TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ひのき進学教室の保護者の口コミ
料金他の塾と比べ、かなりリーズナブルなのに在籍の先生方はとても好感の持てるかたが多く、妹もそれを気に入っていた様子だった。 講師勉強合宿では、他の校舎に通っている生徒とも合同で勉強をしていたようで、友達とより仲良くなったり新しい友達ができたりしていた カリキュラム授業の進度は、他塾と比べおちついており、一人一人の生徒の出来具合をみて課題を調節しているようだった。 自習室もあり先生がそこへ顔を出してくれることもあったようで個人的に質問も可能だった。 塾の周りの環境溝の口の栄えている方とは反対側に面していたため、飲み屋やその他の娯楽施設が多い印象。 人通りは多く、治安が悪いわけではない。 塾内の環境とても綺麗で設備が充実しているわけではないが、特に困る要素もない様子でした。 ビルがやや築年数が経っている印象でしたが、中は綺麗です。 入塾理由当時住んでいた自宅から近かった 同じ小学校で通っている生徒が多かった 良いところや要望駅からも近く、溝の口が最寄りでない生徒さんも通いやすそうです 総合評価先生の対応がとてもよかったのが印象的でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金が高いか安いかを考えた事がない。基準がわからないので、非常に答えにくい。 塾内の環境特に大きなエピソードはないが、自習室を作るように努力をしていたと感じている。 入塾理由家から近かったから選択をした。それ以外には特に大きな理由がない。 宿題特に記載するような具体的な情報がない。宿題の量は、気にしていない。 家庭でのサポート受験に対してサポートはしていたが、塾に対しては、サポートをしていなかった。 その他気づいたこと、感じたこと何らかの変化、塾として気になる事が発生した婆には、すぐに親に電話が来る。 総合評価最終的に、子供が希望する結果が出たので、それが全てかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果については、それなりにあったとは思いますが、学力はほぼ横ばいでした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は充実しておりましたが、本人のヤル気の問題から話が入って来なかった様に思います。 教材・授業動画の難易度一般的には問題の無いレベルでも、能力不足のせいもあり、ついて行けない様子でした。 演習問題の量量的には多い印象です。毎週の課題に大変苦労していたと思います。 目的を果たせたか講師の話がわかりやすい説明だったと思います。納得の出来るサービスでした。 オプション講座の満足度日々の問題に精一杯で、とてもついて行けない様子でした。必要なかった様に思います。 親の負担・学習フォローの仕組みわかりやすい問題でも、子供には難しく感じる事の方が多かった様に思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に問題なく使用出来たと思います。操作に関してもわかりやすく困る事はなかった様に思います。 良いところや要望自分なりのペースで学習出来たとは思いますが、マイペースな部分があったので、ヤル気の問題も課題とは思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意識が本当に大事で、しっかりレベルアップする意思があれば学力は向上するかと思います。 総合評価とにかくゆっくり自分のペースで継続出来たので、良くも悪くも学習は出来た様に思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
能開センターの保護者の口コミ
料金本来の高校受験コースを補完する内容で、問題演習が主体です。このコースだけなら、負担感はありません。 講師教科によって印象が異なるようで、本人もなんとも言えないようです。 カリキュラム現在私立一貫校に通学しているため、教科によっては高校の内容を学校で勉強しており、どうしても高校受験のカリキュラムと噛み合わないことになります。やむを得ないと思います。 塾の周りの環境岡山市内中心部で無料駐車場がないため、周囲に路上駐車が横行しています。我が家は塾が入っている建物の有料駐車場に停めています。 塾内の環境ビルのワンフロアを塾にしており、教室も多く作っているため手狭な感じはありません。清潔感もありよいと思います。 入塾理由本人の希望で、学校の帰りに寄れるところにしました。また、小学生時代に中学受験のため通塾しており、慣れているのも理由の一つです。 定期テスト定期考査対策をするコースではないため、関係ありません。それもやむを得ないと思います。 宿題宿題はあまりないようで、家庭学習はしている様子はありません。これも補習コースだからかもしれません。 家庭でのサポート通常は学校の帰りに寄るので送迎はありませんが、学校が休みの日に送迎をしています。 良いところや要望補習コースのみの受講であるためか、本科の生徒に行なっている定期的な面談のお知らせがありません。こちらから面談を依頼しなければならないため、不便に感じています。 その他気づいたこと、感じたこと今後本科のコースを受講するべきか相談した際、模擬試験の結果で検討しましょうと言われましたが、音沙汰がありません。補習コースのみの生徒は忘れられがちなようです。そもそも私立一貫校の生徒は対象にしていないので仕方ありませんが。 総合評価補習コースのみの受講であり、存在がイレギュラーだからか、本科のコースを受講している方と比べて対応が良くないと感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ポピっこの保護者の口コミ
費用対効果割と手頃な費用なので、気楽に始められる。他の教材と併用もできる。 教材・授業動画の質・分かりやすさテキストがかわいいので、取り組みやすい。簡単な問題から始められる。 教材・授業動画の難易度簡単な問題が多いが、段々とレベルアップしていくことができる。 演習問題の量毎日少しずつ取り組むのにちょうどよい量だと思う。多すぎなくてよい。 目的を果たせたか子供が、楽しんで勉強に取り組んでいたので、続けられている。テキストが見やすい。 親の負担・学習フォローの仕組み問題を読んだり、教えたりする必要があるので、多少負担を感じる。 良いところや要望費用の安さと、テキストの絵柄がかわいい。楽しそうな雰囲気で取り組める。 総合評価子供が楽しめて取り組めるのが一番。毎日コツコツと勉強する習慣がつく。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
札幌練成会の保護者の口コミ
料金料金は授業内容、授業時間からみても適切だと思う。ただ想像していたよりも熱心に指導してくれているのでもしかしたらやすいのかも 講師テスト対策や臨時授業が多いのでありがたい。 また病気などのときの対応もタブレットを利用できるのがよい カリキュラムやはり集団での授業なのできめ細かい指導まではないがテキストなど充実しているので良いと思う 塾の周りの環境家から近く車通りの多い場所なので比較的安心。ただ車で迎えに行くときなど待機場所がすくないのが難点ではある 塾内の環境夏などのとき座る場所によってはクーラーが直接あたる場合があるらしくかわいそうに思う 入塾理由家から近いから。知人で通っている人がいたから。 同級生の紹介があった 宿題自分でやっているのであまり感知していないが学校と違いやらなくても怒られないためかサボリ気味 良いところや要望先生が熱心に指導してくれるのでありがたい。連絡メールなどで他の学年のいらない情報が一律できてしまうのが不要におもう 総合評価先生がとても熱心で子供もいやがらずに通っているので感謝しています。成績も少しあがりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金1ヶ月間で兄弟がいたら割引とかもされる。他の塾と比べても割とお値段が安い方だ 講師熱意をもって指導してくれているため、子供も頑張ろうというやる気がおきて勉強を頑張っていた。 カリキュラム学校の授業の復習や勉強ができるこは学校より先に単元に進んでいたりした。 塾の周りの環境近くにコンビニがあったり、軽食を買って塾に行くことができたし、学校の近くということもあり部活終わりで通うこともできた 塾内の環境自習室もあり、学校の課題なども空いてる時間でできること、軽食を食べることもできた 入塾理由兄弟が通っていたこともあり、小学生の頃から通わせていた。個別指導ということもあり、自分1人で頑張っていける自信がつくし、勉強のやり方なども身につけると思ったから。 良いところや要望先生によって教え方が違ったり厳しい先生などその人に合った先生を選ぶことができない 総合評価通っている子どもたちも勉強ができることできないこで差があるが それに応じて指導を行なっている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金やはり相場がわからないため、妥当かどうかわかりませんでした。しかし指導や家族への対応は良かったので、特に不満はありませんでした。 講師社員の講師の先生から指導を受けられたちめ、安心感がありました。 カリキュラム個別指導であったため、本人の理解度に応じた指導をしていただけたのではないかと思います。 塾の周りの環境自宅から遠くはなく、駐車場もあるため送迎しやすい環境でした。中学生以降なら十分自転車で通える距離でしたが、本人が行きたがらなくなったため、やむを得ず送迎していました。 塾内の環境個別指導のためかゆとりがあるつくりで、生徒数も多すぎずちょうどいい感じでした。 入塾理由本人がかなりレベルの高い中学への進学を希望したため、集団指導に加えて個別を併用しました。 定期テスト小学生は定期考査がないためわかりませんでした。中学に入ってからは本人のモチベーションが驚くほど低下してしまい、塾の指導を活かせませんでした。 宿題小学生時代は本人にとって宿題は多かったようで、泣きながらしていました。中学生になってからは宿題をしなくなりました。 家庭でのサポートほぼ毎回送迎をしていました。中学生になつてからは、嫌がる本人を連れていくのに難渋しました。結局すぐに辞めてしまいました。 良いところや要望中学受験の際には複数回面談をしていただき、適切なアドバイスをいただけて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと都合が悪く休んだ際には振替をしていただけました。集団指導ではそうはいかないので、個別指導ならではのメリットだと思います。 総合評価対応はきめ細かく、頻回に面談もしていただけるので、特に不満はありませんでした。マイペースで勉強したいお子さんには向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾 中学グリーンコースの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習などの長期休暇では授業時間が増えるので負担は増えます。 講師本人も授業の内容がわかりやすいと言っており、成績も安定しているため カリキュラム理解度がわかるようテストでクラスが決まり、それによって教材も変わるため、本人にあった授業内容になっているんだと思います 塾の周りの環境駅から近く、校舎が大きくわかりやすい。校舎は新しく綺麗なので気持ちよく勉強できる。校舎内に自動販売機もある。 塾内の環境校舎が新しく綺麗なので設備も整っている。特に不満に思う事はありません。 入塾理由学校での成績保持に本人が不安を感じており、本人の希望にて入塾を決めました。 良いところや要望毎回テストで理解度を確認しているため、個人個人にあったカリキュラムで授業を受けられるのが良いと思います。 総合評価特に不満はありません。 本人も成績が維持できており満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金通常授業の料金設定については、相場がわからないためなんとも言えません。エリアに大手予備校がないため比較しにくいと感じています。夏季休暇や冬季休暇の際の補習の料金は高いのではと感じています。 講師数学については非常に成績が良くなっていますが、本人が好きだからというのもあるかと思います。英語が今ひとつなのも、本人が嫌いで勉強しないせいで、必ずしも塾の指導の問題ではないと思います。校舎としての実績はあるので、結局本人次第かな、と感じています。 カリキュラム授業の日程がとある公立高校に対応して組まれているため、定期考査の時期と授業の休みが噛み合わず、定期考査中なのに塾があったり、とある公立高校の定期考査中は関係なくても塾が休みになったりするのはなんとかならないかと思っています。 塾の周りの環境岡山市内の中心部ですが、周囲は飲屋街で夜間は人通りが多く、自動車での送迎は気を遣います。また、待機する場所がなく、迎えの時間には路上駐車が横行しています。岡山駅からは微妙に遠いため、電車通学も便利とはいえません。 塾内の環境自習室が完備されており、学校の帰りに立ち寄って自習するのに適しているようです。リフォームしてからは内装がきれいになりました。 入塾理由本人の希望で、集団指導を受けられるところにしました。小学生の時に能開センターを利用していたからだと思います。 宿題そこまで労力はかけていないように伺えます。 家庭でのサポートコロナ禍の際にはオンライン講習になったため、自宅のパソコンから受講できるように対応しました。天候によって送迎をしています。 良いところや要望定期的に面談をしてくださり、大学受験についての相談にのっていただけます。学校の面談より現実的な話をしていただけるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと本人にやる気があればハイレベルなお子さん方と一緒に勉強できるので、励みになるのではと感じます。モチベーションが低いとそれを活かせないので、そういった人には個別の方が向いているかもしれません。 総合評価大学受験に特化しており、地域では歴史が長いため、二世代で通っているご家庭も多いのではと思います。大手予備校がない中で、やはり岡山エリアでは一番の塾ではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金一般的な金額だと思います。個別なのでこのくらいはかかるのではないかと思います。 講師年が近く子供は質問もしやすかったようです。 カリキュラムどこもそうかもしれませんが、講師の当たり外れはありました。個別なので合う合わないは重要でした。 塾の周りの環境駅前にあるので、通塾は便利でした。ただビルの中の廊下付近が暗くエレベーターに乗るのが少し怖いかんじがしました。ビルが古いのでしょうがないのかもしれませんが・・・。 塾内の環境整理整頓はされていたと思います。比較的教室内も静かな感じでした。 入塾理由時間の融通が効き部活と両立できるので、がっつり部活をしていたのでよかったです。 良いところや要望時間の融通がきき、部活との両立が可能なところが1番の魅力でした。講師も年齢が近く親しみやすい感じでした。 総合評価なかなか部活との両立ができる塾がなく、探したので、時間の融通がきく点がとてもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりだと思います。料金設定は受講したコマ数によって変わるため、多く受講すればその分高くなります。 カリキュラム講義を受けている本人がわかりやすいと言っているため良いのだと思います。 塾の周りの環境地下鉄出口から徒歩0分なので突然の雨の日も濡れずに安心です。コンビニやドラッグストアも近くにあるため、急に何かが必要になってもすぐに買いに行けます。 塾内の環境自習室の席数は確保されていますが、ごくごく普通の設備だと思います。 入塾理由元々他の塾に通っていたのですが思うように成績が伸びずに悩んでおりました。そこで他の塾に通う同じ学校の友人に話を聞き、映像授業を視聴し自分のペースで勉強する方法が自分にあっているのではないか、友人達と毎日学校帰りに塾へ行き自習室で勉強し、お互いに刺激し合って上を目指したいとの本人の希望で入塾を決めました。 定期テスト受験のために受講しているので、テスト対策はお願いしていません。 宿題宿題はありません。大学受験の為の塾なので宿題というものは普通ないと思います。 良いところや要望自分に必要な授業をピンポイントで受講できる所が良い所です。効率良く勉強ができます。 総合評価まだ、目的である大学受験が終わっていないため、評価はできません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾では、個別指導でも安いところがありますが、知名度と学友のレベルに合わせようと思うと割高でもと考えました。 カリキュラム本人のレベルに合わせたクラスを準備してくれますが、本人の思った内容と違うことがあったようです。 塾の周りの環境市内で最も大きな駅の近くで市外の学生も通いやすいと思います。駐車場がなく送迎に不便なことはありますが、少し離れたところに短時間であれば無料になる駐車場があります。 入塾理由ここに決めるときに他の塾も見学しましたが、最も本人に合っていると判断しました。 良いところや要望システムがしっかりしているため、特に困ることは無いように思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が割高ですが、システムがしっかりしているため、困ることは特にないと思います。 総合評価システムがしっかりしていることは、他の塾に比べて大きなアドバンテージだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金入学料金と月謝料金が他の塾に比べて高いかなと思います。講習前と進学時の料金は少し驚いています。 講師集団塾なので、個人レベルになかなか合わせてもらえない感じだった。講師はとくに悪くなかった、という感じでした。 カリキュラム公開テストや模試などが有りまた、オリジナルテキストなどで内容はいいけど、子供は遅れずについて行くのが大変だった。 塾の周りの環境駅近かで、人通りが多く明るくて、夜でも生徒が安心して通う事ができる。又前に川が流れて駅前ロータリーから、すこし離れて静か。 塾内の環境とくに悪くはなかった。雑音は駅そばなのに、塾の前に川が流れていて土手に木々が有り、ある程度、音をさえぎるので気にならない感じだった。 入塾理由駅に近いので、夜になっても明るくて生徒が、安心して通う事ができる。 定期テスト良く復習をさせてたみたいだった。また、わからない所は丁寧に教えてくれるみたいだった。 宿題少し量が多いと感じた。難易度は子供じないからわからない。でも、子供は難しいといっていた。 家庭でのサポート塾の事はあまり聞かず本人に、任せていだ。又食事や風呂は塾に合わせて準備してきた。 良いところや要望オリジナルテキストや、レベルに合ったクラス設定など。後は、もう少し料金が安ければ、思った。 総合評価駅近で便利。レベルに合ったクラス設定。又、レベルに合わせた指導。自分のレベルんを測るための公開テスト、模試。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金定期的な費用にさまざまな講習がセットとして組み入れられており、選択がほぼない状態 講師丁寧な指導と熱心な講師陣なので、意欲を持って通塾してます。課題も適切です。 カリキュラム年間カリキュラムは固定しており、見直されているかどうかは否定的です。 塾の周りの環境環境は整っており、周辺は治安が良いので安心して通わせることができる。自転車通塾も屋根付きの駐輪場があります。 塾内の環境塾内で切磋琢磨しながら通えています。入校退校時間が管理されているので、家族として安心です。 入塾理由自転車通塾範囲で帰りに寄ることができる。姉も通っていたため安心できる 定期テスト定期テスト対策は必要な生徒に対応して門戸を開けてくれています。 宿題適切だと思いますが、いつも直前しかやり始めないので、力になっているかどうかはわかりません、 良いところや要望講師陣は熱心に指導してくれています。カリキュラムは旧態依然としています。 総合評価歴史のある受験対応塾なので安心感はあります。全国的に展開している点でデータは信用できます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
清田塾の保護者の口コミ
料金何社か見学に行って比較したところ、ここが一番続けさせやすい料金体系だとおもいました。 講師教え方もわかりやすく、親身になってくれてると思います。わからないとこがあれば、きちんと時間をとって教えてくれると子供も言ってました カリキュラム学校の勉強だけじゃ不安だったのでこちらに通わせてみて、勉強への興味も持てたみたいだし教材もわかりやすいのでよかったです 塾の周りの環境立地はいいとおもいます。治安も悪くないとおもいます。送迎しやすいです。帰り道ひとりで帰らせても安心かと思います。塾の中はきれいです。 塾内の環境とくに気になる雑音はないと思います。勉強に集中できる環境だと思います。整理整頓されてます。 入塾理由家から近く通いやすいためです。送迎もしやすいです。見学のとき、先生たちの雰囲気もよかったと思います。 良いところや要望先生たちが優しく親身になってくれます。子供ひとりひとりにきちんと向き合ってくれてるとおもいます。 総合評価悪いところは今のところなく、総合的によいとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いちぶんのいちの保護者の口コミ
費用対効果費用のほうも説明などがあり、分かりやすく 困ることはありませんでした 教材・授業動画の質・分かりやすさわからないところがあればきがるに質問出来 心強かった。おかげで出来た 教材・授業動画の難易度私達ちがみても大変そうだったが子供たちは たのしみながらやっていた 演習問題の量自由に学ぶ時間があり、わかりやすかった。 子供たちも好きな時間に学べた 目的を果たせたか子供に身に付けるために初めてもらったが、 大人たちものめり込んでいった。 オプション講座の満足度最後までやりとげると言う意味では子供たちのためになったかなと実感してます 親の負担・学習フォローの仕組みフォロー体制は作ってくれていたので いつどんな時にも対応してくれる瞬時さはあった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは初めて触らせましたが 思いの外に飲み込みが早かった 良いところや要望子供自身のペースに合わせてくれるので 子供たちも喜んでやっていた その他気づいたこと、感じたこと子供が向上信をもってやってくれたので 親たちもそれにのせられた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間一括払いのため、月額で毎月とられるのと比較すると負担がおおきい。 講師全て子供に任せているためエピソードはないが、親にもLINE等を送付してくれる カリキュラム内容や質もどの講座を受講するかによるが子どものレベルに合わせて提案されるので、レベルによっては希望通りにいかない 塾の周りの環境同じ建物の中に、前橋市が運営する学習室もあり、書店も併設、駅から近くで環境としてはよいとおもう 塾内の環境手狭である感じはするが、塾のタイプからすると必要十分なのかも知れない 定期テスト定期テスト対策をしていたら受験対応が遅れると考える。 定期テストはほどほどで良いと考えるので対策は不要 宿題しゅくだいはない。 予習を要する講座もあるらしいが本人に任せているため詳細は不明 家庭でのサポートさしたるサポートなどしていない 良いところや要望駅からの近さ。 毎週ラインが親にも届くので様子がわかる。 登下校の連絡が親にもある 総合評価内容は良いが一括納入する必要があるため負担感が強いと言わざるをえない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金いろいろ講習などもあり、既定路線でベルトコンベア式に組み込まれている気がします。 講師受験を踏まえて指導をしてくれているが、本人の実力にあっているかはわかりません カリキュラム年間カリキュラムは固定しており、新教育課程を意識した内容とは思えない 塾の周りの環境駅前徒歩5分で、通いやすく、治安も心配ないので送迎なしで通塾してます。コンビニ店も近く、軽食購入も容易。 塾内の環境教室環境は整っており、学習意欲を喚起させる自習室は自由に使えるので活用しています。 入塾理由自転車通塾圏内で、友人も通っていたため。また全国的に展開しているというのも理由です。 定期テスト定期テスト対策はありませんでしたが、それには満足しています。あくまで大学進学目的です 宿題負担になることもありましたが、なんとか乗り越えています。量、質とも概ね満足です 家庭でのサポート定期的に行われる懇談会への出席に参加し入試状況を考えてきました。丁寧な対応です。 良いところや要望経験豊富な講師陣なので、安心して送り出すことが出来ています。 総合評価環境に恵まれ、友人と切磋琢磨して学べるのはありがたく感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ソフィアスクールの保護者の口コミ
料金周りの個人塾と比べても、あまり 変わらないので、料金に関しての大きな不満はない。 講師講師の人数があまり多くないので 全講師がある程度、生徒を把握している カリキュラムカリキュラムはマニュアル化されており、どの講師が担当になっても 大差はない。 塾の周りの環境自宅から最寄り駅が遠いため、 どうしても車での送り迎えが必要となるため、私と夫の負担は大きい。 どの塾に通っても送り迎えは必要なので。 塾内の環境あまり教室は広くはなく、生徒同士の間隔が狭い。コロナやインフルエンザへの対策もあまりしていない。 入塾理由子供の友達たちが通い始めたので、 子供本人から通いたいと言い 家族で話し合い、決めた。 定期テスト定期テストへの対策は良く出来ていると感じる。過去のテスト問題を 丁寧に教えている。 宿題宿題の量は普通程度で、子供本人の負担にはなっていないように感じる。 家庭でのサポート塾への送り迎えは、毎回しています。特別授業や集中授業の連絡は メールでの一斉送信。 良いところや要望コロナやインフルエンザ等の感染病への配慮を徹底してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと授業に関しては、子供本人が気に入っているので、親としては、見守っていたい。 総合評価あまり厳しく指導する塾ではないので、子供本人が勉強することが好きになってくれたらと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気