンライン校の保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は充分なくらいだったと思います。 全く文句なしではあります 教材・授業動画の質・分かりやすさとても親身となってくれて、本人もいろいろ教えてもらえたので良かった 教材・授業動画の難易度良心的な金額であり、そして親身となって本人の苦手なとこなど教えてもらった 演習問題の量充分な量であり、切磋琢磨しながら親身となっていただいまので良かった 目的を果たせたか子供にとって勝負の1年となり、自分なりに分からないとこなど克服できた オプション講座の満足度近所と言うこともあり、時間外でもいろいろ聞いたりして良かった 親の負担・学習フォローの仕組み全く負担もなく、送り迎えがない分本人のみの移動でできたから助かった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性初めてのタブレットで使い方が四苦八苦してましたが、すぐなれてきた 良いところや要望自分のペースで頑張ってやれることなど、とても良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと向上心、先生から言われた事などとても前向きになった思います。 総合評価子供にとって、やり甲斐のあるしかもためになったと思うので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

松塾進学個別指導教室【大阪】 南堀江教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

松塾進学個別指導教室【大阪】の保護者の口コミ

料金料金はちゃんとやる方にはいいかもしれません カリキュラムパソコンを使って、ただひたすら画面をみて問題をとくたけです。 塾の周りの環境塾は、近所にあるほうがいいでしょう。 利便性は良いでしょう。 駅からは遠いので、電車通学の方向きではない。 塾内の環境自由なので、ガチャガチャしており、先生が教えないので、注意はない。 入塾理由成績があがらず、途中でやる気がなくなり、仕方なくやめました。 家庭でのサポート特にサポートすることなく、それが魅力で入りましたが、塾からもなし。 良いところや要望時間や規則に縛られないのを求めるなら、いいのだとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。自由な感じの塾です。 総合評価自由を求めるのなら、良い塾でしょう。宿題もありませんので。。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学くらぶ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進学くらぶの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はあまり感じられなかった。サポート体制もあまり良くなかった 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材は良かったのかもしれないがあまり相性が良くなかったのかうまく行かなかった 教材・授業動画の難易度最初は楽しんでいたが、途中あきてしまって集中できてなく成績はかわらなかった 演習問題の量テキストなどはよさそうに見えたが、本人が集中できずうまくいかなかった 目的を果たせたか通信教育なので自宅で集中してやれるかと思ったがあまりうまくいかなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作ははじめてでしたがスムーズにやれていて楽しんでいた 良いところや要望自分のペースで学習ができまたコロナやインフルエンザなどの感染も防げて良いと思う 総合評価子どもに合えばすごく良いが、あわないとなかなかうまく行かずだったので、もう少しフォロー体制が整っていたらよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スクール21 日進宮原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

スクール21の保護者の口コミ

料金通常の授業料の実であれば、比較的安価であると感じました。夏期講習や冬期講習などは別途かかるため高くなります。 講師先生と保護者との面談があったり、子どもが一人で自習していても分からないところが聞けると言っていたためよかったと思います。 カリキュラム四谷学院のものだったと思いますが、受験する学校に特化した教え方をしてくれていたと感じました。 塾の周りの環境同じ建物にスーパーやジムが入っているため常に人の流れがあり、夜遅い時でも比較的安心して通わせられました。 塾内の環境特別きれいなわけでも、広さがあるわけでもなかったのですが、一つ一つのクラスに窮屈に詰め込まれることもなく、自習室もありよかったと思います。 入塾理由自宅から近かったことと、子どもの友達が通っていたため決めました 定期テスト定期テストの対策ではなく受験対策で通っていた。 宿題宿題は常に出ていたと思います。終わらない量ではなかったと思います。 家庭でのサポートはじめのころは送迎していましたが、後半は一人で通いました。保護者のサポートが必要と言われていましたが、その時期は多忙であまりサポートできてなかったと思いますが、本人なりに努力していました。 良いところや要望何かあれば保護者に電話連絡が来たり、コロナの時期はオンラインに切り替え対応を即座にしてくれたりしました。面談が何度かあり、自分の子供のレベルを親も把握できる環境がありました。 その他気づいたこと、感じたこと近さから選んだのですが、とてもよかった。先生がころころ変わるというときもあったようだけれど、特に問題なく通えていたと思います。 総合評価行きたい学校が決まっているのであればとてもいいと思います。受験校に合った受験勉強の仕方をしてくれるので、必要な科目や面談練習、小論文の書き方などもお任せしていましたが、とてもよかったと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

すらら 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

すららの保護者の口コミ

費用対効果毎日使用していたので、楽しかったのだと思います。キャラクターなどが話すので、楽しい気持ちで勉強できます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ理科と社会はあまり充実しておらず、高校までのレベルには達するものではありませんてした。国語は特にしつがよかったです。 教材・授業動画の難易度難易度はかなり低く、先取りにはいまひとつなところがありました。ただ、苦手な英語などは最初から取り組み、易しい問題に取り組むことにより、学習意欲は上がりました。 演習問題の量学習問題の量はわりと多いほうだと思います。応用問題はないので、その点は、他のドリルで補えばよいかと思います。 目的を果たせたか授業形式で、まだ受けていない教育を先取りできるのが良かった。英語の教材は、かなり分かりやすく、はつおんもとてもよいので、分かりやすくて成績は上がっていきました。 オプション講座の満足度毎日勉強する習慣がつきました。プロのあなうんさーのような、発音がよい日本語で分かりやすく簡潔にレクチャーしてくれて、子供には最適と思います。勉強ぐ好きではない子供にこそお勧めです。 親の負担・学習フォローの仕組み一人専属のコーチがつくため、分からない問題を質問したりできました。塾に通うのは嫌がっていたので、このシステムはとても良かったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性図形の勉強では独自のパレット使用で、改良の余地があると思いました。それ以外は使いやすかったと思います 良いところや要望よい点は、基礎の徹底です。また、理論的にまなべるところです。 その他気づいたこと、感じたこと自分自身で勉強を開始するなど、勉強習慣がかなり改善しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

いちぶんのいち 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

いちぶんのいちの保護者の口コミ

費用対効果費用は決して安くはないですが、子供の将来を考えたら払えない金額ではなかったです 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画説明がわかりやすかった。内容もしっかりしていて子供が理解するには十分な内容だった。 教材・授業動画の難易度教材、教育の難易度は今の子供にすると難しそうでしたが、徐々に理解していってました 演習問題の量適切な量で続けてやることができてました。ただ、演習の内容なのか子供の性格か分かりませんが、少し飽きていました 目的を果たせたか子供に一般常識を身につけさせたくて始めました。不十分なサービスはなく、子供の飽きがありました オプション講座の満足度毎日の学習習慣が身についた点は良かったが、一方飽きたらやめてしまうというのがもったいなかった 親の負担・学習フォローの仕組みサービスのフォローは十分でしたが、ある程度親の負担もあると感じました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は、普段スマホに使い慣れているせいかスムーズでした 良いところや要望子供が自分のペースで学び、何が好きか嫌いか分かるような仕組みがあれば良かった その他気づいたこと、感じたこと子供の能力を向上させるために始めましたが、どんな能力があり、どんな能力を伸ばすべきか気になりました 総合評価子供が楽しみながら学習する姿は親としても心強いめんが多々ありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

湘南ゼミナール 高等部 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 高等部の保護者の口コミ

料金料金はそんなもんだと思います。入塾時に中学部からの継続だった為、無料期間があったりとサービスは良かった。 講師中学部の講師ですが、授業の進め方がおもしろく、本人が楽しく勉強しているようだった。成績が上がったのも、塾の先生のおかげだと本人も話していた。 カリキュラムまだ高校1年なので学校に準じた標準授業のようですが、数学の先取り授業でわかりやすく、本人も楽しく授業を受けている様子なので。 塾の周りの環境学校から近く、最寄りの駅にも近いので便利だが、 塾の時間までの時間を過ごす場所があまりないようです。 塾内の環境行ったことがないのでわからないが、中学部の時は他の塾に比べて、机のスペースが広いのが良かったらしい。 入塾理由3件ほど体験に行き、本人が1番授業が楽しく、集中出来たと感じた為 定期テスト定期テスト対策はありました。普段受講していない科目の対策もあった様です。 宿題宿題は出されているのかは不明だが、小テストの予習などはやっている様子 良いところや要望今後、大学受験に向けて、現状認識やおすすめの講座への変更など、個別に提案があると良い。 総合評価中学部から利用させて頂いてます。何よりも、本人が授業や先生の話を家でしてくれるのが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはなかったと思うが、授業の内容からは仕方ないと思ったため 講師質問にも的確に答えてくれたため。また、内容もレベルが高かったため カリキュラム難関校に対応できる内容であり、本人も納得していたため良かったと思います 塾の周りの環境駅からは近く交通の便は良かったです。大阪なので周辺の治安は悪かったかもしれませんが、特に問題はなかったです 塾内の環境夏場は冷房が効きすぎて寒いというようなことはありましたが、それ以外は特に問題はなかったと思います 入塾理由大学進学の実績があり、授業の内容も良かったため。 本人も気に入っていたため 定期テスト特に定期テスト対策としては受講していません。個人での勉強をしていました 良いところや要望最終的に希望していた医学部に合格できたので、それをサポートしてもらえて良かったです 総合評価難関校を志望する場合は、それをサポートできるだけの環境があり良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金偏差値があまり変わらなかったため。親としては偏差値をもっと上げてもらいたかった。 講師子供は塾のことを気に入っていた様子であったためそれなりに良かったのではないか。 カリキュラム結果論だが、偏差値をあげることが出来ず志望校レベルをさげたため。 塾の周りの環境子供のみで安全に通塾できる環境であって、その点は良いと思います。自転車を利用していたが交通が激しいところは心配でした 塾内の環境普通の教室です。なにか特別なものがあると言う訳ではなく必要最低限な印象です 入塾理由偏差値があまり変わらなかったため。親としては偏差値をあげてもらいたかった。 宿題難易度は子供にあわせてくれていたと思いますが、そのために偏差値が上がらなかったとも言えると思います。 家庭でのサポート送迎は時折車でしていました。分からないところを教えたりもしていました。 良いところや要望通いやすい駅チカの環境であると思います。一般の子が通ったからと言って偏差値をあげるように鼓舞する訳でも無く、それなりにフォローしていただける感じです。 総合評価結果からいうと偏差値があまり変わらなかったです。結果を求めるのか丁寧なフォローなのかと言ったら後者タイプでは無いでしょうか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当 面談も充実しており、学校よりもケアが手厚いので安心して通わせられる 講師講師によってルールがバラバラであり、飲み物を教室で飲んでいいというひともいればだめだという人もいて、子供が混乱する カリキュラム標準レベルと難関レベルがバランスよく入っており、取り組みやすい 塾の周りの環境駅近のため道路が混雑する 送迎車がルールを守らずにエリア外で子供の上げ下ろしをするので危ないし渋滞する 塾内の環境階段が長く教室にたどり着くまでに大変だなという印象。休憩したり、飲食をするスペースが有ればいいなと思う 入塾理由志望する中学校への合格率が高かったから アクセスが便利だから 定期テスト定期テストが小学校ではないので不明。わからないところは徹底的に聞いたら教えてくれる 宿題予習は難しい。親のサポートがないとなかなかこなすのはむずかしいのではないかとかんじる。 家庭でのサポート送迎のサポート、オンラインで定期的にある懇談会には出ました。テスト前にはテスト範囲の確認を一緒にしたりしました。 良いところや要望長期休みの講習のスケジュールが分かりづらい。通常クラスと混乱してたまに間違えてしまう。 総合評価もう少し生徒をレベル別にしてほしい。レベルが下の子の質問を延々と聞かされたりするらしく、効率が悪いと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはありませんでしたが、適正価格だったのでは 講師比較的良かったと思いますよ 変な先生もいましたが概ね良かったかなと カリキュラムクラスに合わせたカリキュラムを組んでくれるのでそのへんのペースは良かったです 塾の周りの環境遅い時間でも警備の人がいるのでその辺は安心だったですね たくさんの子供達と友達にも慣れたし良かったかなと 塾内の環境綺麗だしトイレもたくさんあったし良かったと思います。自習室があるのも良いですね 入塾理由中学受験をするにあたり、受験に必要な勉強量を確保したかったから 定期テスト定期テストの対策は特にありませんでしたかね。各々頑張るって感じで 宿題特にこれといった宿題に対する印象はありませんね 適正だったのでしょう 家庭でのサポート特にサポートはしていません クイズ形式で問題出したり丸つけする程度 良いところや要望特にこれといった要望等はありませんでしたね 環境には満足でした その他気づいたこと、感じたこと特にありません。全体的にサポート体制も充実していたので安心でした 総合評価第一志望に合格できたので良かったです。また自主的に机に向かう習慣もついたかなと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 長尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金料金については、個別指導の中では普通の料金ではないかと思います。季節講習や模試など別途必要ですがそのあたりはどの塾でも同じなので。 講師個別なので科目により教室長やその他常勤のスタッフが見たりもする体制で悪くはない感じです。本人も話しやすいので問題ないと言ってました。 カリキュラム浪人なので基本は過去問などからの問題を使ったものを中心に自分の課題点を見つけて底を指導していくと言った感じでフリーステップ独自の教材等は使っていないので分かりません。人それぞれのレベルや目指すところに合わせて臨機応変には対応してもらえてると思います。 塾の周りの環境駅から遠くはないのですが5分強かかる立地になります。郊外になるので夜が遅くなると交通量や人通りも少なくなり危険はないですが不安な面はあるかもしれません。 塾内の環境教室は個別で授業場所と自習場所が同じ部屋の中なのですが、授業ブースも一緒にあるので自習をしていても静かな環境は保たれているので雑音が多いと言う事は少なく問題ないかと思います。 入塾理由教室長の対応が非常に良かったので、その方針や考え方に共感して本人もあっていると思い決めました。 宿題多くもなく少なくもなくといった感じで、授業でやったことや分かりにくかったところをメインに宿題を出してもらっているようです。 家庭でのサポート家から結構遠いところになるので、向かう時は時間も早いのですが帰りが夜遅くなるので時間がもったいないと言う事で基本車で送迎をしてます。教室長との面談も数回ありそれについての進捗や現状の学習助教がどうかと本人に聞いてみたりとその程度です。 良いところや要望とにかく教室長が生徒それぞれに問題点やどうすべきかなど細かく対応して頂いているので安心しております。面談もあるので話しやすく保護者としても状況が分かりやすくどうすべきかの声掛けもしやすいです。 総合評価教室長の考え方指導の仕方が我が家には合っているのか非常に良く対応や子供に寄り添いながらも厳しい面もきっちりと指導してもらえるので安心してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:3.0

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果これだけの値段で、これだけの学習内容が含まれていれば大満足です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ時計の問題をスマートフォンで行った。針をスマートフォン上で動かすと周りの風景も時刻に合う風景に わり分かりやすかった。 教材・授業動画の難易度年中のときは、文字を読んだり書いたりできなかったので、教材の問題ができないこともあった。 演習問題の量どれも工夫されており、量も問題なかった。教材の内容の順番も工夫されており、飽きずに取り組めた。 目的を果たせたか子どもは数字や迷路に興味があって、それ専用の教材を買っていたが、ポピーは文字やことばの教材も含まれており、バランスよく学習できた。また、オールカラーなので子どもも取り組む意欲につながった。 オプション講座の満足度夏休みに、特別号に取り組んだ。生活科の学習では、問題をやりながら、季節を楽しむ子とができたと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み幼稚園の間は、親が隣について一緒になって取り組むことが必要なため、親の都合で取り組めない日もあった。子どもがやりたい!と言うときに取り組ませてあげれたらよかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットを使用するといい内容もあるが、子どもが携帯を気軽にさわりたくなってしまうようになったので、それは困りました。 良いところや要望良い点は、子どもの集中力を持続させるたの内容やページの順番、全ページカラーであることです。要望は、とくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと他の通信教育と違って、漫画が書かれていないのがよかったです。書かれていると気が散るので。 総合評価子どもが楽しみながら学習できる内容だったのがとてもよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.