TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
進学塾文堂の保護者の口コミ
料金料金は他の塾の値段がわからないので何とも言えませんが、話を聞く限りやや安い方だと聞いています。 講師本人の苦手な所を見つけて頂き、すぐに対応してくれているので、理解力が身についたと思います カリキュラム教材は本人の成績を見て選定して頂きました。受験前の対策などしっかりしてくれていました。 塾の周りの環境駅から歩いて5分程の所にあり、周りも明るく、安全であると感じました。駐車スペースもあり、送迎も便利です。 塾内の環境教室は少し狭いが、勉強する環境は整っていたので問題はなかったです。 入塾理由高校受験をするにあたり、数学、英語の基本の指導をお願いしたく、文堂が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策もありました。講師は苦手な所を中心に対策をしてくれていました。 宿題量は普通だと思います。難易度も難しくなくゆっくりできるので良いと思います。 家庭でのサポート送り迎えや、入塾の申し込みも一緒に行きました。口コミなども確認して情報収集も行いました。 良いところや要望素晴らしい講師ばかりで、悪いことはありません。授業が終わったら、外まで送って頂き安心しました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し高校試験対策に力を入れて欲しかったです。少し苦戦したみたいです。 総合評価とてもいい塾だと思います。言うことは何もないです。ぜひおすすめしたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
市進予備校の保護者の口コミ
料金普通、自分の時から大幅に値上がりしてないのがよかったと思います 講師担当がとにかく色々相談に乗ってくれた。勉強しやすいと言ってました。 カリキュラムユーモアある楽しい授業だった。厳しい感じがなく、普通に学校授業みたいに笑いがあった 塾の周りの環境駅近くで安心。交通の便もよいし、暗くないから通わせやすく心配が少なかった。1人で行かせても大丈夫と思わせる場所だったかな 塾内の環境静かでよいし、綺麗だし、狭苦しい感じがないので、自習とかしやすい環境なのではないか 入塾理由苦手教科克服の為であり、勉強するクセをつけてもらいたいし、楽しく受験を迎えてほしい 宿題宿題はあまりなかったし、ある場合は一生懸命調べながら必死にやっていましたね 家庭でのサポート送り迎えや、塾前のご飯、帰ってからな夜食など、やれることをやりました 良いところや要望講師が親身で通いやすく、質問とかしやすかったみたいです。話かけやすいと言っていました 総合評価息子が勉強好きになったし、予習復習などのクセがついたみたいで、毎日やっていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクールトビラの保護者の口コミ
料金月づきの塾だいは、妥当だと思いますが、夏期講習、冬季講習が高い気がします。 講師学期に一回面談があり塾の様子がわかりやすい。 あとは、メールでのやりとりでもしっかり返信してくれるので相談もしやすい カリキュラムしっかりその子その子にあわをせて、やる事を決めてくれるところがいいです。 塾の周りの環境電車から徒歩で歩いて行ける距離なので、子供だけでも通えるところがよい。 駐車場がすくないところが残念です、 塾内の環境すごくうるさい環境でもない。 座席数は少し少ない気がしました。 入塾理由土曜日、日曜日、祝日が塾の休みなので、そこが気に入ってはいりました。 定期テスト日曜日を無料開放してくれて、対策してくれました。 塾の方がしっかりやってくれる 宿題宿題の量はちょうどいい量だっと思います。 学校の宿題とのバランスがよかった 良いところや要望先生の対応がすごくしっかりしているところが私は気にしていました。 その他気づいたこと、感じたこと体調が急に悪くなっても、しっかりと振替の日を設定してくれます。 総合評価先生がすごく親身で生徒思いだと思います。 塾のお金は少し高いとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金他の塾へ通わせていない為、安い高いの基準がわからないが、特に家計にひびく事もなく終了できたとは思う 講師講師が塾生に寄り添って指導してくれたので、本人は塾に通うのを苦痛としていなかった事がよかったと思う カリキュラムしっかりとしたカリキュラムだったので本人はわかりやすかったようだ 塾の周りの環境家からも近く、大通りに面していたので送迎もしやすかった 自転車で行く場合でも、帰り道が暗い等もなく安心して通わせた 塾内の環境本人曰く、静かな環境で雑音もなく自習するにも集中力が続いたらしい 入塾理由本人が基礎的な事を身につけたいと言い友人もそこに行っていた為 定期テストテスト対策はわからない所をわかりやすく教えてくださり、根気強く教えてくれた 宿題量も難易度もそこまで高くはなく、本人が困るような事はなかった 家庭でのサポート塾への送迎や夏季、冬季の講習説明に参加等。わからない所は一緒に勉強した 良いところや要望いつでも連絡がとれ、講師とのコミュニケーションはよくとれていたと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のカリキュラムがあまり充実していた記憶が無いため、本人のやる気が1番大切だと思う 総合評価講師が寄り添ってくれるいい塾だった 寄り添いすぎて、子どもは甘えてしまう事もあるので少し厳しさも必要だとは思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は若干高めだとは思いますが、個別指導な点とテスト対策などもしっかり行なってくれるので、料金に見合っていると思う。 講師わかりやすく解説、説明してくれると、子供からの評判がとても良かった。 カリキュラム学校の授業に沿ったかたちでの提案をしてくれるのでとてもよかったです。 塾の周りの環境駅のすぐそばだったので、交通の便などの立地条件はとてもよかったです。またコンビニがすぐ目の前にあるのでそれも良い点。 塾内の環境とても整理整頓されていて、きれいな環境でした。子供も良く家より環境が良いからと、自習に通っていました。 入塾理由個別指導といってもつきっきりで行うものではないため、1人で解く力が身につくと思い、入塾を決めた。 定期テスト定期テストの出題傾向をとてもよく分析していて、教科ごとのぷらんをしっかり考えてくれる。 良いところや要望とても綺麗な環境だし、講師の方の指導もしっかりしていて、満足していました。 総合評価講師の方の指導がとてもわかりやすく、テスト対策もしっかりしていて、自習環境も良かったので、とても満足でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると高かったです。少人数教室のためかなと割り切りましたが、結果が出てよかったです。 その分先生方のフォローも手厚かったと思います。 講師子供の性格を鑑みた指導をしていただけました。 心配な点は細かく共有していただけて、家庭での進め方や今後の方針も本人を第一に、親の意見も取り入れながら進めていただけました。 カリキュラム通塾の時間が少なかった代わりに宿題を多く出してもらうことで、自分でスケジュールを作るという下地を作れたと思います。 塾の周りの環境駅からすぐで、他にも私立学童や英語教室が入っているビルなので通いやすさ的にはよかったです 反面、通塾時には斜向かいがパチンコ屋だったのと(現在はなくなって駐車場になっている)、駐輪場が暗いのでそれだけちょっと心配でした 塾内の環境以前は私立学童の声が聞こえていたらしいですが、フロアを引っ越してからはそれもなくなりました 入塾理由本人が気に入ったため。 大人数授業や成績による席替えのようなシステムは嫌がったのと、一貫校対策が手厚そうだったので。 定期テストありましたが、基本的には自習スタイルだったと聞いています。定期テストの成績にも通塾の成果が反映されなかったので、入学後退塾しました 中学受験対策は万全だったように思います 宿題すごく多かったです。他の塾と比べて授業時間が少ないせいかなと思っていましたが、進捗管理は親のサポートも必要でした 家庭でのサポート冬は帰りの時間的に暗いのでお迎え スケジュール表を作って宿題の進捗管理 本人のモチベーション維持のための面談 良いところや要望特にありません。満足でした お世話になった先生が辞められたと聞いたので、いらっしゃる間に受検を終えられてよかったです その他気づいたこと、感じたこと担当の先生以外とも話しやすく、質問がしやすい環境でした。授業終わりにも分からないところは残って教えて頂けました。 親へのフォローも細かくやっていただけてよかったと思います(特にあまり熱心な親ではなかったので) 総合評価立地もよく、教室も綺麗でした 先生方も感じがよくて話しやすく、全体が明るい雰囲気で通いやすかったと思います 集中講座等を取ると高額にはなってしまうので、それはちょっと厳しかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金近所の個人の塾より高いのは仕方ないし、何コマいくらみたいな塾も考えたが総合的に成績保証が決めて 講師子供から聞く内容では親しみやすい先生のようだが、勉強以外の話も長かったりするよう カリキュラム子供がわかりやすいないようになっているのかわは不明だが、学校の教科書とも近い 塾の周りの環境駅前なので人通りが多く、暗い道などがないのが良い しかし遅くなると酔っぱらいが多くなる 塾内の環境個別に分かれた配置で本人いわく集中しやすいとのこと ただ先生が他者に指導中は声がかけにくいそう 入塾理由評判が良かったのと通うのに送迎することを考えて立地が良かったので決めた 定期テストテスト対策として予定の時間以外に自習できる環境が整っているのでは 宿題宿題は出ているようだが、細かい内容までは把握してない 家庭でのサポート基本は自家用車ての送迎は毎回で 微妙な時間のときはおにぎりを作って食べさせたりする 良いところや要望何より本人が飽き性なので続いているのが良かった その他気づいたこと、感じたこと予定の変更で電話しても出ないときがあったり、出た先生が要領が悪い人がいる 総合評価うちの子供にはまぁまぁ合ってると思うが 子供によっては物足りない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 が、塾もビジネスだと思うので仕方ないかとは思います。 講師塾通いをした割には、成績が上がらなかったので評価はあまり良くありません。 カリキュラム内容やカリキュラムなどは、成績がどうなったが重要であると思うので、あまり成績が上がらなった以上、良くないと考える。 塾の周りの環境自宅と学校からも通える距離出会った事。 まわりがあまり混雑する場所でもなかったことから、やや良いとおもう。 塾内の環境本人が進んで通っていたことを考えると、環境、設備も良かったのだろうとおもう 入塾理由高校受験をするにあたり、受験勉強の指導をお願いしたく、通学にも近いということもあり決めました。 家庭でのサポート休日の塾の送り迎え、平日の迎えをしました。 説明会等は妻にまかせました。 良いところや要望何よりも本人が自ら進んで勉強したいという気持ちが大事とおもう。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他はありません。が、正直な気持ちとしては、塾に通わせて良かったとい気持ちはありません。 出来れば自力でなんとかしてほしかった。 総合評価成績があまり上がらなかったので、塾にかよわせた効果は薄いと考えます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通塾料金は相場ぐらいだと思いますが、その他講習費、特に中学3年の1年間は負担が大きかったです。 講師先生方にも講師としての試験があるようで、その理由がわかる程学校の先生とは比べものにならないぐらい授業がとてもわかりかすかったです。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習についての良し悪しは把握していません。子供のやる気、成績で、息子の話で塾の方を信頼していました。 塾の周りの環境治安や立地早いとは思います。塾のバスも出ています。が、車で送迎していたので駅から近いかもわかりません。ただ車道沿いにあるので塾の前に車を停めるスペースは無く駐車場があるわけでは無かったので車送迎には不向きでした。 塾内の環境校舎は車道沿いですが、集中して勉強できるほど塾内に騒音のうるささは無かったです。 入塾理由大阪府文理10校に進学するにあたり、進学実績、わかりやすい授業、先生への信頼があった為。 定期テスト定期テスト対策はあったが、内容まで把握していません。塾にお任せしていました。 宿題特に不満を言っていなかったので適切な量であったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎、保護者説明会への参加、ぐらいです。本来なら発表会的なものがあったようですが、コロナで中止でした。 良いところや要望塾の良いところはやはり進学実績と先生の指導の良さ、あとは成績の結果です。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が改めて高かったな。息子も親も二人三脚でよく頑張ってきたな。と改めて思いました。 総合評価進学校に進学させたくてこちらの塾に通わせるので結果を出せる良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
SEGの保護者の口コミ
講師数学オリンピックの関係者、出題者の講師の方々が、いらっしゃる。 カリキュラム教材に沿っての講義より、議論が興味深いようだ。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩7分、寄り道したければ、いくらでもできるし、その点が便利でもある。学校への通学定期を使える。 塾内の環境最新の設備が揃う感じでは、なかった。通い馴れていたので、不便も無かっのだろう。 入塾理由得意科目である基礎解析、微積分、統計、物理、化学をより伸ばすため。 家庭でのサポート関与していないので、わからない。代表者の著作物をよんで感心した覚えはある。 良いところや要望あまり行かなかっが、いつでも訪問できて様子を聞くことができる。 その他気づいたこと、感じたこと向き不向きがあるとおもうが、受験だけに捕らわれない気づきがあったから、本人は通っていたと思う。 総合評価得意科目に絞って使いこなせる人向き。ちなみに英語は取ってない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一般的な他の塾の受講費は知りませんが家庭の収入から見ると高いと思いました。 講師年齢の近い講師が多く、様々な相談に乗ってもらえてたと聞いております。 カリキュラム教材は個人個人のレベルに合わせて選定してくれていたそうです。 塾の周りの環境自宅から駅まで徒歩で約5分、電車では2駅、最寄りの駅から徒歩で約5分と登校するのには非常に便利でした。 塾内の環境教室は人数の割なりの大きさだったそうです。自習室はあり便利でした。 入塾理由友人や知人からのくちこみ、ホームページでの内容の確認等々で。 定期テスト定期テスト対策はあったと聞いてますが細かい内容は忘れたそうです。 宿題量は普通で、難易度も普通だったそうです。学校の宿題と合わせてもこなせる量でした。 総合評価成績の向上をさせるうえでのきっかけづくりが非常に良かったとのことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
こぐま会モコモコゼミの保護者の口コミ
費用対効果この価格で楽しく学んでくれるのであれば、費用対効果は抜群だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供の教材なので見やすくかわいくて良かったです、楽しんで学んでいます。 教材・授業動画の難易度まだまだ初期の段階なので簡単な内容ですが、勉強の癖がつきそうでいいです。 演習問題の量毎週やり切れる量です。子どもにも負担がない量で楽しんでいます。 目的を果たせたか自分から学ぶことを学んで欲しくて始めましたが、動画スタイルだと興味を持ってくれ、意欲を感じます。 オプション講座の満足度よかったです。タブレットを使うと紙ベースより子どもも楽しそうです。 親の負担・学習フォローの仕組み本人がやりたい時にやりたいペースで取り組んでいるため負担はないです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性YouTubeを見たりしてタブレットを使うことがあるので抵抗は無さそうです。 良いところや要望イラストがかわいくて楽しんで学んでいます。要望は特にないです。 総合評価この価格で楽しく学んでいるのならこれからも継続させたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べると安いが、その分別のところで費用が掛かっている 講師しっかりと教えているようで、特に問題は感じられない。ただが上がらない場合は変えようと思う カリキュラム国語、数学、英語は教えて貰っているが、社会、理解は映像授業である。わからないところをすぐにきけるのはいい。 塾の周りの環境他の塾も密集しているのであまり変わりはない。2階にあるが階段が急なのが少し困る。 スーパーやマクドは近い。 塾内の環境理解と社会は映像授業だが、わからない事は質問出来るのはいいと思う。 入塾理由学力低下しており、勉強の仕方がわからないため入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策は別料金で別授業だった。 塾生以外も費用が掛かるが参加出来る。 良いところや要望まだ通い始めて数ヶ月なので、そこまで塾にたいして要望はありません。 総合評価今のところ成績は上がる傾向では無いが、子供が文句言わずに通っているので問題ないのだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金結果次第で価値が変わるから今はなんとも言えない。価値を見出だして欲しい 講師寝てる人がいたら即退室たという講師の方がいるが、授業料を払っている親からしたら、当然と思うし、学ぶ有り難さを教えてくれて、有難い 塾の周りの環境誘惑は多いと思うが、世間と触れない浪人生活は送ってほしくないので丁度よい。食事にも困らないと思う。 塾内の環境荷物が多いがロッカーは有料で、借りている人もいるが、金額で遠慮した 入塾理由通学にかかる時間の丁度よさ。近すぎず通うという意識と気分転換とが良いと思ったから 宿題成績が伸びていなくて、塾側が必要と判断したなら必要なのかも 家庭でのサポート特になにもしない。いちいち口を出さず、本人の判断に任せている。自己責任も大事 良いところや要望志望校に合格、ただそれだけ。それしか求めていない。 その他気づいたこと、感じたこと社員の対応はいまいち。子供と関係が悪くなるような行動や言動がある。受験生に気を遣わせるのは求めていない。 総合評価評価は結果が全てなので、今現在は何とも評価し難い。良い評価になるよう期待している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金通う科目数により値段が変わるので受けたい科目を削る必要があった。お金のかかる時期なので安いほうがたすかる 講師子供がいやがらずに通うことができたのでよかったなとおもう 結果がでたから良かったとおもう カリキュラム通ううちに偏差値が、少しづつあがっていったから良かったのではないかなと思う 塾の周りの環境駅から近いし車での送迎しやすくてちゅうしゃじょうも広くてよかったなとおもうもう少し車の台数をふやしてほしい 塾内の環境車通りに面しているので雑音は結構あったのではないかなとおもう。あとは静かで良かったとおもう 入塾理由友達がかよっていたから大学受験のために偏差値を少しでもあげたくて部活が終わってから通い始めた 定期テスト受ける前だけではなく終わったあとのアフターケアが非常によくでき満足でした 宿題妥当な量だったとおもう。睡眠時間もしっかりとれていたので満足してかようことができた 良いところや要望教室も比較的に静かでべんきょうにしゅうちゅうできたかんきょうでよかったなとおもう その他気づいたこと、感じたこと土日もあけていてくれるのでじゅうな時間にいけて子供も休めた。受験までしっかりとサポートしていただいたのでよかったなとおもう 総合評価さいしゅうてきに希望の大学に合格することができたのでよかった子供も積極的に通うことができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
現役専門大学受験 ユニバーサルアカデミーの保護者の口コミ
料金夏休みや冬休み期間の特別講習では、たくさん講座をとるように子供に勧めるので、そのぶん費用が増大した。 講師講師の先生は、講義のある時以外は、塾にいないことが多く、質問するタイミングを逃してしまう事がある カリキュラム習熟度別の講座もあるが、追い付くまで自分でオンライン授業の動画を見なければならなかった。 塾の周りの環境駅から近いので、通学するには、便利だった。 商業ビルの中にあった。駐輪場も確保されていたので、通いやすかった。 塾内の環境教室は明るく清潔感があった。 自習室も確保されていて、私語をしないなど利用時の決まりごとも、きっちり対策されていた 入塾理由通いやすい立地環境だったから。 大手予備校に比べて、少人数で講師の先生とコミュニケーションがとりやすいから。 定期テスト複数の学校の生徒が同じ講座をとっているので、定期テスト対策期間は、通常の授業が滞ってしまうことがあった 宿題現役生ばかりの塾なので、学校の宿題、行事もさまざまあったので、その辺は考慮して出されていたように思う 良いところや要望ほとんどの講師の先生が、他の予備校と掛け持ちされているので、教室に常駐している先生が たくさんいると良いと思う 総合評価子供意欲が低下しないように、定期的に面談するなどして、受験までサポートしてもらえた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金料金は安くも高くもないと思います。子供の学力がどの程度なのかを把握するのには良いと思います 講師子供のことをよく観察していただいているようで、保護者の面談などもしてくれているので良いと思います カリキュラム学校のテスト対策なども熱心にしてくれているようで、とてもいいと思います 塾の周りの環境駅前の人通りの多い場所なので、可もなく不可もなく、いいと思います。治安面などもそれほど危ないとは思いません。 塾内の環境同じ中学校の友人が塾内におり、楽しそうに勉強に取り組んでいるようなので良いのではないかと思ってます。 入塾理由勉強が嫌いなようには見えませんでしたが、通う前より勉強するようになり、成績も上がりました 定期テスト得意な科目、苦手な科目がわかり、苦手な科目も多少は克服できているのではないかと思います 宿題塾からの宿題は頻繁に出されているようです。量は多いのか少ないのかは分かりません。 家庭でのサポート塾への送り迎えはしてあげていますが、できれば自転車もしくはバスなどを利用して通ってもらいたいものです。 良いところや要望これまでと同様のサポートをしてもらえれば十分なのではないかと その他気づいたこと、感じたこと塾の模擬テストがあった日に部活で怪我をして受けられなかった日があったのですが、別の日にテストをさせてもらったりと手厚い対応をしてくれるのだなと思いました。 総合評価子供は塾に通うことを多少面倒だと感じる時もあるようですが、それほど嫌がらずに通っているのでいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ほまれ塾の保護者の口コミ
料金近隣の他の塾に比べ安価な設定である。また、他の塾では必須になる夏期講習等は任意であり、強制では無いので余計安価と感じる。 講師塾長の親身な対応が素晴らしく、特に悩んでいる科目についての指導は良かったと思う。 カリキュラム可も無く不可も無くとは感じた。特徴を感じるところは特に無かった。 塾の周りの環境上溝駅から徒歩圏内(約5分)で通うのに便利である。ただし、雨の日は駐車スペースが無く面した道路は、交差点近くで交通量が多いため停車して下ろすことは可能だか少し不便ではある。 塾内の環境もともと組まれた説明会だけで無く急遽訪れる時でも、きちんと整理整頓されており、明るい教室だった。 入塾理由体験時に塾長の人柄が良く、娘の悩み事に対して親身に対応してくれたため。 定期テスト事前に定期テストの時期を把握しており、模擬試験等、定期テスト対策を考えてくれていた。 宿題量は少なめで難易度はやさしめだった。勉強自体に積極的に取り組む感じでは無かったので、量を多めにして欲しかった。 良いところや要望塾とのやり取りは、電話とメールで受け付けておりメールは早ければ当日、遅くとも翌日には返信がありコミュニケーションは取りやすかった。 総合評価難関学校の受験対策としては、他の有名進学塾の方が良いのでは?と考えるが苦手科目の対策については、親身に分かりやすく指導してくれるためまず初めての塾としては、親としても最適かと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
赤羽塾の保護者の口コミ
料金金額的なことは特に何も思わなかったです。ただ通学頻度を増やそうとは考えていません 講師通っている当人からの不満は特に出ておらず、勉強の遅れも見受けません カリキュラム学校で習っている内容の苦手を克服しながらでも追える進行度のようです 塾の周りの環境家から近い点でとても通わせやすく、送り迎えが楽で助かっています。治安も特には問題ないかと思われます。 塾内の環境通っている当人からは特に不満が出ておらず、問題は無いのかと思います。 入塾理由家から近い距離にあったため、試しにでも通わせてみようと思えました 良いところや要望特にありません。子供の勉強の習慣づけに良い機会となりました。 総合評価これといった悪い点は特にありません、利便性はとてもありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金受講した授業自体の料金は高いと思いましたが、自習室を毎日利用しましたので、もとはとれたと感じます。 講師自習室メインでほとんど自分で勉強していたような感じでした。チューターの役割がよくわかりませんでした。チューターはいてもいなくてもいい感じでした。 カリキュラム個別指導でしたので、学校の定期テストや実力テストに合わせることができました。ただ自分で自習室で勉強している時間が長く、特に塾のカリキュラムで役に立つものはありませんでした。 塾の周りの環境西鉄駅からすぐ近くで家からも高校からもアクセスがよい。 飲食店やコンビニ、本屋も近い。 駐車場はない。 塾内の環境校舎が立て替えたばかりで、清潔できれい。広々としており見通しがよい。 自習室がもっと間隔が空いていればもっとよかった。 入塾理由自宅から歩いて行ける。高校からもアクセスが良い。校舎がきれい。駅の近所で便利。自習室がある、 定期テスト特に決まった定期地スト対策はなく、聞けば分からないところを教えてくれるという感じでした。 良いところや要望校舎がきれいで清潔。 スタッフがの数が多すぎる。 チューターの役割がわからない。 総合評価子供が自習室で勉強することが多く、自分でやれる分にはよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気