学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の通塾費だけでなく、長期連休中の講習代など別でかかるから 講師結果として成績が伸びていないから、落ちてもいないが変わらない。 カリキュラム授業より少し進んでいるとしか分からないが、良くも悪くもない印象 塾の周りの環境自宅から徒歩8分程なので近くて良いです。ただ雨の日など車で送り迎えする場合は駐車場が狭いため混雑します。 塾内の環境線路の隣りなので電車の音は気になると思います。そのうち慣れてしまいますが。 入塾理由姉も利用しており、また家からいちばん近いから通うことにしました。 定期テスト定期テスト対策は毎回行われています。中身がわからないのでマトを得ているのか不明 宿題宿題の量は適量だと思いますが、難易度は少し難しめです。十分ですね 家庭でのサポート雨や強風の日などは送り迎えをしています。その他は子供に任せてます 良いところや要望急な時間変更があるので予定が立てにくいですね。理由もよくわからないです。 その他気づいたこと、感じたこと予定変更で通えなくなった場合に代わりの日を充ててくれないです 総合評価碧南の中では普通の塾だと思います。良くも悪くもありませんです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若葉塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

若葉塾の保護者の口コミ

料金特に高い、安いとは思わなかった。ある程度の費用は かかるものだと思っていた。 講師苦手科目の徹底的な指導により苦手科目の成績が 上昇し全体的なレベルアップに繋がったところ。 カリキュラム個人の能力にあわせてくれたと思っております。 丁度良いと思っております。 塾の周りの環境車で送り迎えしていたので特に何も思わなかった。 ただし車がないと不便かと思います。治安に関しても特に問題は無いと思っております。 塾内の環境私が知る限りでは、特に問題点は、無かったと感じております。ただ若干、古い設備かと思います。 入塾理由個人の能力を引き伸ばし、特に苦手科目の徹底的な指導で成績アップされるところ。 良いところや要望個人の能力を引き伸ばし、特に苦手科目の徹底的な強化により、成績の全体的なアップに繋がったところ。 総合評価良かったと感じております。やはり個人の能力にあわせてくれたところが一番良かったと思っております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一高・二高TOPPA館 上杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

一高・二高TOPPA館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べるとやや高い気がしました。通常授業の他に、○◯講習と言うのが次々とあって結構大変でした。 講師授業は面白かったようで、流石と思いました。高校選びも親身になってくれて良かった カリキュラムテストの度に席替えがあり、みんなで競いあってやるので、強いメンタルで挑まないと通塾が苦痛になるかも 塾の周りの環境駅近郊なので、近くにはコンビニや商業施設があり、道も暗くないし人目も結構あるし、弁当持参の時も助かりました。 塾内の環境思っていたよりきれいでした。自習室も好きな時に使えたし、塾生なら授業日以外でも使えたのが良かった 入塾理由同じ中学校の成績上位クラスの子(友人)が数名通っていたから。 定期テスト定期テスト対策はありました。ただ、通常授業も学校の授業よりは先取りっぽかったので、復習という感じでやっていたと思う 宿題量はかなり多かったと思います。難易度も高めでした。やっていかなきゃついていけなくなるし、復習もしなきゃならないので、かなり大変でした 家庭でのサポート塾の送り迎えのほかに、夏期講習等の時は毎日弁当が必要だったので、そのサポート等 良いところや要望特にこれと言っても要望はないです。が、塾生参加必須の〇〇講習がかなりあって、費用もそれなりにかかるので、そこがちょっとと思った その他気づいたこと、感じたこと上位校受験向きの塾だけあって、ほぼ毎日みっちり勉強漬けでした。 総合評価宿題の量が多く、復習もこなさなくてはならないので、キチンと計画を立てて、テキパキこなせる子どもじゃないとちょっとキツイかもしれません

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 西台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別にしては料金は妥当だと思いました。しっかりと子供の様子を見てフォローをしてもらいました。 講師子供の特徴や性格を良く把握してくれて、苦手な問題など反復学習を子供のペースで見てくれるので良かったです。 カリキュラム教材は受験に合わせてしっかりとした内容だったと思います。途中で先生の変更などがあり引き継ぎに関して不安はあった。 塾の周りの環境最寄り駅から1分で近く交番もあり、教室はダイエーの中にあるので1人で通わせるのに安心でき、駐車場もあるので車で迎えにも行き易くて良かったです。 塾内の環境教室はダイエーのスタッフが使うような裏側で、狭く薄暗い感じで清潔感にはかけている印象がありました。 入塾理由通塾に便利だったのと、集団ではわからない所などがそのままになってしまいそうで不安だった為。 定期テスト定期テストは1年間に何度かあり、その都度子供のストレス度合いなども見てもらいそれを参考に勉強を進められた。 宿題宿題の量は子供には丁度良い感じで、次の授業までには余裕で終わらせられる分量でした。 良いところや要望塾長が良く話を親身になって聞いてくださり、そうだんしやすかったです。 総合評価普段学校で積極的に手を挙げて発言したり、解らないところを質問するのが若干苦手な子供だったので、個人で指導をしてもらえるのは弱点などを見つけて貰えてとても助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー 栗東教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ

料金決して安くはないが、他と比較して高いとも言えない金額だと思う。 講師大切なポイントをしっかりとおさえてくれており、わかりやすいようです。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラムになっており、テスト対策等もしやすい。 塾の周りの環境学校や家からも通いやすい立地にあるため、特に困ることはない。近隣にスーパー等もあり、休憩もしやすいようです。 塾内の環境綺麗に整頓されており、学習しやすい環境整備に努めていると感じた。 入塾理由子どもが通いやすい立地であり、価格も他と比較してそれほど高くなかったから。 定期テスト通塾時間が長くできるような取り組みがあり、利用させてもらっている。 宿題宿題はあり、難易度は普通くらい。しっかりと家庭学習もできている。 家庭でのサポート塾への送迎や変更の連絡。進路についての相談にものっていただいた。 良いところや要望費用対効果は高い方ではないかと思うが、料金が安くなればなお良い。 総合評価費用対効果が高い方だと思うし、立地もよく、ある程度満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 新潟市役所前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金高校3年生から塾の受講金額が高く設定されているのが一般的だと感じている為それほど高く感じていません。授業のコマ数を購入し約60コマくらいで契約したかと思います。コマ数が最終的に残っていれば返金されるシステムなのは良いと感じました。 カリキュラム妻は塾の参考書や、問題集を利用して授業を受けるイメージをしておりましたが、実際は学校の教科書を利用するスタイルでした。苦手な個所がどこなのか一番最初にヒアリングを行ってからどのように進めていくのか話し合いをし、最終的な目標大学を決めてからはどこが足りていないのかを重点的に進めていったのは良いと感じました。 塾の周りの環境バスや自転車で通っていましたが、冬は雪の影響でバスがおくれることもあり多少通いづらかったかもしれないです。 塾内の環境コロナ過での授業であったため、教室は約40人くらいは入れそうなスペースがありましたが、間隔をあけていたため、20人くらいの生徒しかいなかったように思います。 自習室は特に人数制限されているようには感じませんでした。 古いビルであったため、多少隙間風があったと感じています。 入塾理由勉強がおくれて成績が伸び悩んでいたこともあり、全体での授業より個別の指導のほうが本人にあっていると思い、本人にも意思を確認して通うようになりました。 定期テスト3年の6月ころから通い始めたため、大学進学に向けた学習をしていたため、定期テスト対策はなかったように思います。 総合評価指導されている方は熱心に対応してくれましたが、やはり本人が勉強に対する熱意が低いようで家族から見ても受験を控えている受験生には見えませんでした。目標の大学を目指すのであれば何を我慢し、どのくらいの勉強量が必要であると説明してくれていましたが、本人に響いてないように感じたのが残念です。 マンツーマンの個別指導であったのは、漠然と授業を聞いて終わって帰るというスタイルにならず、そこは本人にあっていたのかもしれないので良い点かと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は高めかと思いますが、個別指導いただけて、個人個人に合わせた学習が出来ることを考えると妥当なのかなと思います。 講師個別指導なので、講師の方との距離も近く、わからない点もすぐに質問できました。とてもフレンドリーな雰囲気なので、和やかな雰囲気で学習出来ましたし、相談にも親身に乗ってくださいました。 カリキュラム学習したことを宿題、確認テストで理解度を確認し、出来なかったところや苦手なところを重点的に復習しながら学習出来たので、苦手克服にもなり本人の自信とやる気にもつながったと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多いので夜でも安心して通う事が出来ました。車で送り迎えするには駅近くなので不便かと思います。 塾内の環境狭めではありますが、個人指導なので窮屈に感じることはなく、集中して学習に取り組めたと思います。 入塾理由合格実績もあり、個別指導なら本人のペースにあわせた学習が出来ると思いました。苦手分野や出来なかったところを個人に合わせて学習できると思いました。 定期テストテスト対策もしてくださり、過去問やテスト対策に沿った問題を解き、出来なかったところを重点的に指導いただきました。 宿題毎回1科目1ページ程度の宿題が出されますが、理解度の確認にもなり、家で宿題をやる事により学習習慣も身についたと思います。 家庭でのサポート家では分かる範囲で教えたり、問題の添削など出来るだけサポートするよう心がけました。また、学習に集中している時は騒音を立てないよう配慮しました。 良いところや要望個別指導なので、本人のペースにあわせて苦手なところを重点的に学習出来る点が良いと思います。先生との距離も近く、フレンドリーな雰囲気で、質問もしやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路相談や学習の様子など、保護者への連絡も定期的にしていただけ安心出来ました。 総合評価集団学習だと周りの方を気にしてプレッシャーに感じる事もあると思いますが、個別指導なので自分のペースで学習出来、わからないところもその場で質問出来るのがとても良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾の料金の妥当性は分からないが、決して安い金額ではないと思う。 講師本人が塾に通い続けていることから、講師や指導に不満は無いと思う。 塾の周りの環境通っている塾が近所にあるわけではないため、車で送り迎えをしなければならないので、決して便利とは言えない。 入塾理由学力向上が一番の理由です。目覚ましく成績が上がった訳ではないが、成果は出てきていると思います。 良いところや要望この塾に通うようになって、少しは前向きに勉強するようになったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大垣北セミナー 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大垣北セミナーの保護者の口コミ

料金夏期講習等オプションを含めると、高額になりましたが、成果が出たので良かったです。 講師本人のやる気にムラがあり、モチベーションがいまひとつ上がらなかったと思います。 カリキュラムモチベーションのキープが難しかったです。もう少し良く話し合うべきでした。 塾内の環境親身な先生と、明るい雰囲気が良かったところです。もう少し厳しい方良かったかもと思いますので・バランスが難しいです。 入塾理由苦手な数学を克服したいので、本人がどうしても通いたいと言ったため、厳しい中通わせました。 宿題復習があまりできなかったと思います。予習は進んてやっていました。逆の方がいいと思いますが 家庭でのサポート仕事の休みに良く相談に乗っていただきました。親子で励まされました。 良いところや要望予定連絡は、無理せずスムーズでしたので、助かりました。遅刻がもうしわけなかったですね。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんか、なかなか先生どの相性がわかりませんでした。途中で変わったりもしていますので、。 総合評価それなりの成果はありますか、やはり金額がかかった事厳しいですね。過ぎた事ですが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別 創造学園個別垂水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ

料金普通の料金だと思う.。試験などの別途費用は必要になるが、それでも高くはないと思う。 講師息子の成績が上がったことと、本人もわかりやすいと言っていたため。 カリキュラム息子の苦手に合わせた指導を行なってくれたので、非常に良いと思った。 塾の周りの環境家から徒歩2分くらいの距離にあるので、安心して通わせることができた。遅くなってもすぐに様子を見に行ける距離は親としても安心。 塾内の環境教室が交通量の多い道路に面しているので、雑音は大きいと思う。 入塾理由仲の良い友達が通っていたことと、本人の希望もあったことで入塾した。 定期テスト試験によく出そうな問題や、引っ掛け問題を中心に対策してもらえた。 宿題量は適量で、難しい問題もあるが、友達と教え合いながらやっているので、とても良いと思う。 家庭でのサポート本人がやりたい講習は受けさせたり、親も一緒に勉強して、子供に教えたりした。 良いところや要望要望は特にないので、これからも同じように子供が安心して通えるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、体調不良で休んだ時の授業のフォローを してあげてほしい。 総合評価なにより息子が楽しんで通ってくれているので、きっと先生の指導が良いのだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

シリア進学スクール 五曲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

シリア進学スクールの保護者の口コミ

料金長期休暇なとは講習代金が加算されるため、通常授業がない上に塾代が高額。 講師子供のレベルに合わせて、指導頂いており、アドバイスも頂けて良かったです。 カリキュラム学校のテストでも、塾のテキストを活用しているようでよかったです。 塾の周りの環境店舗も多く、周りが明るい為、安全で、買い物できるお店や自動販売機も近くにあり、とても便利でよかった。 塾内の環境教室も広く、明るく、清潔感があり、また衛生面でもしっかり対策されていてよかった。 入塾理由個別指導があるので、子供のレベルに合わせて指導して頂きたく希望しました。 定期テストテスト前には自習に来る生徒が多く、子供たちが自主的に勉強に取り組んでいる環境がありよかった。 宿題適度な宿題と、また確認もして頂き、自宅学習の取り組みもできてよかった。 家庭でのサポート宿題を忘れないよう、また懇談にも親子で参加して、先生とのコミュニケーションをはかりました。 良いところや要望特にありませんが、子供たちに寄り添って指導頂いて、とてもありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が体調不良でお休みした時にも、連絡を頂き、親身になって下さいました。 総合評価子供たちのレベルに合わせて、ご指導頂き、とてもありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

原田セミナー 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

原田セミナーの保護者の口コミ

料金英語と国語の苦手意識があり、2教科としては安イノではないかとおもう 講師テスト前などは、通常行く曜日に関係なく塾に行っても構わないところ。 カリキュラム教材は個人にあわせて選定している。苦手分野を克服する内容になってたので、良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分以内に行くことができ、駐輪スペースも完備されている。車での送迎の際にも、待つスペースがある。 塾内の環境教室は3つに分かれており、年齢や教科にわけて個別での指導も可能なところ 入塾理由家から近く、仲の良い友達もいて個別指導もしてくれるところであったから。 定期テスト定期テスト対策をしており、講師は歴史の奥深さまで解説していた。 宿題量は適正で、難易度は普通でした。 宿題をしていないと残ってすることもある。 良いところや要望塾の時間や曜日の変更の連絡が直前になることがあり、振替が難しい。 総合評価個別指導には適している塾だと思います。 講師の先生が、生徒にあわせて教えてくれる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 天童校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は決して高いとは思いません。昔に比べて塾に通わせるのが一般的になっている。 講師とても優しく教えてくれるみたいで息子も嫌がらないで通っている。 カリキュラム算数を習わせています。基本的な計算を繰り返ししているみたいです。 塾の周りの環境自宅からも離れていませんし友達も通ってるので通わせています。近くにコンビニもあるので便利で助かります。 塾内の環境教室は2階にあり狭い印象を受けましたが広すぎるよりいいのかなと今は思います。 入塾理由友達が通っていたし、我が子の基本的な算数の計算が理解できていないと判断したため。 良いところや要望週に2日なので嫌がらないで通えていますが冬の時期が少し心配です。 総合評価小学生には適している塾だと思います。優しく教えてくれてるみたいなので安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 箕島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金普通に通っていれば、他の塾に比べて高いと思いますが、キャンペーンだったのでお得に体験出来たと思います。 講師子どもご楽しんで勉強出来たと言っていたので良かったと思います。 カリキュラム想像以上に甘い感じがした。 でも子ども自身に学習習慣が付けば、学力も上がるとおもいました。 塾の周りの環境駅から近いので、電車て通うことも可能です。 また駅から塾までの道も明るいので遅い時間でも治安面では安心でした。 入塾理由キャンペーンで講習代が安かったのと、塾の雰囲気を子どもの経験として良いと思ったから。 定期テスト夏休みの間だけだったのでよくわかりませんが、毎回小テストはしてくれてました。 宿題子どもからすると、多いと文句を言ってましたが、頑張れば2教科合わせて1時間かからないくらいなので、決して多いとはおもいませんでした。 またその日の復習なので、難易度もそんなに高くはないと思います。 家庭でのサポート塾までの距離があったので、毎回送り迎えが大変でした。でも送迎の車の中で塾の話や単語を覚える手伝いなどをして過ごしてました。 良いところや要望キャンペーンを使ったので、入塾に対して気軽に入ってみようと思いました。 先生ごとてもフレンドリーでとても楽しいと子どもが言ってました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもと先生との距離感があまりない塾なんだなぁと思いました。 総合評価フレンドリーな先生で勉強嫌いな子どもでも楽しく勉強出来ることはとても良いとおもいました。 ただ塾の費用がとても高くて気軽に通わせて上げれないと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀友館進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀友館進学ゼミの保護者の口コミ

料金授業内容のレベルも低く、基礎学力の向上と考えれば相応の値段と思う。 講師通塾している生徒の平均学力が他塾に比べて、低いので授業内容も学校の補習程度に感じた。 カリキュラム可もなく不可もなく、普通の教材とカリキュラムだった様に思います。 塾の周りの環境送迎の際、周りに飲食店もあり、駐輪マナーの悪い環境に思う、また道路が狭い為、駐停車は不便で通行トラブルの原因になりそう。 塾内の環境設備環境は不明だが、受付を担当する講師?事務員?の挨拶や対応に不満を感じた。 入塾理由友人からの紹介で入塾料の割引があった為、本人の御願いもあり決めました。 定期テスト本人の苦手分野を指導してはくれるが、理解させる為のプロセスが遠回りに感じた。 宿題宿題の内容レベルが学校と大差無く、通う意味に不安を覚えた。量については不明。 家庭でのサポート塾の送迎、二者又は三者面談等への参加。指導や指摘された苦手分野を一緒に勉強しながら克服へ導く家庭内学習を行った。 良いところや要望その時の学年にもよると思うが、通っている生徒の学力に差があり、塾クラス内のレベルが上がらない為か カリキュラムの進行度合いが遅く感じた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の力加減で、学校の中間、期末テストの結果が顕著に表れる。やまはりの予想が多く、本人が理解するのに時間を要していたので退塾した。 総合評価授業内容が学校レベル、基礎作りには宜しいが応用力が身につくかは家庭内学習次第の為、通う必要性に疑問を感じる内容だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾で安く、進学実績が高く、分かりやすいく、面白い授業だった。 カリキュラム冬期講習や夏期講習の授業が多い、また塾からの宿題が多い、学校の宿題や自学自習が出来ない。 塾の周りの環境自習室がしっかりしていた。ただ、スマホで調べたり、友達と会話しながらが出来ない、質問したい時に先生がいない 塾内の環境近くにイオンやコンビニがあり、お腹が空いた時に食べることが出来るが、近くにパチンコがあり、窓からタバコを吸った匂いが来た。 入塾理由進学実績が高かったから。体験授業に行った時、面白く、分かりやすい授業だったから。 総合評価授業は、分かりやすい面白いですが、生徒にちょっと厳しいかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 戸塚西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金としては妥当だが、物価も上がっているので、これから他の科目となると厳しいかも知れない。 塾の周りの環境駅から近く、有名なところ。また、周りにも通われている方がいるので知らないところより安心はできるところ。 入塾理由苦手科目は家だけでは難しいので、しっかりと教えて頂けると思ったから。 定期テストしっかりと本人が理解できるよう教えて頂きたい。なぜそうなるのか等 良いところや要望ただ教えるだけでなく、親身になって取り組んでもらいたいです。理解できるようにしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEG 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

SEGの保護者の口コミ

料金実際、一月あたりの金額は高いように思われますが、授業の質はとても高く、金額に見合う分のサービスは提供してくれる。 講師どの講師もレベルが高い。生徒とのやりとりを交えながら講義していくので受け身にならない。 カリキュラム教材は教師が作ったオリジナルのものでレベルが高い。この教材さえやっていれば他の参考書等は基本的にいらない。 塾の周りの環境照明が少なく、夜は不安にならないと言えば嘘になる。ただ、警備員がいるのでそこまで大きな心配は要らないと思います。 塾内の環境特に特筆して言うことはない。自習室があるのは良いと思います。 入塾理由理系科目を強化したいと思っていた。理系科目に強い塾と聞いていたのでピッタリだと思った。 良いところや要望とにかく、勉強するのが楽しいと思わせてくれる塾。3時間のうち一部が楽しいと思うような塾は他にもあると思うが、ここでは3時間が楽しいと思える。 総合評価学ぶのが楽しいと思わせてくれるような塾です。理系科目ならまず取って損はしません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 高等部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 高等部の保護者の口コミ

料金教科を絞らないと非常に高い金額になってしまい大変だった。私立受験だと教科が少ないが国公立だとめちゃくちゃ金額があがる。 講師細かいことに気がついてくれて、本人の様子を見て気になったら電話も下さり親身になってくれたのは良かったと思う。 カリキュラム子供曰く、独自のテストがあり、それは通ってる子は慣れているので点数が良いが、不慣れだったので対策が取れず結構苦労したといっていたので事前に過去問をくれたら良かったなと思った。 塾の周りの環境駅から6~7分で着くので近い道はほとんどが夜でも明るいので、人目がないと言うことはないので安心だが週末は人が多くて、夜は酔っ払いもいる。 塾内の環境新しく移転して広く使えるようになったので良かったと思う。それまでは狭くて、コロナ対策どころではないくらい、生徒同士の席が近くて嫌だったが、変わって良かった 入塾理由通学の時に通るので便利だと思った。また、講習が無料で受けられた。 定期テストやろうと思えば自習室で自分で勉強は出来たので、わからないところがあれば先生に聞くと言う感じ。 宿題結構多くて、難しいのでアップアップしながらやっていたように思う。 家庭でのサポート遅くなると最寄駅までは迎えに行く事が多かった。また、模試の申し込みをPCで手配したり支払いをしていた。 良いところや要望教室は広くて綺麗なので環境は良いと思う。先生も親身になってくれて、本人から悩みを聞き出してくれて解決に向かっていってくれる。 ただ独自のテストが難しいので事前西本 過去問が欲しいところ。 その他気づいたこと、感じたこと教科をどれだけ絞った方がいいか分からず必要だと思う教科をとったら金額が大変だったので考えた方がいい。 総合評価移転する前は環境が悪かったが、今は良くなったので学びやすいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は県内では高い方に入ると思います 入会時などはテキスト代などもかかるため大変でした 講師質問に答えてもらえる日があるためつまずきにくくなっていると思います カリキュラムテキストは難しいと感じました 季節ごとの講習会は回数が多く負担に感じていたようです 塾の周りの環境駐車場がせまくいつも混んでいました 近隣に有利駐車場はあります 駅から近いため便利ではないでしょうか 塾内の環境校舎は古いですが清潔感はありました 少し狭く感じるので閉塞感があります 入塾理由周りの保護者からの評判が良かったため通い始めました 県内で1番レベルが高いと思われたというのも理由になります 定期テスト小学祭のため定期テスト対策はありませんでしたが、模試に向けての対策プリントなどはいただいています 宿題宿題は多いので負担に感じていたようです じゅきよで理解できていない時は厳しいです 家庭でのサポート送り迎え、お弁当、宿題の丸つけなどは基本的にやる必要があります 良いところや要望先生の質は高いと思います 面談も定期的に行われるので安心感ごありました その他気づいたこと、感じたことレベルが高くついていけなくなりましたが良い学習塾だと思います 総合評価先生は親身になってくれて、しっかりとしたコース設定で受験までサポートしてくれます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.