学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金についてはまぁまぁ高いと思っています。 費用対効果が出ればまぁ良しなんですけど 講師個別指導塾だとどうしても先生の質に左右されやすいためなかなか子どもにはまらなかった場合は辛いと思いました カリキュラム進度を子供の出来に合わせてくれるのはいいのですが 出来によってはなかなか進まないということもあり難しかったです 塾の周りの環境特に周りには何もなくまぁ勉強する環境ではあったと思います。家からも近く子供にとってはまぁまぁ良い環境だったと思います 塾内の環境塾の中ではそこまで騒がしい子もおらずまぁ良い環境だったと思います、 入塾理由個人のスキルに合わせて授業の進度を合わせてくれたから、子供も無理なく勉強できていた 定期テストテスト範囲から基礎を学び問題を解いて解説を聞いての繰り返しという感じだったようです 宿題宿題の量は適度だったと思います。 多すぎずただ、進学を目指す子には物足りなかったかもしれません 家庭でのサポート塾の送り迎えは行っていました。なるだけ子供が行きたいという特別講習も通わせてあげました 良いところや要望なかなか難しい事ですが、もっと子供の尻を叩いて追い上げをして欲しかったです。思ったほど成績が伸びなかったので その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気次第にはなるのですが結果をもっと目に見える形で出してほしかったなぁとは個人的に思いました 総合評価ある程度のレベルに押し上げるには少し物足りなかったのかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 岩槻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金自習室の利用ができた。追加料金なして合格するまでテスト追試みたいのある 講師若い講師が多いような気がして友達みたい。もう少し年配の方がいても安心かな カリキュラム2個教材があっていいと思う。 レベルにあったテキストがあっでもいいかな 塾の周りの環境駅近くで明るくてロータリーに車もら止められて立地ほ最高だと思う 悪いことは立地にかんしてはないと思う。岩槻では1番いい 塾内の環境当時は新しくてきれいな教室でよかった。 明るい雰囲気でとても気に入った 悪いところもない 入塾理由友達がいたから,通いたくなった 料金も安いほうだと思った。 塾長がいい人 定期テスト小テストがあって合格するまで、やるところはよかった。特に単語のテストはよかった 宿題宿題はあまり出さない。もっと出してくれてもよかったです。 もしあってもやらなくても大丈夫 家庭でのサポート車で送迎はサポートした。 あとは塾まかせでした。 よくしてくれた 良いところや要望時間の融通がきかないし、病気で休んだら振替ができたらよかった。 その他気づいたこと、感じたことわりといつも講師がかわるから同じがいいかも。 若い人ばかりです 総合評価個別で平均的によくやってくれた塾だと思う。 途中で塾長が変わったのが残念です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 東武練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金指導内容に見合った金額ではないかと思います。本人の学習習熟度にこうかがあるので、妥当な額と見ています 講師受験経験を生かした先生が多く、子供の立場に立って教えている様子が伺える カリキュラム子供の進路、得意、不得意科目に応じ、適正な難易度のカリキュラムを設定しているように思えます 塾の周りの環境自宅から自転車で5分程度であり、自転車通学のため、帰宅途中でも、少し遠回りすれば塾経由で自宅に戻れる。 塾内の環境教室内では静かにすることが徹底されていました。また、入り口にパーティションがあり、外の音が直接聞こえなくしています 入塾理由子供の友人が通っており、指導内容を聴き、合いそうだと思ったため。 定期テスト通常の自習時間を含め、試験範囲と難易度に沿った指導、問題提供をしていたと推察される 宿題特に決められた宿題はなく、 学校で出された宿題や、本人の学習意欲に応じた課題が出され、やり易かったと思えます 家庭でのサポート三者面談への参加、塾の時間になったときの声かけ、自習室の活用の促しなどを行った 良いところや要望自由な雰囲気の中で、子供の学習意欲を引き出そうとしているように思えます その他気づいたこと、感じたこと講師の受験経験を指導にうまく行かしている印象があり、子供たちにより説得力があるように思えます 総合評価自由に学習するのが好き、縛られるのが嫌いな子供には特に合った塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

西新宿個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

西新宿個別指導塾の保護者の口コミ

料金値段に関して高いとも安いとも思いません しっかり教えてもらえます。 講師個別指導でしっかり教えてもらえるため安心感がある わからないところをしっかり把握してくれる カリキュラムこちらのレベルに合わせて勧めてくれるので安心できる わからないところはすごく丁寧 塾の周りの環境家から近いところチョイスしたので特に可もなく不可もなく 個人的には通いやすかった 周りの環境は新宿の割にはといったところ 塾内の環境受注できる環境ではあった。 個々で集中できるのもとてもよい 入塾理由個別指導なのでひとりひとりしっかり見てもらえると思ったため また知人の紹介 良いところや要望個別指導を探しているところではおすすめ よりこの方針に力を入れてほしい 総合評価総合評価としてはかなり良いです。 個別指導を探しているかたにおすすめ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 JR京都駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

浜学園の保護者の口コミ

料金サービスと釣り合いがとれていると思った。満足のいく授業が受けられていた。 講師団体だけでなく、個人でも積極的に質問にいけば、よく指導してくれる。 カリキュラム学校よりもかなり難易度の高いカリキュラムで、実力がついたと思う 塾の周りの環境京都駅近くのため、通いやすかった。治安も良く、送り迎えも楽でした。強いて言うならば、通行量が多い場所なので混雑しがち,,かな?といった具合です 塾内の環境冷暖房が完備されていた。塾特有の冷房の効きすぎなどはあったようなので、夏でも羽織るものを持っていくことをおすすめします。 入塾理由進学実績が良く、子供も塾全体の雰囲気が気に入っていたからです 良いところや要望塾全体が、意欲のあるものに寄り添う雰囲気で良かった。 志望校が決まっていないなら、自分のレベルも知れるので通ってみるのも良いと思います。 総合評価特に印象的なエピソードはありませんが、テストの難易度も程よく、出来る子が周りに沢山いたので良い影響が貰えたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴塾 石山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

昴塾の保護者の口コミ

料金普段の授業料も、安く、テスト前の対策も無料でしてくれるのでとても良心的です。 夏季講習もリーズナブル 講師正直、相性が合うかどうかだと思いますが、難しい言葉で説明する先生もいます。 面白く楽しく授業してくれる先生もいます カリキュラム教材は学校の先生ももっているものだったり、発展問題もありいいとおもいます 塾の周りの環境塾の前にスナックや、飲み屋があり夜子供だけでは危ないと思います。駅近なところは良いのですが酔っ払いが多かったです 塾内の環境そんなに広くもなく狭いわけでもないのでちょうどいい広さでした。外は少しガヤガヤしています 入塾理由小学校卒業の春休みに無料体験をし、わかりやすかったのと、金額も安かったから 定期テストテスト対策は毎回あり、過去の問題を、解いたりよく出るポイントを教えてくれました 宿題宿題は出ますが、あまり厳しく確認されたりはなかったようでした 家庭でのサポート飲み屋が多かったので、送迎は毎回していました。先生との、面談は積極的にいきました 良いところや要望マナコムとゆうアプリで連絡事項の案内もきていましたし、気軽に質問や相談がしやすかった 総合評価厳しすぎることもなく、のびのび勉強できる環境だと思います。難関高校を目指すには物足りないかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

イング 高石校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

イングの保護者の口コミ

料金周辺の塾と同じような料金設定だったと思います。 春期、夏期、冬期などの講習は高めだったかなと思います。 講師どの先生方も明るく一生懸命な記憶があります。ただ、先生と子供との温度差が生じてしまい、子供には合わなかったようです。 カリキュラム学校の提出物と塾の宿題でうちの子には少し量が多くだんだんついていけなくなってしまいましたが、できる限り子供に合わせようと努力してくださったと思います。 塾の周りの環境塾専用の駐輪場があり、帰りの際は先生が駐輪場にいてくださったと思います。車での送迎は駐車場が無いので少し不便でした 塾内の環境明るく清潔感のある綺麗な教室でした。掃除が行き届いている感じがしました。 入塾理由小学生の時に英語教室に通っていてそのまま中学生でも引き続き通いました。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手科目を中心に指導してくださったと思います。 宿題宿題は出されていたように思います。 学校の提出物と重なり本人はきつかった様子でしたが、量は適量だと思います。 良いところや要望可もなく不可もなくといった印象でした。親としては先生方も良い先生でしたし、勉強しやすい環境だと思ったし、量も多すぎると思った事はありませんでしたがやはり合うか合わないかは子供ですので進め方など親と先生が話し合う時間を増やせば良かったかなと思います。 総合評価やはり塾ですので目標が明確ならば全力で背中を押してくださると思いますが、集団での授業なのでついていけなくなるとペースに追いつかず苦痛になるのでその点の対策など連携してできれば良かったのかなと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 小幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金入塾前、項目別に一つずつ丁寧に説明していただいたので納得している。 講師まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、子どもからは先生が優しい、授業がわかりやすいと聞いている。 カリキュラム始めたばかりなのでなんともまだ言えないが、学習意欲が湧いてるように感じる。 塾の周りの環境駅が近く、大通りに面しており近くのお店も夜遅くまで開いているので夜でも明るい。 塾内の環境自習室が使いやすいようです。時間があれば塾の自習室を利用している。 良いところや要望先生が優しいのでわからない箇所があっても質問しやすい。自習室がいつでも利用できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通学定期が買えなかったため、交通費は高くついたが、自習室や、授業システムは他の予備校よりも内容が良いと思った。 講師担任制で、程よく背中を押して、志望校へ誘導してくれるところが良かった。 カリキュラム授業内容はわからないが、基礎を固めないと志望校レベルの問題ばかり解いても、近道にはならないと入塾説明会で言われ、信じてついていくしかないと感じた。 塾の周りの環境街中にあって交通の弁はとても良く、駅からも近いが、通学定期は購入できないため、自宅からの交通費が高くついた。 塾内の環境ビルの高層部にあるため、うるさく無いし、自習室での管理も行き届いている。 入塾理由面倒見が良く支援してくれることと、講師が学生アルバイトではないところを探していた。 良いところや要望通塾の頻度や進捗を、定期的に知られてくれるため、安心感があった。 子供自身が、知り合いがいない環境で集中できたのもよい。 総合評価専門講師と担任がいて、心強く、本命にはあと一歩届かなかったが、現役時代には門前払いされた関西の有名私大に合格することができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 高輪教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金完全個別では無く数人に対して教師1人という感じなのでその分他の塾と比べたら料金が安いと思います。 講師団体の塾とは違って色々な先生に教えてもらえるため合う合わないがあっても安易に変更が効くところがいいところです。 カリキュラム個人のペースに合わせて進められる授業なのでそこが良かったです。分からないところを何度もきけるのでしっかり理解することが出来ます 塾の周りの環境駅から近いため通いやすいです、また交番もコンビニも近所にあるため安心して通うことが出来るし休み時間にお腹がすいた時軽食が買えるのも便利です。 塾内の環境一人一人の席にパーテーションが付いていて周りの生徒が見えないようになっているので集中しやすい空間だと思います 入塾理由友達に勧められたことがきっかけです。 他の理由としては家が近く通いやすいのと周りに通っている人が多かったことです。 良いところや要望明るくて優しい先生が沢山いるところが良いところです!!!!休み時間に趣味の話などができるので塾に楽しく通えます。 総合評価優しくて面白い先生が多く、長く継続して通うことが出来ました。通塾するとポイントがたまってグッズと交換できるのも生徒のモチベーションになると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾 3Arrows 小松川CSの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾 3Arrowsの保護者の口コミ

料金生徒に寄り添ってくれる所が良いが料金プランは歳が上がる事に少しづつ高くなっていると感じた。 講師生徒の質問に快く応えている姿が印象的で、生徒の自習意欲を高めるような授業をしているのがよかった。 カリキュラム教材が1年ごとだけでなく長期休暇でも新しくなり時期に合わせたカリキュラムを受けられていたと感じた。 塾の周りの環境駅からは少し距離があるが、当塾専用の駐輪場が設備されていたり、目の前にバス停があったりなどして比較的通いやすい所が良かった。 塾内の環境比較的通いやすい場所にあり、塾内の設備もしっかりしていて清潔感があった印象。 入塾理由自宅から徒歩15分以内で通いやすい距離であり、娘の友人の多くが当塾に通塾していたため。 良いところや要望周辺にマンションの多い場所にある為通いやすい生徒が多いと感じた。 総合評価生徒と距離が近く相談事なども熱心に聞いて下さる所が良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ

料金大手だから個人でやってる塾に比べるとやはり高いけど、個別指導だから良いと思います。 講師自習室では 生徒が騒いでいて真剣に集中して自習ができたことはなかったような気がする。 よかった点は通えばポイントが貯まりプレゼントをもらえたこと。 塾の周りの環境治安立地もすごく悪いです。 地元には塾は5個くらいしかなかったです。 駅は徒歩50分とかです。 塾内の環境大手の塾なのでやりすぎと言うか無駄なほど設備は揃っていたような気がします。 その辺を減らして料金を安くしてほしいもんです。 入塾理由ポストに入っていた体験のチラシを見て体験に行き気に入ったので通うことにしました。 第一志望の高校も無事に受かりました。 良いところや要望塾長も優しくて友達とも通っていたのですごく楽しかったなと家から近かったのでとても良い思い出です! 総合評価まあどこの塾も同じだとおもいます。 有名なところに行っても。 安い個人経営のところに行ってもです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は月謝以外の講習を任意ですが、取ることが多く、トータルでは思っていた以上にかかりました。 講師若い講師の方もいらっしゃいましたが、どの方も相談するとどうしたらよいか、一緒に考えて頂き、不安な受験を乗り切ることができました。 カリキュラム料金は追加でかかりますが、苦手な単元の講習を取ることが出来るので、苦手を潰せます。 塾の周りの環境駅から近いので人目もあるが、遅い時間は酔った人などもいるので、やや心配です。 最寄りの駅の交通の便は良かったです。 塾内の環境教室は小さなビルの一部にあるので、入口が分かりづらく、中はこじんまりとしていますが、その分、授業に集中できると思います。 入塾理由塾内の模試の結果が良い時があり、たまたま通い始めましたが、まわりの子達の雰囲気につられて、本人のやる気があがり、結果的には学力があがり良かったです。 定期テスト受験対策をメインで授業がすすんでいたので、定期テスト対策は少ないです。 授業外などでわからないことがあれば、聞きに来ても良いらしいので、積極的に聞けるお子さんは良いと思います。 宿題具体的な量は知りませんが、やや多めだったそうです。 学校の課題と合わせると、休みなくやらないと終わらなかったみたいです。 家庭でのサポート主に塾に行く前や、帰って来た時の食事の用意や、塾で食べれる軽食の準備をしました。 良いところや要望定期的に面談がありましたが、こちらの都合のよい日に合わせて頂き、助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策のカリキュラムなので、定期テスト対策や学校の課題とのやりくりがかなり大変そうでした。 総合評価目標に向かって努力をさせてくれるので、本人のモチベーションを維持させてくれて、最後まで頑張れたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金値段的には高いがその分質の高い授業が行われていたため、妥当であると思った。 講師熱く指導してくださるので、子供のやる気も学年が上がるごとに高くなっていった。 カリキュラム受験やテストに向け、的確な授業内容や教材、カリキュラムだったとかんじる。 塾の周りの環境特に困ることや心配なことはなかった。治安も気になることはない。立地も何の文句もない。交通のべんでいうと、車で送り迎えをしていたため、特に何も感じなかった。 塾内の環境外観はおしゃれだが、中に入るとシンプルである。綺麗ではあるから、可もなく不可もなく。 入塾理由周りの評判が良かったから。また、CMなどから知っていたから。 良いところや要望他の子供のと競おうという意志が芽生えてとてもよいと思うし、成績アップにつながる。 総合評価高校受験のためであるのなら、競おうという意志が芽生えるからよいと考える。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 須坂駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金受験対策で入塾しましたが、あまり受験対策と言うか合格する為の指導で無い感じなので。 講師一般的な学習指導といった面では良い講師で、子供も塾が楽しいと言っています。 カリキュラム志望する学校の受験用?の問題集は勧めてくれしたが、勧められた模試は見当違いだった感じがします。 塾の周りの環境駅前ですが、市営駐車場もあり、30分無料だったりするので送迎にも良い。雨の日にも濡れないで送迎も出来る。 塾内の環境他の塾は知らないので、なんとも言えませんが土日も通えるのは良いです。 入塾理由中学受験をするにあたり、中学受験対策の指導があるとなっていたから。 宿題宿題は出ていますが、多すぎもせず、少な過ぎもせずで適度な分量だと思います。 良いところや要望先生の都合にもよりますが、こちらの都合に合わせて、日曜に通塾出来るのは有難いです。 総合評価普段学校で勉強している事に対しての予習復習には良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

尾道数楽考房 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

尾道数楽考房の保護者の口コミ

料金結果が出ていないため、はっきり高い安いは判断しにくいが、今のところ成績の向上が見られない カリキュラム短期間の合宿のような勉強会が集中した勉強時間となりよかっと。 塾の周りの環境平地で学校の、通学経路にあり、商店街内で雨に濡れな場所にある コンビニも、近くにあり夜遅くまで自習勉強する際も軽食を買える 塾内の環境花火やイベントが、ある日は出入りが難しい場合があるが通常は静か 入塾理由友人が通っており、子供が通いたいと言ってきた。同じ学校の、生徒もおり、学習レベルについていける 定期テスト特別な対策はないが、相談には応じてくれる為、わからないところを聞くことはできる 宿題塾から出る宿題や課題はほとんどなく、大変さもない。 家で勉強の追われる事も無い為、保護者としては物足りない 家庭でのサポート状況を聞くなどをする程度。 あまり、答えないためサポートもできていない 良いところや要望ゆったりしておるところ。 難関大学への進学希望であれば自分が、しっこりしないと難しい 総合評価保護者との面談が無い為、子どもの学力の程度がわからないので、不安がある

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 高槻教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金普通の授業の料金はやや割高な感じがします。冬季・夏季の塾代は高い 講師若い先生が多いので、今風の塾だと感じました カリキュラム息子には非常にあったカリキュラムだったと思います。毎回の教材代が高い 塾の周りの環境高槻駅から徒歩で行けるぐらいの近さで、自転車を停める所もあり、隣には駐車場もあるので、立地条件は最高です。 塾内の環境近くに線路があり常に電車が通ってますが、塾の中は静かて集中出来る環境。 入塾理由色々な塾に、体験に行き本人がここが1番良かったのでここへ決めた。 定期テスト常に定期テスト対策は実施してくれた。毎回のテストの採点も実施し、解説してくれた。 宿題塾の宿題は、いつもあります。量はそこまで多くはなく学校の宿題と合わせても充分出来る量。 家庭でのサポート高校の部活終わりにそのまま行っていたので送り迎えはしてません。 良いところや要望この塾に通ったおかげで、成績もアップしました。先生が皆若いので話しやすい 総合評価頭の良い子供も悪い子供も、大丈夫な塾です。子供実力に合わせて授業をしてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 鶴岡駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金一対一で教えてもらえるので 妥当な金額だとおもいました。 対応もよく良かったです。 講師分からない所を重点に教えて頂いた。 カリキュラム学校の教材でおしえてもらえたのは 教材費がかからず すんだので良かった 塾の周りの環境駐車スペースが完備されていてよかった。 自宅からちかかったので 大変ではなかった。 静かな環境で良かった。 塾内の環境静かな環境で取り組む事が出来たと思います。 ただ、個室があれば尚良かったのかもしれません。 入塾理由勉強に取り組む姿勢などを身につけてほしいとおもいました。 分からないが出来た喜びを味わってほしかった。 定期テスト定期テストなどはありませんでした。 そういうものに、取り組むのも 必要だったのかもしれませんね。 家庭でのサポート先生からのアドバイスなどは 毎回見て、その事について話したりしていました。 良いところや要望ほかの所にくらべ 駐車場のスペースがあるのは とても良かったです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更には対応してもらえたので 良かったです。 焦る事なく取り組む事が出来たと思います。 総合評価一対一での対応はすごくいいと思います。 ただ、個室スペースがあれば もっとよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金毎月通っている生徒には特典のサービスが欲しい。料金は高いとおもう。 講師先生はとても熱心でありがたい。 駅から遠いので駐車場がほしい。 カリキュラム学校で習ってないところが多く、基礎がつくか不安がある。追加の授業も料金が高い 塾の周りの環境駅から遠いので、駐車場が欲しい。 これから夜遅くなると心配になり、他の塾にするか迷っている。駅までのバスがあれば 塾内の環境立地が悪いので、教室は広いと思います。 入塾理由評判がよく、周りでも通っている友達がいたから。とても期待した。 定期テスト毎月テストがあるが、どのようにしてるかわからない。 宿題宿題の量は普通だが、調べないと進まないので自主性が問われると思う。 良いところや要望とても明るく、活気がある。 立地が悪いのが難点です。 とにかく夜が心配 総合評価良い点は明るく活気があるところ。 悪い点は駅から遠いので、夜は心配

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 吹田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金しっかり理数系の方が一対一で教えて下さって 分かりやすかったとのことです。値段相応かと思われます。 講師あくまで息子が分からない時に質問をして教えて下さるというスタンスでした。 カリキュラム基本的に息子が学校の問題集を解いて分からなければ質問をするという感じでした。分かりやすい解説だったとのこと。 塾の周りの環境駅からも近くバス停もあり、スーパーもすぐそばにあり、立地条件はかなり良かったと思います。治安も良好でした。 塾内の環境道路に面してるのが交通騒音が特別うるさい訳でもないのできりなりません。 入塾理由家から近く、マンツーマンで受けれて自習室としても使えるとの事だったので。 良いところや要望とにかく自由度が高いので、部活をやってらっしゃるお子さんに最適なのかなと思います。 総合評価総合的には自由度がかなりあるが、大学受験に向けてとかではなく、学校の授業についていけない人向けなのかなと 思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.