学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 那珂校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金授業はわかりやすく丁寧で良かった。 しかし、雑談がかなり多めで不満だった。 カリキュラム授業内容、進度、教材は、良くも悪くもない。特に感想がありません。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地は良かった。周囲は夜でも明るく、コンビニ飲食店などが多くて安心です。 学校帰りでも通いやすい。 塾内の環境周りの声がうるさい。雑談が多くてストレスになります 入塾理由個別指導なことと、交通の便、立地、治安が良く、家からの距離が近かったので、続けれそうだったから。 良いところや要望授業が丁寧でわかりやすい。立地、周辺の治安、交通の便は良い。これくらいしかない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ステップ塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ステップ塾の保護者の口コミ

料金あまり思ったことがない。ちょうど良いのではないかと思う。 講師親身に教えてくれる先生方がたくさんいてとてもよかったと思う。 カリキュラム授業内容、進度、教材ともに適切で良かったと思う。分かりやすかった。 塾の周りの環境通いやすくて良かったと思う。交通の便、治安、立地ともに良かった。 塾内の環境生理整頓されている、雑音はない。勉強しやすい環境であった。 入塾理由口コミから。友人からの勧め。友人がいたため。体験入塾した際に良いと感じたため。 良いところや要望特になし。勉強しやすい環境になったと思う。良かったのでないか。 総合評価通いやすく、授業も分かりやすく、色々な質も良く、満足いくところであると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 伊丹昆陽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は、こんなのなのかなって思いましたが、夏期講習等を入れたらやはり高く感じました。 講師塾長以外は、どの先生も学校よりは良いと本人言ってました。 カリキュラム学校の教科書より、良かったと本人申しておりました。 親は、良くわかりせん。 塾の周りの環境場所は、車がよく通ってるところだったので、親としては心配してました。駅からも遠く、そのてんは良くなかったです。 塾内の環境自習室は、小さい子供がうるさいと、息子がもうしておりました、 入塾理由体験入学を数校して、本人がこの塾が良いと言ったのと、割引があったので、 定期テスト定期対策は、よくして下さってたと思います。その時だけは、成績アップしてました。 良いところや要望連絡が、電話ではなく、メールだったので、働く親としては助かりました。 総合評価家庭で学習習慣のなかったお子様には、宿題プラスの時間確保ができると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興隆塾 室見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興隆塾の保護者の口コミ

講師量より質をこなす感じがした。たくさん書けばいいものだと思っていたが、質が伴わないとあまり意味がない。 カリキュラム先生が独自に作成した問題集がある。 家に帰って解くこともできるし、自習室で解き、分からならければ講師に直接聞くことができる。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える距離。 自転車で来る人が多かった。 車での送迎も可能。 駐輪場も管理してる人がいる。 塾内の環境雑音はあまり気にならなかった方だと思う。 防音処理してるのかな?と建物自体は古いが分厚い。 学校と同じ椅子机なので馴染みやすい。 入塾理由知人からの紹介でまずは体験入学。 先生の話がわかりやすく、多方面からのアプローチがあった。 良いところや要望立地がいいと思う。 駐輪場にたくさん自転車を停めるスペースがある。 生徒は沢山いないのでほぼ個別指導みたいな指導を受けることができる。 総合評価まず自分の家からは少し遠かったため毎日通うことは次第に難しくなってきた。 先生の質はとても良いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 四条烏丸本部の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金追加のコースもたくさんあり、季節講習等高額だった。教材も高い 講師とにかくわかりやすい。熱意もすごい。悩みがあれば相談に乗ってくれる カリキュラム中学受験に特化した内容。生徒それぞれに合わせたプランがある。 塾の周りの環境駅近く、人通りも多く、夜遅くまで通っていたが安心できる。警備員も見張りスタッフもしっかり配置されている。 塾内の環境机が近く狭いのはきになった。子どもたちでいっぱい、雑音等なく黒板も見やすい。 入塾理由自宅からの通いやすさ。進学希望の中学に近い。難関校への進学実績の高さが理由です。 定期テスト定期テスト対策はない…受験に向けてのみ。通うのは小学生なので 宿題大量すぎて、期間内に終わらないほど。子供も夜中まで宿題をしていた 家庭でのサポート送り迎え。弁当作り。添削。弱点の洗い出し。間違えた問題の類題探し 良いところや要望講師の質。わかりやすい。授業が面白く 難しい内容なのに頭に入る その他気づいたこと、感じたこと動画で授業が見れるので、コロナ禍でも安心。頻繁にある模試も本番対策によい 総合評価講師がよい。教材がよい。模試がよい。しかし、高い。夜も遅くなる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 関 弥生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金特定の講座を申し込むと他の講座が無料て受けられる時などがあったため。 講師進路についての質問に対して真摯に応えてくれている、わからない問題の質問に徹底的に教えてくれる。 カリキュラム学校の進捗状況に合わせた進め方をしてくれたが、異なる学校の生徒がいる場合に学習範囲が少し遅れてしまう。 塾の周りの環境交通量は多くも少なくもなく危険な運転をする人も基本いないなかった。交通事故や事件などは見たことがなく治安は良いほうだと感じた。 塾内の環境定期的に近くを通るバイクの音や改造者の音以外は騒音はない。バイクや車の音も授業の時間に聞こえることは基本ない。 入塾理由家から近かった、他の塾と比べて値段が良心的だった、同学年が通っていたため。 良いところや要望自習室が設置されておりいつでも講師の人に質問できる環境が整っている 総合評価生徒1人1人に対応していて意欲があれば確実に点数が伸びる塾だと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

滝川練成会 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

滝川練成会の保護者の口コミ

料金教育内容は充実しているが料金は安くはない 浪人したと思って支払っていた 講師いつでも個別に進学相談ができていた 目標達成のためのプログラムを個別に設定され授業を受けていた カリキュラム長期休みを利用し集中して学習することができていた 教材も充実していた 塾の周りの環境飲食店も近所にあり、送迎についてもとくだん問題無く対応できていた 塾内にも自動販売機があり、軽食程度は取ることができた 塾内の環境教室は机間に間仕切りがあり、個室様になっており、集中して学習できていた 入塾理由難関大学受験のノウハウを持っていたから 地方都市でも大都市と同等の教育を受けることができた 定期テスト対策はあったと思うが、具体的内容は周知していないので回答できない 宿題宿題ではなく、課題が段階別になっており、計画的に進めることができた 家庭でのサポート送迎、面談等、親として参加、協力できることは積極的に参加していた 良いところや要望合格に向けたカリキュラム、指導が充実している 課題達成が、合格に直結している その他気づいたこと、感じたこと課題を達成することが志望校合格に直結している 己を信じてやるしかない 総合評価有名講師の授業を受けることができることはインターネットを利用の最大のメリット

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 淀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると比較的安いと思いました。教材の費用が安く例えば夏期講習などで高い教科書を買わされるといったことが少なかったです。 講師年齢が近いし質問しやすかったし、最初の頃は大体固定の先生で子どもに合っていて良かった。 三年いると先生が変わり、当たり外れがありました。 カリキュラム教材が難し過ぎて合わなかったとき、無料ですぐに簡単な教材を渡してもらえた。習っているところを把握してテスト対策してもらえ、しっかり指導してもらえて良かったです。 塾の周りの環境駅前にあり人通りがあるのが良かった。自転車置き場が近くにあり、領収書を渡すとお金を返金してもらえ、良かったです。 塾内の環境建物自身が古く、地震に耐えられるか?など心配でした。狭く、周りの生徒がうるさいと集中できず、いまいちでした。 入塾理由個別指導だったので丁寧に教えてもらえ、子どもの性格に合っていて、聞きやすいと思い、また通いやすい立地で選びました。 定期テスト定期テスト対策はきっちりしてもらえた。最初の頃は習っていない教科もプリントで対策してもらえ良かったです。 宿題量は適度に出されて復習になり良かった。毎回あることで習慣化された。解説してもらえ良かった。 家庭でのサポート迎えに行きました。宿題で分からないことは親も勉強して教えました。家で静かな環境づくり。夜食作りなどサポートしました。 良いところや要望用事があったり体調が悪く行けないときは振替ができ、お金が無駄にならずに済みました。懇談もよくあり、連絡が取り合えて、こちらも質問でき良かったです その他気づいたこと、感じたこと講師が合わないとき、名前が分からず変えてほしいと言いにくかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 鴨島教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金1回の授業で90分だが、他の塾に比べたら時間が長いので安価なのではないかと感じた。 講師先生との距離が近く楽しく学べる。自身の体験から指導してくださる。 カリキュラム受験期には、ほとんど過去問をして対策をしている。 塾の周りの環境駅が近いためアクセスはしやすかったと感じた。周りスーパーやコンビニがあるため、治安の面ではそこまで悪くはなかった。 塾内の環境建物の構造が、少し不安だった。国道が横を通っていたため振動が凄かった。交通量が多いので、騒音が気になった。 入塾理由友人の紹介で、体験に行ってから決めた。先生方も分かりやすく楽しく指導してくださった。 定期テスト範囲を伝え、それに沿った問題をしたり、学校の教科書を使って対策をしていた。 宿題やってもやらなくても良いというのがほとんどで、見直し自己学習で参考にできるような、資料の配布だった。 良いところや要望距離が近く分かりやすく教えてくださる。 総合評価全体的には良かったと感じた。 何ヶ月かに1度保護者面談があるため、サポートがされていると感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較するとトップクラスの金額設定という訳では無いですが、月12時間で負担は大きい印象、別途夏季や冬季の講習を入れると、更に高額となる。 講師講師と子供の相性が良く体験入塾から話しやすい(考えて不明な場合に聞きやすい)環境となっている。 講師の変更は自由で、お試し変更も可能となっており、得意不得意、わかりやすいわかりにくいを含めて調整が可能(定期面談の際に…) カリキュラム教材は子供に合わせて選定していただいた。塾からの宿題やプリントで勉強を定期的に実施する癖付けができている印象。季節講習は受けてないので不明。 塾の周りの環境最寄り駅(地下鉄の駅)かれ徒歩3分圏内で、目の前にバス停もあり人通りも多いので安心です。専用駐輪場は無いが裏手の市営駐輪場に駐輪し費用の領収書持参で精算していただける。車は停めにくい為注射や停車が大変 塾内の環境マンションの一室且つ道路沿い(そこそこ車は通る)の為、通る車量や車種等によっても変わる印象。目の前がバス停な為、バスの発着も多い。新しく綺麗という印象もなく、換気でドア解放されている印象 入塾理由近隣の塾へ一括で資料請求するサイトから依頼 各塾から連絡がある中で、通える範囲の塾を選定し体験入塾を実施 電話の対応や入塾体験時の説明、講師の説明が分かりやすかったという子供からの申告と講師との相性を鑑みて決めた 定期テスト定期テスト対策はある。週2のコマ数をテスト前にスライドさせたりを柔軟に対応いただき、直前の対策にも繋げられている。空き時間に自習での利用も可能 宿題量は他を知らない為なんとも言えないが、フルでやらないと完了しない程度でもない。難易度は習ってないところを予習を兼ねて出したりすることもある 家庭でのサポート時々送迎実施。定期での三者面談。模試による立ち位置確認とアドバイスあり。宿題の丸付けを実施。漢検や英検も塾で受験出来る為、便利。費用も月謝と合算となる。 良いところや要望細かい周知について聞いていない点があったりする場合がある。発生してからこうすれば良かった等を後出しで共有頂いても、正直厳しいこともある。そういった点は他の方も含め発生しないようにして頂けたらと感じた その他気づいたこと、感じたこと子供が体調不良で休んだ際、午前中にアプリから連絡いただいていてら、振替が出来たというのを説明されておらず、塾に人がいないことを想定して講師が出勤するくらいのタイミングで連絡したら言われた。後出しはしないで欲しいと感じた。 総合評価成績向上の結果が出ているので通わせて正解だったと感じている。少し値が張るが… 高校進学に向けての今後の成績推移や共有内容に期待しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あすなろ学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あすなろ学習塾の保護者の口コミ

料金基準がよくわからないが妥当かと思っていた 周りと比べても変わらなかった 講師いろいろ気にかけてくれたり、テストの結果を見て弱点を一緒に考えていた カリキュラムよくわからないができないと先に進まずに待ってくれていたように感じる 塾の周りの環境適度な環境のように感じた 自分で通えれ範囲の場所だったので便利だ 車での送迎は交通量がややあるように感じたので不便だ 塾内の環境他の塾と比べてみても遜色がないかと思う 子供が勉強や自習できるようには感じた 入塾理由成績があまり良くなく、家庭学習では集中できていなかったため 宿題学校の宿題と、塾の宿題をこなせていながらゲーム時間は取れていたので適量 家庭でのサポート雨の日の送迎 良いところや要望塾の方針ややり方、指導方法などは一任していたために口を出すことはしなかった 総合評価ある程度自由があるように見えた また家庭学習に集中できない子には良いと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果費用は全く高いと感じなく、自宅にてタブレットやPCがあれば授業できるためとても良いと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ予習復習があり学校で学ぶより子供自身のペースに合わせて学べた事。 教材・授業動画の難易度予習問題では少し難しい単語があったそうですが学校の授業より早く学べたため良かったそうです。 演習問題の量演習問題の量はそんなに多く感じることはなく、意味や説明の方をしっかり教えておりました。 目的を果たせたかコロナ禍もあり、自宅にてオンライン授業で学べ子供自身が楽しく学んでいた。 オプション講座の満足度子供自身のペースで楽しんで学べて、ストレスにならない問題量と時間で授業できた事。 親の負担・学習フォローの仕組み特に親のサポートはなくても、子供自身がオンラインで学べていたため全く負担はありませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性自宅にあるタブレットやPCでオンライン授業のため、全く不便はありません。 良いところや要望子供自身のペースでオンライン授業ができるため、良かったそうです。改善点はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと親の負担が全くなくても子供自身で学べるためとても良かったと思います。 総合評価子供自身のペースで学べ、親の負担が全くないため良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

武田塾 薬院校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高めの設定ではあるが、講師陣のレベルも高く、子供の理解度に合わせて臨機応変な対応をしていただけることを考えたら相応の価格であると考える。また、個別指導以外にも自習室の利用やコンテンツが揃っている。 講師学校・部活の都合、また、体調不良時においても相談することで振替え授業をしていただける。 カリキュラム動画コンテンツは充実しており、時間を問わず学校のテスト対策としても使える。 塾の周りの環境駅近くで通いやすく、人通りも多いところにあるため、安心して通わせることができる。自転車置き場があると通塾手段が広がる。 塾内の環境若干自習室や個別指導室などが狭いと感じるので、もう少し余裕のあるスペースになればなお良いと思う。 入塾理由個別指導だが理解度テストがあり、どこで躓いているのかを把握した上で指導していただけるという流れが組まれていたため。 良いところや要望なんと言っても講師陣のレベルが高いところ。塾長も相談に応じて臨機応変に対応していただける。 総合評価塾での定期的な大規模テストなどはないため、子供の偏差値の推移がわかりにくいが、学校テストでのできは明らかに良くなってきており手応えを感じている。いつも臨機応変に対応し、わからないところを徹底的に教えていただいてるお陰だとぉ思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 市駅南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はどちらとも言えません。なぜなら、もっと結果が出るなら安いと思うし、まだまだなら高いと思います。 講師長く関わって頂いて、本人の性格も良く理解して頂き良き理解者だと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は良いと思うがやっぱり本人の弱点にそってもらったほうがよいかも。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行けるくらい安全で、安心なエリアでした。周りも民家で静かな場所で親戚とかも通ってます。 塾内の環境入り口では常に職員の方がおられて、いつでもすぐに対応できる状態でいらっしゃったようです。 入塾理由中学の日々の勉強の意識や高校受験に最も本人に合っていると思った理由です。 定期テスト定期テスト対策は良かったと思います。次につながるチャンスも頂いたようです。 宿題まあまあ難しかったりしたようですが本人のためだと思います。 家庭でのサポート塾の時間が遅いので食事の時間を調整するのがとても大変でした。 良いところや要望小さい頃から良くして頂いて安心して通ってます。良いところも悪い所も見守って頂いたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長く塾に通って人として関わるという事がとても安心して本人の成長にとても大事だと思います。 総合評価親身になって考えてもらい、本人の成長にとって大切なひとつだったなあと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

公文式通信学習の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ対面オンライン授業でした。たまに画像が乱れた事がありましたが良かったと思います 教材・授業動画の難易度比べた事が無いのでよく分かりませんが子どもは楽しそうでした。 演習問題の量多くもないと思います。子供に対してのそれぞれの量だ思います。 目的を果たせたか初めてのオンライン塾でした。苦手科目のために頑張ってやると言うのでやらせてみました 良いところや要望このままでいいかと思います。高くもなく安くもなくいいと思います その他気づいたこと、感じたこと子供が面白かったと言っているので良かったと思います。英語も少し分かるようになったと 総合評価他のところと比べて無いので分かりませんが個人的には良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個人指導なので料金は高く感じました。受講回数によって値段も変わりますが、月の締日で必要なコマ数を増やしたり減らしたりできるようなので様子をみて回数を決めていけたらと思います。 講師子どもが実際に授業を受けてみて学習したところがわかりやすかったと言っていたので。 カリキュラムまだ始めたばかりであまり進んではいませんが子供のレベルに合った必要なテキストを紹介してこれから指導してくださるようなので。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、人通りのある安全な立地にあるので安心感があります。 塾内の環境申込みの際しかわかりませんが、塾内はすっきりとして静かな様子でした。 良いところや要望学習の中でわからないところをそのままにスルーせずに先生に理解するまできちんと教えてもらいできるようになったり本人の自信につながって欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪パーソナル東京 めじろ台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ

料金個別の塾としては比較的安いのですが、 やはり集団と比べると高い気がします。 また季節講習の費用もかなりかかりました。 講師生徒一人一人のわからない部分を徹底的に 指導してくれていたと思います。 カリキュラム学校の教科書に沿って学習できる点はとても良かったと思います。また、アイパッドなどを活用した授業もありました 塾の周りの環境家からやや遠かったです。 しかし駅から近いこともあって、夜遅くても 周りは明るかったので、犯罪などに巻き込まれる心配はあまりありませんでした。 塾内の環境綺麗な場所とは言えないけれど、 最低限の設備は整っていました。 夏はクーラーが効いていて、とても過ごしやすい環境だったと思います。 入塾理由勉強の教え方が気に入ったため。 また、教科書に沿っての指導が良かったため。 良いところや要望娘が個別の塾がいいとのことだったので、 この蛍雪さんに通うことになったのですが、 指導内容が個人的にはとても良かったと思います。 教科書に沿ったカリキュラムやアイパッドでの授業など とても気に入っています。 総合評価個別の塾だったので、やはり費用が多くかかってしまったのとあまり成績に伸びを感じませんでした。 ただ授業では楽しく過ごせていたようなので、 悪い評価ではありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金個別だが、二対一であったし、1時間の授業で短かったから高いと感じた。 講師普段の勉強法など授業以外のことも色々話を聞けてよかったが、苦手科目を克服できるようなカリキュラム、授業料ではなかった。 カリキュラム通っている学校の教科書を使って授業してくれて良かったが、成績は上がらなかった。 塾の周りの環境駅からかなり歩くのが面倒で、自習室にも通うことはしなかった。 車で送迎するにも、塾の前の道路は狭くいつも渋滞していて通いにくかった。 塾内の環境一つ一つ机が仕切られていて、数も多くて綺麗で良い自習室だった。 入塾理由友人が通っていたので紹介してもらった。 場所が帰宅途中にある駅で通いやすいと思ったから。 良いところや要望施設使用料を払っているので、毎日自習室に通って欲しかったが、駅から遠いので通いづらくてよくなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大船駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金コマ数での料金設定だったので、当日欠席になった時に連絡する時間によっては振替授業に対応してくれないので1コマ分を使う形になるので高いと思った。 講師教科ごとに担当の講師が違うので、合う合わないがあるようでした。 もう少し金額を出すと優秀な講師になるという点で、4点にしました。 カリキュラムカリキュラムは子どもの不得意に合わせた内容で対応してもらっていたので子ども自身も今更振り返れない部分をフォローしてもらいベースの学力が上がって苦手意識も薄れたようでした。 塾の周りの環境駅から徒歩2~3分だったので中学生の子どもでも通塾の時間帯などを親も心配することもなく通えていました。 塾内の環境1つのフロアをスペースごとに分けていて開放感があり個別指導なので講義を受けるスペースはパーテーションで個々に仕切っていて高さもちょうど良かったと思います。 入塾理由初めての通塾なので子どもの性格上、個別指導の塾を探していた中でアウトプットの時間を設けていて親の思考とも合致したのと選択教科以外でもタブレット学習で5教科できる点で決めました。 定期テスト定期テスト対策というよりは子どもは中学3年間分のつまずきをフォローすることに重点を置いていたので特に対策はしていなかったと思います。 宿題2科目を週1づつだったのですが、量もさほど多くなかったように感じます。 家庭でのサポート何かあれば担当の方から親に電話が来たり、メールが届いたりと通ったままではなく家族と連携をとることも重視してくださっていたので必要な時に必要なサポートをする事ができました。 良いところや要望アウトプットの重要性に重きをおいていたので、たった6ヶ月の通塾でしたが確実に学力が向上したのでとても効率よく対応される塾だと思いました。 要望としては休みの連絡が電話対応のみだったので、ネットからなど電話できない状況でもすぐに対応できるようなツールがあるともっと便利だったと思います。 総合評価たった6ヶ月の通塾でしたが中学3年間分の穴を埋めてくれたように思います。子どももそれが自信となり、苦手意識の強かった科目も理解できる楽しさも感じたようでその変化だけでも大きな成長になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般的な塾の相場と変わらない。 元を取るために自習にたくさん行くよと意気込んでいる姿が可愛かった。 講師担当講師が性格に合わなかったため退校した。 カリキュラム内容はわかりやすいともわかりにくいともいえず普通。 塾の周りの環境駅に近くて良かった。少し脇道に入るとバーや居酒屋があるため夜の迎えは必須だった。少し歩くとコンビニがあり、お腹がすいた時はそこでご飯を買うことができるのも良かった。 塾内の環境可もなく不可もなく、普通の塾である。 入塾理由大手塾として有名であったため、指導力やカリキュラム内容を期待して入塾した 良いところや要望通塾回数や時間によってポイントが付与され、ポイントが貯まると景品と交換してもらえるシステムがお気に入りだった様子。 総合評価講師との相性や本人の理解度が深まる内容の授業かどうかは無料体験ではわからない部分が多い。なるべく早い段階判断することができて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.