学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

臨海セミナー 小中学部 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師子どもに聞いたところ、面白くて楽しい授業だけど、しっかり注意もしてくれるからいいらしいです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで比較的便利ですが、自転車で登校する人は駐輪場が少し狭いためそこで待たされることがある点は不便です。 塾内の環境通常だと、ちょうどよい間隔を保てていますが、自習室が足りず、授業を受けている人の後ろで自習をしている人時は圧迫感を感じます。 入塾理由同じクラスの友達が通っていたので、本人がそこがいいと希望したから 定期テストテスト対策は講師が作ったプリントを使った授業をしていました。学校ではあまり触れない難問なども対策をしてくれたそうです。 宿題量も難易度もクラスによって分けられているので生徒それぞれに適しています。 良いところや要望一人空いている講師がいるので電話をかけても出ないということはありません。その点はとてもいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に補修をしてくれて、遅れをすぐ取り戻すことが出来ます。 総合評価授業が面白く分かり易い点は本当に行かせて良かったと思う。ただ施設が狭く、コロナ過は心配になった。コロナが過ぎても狭さは気になるところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

オンライン個別指導WAM 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

オンライン個別指導WAMの保護者の口コミ

学習効果めんどくさがりやの子ですが、出された宿題も頑張っているようです。 料金3年間変わらない金額がいいです。ただ毎月登録料というのがかかるのが、少し気になります。 教材・授業動画の質・分かりやすさとても話しやすい講師の方で、こどもも少しやる気になってくれました。 サポート体制わからないところは、LINEで聞くことができるので、気軽に質問ができて良さそうです。 良いところや要望まだ始めたばかりですが、子供もがんばって授業を受けています。次のテストが楽しみです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

個別指導塾スタンダード 丸亀教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

料金上の子が他の塾や家庭教師の利用をしていたので、それらと料金を比較してみて安いと感じた。 講師塾講師が若く専門性に欠けていると感じた。質問にたいしては真摯に回答してくれ、調べてくれたりもした。 カリキュラム本人のペースと、得意分野に関して配慮してくれたので良かった。 塾の周りの環境交通量の多い道路に近く、駐車場がないため送迎に困った。近くにお店があるので、そこで買い物をしながら待機した事もある。 塾内の環境立地のわりに静か。自主勉強できるスペースがあり、わからない事は講師に聞きやすい環境だった。 入塾理由上の子が利用をした事があり、通学途中に塾があったから利用に便利だと思ったから。 良いところや要望やる気を出させてくれたので良かった。勉強の仕方やモチベーションを上げることについて教えてもらい、目標達成できたので良かった。 総合評価志望校の合格率は50パーセントと言われていたが、結果として志望校に合格できたので良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トフルゼミナール 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

トフルゼミナールの保護者の口コミ

料金正直に言って期待外れでした。テストをしても合っている間違っているだけで、何故間違いなのかが説明されなず、こちらがいちいち問い合わせる必要があった。 講師講師に直接質問ができず、いちいち事務方を通す必要があった。時間はかかるし非効率的だった。 カリキュラム自分では入手できない過去問(発売もされていないしHPでも公開されていない)を入手できた点は評価するが、エッセイの添削など不十分だと感じた。学校のネイティブの先生にお願いした方が役立った。受講料は過去問代だと割り切った。 塾の周りの環境高校生が通うには問題ないかと思う。終了時間もそれほど遅くなかったので心配はなかった。年齢によっては親の送迎などが必要かもしれない。 塾内の環境これまで通った塾と変わりないと思う。勉強に必要な最低限の設備は整っていたと思う。特別に良いところも悪いところもなし。 入塾理由過去問が入手できることと、エッセイの添削をお願いできるところから選びました。 定期テストある大学のある学部に特化した講座だったので、定期テストはなし。 宿題それほど多くはなかった。頑張れば1日費やせば終わる程度だったようだ。 良いところや要望講師の質の向上を求めたい。また子供が講師に直接質問できるような環境を整えてもらいたい。 総合評価物足りないと感じた。一般生にはいいのではないか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 浦和駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金私立高校に通っていることを考えると少し高い印象でした。 講師私にあった先生をつけてくださったので授業が楽しくできています。 カリキュラムやらなきゃいけないことを明確にしていただきました。ほんとに助かってます。 塾の周りの環境ふつうです。別に良くもなく悪くもないといった印象をうけました。子供だけでも安全に通うことが出来ると思います。 塾内の環境自習スペースがあり、静かな空間でべんきょうすることができます。 入塾理由先生の対応がとても良かったことが決め手になりました。 やることを明確にしてくれて助かってます。 宿題受験対策ということもあってかなりの量の日常学習が出されましたが、どれも私のレベルにあったものだったのでとてもためになりました。 良いところや要望とてもいい環境で自分にあった勉強ができます。わからないところも丁寧に教えてくれます。 総合評価誰にでもおすすめできる塾だとおもいます。個別なので値段は高いですが、値段相応の授業をしてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常授業は、早めに終わり、季節講座が長く、これらは別料金なので、料金が高めになる。 講師かなり熱心に、また面白く授業をされているようですが、広島校に在籍の先生ばかりでなくて、他校からの先生も多いので、いつも先生がおられるとは限らないようです。 カリキュラム先生が広島校在籍の先生だけでなくて、他校から来られるからか、夜遅い授業しかなかったり、続いて授業がなく、空きコマが多く、帰りが遅くなって、帰りのバスがなく、タクシーになり、交通費がかさみます。 塾の周りの環境広島駅近くで、交通の便利はよいです。 ただ、駅から歩くところの、一つ路地に入ると、飲み屋街があるので、少し早く終わってほしいと思いました。 塾内の環境冷暖房完備していて、学校や以前の塾のように、寒い時期、上着を着たまま授業を受けないと寒いことはないようです。 入塾理由全国大手の予備校で、リサーチもすごく、共通テストにも精通していて、長年の実績もあるので。 定期テスト浪人からなので、定期テスト対策は、ありませんでした。現役生は、あるようです。 宿題浪人生なので、宿題はないが、予習復習は、きちんとしなければ、確認テストや模擬試験の結果に反映してしまうので、予習復習をする。 家庭でのサポート送り迎えをして、特に、終わりが20:40と遅い日が多く、帰宅のバスがないので、迎えに行き、タクシーで連れて帰ります。また保護者会や、面談などに参加してます。 良いところや要望親切に穏やかにやってくださって、よいと思います。ただ、空きコマが多く、夜遅い授業も多いので、帰りが大変遅くなり、帰りのバスがなく、迎えに行ってタクシーで連れて帰っています。もう少し詰めて授業して帰りを早くしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと今成績がどんな状態なのか、面談まで、よく分からないので、もう少し、いろんなお知らせがほしいです。 総合評価大手なので、たくさんの生徒さんを見ているので、経験豊富でよいと思います。もう少し空きコマをなくして詰めて授業して、早く帰れるとよいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金値段が高い割に子供の成績が上がり奮発した甲斐があった 講師わかりやすいらしいし、感じもいい          おかげて成績も上がった カリキュラム定期テスト向けにしっかり組んである 説明もわかりやすい 塾の周りの環境電車や大きい道路も近くにあって立地はいい。 塾内の環境きれいで静か。 入塾理由雰囲気がよくて静かで子供もそこがいいと言ったから。わかりやすいとの事だったから。 宿題量も難易度もその人に合わせて出されるから多くも少なくもなく、簡単でも難しくもない。 良いところや要望毎回毎回季節講習の相談と振り返りの面談があっていい。 総合評価講師もよく、立地もよく、全体的に良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金他の塾の料金などをみていると浜学園の月謝などはとても高いと思ったもう少しやすくしてもいいのではと思った 講師子供の弱いところやできているところをしっかり理解していてとてもいいアドバイスなどをくれた カリキュラムこどもの学力にあった勉強教材をくれた 授業内容はわからないところは質問できるような空間でとても良かった 塾の周りの環境交通の便はそこまで良くはなく 小学校六年生の時は 電車が少ないので車で迎えに行っていた また夜はとても暗くなっていたので毎日迎えに行っていた 塾内の環境雑音などはなく防音の教室で しっかり授業を集中して聴くことができた環境などは 忘れ物をしたら貸してくれるなどをしてくれた 入塾理由実績があり親戚の子供なども有名私立中学に合格していたから自分も行こうと思った 良いところや要望いいところは人によっての学習のカリキュラムがしっかりしていていいなと思った 総合評価しっかりと最後まで先生が寄り添ってくれたおかげで難関私立中学校に合格したので個人的にはいい塾だと思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早明ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早明ゼミナールの保護者の口コミ

料金今の相場からは妥当だと思うが、家計への影響が大きかったのでできればもう少し安価だと助かる 講師個々に丁寧な指導があり、頼りになる印象を持てたのが良かったが、友だちと遊ぶことを優先したため、成績の伸びはあまりなかった 塾の周りの環境自宅から通いやすく、子どもになれた地域なので安心することができたので、満足することができたし、良かったと思う 入塾理由志望校に合格できず私立へ行ったためだが、指定校推薦を取れたので結果的には良かった 家庭でのサポート荒天時に通学する時は送迎を行い、子どもが勉強に集中できるようサポートした その他気づいたこと、感じたこと特にありません。最終的には本人のやる気が大きいものだと思いました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 前橋中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金分かりやすさは勿論だがイベントや面談があり、一人ひとりの対応がしっかりしている。金額は高いと思う部分があるが、プラスの部分もあるのでどちらとも言えない。 講師明るくフレンドリーだが、しっかりした対応をしてくれているのでいい。担任もつき個別対応がありがたい。 カリキュラムテスト前には補習があったり、学校別に話を聞いてくれる。ワークが手頃な値段である。 塾の周りの環境近くの駐車場は止められたとしても出るのに渋滞するが、少し離れた駐車場だとそれがなくスムーズ。スーパーが近くにあるが休み時間の利用か本人だけでは出来ないが、色々な背景を考えると仕方ない。 塾内の環境講師の声が響きすぎる気もするが、どの席でも聞きやすい環境であった。 入塾理由体験や夏季講習を受講し本人が行きたいと思ったため。分かりやすい説明が良かったようです。 定期テストいつもの授業プラス延長や休日に特別対策講座もあり蹴り返し勉強の時間が取りやすい環境であった。 宿題慌てる事もあったが、コツコツ進める大切さが身に付いたように感じられる。 家庭でのサポート環境はあまり整えてあげられなかったが、工夫する手段を身に付けたり、場所を探し気分転換を兼ね外出していた。 良いところや要望もう少し自宅から近い場所に逢って欲しかったが、本人的には合っていた様子 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのスケジュール変更がしやすく本人に任せられたのが良かった。プラスの講義の日程がよくわからなくなっていたので紙でのお知らせが大切だった。 総合評価本人が気に入っていて、やる気が保てたり、前向きになっているのは塾のお陰もあり安心感があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

氏研 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

氏研の保護者の口コミ

料金授業のないよう、時間に、カリキュラム等を見ても妥当だと思います 講師先生が若く友達みたいで楽しく勉強ができているようでした。人数も、適度です カリキュラムテスト前などしんみにチェックしてくれたり、その後のフォローもよかったです 塾の周りの環境駅からちかいですが、街中にあるので環境はあまりよろしくないです パチンコ店など飲食店などあります 塾内の環境教室はごくふつうで、わりと狭い方だと思います もう少しスペースがあればいい 入塾理由つうがくが近いことと評判がよかった 送り迎えが便利なことです。 定期テストしゅつだいされそうな問題を教えてくれたり、しけんの要領を教えてくれました 宿題宿題はあまりなく、自主性を大事にしてくれると思います 家庭でのサポート送り迎えや、面談、イベントなどあるのでよく顔をだしました。 良いところや要望要望はとくにありませんが 先生との距離がちかいのでよいです その他気づいたこと、感じたこととくにありません もう少し価格が安いのと難関プログラムがあるといよいです 総合評価子供は先生と、ともだちのように楽しく通ってました 親としてはもう少し勉強してほしかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 松伏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金やはり季節講習がどうしても高い。 必要数が少なかったが、それでも高いと感じた。 季節講習の度にテキストを購入するが、授業以外での活用はされていなかったように思う。 講師親しみやすい雰囲気で子どもも楽しそうに、通っていた。 しかし、合間に講師がスマホをいじっていたりするなどの話もあったりで子どものやる気に左右される環境になりやすいと感じた。 カリキュラム季節講習のときの別に購入するテキストは疑問だったが、個人にあわせてカリキュラムを組んでくれるところはよかった。 受験に向けて着実にステップアップしていたので驚きました 塾の周りの環境まず住宅街にあるが、人通りもなく街頭も少ない。 親の送迎は必須。 不便である。自習室も使えるが、塾が開いていないときもあるためせっかく行っても入れないときがある。 塾内の環境居抜きの建物なので防音設備がしっかりしている印象はないが、人通りが少ないので騒音などはなかったのては。 もともと小さいから、人数は入らない。 うるさい等の話は聞いたことがない。 入塾理由普段の勉強方法を見直すためと、受験対策で冬期講習に通ったのがきっかけです。 本人が通いたいと希望したので、決めました。 定期テスト定期テスト対策はしていました。 しかし、塾からカリキュラムとして組まれているというよりは、こちら側から対策したいと申し出る形でしたので、うっかりして忘れる時もありました。 宿題宿題はあったが、そんなに難しいものではなかったようです。 量も少なめで次回の予習分といった感じでした。 家庭でのサポート毎回の送迎と三者面談など親が出向く機会は多かった。 塾からのカリキュラムについての説明などフォローなどしっかりあったので、出向く機会は多かったが必要性に疑問はなかった。 良いところや要望季節講習のスケジュールがギリギリで組まれるので、予定がたてづらかった。 振替が、利用できたので助かったがあまり頻繁だと良い顔はされない。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、お正月休みやお盆などの休みがあった。 その期間に講習を入れてくれるとたすかるのになぁと思っていた。 総合評価成績を下げずに1段階上げたい子には適していると思う。 ものすごい上位校を目指して、何段階も上げたい子には物足りないのでは。 全体的に無理はさせずに成績を上げる塾だとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 三ツ境スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金金額は高めだと思います。ただし、高校受験で小論文があったのですが個別に添削をしてくださったり、理社が不要だったのでその時間に数学のテキストを用意してくださったりと臨機応変に対応してくださいました。 講師息子は上のクラスの成績でしたが、特色検査が不要だったので下のクラスに中3の時に移動しました。 3問問題を出されて、皆が1問解く位には解き終わってしまうので息子にだけ別の問題を用意してくださったりしました。 そのクラスでの先生の口調や態度が、上のクラスの授業と違う事を両方経験した息子は驚いていました。下のクラスには言い方が厳しいそうです。 カリキュラム他の塾は、テスト前は過去問を中心にやってくれてたので、常にテストの点数が良くて内申の良い子が多かったですが、息子の塾は内申より受験対策に重点を置いていたので、内申を上げるのは難しかったです。 ただし受験で合格者続出なので、どちらが良いかは様々だと思います。 塾の周りの環境駅近で駐輪場も確保してあります。 駅前なので防犯面でも安心です。 近くにコンビニがあるので長く塾にいる時も便利です。 塾内の環境教室がたくさんあります。 教室に行くのに講師のいる受付を通るようになっています。 ビルは新しくはありませんが掃除は行き届いています。 入塾理由高校は私立と決めていたので、内申を上げる為に通いました。塾の講師とも相性が良かったので高校が決まってからもずっと通いました。 宿題宿題は多い方です。数学が難しいです。数学の不得意な子は2時間かかっても終わらないレベルです。 家庭でのサポート送り迎えはしていました。 講師とはよく話をして、高校の情報をいただいていました。 良いところや要望外部でスポーツをやっていたので、決められた曜日に通えなかったのですが融通がききました。 その他気づいたこと、感じたこと高校合格のチラシや、塾内に名前と高校名を張り出されるので、それは恥ずかしいと思いました。 総合評価やはり高校の合格率が圧倒的に高いことです。 息子のように私立希望でもいろいろ対応してくれました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

渡辺私塾 清原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

渡辺私塾の保護者の口コミ

料金メジャーな予備校や塾と比較したら安いと思います。 それに値段ではありませんが、志望校に行けたことは何よりも安いと思います。 講師できないことはマンツーマンで理解するまで教えてくれるとのことでした。苦手なことが好きになってくれました。 カリキュラム自分の力に合わせて勉強できると聞き、ステップアップできたとのことでした。 塾の周りの環境私は自宅が遠めなので車での送り迎えは必須でしたが、場所は悪くないと思います。近くにコンビニもあるので自転車でくる子供たちにも場所は悪くないと思います。 塾内の環境不満な声は聞いたことはありません。 入塾理由友達からの紹介があり決めました。また、口コミが良かったため決め手となりました。 良いところや要望子供に合わせた授業を行なってくださるとのことで、要望等はありません。機会があったらまた通わせたいと思います。 総合評価特にありませんが、志望校に通わせるためにはとてもおすすめな塾だと思います。ぜひ見学にでも行っていただきたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の保護者の口コミ

料金結果論でいうと高かった。パンフレットの料金より高かった。冬期講習も高かった。 講師質が低いと感じた。質問もしにくいと子供が言っていた。 カリキュラム市によって中学校の教材や授業の進め方がちがうのに、それに沿った塾の授業の進め方がされていない 塾の周りの環境場所柄仕方ないのかもしれないが酔っ払いとかが多くて、帰りの夜道は怖かったといつも言っていた。 塾内の環境コロナの最中だったがかなり密な環境だったときいている。 入塾理由ステップアップして難関高校へ進学出来ると考え選択した。塾のパンフレットを信じた。 家庭でのサポート進学相談会や個人面談は参加した。車での送り迎えはできなかった。 良いところや要望特に良いと思うところはありませんでした。 総合評価授業料に見合った成果が出ない塾だった。新聞の折り込みチラシは信用できない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース 稲美校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

料金本人に合ってるかどうかもありますが、結果が出ない状況ではやや高い。 講師自習スタイルの為、講師から授業を受けているわけではないので何とも言えない。 カリキュラム特に何かしら教材をもらった(買う)と聞いた覚えがない。 季節講習は通う日数が増えるだけで、内容が変わる様な話を聞いたことがない。 塾の周りの環境田舎の住宅群にある為、静である。 家から近い為、自転車で通える。 駐車場が無い為、雨天送迎時に困る。 塾内の環境建物は近年建て替え為、 玄関から見える範囲では、比較的キレイに見える。 入塾理由塾に通うにあたり、家から近く、本人も希望した為、決めました。 定期テスト自習スタイルの為、テスト範囲を持ち込み、分からないところがあれば教えてもらえる。 家庭でのサポート天候が悪い日は毎回送迎しています。 面談には常に参加しています。 良いところや要望志望校に対する本人の現状説明が比較的分かりやすい。 過去実際などの情報も多い。 総合評価自習スタイルの為、ある程度学力のある子、学習意欲のある子には適していると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 裾野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金やはり高いと思う。 負担は大きいと思う。 購入したものなどはなし。 講師宿題など、やらなかった時に厳しい講師に叱られた際によっぽど怖かったらしく、その講師の授業の際、萎縮してしまい、身に入らなくなって、授業が受けられなくなった。 カリキュラム講師とカリキュラムを決めたので、問題はないと思います。テスト前もプリントなど用意されたものをこなす感じでした。 塾の周りの環境家から近い場所なので、夜などは割と安心かとおもいます。部活をしている為お腹が空いている時はコンビニも近くにあるので、便利だと思います。 塾内の環境特に教室に不満などは聞いていないので、問題ないかと思います。 入塾理由いろいろ選んでいましたが、友達も通っているところに決めた。また、家から近いので決めました。 定期テスト対策は用意されたプリントをやって対策していたと思います。答え合わせの時に解説などしてくれたと思います。 宿題割と多いらしく、部活等で、おそく帰ってきたさいは、しんどいみたいでした。 家庭でのサポート雨が降っている場合には送り迎えをしています。 そうでない場合は自転車で通ってます。 良いところや要望厳しい講師がいる場合には怖がってしまい勉強が身に入らなくなってしまうかもです。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで休んだ際に空いていしまった授業時間を別の日に時間をプラスして見てくれている。 総合評価聞いたことは教えてもらえるし、割と生徒のためにいろいろと考えて教えてもらえているので、良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS 高橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導秀英PASの保護者の口コミ

料金とても高い。学力が上がるかどうかは本人のやる気次第。マンツーマンは特にそうだった。 講師面白い人は多く、高橋校の先生はみなちゃんとしていてよかったと思う。 カリキュラム教材は貰うだけでもだいぶ違う。的を得ているので点を取りやすい。 塾の周りの環境車で入るのに少し大変。 しかも駐車場はないので子供たちが帰る時に引きそうになったことがある。自転車置き場があるので、そこから子供たちが帰るとなるとあまり良いとは言えない。 塾内の環境環境は良いと思う。自習もできるため良かった。 自習室では先生がたまに見回りに来るため、うるさくしている生徒などもおらず勉強がとても捗ります。 入塾理由やはり少し不安だったというところと、どうせなら上位で学校に入りたいと考えていたため。 良いところや要望もし本当に学力をあげたいと思うなら、集団を受けさせた方がいい。マンツーマンはあくまで今ある学力を伸ばす(応用)が目的な感じがある。 総合評価先生がみんな優しく教え方が上手だったと思う。また分からない所があれば、言えばその問題がいくつかプリントされた紙を持ってきてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一般家庭ではかなり苦慮する価格です。季節講習や合宿など何もかも参加必須であり、お金の部分は大変でした。 講師兎に角、塾長が飛び抜けて良い先生でした。苦手な数式をわかりやすく教えて、理解できるように導き、自信を与えてくれました。 カリキュラム進度は程良い、教材は使わないものもあって勿体ないと感じました。 塾の周りの環境自宅から塾まで大通りに面しており、駅前のため明るく安心できる環境でした。ただし、駅前のロータリーは、塾の送迎車だらけで渋滞が起きていたことは難点でした。 塾内の環境階段が急で昇降しづらい、壁が薄いのか夏はとても暑かった。自習室は程よくよかった。 入塾理由塾長の説明会にて、生徒が選んだ第一志望校に合格することが1番の考えで、サポートするという言葉に惹かれたため 宿題クラスの生徒数が若干多く感じており、15名くらいの人数で授業を行って頂けば、もっと充実できたなと感じております 良いところや要望塾長の様に、他の塾講師にしっかりと教育してほし。講師の喫煙率が高く、空気が良くないので改善してほしい 総合評価トップ校を目指すなら京進が1番です。生徒想いな塾なので安心して預けて良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志成館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

志成館の保護者の口コミ

料金少数での指導であることに加え、自宅前まで送迎してくれることも含めて、コスパのよい塾だと思います。 講師高校受験当時の経験も聞かせてもらえる。高校に進学した後でも、塾長からたまに近況確認の連絡をいただける。 カリキュラム県立トップ高を目標にした指導であり、ニーズにマッチしていた。 塾の周りの環境自宅から多少遠いものの、車での送迎していただけるので、帰りが遅くなっても心配することがないのはよかった。 塾内の環境国道3号線に隣接しているため、車の音がうるさかったのではないかと思いますが、それを差し引いても勉強する環境としては問題ないと思います。 入塾理由少数指導で目が行き届くことに加え、新聞広告に塾代を掲載していた。 定期テスト定期テスト対策として、テスト前の週末に学校ごとの個別指導を受けることができた。 宿題宿題に加え、様々な問題が配布されるので、自分で参考書等を準備する必要がない。 良いところや要望先生と生徒の距離が近く、親身になって指導してもらえることが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人も行くのを楽しみにしていたようで、高校受験の結果は希望どおりの学校ではなかったのですが、進学後もつながりが持てています。 総合評価少数指導を売りとしており、生徒同士も仲良くやっていたようですので、いいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.