TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は授業ないようからすると、可もなく不可もなくというかんじ。 カリキュラム授業内容からして料金が高いと思う。 ほとんど自習形式で解答あわせでは。 塾の周りの環境駅の近くで有ったため、比較的に楽にかよえたとおもう。 ただし本人はどのように感じいたのかは把握していない。 入塾理由本人と共に、いくつかみてまわり、結果としてその予備校にきめた。 定期テスト定期テストは有ったとおもうが、その内容は把握していなかった。 宿題量は適量だったと認識している。 本人はどのようにかんじていたかは把握していないが。 家庭でのサポートとくにサポートはおこなっていない。 定期的は面談には対応さていたが。 良いところや要望進学方向は示していたとおもう。 ただし、四角四面の一般的なないよう。 総合評価費用がたかく、先生のレベルも みあつていない。結果失敗だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ
料金個別の中では安い方だとは思います。まだ入塾したばかりで総合的なことは分かりません。 講師希望した女性の先生でわかりやすく教えてくれるとのことで子供が気に入っている。 塾の周りの環境うちから自転車で5分くらい。雨の日に歩いても10分以内には到着するので通いやすいです。車での送迎は逆に難しそう。 塾内の環境3階建てのビルで自習室もあり、過ごしやすそうな雰囲気でした。 入塾理由体験で子供と相性の良い先生に当たり子供が通ってみたいとのことだったので。 宿題宿題は1ページほどなので、塾前にチャチャっと済ませる感じなので少ないです。 家庭でのサポート説明会参加やネットでの情報収集。体験参加後の子供との話し合い。 良いところや要望振替授業が出来、毎回先生からの連絡ノートの記入があり内容がわかりやすい。 総合評価熱心な先生で子供も楽しく通えています。まだ入塾したばかりですので、詳しくはわかりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金月の料金は普通なのかなぁと思う。ただ夏期講習や試験対策などで出費が痛い。 講師先生達は一生懸命教えてくれてると思う。急な休みにも対応してくれるので良い。 入塾理由体験学習に行ってみたら子供が通いたいと言ったから本人の意思で通わせた。 宿題しゅくだいなどは塾からでないのでいえでは自主勉強をしている。 その他気づいたこと、感じたこと急なやすみにも対応してくれてスケジュール変更を快くしてくれる。 総合評価自習にいつでもいいから来てくださいと言ってくれてその分のお金はかからない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は無難だとよく言われているが光熱費用や設備費用が高い。 授業料金は妥当だと思う。 カリキュラム学校の成績を上昇させる為に地域の教科書準拠にそった教材(フォレスタ)を使用していて、勉強が苦手な児童向きなので息子によくあっている。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、飲み屋街なので治安が悪い感じはする。 女の子だったらちょっと気がひくかもしれない。 塾内の環境自習室なども設けられていて不満はない。 二人対応の個別なので席についてはちょうどいい 入塾理由本人が個別の塾を希望していてわからないところが聞きやすい塾を希望したところと、学力も他の生徒と同じくらいのこどもたちが多かったので、合うかと思い入塾した。 定期テスト定期対策テストの前に無償でおこなってくれる。 その際は学校の過去の問題傾向を予想して取り組ませてくれるらしい。 宿題子供の能力に合わせて宿題の量がきまる。 先生の指導方法によつても違う。 家庭でのサポート送迎や個人面談やモチベーションをあげるために褒めたりしたり先生の指導方法にあわせた 良いところや要望高校受験に向けて勉強の苦手な生徒にはとてもいい塾だと思う。 設備費用がちょっと高い その他気づいたこと、感じたこと出欠などアプリで管理やできることから便利でたすかる。 請求確認もあぷりからできる 総合評価自分の息子には適しているじゅくだとおもう。 ただ二人になるとお金が大変なのと塾に依存してしまうためなかなか子供の自立心は育たない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金仕方がないとは思うが、もう少し月謝が安ければ家計が助かった。 講師講師はどの方もいい人ばかりで、理解もしやすく通いやすかった。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを組んでもらえたので、無理なく勉強を進めることができた。 塾の周りの環境徒歩で行ける距離にあったので、雨でも送迎なしで通うことができた。友人もたくさん通っていたので安心して通うことができた。 塾内の環境教室は綺麗に保たれていて、自習室の環境も良く通いやすかった。 入塾理由高校受験のために通いはじめた。目指してた学校へ合格できたので、満足している。 定期テスト定期テスト対策もきちんとしてくれたので、結果もまずまずの成績が取れた。 宿題無理のない適量の課題を与えられてたので、予習復習がやりやすかった。 家庭でのサポート塾に合わせてご飯の時間を変えたり、面談には積極的に参加するようにしていた。 良いところや要望子供の状態を密に連絡してくれるので、安心して通わすことができた。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだりしても、なるべく振替授業をしてくれるなど、いろいろ協力してくれた。 総合評価信頼できる先生が多くて、自宅からも近く子供も通いやすい環境だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
プラウ経験型教育塾の保護者の口コミ
料金塾代助成制度を利用しているので、そこまで高くはないが、トータルでみたら高い 講師まだ始まったばかりなのでわからないが、生徒にあった先生にしてもらえているようだ カリキュラム教材はプリントを使っているようだ。毎回持ち帰ってくるので復習できる 塾の周りの環境小学校も近く、自転車で通いやすいところにある。暗くなっても電気がついていて明るい場所にあるので安心している 塾内の環境人数が増えてきているようで、狭くなっていないか心配。自習室は使っていない 入塾理由友達も通っており、親身な指導をお願いしたく、ここに決めました。 定期テストテストの点数は伸びていないが、これから苦手を克服できるように期待する 宿題生徒にあった宿題の量で毎回点検してもらえるのがありがたいと思う 家庭でのサポート事前になんどか足を運び面談や説明を受けた。テストの結果も相談にいった 良いところや要望今後も生徒にあった学習内容で進めていってほしい。テスト対策をしてほしい 総合評価今はテスト対策として通っているが、受験対策としても通塾していきたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別指導にしては安いんじゃないかと思う。 長男も別の個別塾に通わせたことがあるが、もう少し高かった 講師子供とフレンドリー過ぎる気がして、本人にはよかったかもしれないが、遊びに行ってるんじゃないんだから。と感じたことがあった カリキュラム個別なので、子供にあった課題を考えてくれるのが良かったと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほど。 ただ少し繁華街なので、男の子でしたが夜遅くは心配で迎えに行くこともありました。 塾内の環境駅が近いので、線路がそばにありましたが音がうるさいとか、騒がしいと思ったことはありませんでした。 入塾理由集団より個別を探していたのと、成績保証制度があると聞いたのが最初のきっかけでした 定期テスト定期テスト対策はありました。 個別ならではの、本人の苦手分野を重点的にやってくれました。 宿題本人にあったものなので、できないとか難しすぎるというのは出されなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、自習のときのお弁当、三者面談にも行きました。 良いところや要望集団が向いてない子には個別なのでいいと思います。 先生もたくさんいてそれぞれ科目別に対応してくれます。 総合評価うちの息子は最後スポーツ推薦で高校に入学したので、塾がすごくよかったかどうかはわからないけど、本人は定期テストの結果は満足してるようでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金講習費が高過ぎる。合宿だったり、通っている塾ではない塾に行かなきゃならない。 カリキュラム独自の都立に強いテキストになっているので、しっかりやる子にはとても良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いが駐輪場がない。自転車通塾の子には厳しそう。 コンビニがあり、人通りが多く、街灯も沢山あるなら安心。 塾内の環境自習室を完備してくれて、勉強をしようとする子にとって有難い。 入塾理由家から近い。始まりの時間が早い。 国語の力を付けたいと思った。 宿題出ない。 復習する事が宿題なので、復習をしないと宿題無し。 毎日やる算数ドリル的なのはある。 家庭でのサポート塾のお迎え。小学生には遅い時間に帰宅になる。 色々相談すれば相談にのってはくれる。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時にはzoomでやらせてくれる。 修学旅行など、休んだ時にはメールでやった事を教えてくれる。 総合評価成績も上がりも下がりもしない。相談して、何回かは面倒見てくれるがあとは放置。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学館の保護者の口コミ
料金集団指導なので、週に1時間50分の授業で、この金額は高いと思います。 講師子どもが飽きないように、楽しく要点をついた授業を、してもらえる。 カリキュラム自習室をいつでも利用できるし、夏休みにだらけないで過ごせました。 塾の周りの環境大通りに面していて、ひっきりなしに車が通るので、少々危険だと思います。でも、毎回先生が誘導してくださるので良かったです。 塾内の環境室内は静かだし、整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由子ども本人が中学受験を希望して、家から近いどう塾に決めました。 宿題まいにち、1枚ずつのプリントで、コツコツ学力をつけるのに適していたと思います。 良いところや要望子ども1人1人に丁寧に向き合ってくれる。親からの相談にもいつでも応じてもらえる。 総合評価子どもが飽きずに毎回楽しく通塾できて、確実に実力を付けていけます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金時間外の自習も合わせると割安に思います。講習も内容の割には安いほうだと思います 講師希望校の対策問題や講習を指導してくださったり、個別に課題を提供していただけました。 カリキュラム細かな内容で子供に合った指導をしてくださり、学力も向上できました 塾の周りの環境駅近くなので夜間の人通りが多く少し騒がしい立地です。駐輪場がない、駐車スペースもないので送り迎えはやりづらい場所です 塾内の環境比較的新しい建物で明るく勉強しやすいと思います。教室がもう少し机間のスペースを取れる広さがあれば良いと思います 入塾理由親切丁寧に教えてくれる。家から近い。試験対策プリント等の対応をこまめにしてくれる。 定期テスト苦手科目を中心に分かりやすく解説してくださり、自信を持ってテストを受けてました 宿題量、質とも少し多めで大変そうでしたが、集中的にやりくりしてこなせてました 家庭でのサポート送り迎えや、夜食の準備は毎回しました。説明会も参加し、先生とも話やすい環境を作れるようにしてきました。 良いところや要望先生との距離が近く相談しやすいと思います。職員が少なく先生に少し付加が多かったと思います その他気づいたこと、感じたこと講習等の締め切りが短く慌ただしく感じました。もう少し早めにアナウンスもらえると助かります 総合評価フレンドリーな環境で子供も勉強しやすそうで助かりました。駐輪場があればもっと良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金最初に提示された金額がすべて税抜き額で実際には税込み額が請求されたこともあり、非常に高いと感じた。 講師全国区の塾であることもあり、非常に教え方のレベルは高いものの平均以下の生徒にはついて行くのが難しい状況でした。 カリキュラム教材は非常に立派な製本で良かったが、内容的には少し難しかった模様。 塾の周りの環境自宅からは近いものの、公共交通機関がないため、結果として車での送迎が必要であった。出来れば送迎バス等があれば非常に良かった。 塾内の環境教室は至って普通で可もなく不可もなくといった感じであるのと少し詰め込み感はあった。 入塾理由仲の良い友人からの紹介がきっかけであった。また、自宅に近い事もある 定期テスト各中学校毎の対策があり、定期テスト対策としては必要十分だと思いました。 宿題量は多めな上、難易度も高く、少し憂鬱な状況であった模様。もう少し強弱あった方が良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高かったです。通常授業よ季節の授業とで料金が別と言うことと、直前講義などもあって予想外のお金が出ていった 講師子供もからは特に何も聞いていないが、偏差値と実際の合格大学とに乖離があるように思えた カリキュラムとにかく授業料が高かった。講義内容も本人に合ってるものがなかなかなかった 塾の周りの環境近くに飲食店や本屋があり、必要な物を購入するのに困らなかった。食べることも気にせず勉強に集中できたです 塾内の環境気のあった友達もでき先生達もきめ細やかに面倒見てくれたので良かった 入塾理由大学受験をするにあたり成績を上げるため。学校紀勉強だけでは足りないと思い通いました。 定期テストそんなものはなかった。定期テストは自分でしていたようでした。 良いところや要望同じ目標に向かって頑張る友人がいて勉強を頑張ることが出来た。 総合評価特に悪いことはなかったが、偏差値が本当かな?と思えるところは多々あった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
のぞみ学習塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的と思います。何でも購入しなければならない大手と違って自由度は高いと思います。 講師通っている中学校の授業内容に精通していて、子供の理解度に応じて指導されている。厳しさもあるのでよかった。 カリキュラム通っている中学校のカリキュラムに沿った内容で授業して頂き安心できました。 塾の周りの環境家から直線距離にあり、近隣に店舗もあるので明るく安心できます。 塾内の環境マンションの一室なので多少の雑音はありますが、気にならない程度です。 入塾理由中学校の授業内容に沿ったカリキュラムを独自で組まれ、効率的な運用がされている。厳しい面もありある程度の緊張感を持って臨めると思い決めました。 定期テストテスト対策はしっかりされていたと思います。ミスする傾向も的確に指導頂けました。 宿題量は適量と思いますが、子供の事を思うともっとあっても良かったかと思います。 家庭でのサポート遅刻しないよう時間のチェックはしていました。遅くなった時は塾に電話に入れたりしました。 良いところや要望休憩時間にアメを配るなど子供との距離をうまく掴んでいると思いました。適度な厳しさもあり良かったと思います。 総合評価勉強熱心でない子供には適度な厳しさもあり、お薦めできるかと思います。大手と比較すると設備や教材が見劣りしますが、授業内容は良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金他の個別指導の塾に比べたら安い方だと思います。集団授業と比べたらかなり高い。夏期講習などの料金は高いと思う。 カリキュラムそれぞれの学校に合わせて対策をして進めてくれている。その子の習得状況にも合わせてくれる。 塾の周りの環境駅近くだが駐車場も何台も停められるくらいに完備されていて便利です。お店やスーパーなども近くにあって良い。 塾内の環境個別指導なので、一人一人パーテーションで仕切られているから全体で見ると狭く見えるが、1人が勉強するためには充分なスペースがある。個別だから静かで集中できると思う。 入塾理由苦手な科目の苦手な所でつまづいたままにしたくなく、本人も通塾を希望していたのと、自分から話しかけるタイプではなかったので個別なら出来ると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はその学校のテスト範囲の対策をしてくれました。苦手な所は何度も繰り返してやってくれました。 宿題1教科テキスト2ページ程度で学校の課題と合わせてもやり切れる、ちょうど良い量だと思う。 家庭でのサポート送迎や夏期講習などの申し込み程度。面談もあるが、希望制で電話の面談でも大丈夫でした。 良いところや要望その学校や、その子に合わせて進めてくれるのは良い。毎回復習テストをやるのもよい。値段が高いのに休んだ時の振替が出来ないのは残念です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。夏期講習などで休んだ時も振り替えが出来ないのも残念です。 総合評価苦手な所を克服するには個別塾は最適だと思います。ただ料金は高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
元気塾の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比較してみていろいろ検討した結果、料金はかなり安いと思う。 講師子どもの成績順も少し上がってきているので続けている甲斐があると思う。 塾の周りの環境家から少し遠いので送り迎えをする必要があるので交通の便は良くはないです。 もう少し家から近いといいと思います 塾内の環境私は塾の中に入ったことがないが普通だと思います。 入塾理由今よりも少しでも学校でのテストの順位があがるようにと思い始めました。 良いところや要望比較的に料金も安くて成績も少しづつ良くなってきているので良いと思います。 総合評価通い始めた頃から少し成績も上がってきているので通ってきて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思いますが、他の塾の月謝の仕組みをよく知らない 講師本人に対して親身になって対応してくれているところ、アドバイスが的確 カリキュラム教材は本人のレベルに応じて選択してくれていると思います、無理がない程度に 塾の周りの環境家から通える距離、また駅からも近く最悪電車でも通うことが出来るので良い、駐車スペースがもっと広ければなおよい 塾内の環境塾の内部には入ったことがないので詳細は不明ですが、入口での検温などコロナ対策もされている 入塾理由中学生活の基礎学力向上に向けてお世話になろうと思いました、基礎が苦手で 定期テスト定期テスト対策は事前にしてくれており、基礎学力が向上しているように思います 宿題量は適正だと思いますが、学校との宿題も併せて本人にはしんどそうでした 家庭でのサポート塾の送り迎え、雨の日に自転車で行った際には車に自転車を詰め込んだ 良いところや要望今のところ特に困ったような事案はありません、午前中に講義があってもいいのかなと その他気づいたこと、感じたこと受験向きの講義、基礎学力向上のために向けての講義がありいいと思う 総合評価家ではなかなか色んな誘惑があって自分から勉強に取り組むことが少ないが、塾では絶対にやらないといけない環境がある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金他と比較したわけではないが、料金は適正ではあると認識している。 講師第一に、子供(本人)が喜んでいたこと。第二に物腰が柔らかく、話し方にきちんとした常識が感じられたこと。 カリキュラムプリントでの学習が主であり、こちらとしては授業形式での勉強を望んでいた。 塾の周りの環境車が多い国道に面しているため、自転車での通塾が危なく感じる。また、送迎をする場合も駐車場がないため苦労した。 塾内の環境清潔で無駄なものも少なく、勉強に専念できる環境であった。不満はない。 入塾理由自宅から近く、1人で通塾できる場所にあったから。友人の奨めもあり、評判も良かったから。 定期テストテスト対策はなかったと認識している。学習習慣をつけることが目的であったため不満はない。 宿題量は普通で難易度も易しかった。できれば、復習ではなく予習に重点をおいてほしい。 家庭でのサポートいっしょに宿題問題を解いたり、わからないまま放置しないよう注意した。 良いところや要望講師の予定に合わせる必要があり、夏休み等は午前中の授業がとりにくく、希望と合わなかった。 総合評価値段との釣り合いはとれているかもしれないが、ウチの希望とは合わず、残念であった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校 【昴】の保護者の口コミ
料金料金は高かったと思います。コマ数に応じての料金ですが、夏季講習冬季講習を入れるととても高いものになりました。 講師ビデオでの授業なので、人気のある先生を選んでいました。よって、授業がわからないと言う事はなかったです。 カリキュラム講師とともに教材内容を見て口座を選んだのでとても良かったと思います。 塾の周りの環境駅から3 4分のところだったので、とても便利でした。でも駅まで暗かったのがよくなかったです。該当等があればよかったです。 塾内の環境ヘッドホンをしての授業なので、特にうるさいと言う事はなかったです。環境自体特に大きな問題はなかったと思います。 入塾理由学校の近くにあり、とても便利だった。また、苦手な教科のみ学習できた。 宿題特に宿題はなかったですが、自主的にテキストを勉強していかないとなかなか実力にはならなかったです 家庭でのサポートきっちりと学習できるように、家では静かにするとか、ご飯の音出すタイミングを考えていました。 良いところや要望特に大きな問題はなかったですが、質問があるときに質問用紙に書くのですが、回答が返ってくるのが時間がかかっていました。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他の事はありませんが、もう少し料金が安かったらたくさんの高坂取れて勉強できたと思います。 総合評価大学受験を見せて目指し、自分で勉強できる生徒にはとても良いところだったと思います。ただし、自分でなかなか勉強できない生徒には難しいところでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金料金は適正価格かと思いますが、本人任せなのであまり気にはしてません。 講師聞く限りはフレンドリーな講師が多数あり安心して通える。本人の能力をうまく引き出してくれてます。 カリキュラム特に気にはないですが過去問題集を使いうまく能力を引き出してくれているので。安心して通えることができます。 塾の周りの環境駅チカなので。天候に左右されることもあまりなく安心して通えることができます。バス待ちもなく時間調整も安心です。 入塾理由本人任せなので、気に入ったみたいなので、こちらに決めました。 定期テストベテランの講師を中心に個々の弱点をしっかりカバーしてくれており。安心してます。 宿題適量で普段しっかりと予習をしてるので特に気にはしません。信頼してます。 良いところや要望特になしですが、コミュニケーションをしっかりとっているので問題ないです。 その他気づいたこと、感じたことインフルエンザで休んださいお気遣いのお電話をもらい良かったです。配慮がしっかりしてます。 総合評価こちらは本人に適してます。本人にやる気スイッチをしっかり把握済みでうまくコントロールをしてレベルを上げてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ウィル個別指導教室の保護者の口コミ
料金じしゅうにも毎日行けて自習でもわからないところを教えてもらえる。 講師若い先生が多く、塾へ行くことが楽しい、行きたいと思わせてくれるから。 カリキュラム子供はわかりやすいと言っています。 塾の周りの環境家から近くて通いやすいのですが、駐車場が狭くて送迎が大変です。他の車が止まっているとくるまが大きいので止めにくい。 塾内の環境ブースをわけているのですがひとつひとつが狭いように感じました。 入塾理由人気だったから。先生がよかった。楽しい。との理由になります。 定期テスト定期テスト対策として、理科、社会ゼミを、開いてくれています。 宿題出される量は普通で難易度も普通でした。わからないところは次に教えてくれます。 家庭でのサポート塾の送り迎えをほぼ毎日行ってました。先生とのめんだんも行きました。 良いところや要望やすみの連絡も簡単でしやすく話やすいいい先生が多いです。通いやすい。 総合評価友達感覚で教えてくれてうちのこどもにとってすごく通いやすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します