TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導満点の星の保護者の口コミ
料金どの塾と比べても大して大きな差はないと感じます。高すぎず、かといって安すぎないかと。 講師親身に寄り添って教えてくださる。どこが苦手かを明確にし、その分野を徹底的に教えてくださった。 カリキュラム教材等はあまり他と大きな差は見られませんが、試験を持ち込むとこれについて解説してくださる。 塾の周りの環境大通り沿いに面しているが、後者の後ろに駐車場があるため、車を止めるのには困らなかったです。 ただ、大通りであるため出る時はほとんど左折しかできません。治安は悪くないです。 塾内の環境整理整頓されていますし、雑音等もないです。校舎の前が大通りで車通りが多いですが、音は気になりません。 入塾理由学校や習い事など周りに通っている子が多く、評判がけっこうよかったためです。 良いところや要望テストや宿題を持ち込むと、それについて教えてくださる。臨機応変に教えてくださいます。 総合評価かなり良いと思います。合格すると一緒になって喜んでくださる先生ばかりで親切です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
弘道ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別塾にしては安く感じた。 マンツーマンだったので質問をしやすかったと思う。 講師話しやすい先生が多く、楽しかった。 集団の授業と個別で分かれているのもよかった。 カリキュラム高校合格してからは入学の対応をしてくれた。 高校から習い始める内容も丁寧に一から教えてくれた。 塾の周りの環境車ですぐに行きやすかった。駅近で他の地域からの生徒もいた。一日中いる時も近くにスーパーがあるため、お昼なども買えるのが良かった。 塾内の環境自習スペースもありよかった。 マンツーマンのときは、個別に壁があったため、隣の妨げなどもなかった 入塾理由家から近く、通いやすかったため。 同じ学校の子が多くいたため。 定期テストテスト前に一日中対策をとってくれて、丁寧に指導してくれたのが良かった。 宿題ちょうどいい。ドリルから出されていて、解答もついていたのでよかった。 良いところや要望駅近で同じ学校の子達も多かったところが良かった。自転車でも通いやすく、車で行くのも特に不便を感じなかった。や 総合評価個別対応で良かった。集団の時間もあり、一斉に勉強する環境があったので集中できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金教師にムラがあるので良い先生に教えてもらえると安いと感じた。 講師苦手な問題を重点的に取り上げてもらえる点が良かった。また、別途で宿題も出してもらえる。 カリキュラム学校とは異なる教材での授業らしいが、数学以外では有意義だと感じた。 塾の周りの環境駅前なので学校帰りの移動も、休日等の自宅からの移動もしやすい。夜でも明るく、警察も巡回しているため治安は比較的良い方だと思う。 塾内の環境人が多くないときは、他の生徒と間隔を空けているので集中できる点が良い。小学生低学年の子がいると騒がしいと聞いた。 入塾理由自宅と学校の交通がよく、子供の友人が通っていると聞いたから。 良いところや要望マンツーマンで教師と年齢が近いため比較的質問しやすいと思う。 総合評価基本的に指導内容にムラがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金あんだけのサービスがあってこの価格なので自分的には安いと思えました 講師通ったことによりサポートの幅が広がり相談する相手も見つかりとても良い塾だった カリキュラム進度はちょうどいいぐらい、教材は少し多かった気がします 授業はみなさん集中していて良い雰囲気 塾の周りの環境あまり交通の便は良くなかったように思えます、土地はかなり良い方だと思いました、治安も良く通いやすかったです 塾内の環境雑音はなく集中できる環境であった、なのでとても良い塾だということです 入塾理由進学実績や手厚い教え方などなどたくさんのことが揃っているから 良いところや要望良いところはあまり思い浮かびませんが、とても塾は良い雰囲気だと思う 総合評価生徒皆さんが環境できる空間があり、手厚いサービスなどもありとても良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習など季節の講習は子どもに応じていろいろ追加されるので思っていたより金額が高くなってしまう 講師子供が進路で悩んでいた時もしっかりと相談に乗ってくれ、結果として上のコースに進学出来た カリキュラム個別塾なので本人の理解度に合わせて進めてもらえたのが良かった 塾の周りの環境駅から近く、駅の周りの地域としても静かな住宅地なので帰りが遅くなっても酔っ払いに絡まれるなどの心配はなく治安が良い。 塾内の環境個別塾だけどうるさい環境ではなく、自習室でも質問があればすぐに聞ける環境で本人は満足していたようです 入塾理由自宅と学校の間にあり、自宅からも学校帰りでも通いやすいから続けやすいと思ったから 良いところや要望通いやすい場所にあり、子供に応じて学習を進めてくれるので集団塾に馴染まなかったうちの子でも楽しく通っていたが、個別な分金額が上がってしまうのでもう少しリーズナブルなら親としてありがたい。 総合評価駅から近く通いやすい場所にあり、治安も良い場所なので安心して子供を通わせられる。 個別なので子供に応じて学習を進めてくれるが、その分季節講習など値段が高くなる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
研伸館の保護者の口コミ
料金近くの他の塾と比べると高く感じたが普通ぐらいであった 少し高い分満足したサービスを受けれる 講師オンデマンド授業があり休んでも大丈夫なところが良かった 面談を個々に用意してくれているところが良かった カリキュラム塾のカリキュラムが理想的なスピードなので良かった 面談も設けてくれたので良かった 塾の周りの環境駅から徒歩3分ぐらいなので立地は最高 西宮自体治安もいいので安心出来る ただ線路が近くにあるのでその分うるさいかもしれない 塾内の環境人通りが多い場所なので声は割と聞こえた ショッピングモールもあるので仕方ない部分もある 入塾理由自分の周りの中で通ってる人が多く、安定性があり信頼度があったから 宿題出されるときにもよるがたいたい1時間ぐらいやれば終わる量、難しかったら2時間ぐらい 良いところや要望個々の生徒との面談をしてくれる 質問受付の先生がいる 生徒を見捨てない 総合評価授業、カリキュラムが良かった 教材はなんとも言えないが悪くは無い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて少し料金設定が高い様ですが、お友達紹介や兄弟割引などのお得なキャンペーンがあります。 また、テストや有料講習は強制的ではなく、無料で受けれる講習があったりするので保護者としてはありがたいです。 講師説明が分かりやすく優しい先生が多いのですが、たまにかなり厳しい先生がおられるとの事です。 ただ、厳しい先生も良いところがあるとキチンと褒めてくれるので、子供的には厳しくてもいいなと思える先生だそうです。 入塾してからは毎回塾に行くのを楽しみにしており、授業のない日も自ら志願し自習室で勉強しています。 カリキュラム教材は塾指定の本を教科ごとに買うシステムになっています。 年末には有料の講習もあるそうなのですが、テスト前には希望者が受けれる無料の講習もあります。 模試試験や有料講習会等は強制的な勧誘もなく、予算の範囲で出来るだけ抑えられる様に相談にも乗って頂きました。 塾の周りの環境電車の駅もバス停も近くて大通りにも面しており、自転車置き場もあるので通塾には便利だと思います。 塾内の環境塾自体の大きさはそんなに大きくないですが、自習室は静かで勉強しやすいそうです。 良いところや要望塾の雰囲気としては楽しそうなイメージです。 実際子供も毎日楽しんで塾に通えています。 先生も親しみやすい方が多く、教え方も分かりやすいそうです。 もし合わない先生がおられたら随時変更も可能で、各教科月1回無料で振替が出来ます。 また、受講曜日や時間も相談にはなりますが無料で変更可能だと伺っています。 ただ、夕方の時間帯が非常に人気があるので、途中で入塾される方は人気のない時間帯(特に夜遅め)しか空いてなかったり、希望の曜日に空きがない可能性もあります。 そういう場合には一旦他の時間や曜日で契約をして、空きが出たら変更してもらうという形で変更出来るそうです。 とはいえ、人気のある時間帯だけでももう少し枠を増やしてもらえたらいいのになと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金祖父母の援助のためあまり覚えてないんですが、受験前の利用だったので、1年未満でしたが、冬期講習等も含めると妥当な金額だと思いました。 講師あまり口数の多くない子ですが、打ち解けて話せたようで、家での学習意欲も上がり良かったです。 カリキュラム本人の自主性にまかせ、あまり干渉していないので詳しくは把握してないですが、家庭での学習時間も意欲も増えたため良かったと思っています。 塾の周りの環境自宅からは少し距離があったので、ほぼ送迎でしたが、駅が近いのは、送迎が出来ない時でも通いやすいので良かったと思います。 塾内の環境自身の学生時代の塾とは違い、すごくキレイだし、狭さは感じませんでした。 入塾理由体験学習を複数の塾でしましたが、本人が一番合っていると感じたのと、講師の方が話しやすく通いたいと思えたのが理由です。 定期テスト長期で通っていないため、そこまでの把握はしてなかったですが、成績が上がって喜んでたと記憶してるので、対策はあったと思います。 宿題本人に聞いた事がないため把握していませんが、家庭学習では難しくて悩んでいる様子は見られませんでした。 良いところや要望やる気、自主性、成績は確実に上がっていたので、うちの子にはとても合っていたように思います。 総合評価その時の講師の方、カリキュラム、指導方法などがうちの子には合っていて勉強がしやすかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
城南コベッツの保護者の口コミ
料金他の塾では、生徒数が多く講師が少ないため、子供の学力向上が目標だった為他の塾では料金など支払うにあたってより良い方を選びました、結果城南コベッツさんが良かったです 講師良い点は、子供に対して講師が担当する科目別で対応して得意不得意が平均化された事で、悪い点は担当する科目での理解度が講師によってバラつきがあったためどれが正しい正解かを明確にするのが難しい事でした カリキュラム過去数年間の過去問が全教科あり、子供が教材を印刷し自習できる仕組みになっていた為得意なものから不得意なものまで何回も予習、復習が簡単だったこと 塾の周りの環境通学路があり、近くには小学校があった為交通の便は良かったが駐車場がほぼない為子供が歩いて塾に通っていた、道路に面している為、夜間は少し暗くなる為心配はあった 塾内の環境塾の目の前が大きい道路があった為騒音は多少なりあったが 気になる程ではないと聞いていた為そこについては心配はないと思う 入塾理由個別指導で学力向上、集中力アップなどを目的とし、個別指導の為理解しStep upが簡単と思った為この塾を選びました。 定期テストほぼ毎日やった内容を小テストし、週末には定期的なテストをし学力向上に繋がった受験前は平均点が足りなかったが、受験時は平均点が高い値まで届きました 宿題宿題は人それぞれで出していた為あまり詳しくはありませんが 量は多く無く、難易度はその日の復習程度だったのでそれほど難しくはありません 良いところや要望交通の便はよく、個別指導で良い指導をしてくださったので良い印象を受けました、実際の所合格者数が多く実績もあるのでおすすめできると思います。 総合評価総合的には受験が合格した為、平均点が上がり学力向上に努めてくださり、集中力もあがり勉強を進んでやり、高校に入ってからもより良い成績が成った為高評価です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金もう一年高校にいるのと変わらないとも言える。 講師講師の当たり外れはあったが、独自の思考、思想、価値観から学べる面白い場であった。 カリキュラムテキストは予備校ならではのもの。良くも悪くも、そのテキストを解きこなせるようになればそれなりに学力はつく。 塾の周りの環境駅が近く、歩いて5分くらいで立地がいい。周りも盛えているので、昼食や休憩がてら、外に出てもどうにでもなる。駐輪場もあるので、近ければ自転車の弁もいい。 塾内の環境全体的に綺麗で、特にトイレが綺麗。上の階にはロビーがあり、自習室やロビーでの学習もできる。 入塾理由一般的に知名度があることから、安心して勉学に励むことができる。また、サポートが充実している。 良いところや要望結局は自分が自主的に勉強できるかどうか。後はテキストの使い方をもう少し始めに伝えて欲しかった点はある。 総合評価おそらく悪くもなく良くもなく、無難に勉強に集中できる場所。自分で勉強する気合いがあるなら、十分いい場所ではあると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金月謝は普通だと思います 夏期講習、冬季講習をたくさんとってしまうと高額になります。 講師高校の先生とは違い、受験に特化した深い知識をお持ちの先生が多く、レベルの高い質問にも答えて下さり勉強になりました。 カリキュラムクラス分けテストにより自分のレベルにあったクラスに入れることで、カリキュラム、季節講習ともに自分に合った勉強が出来るようになっていて満足でした。 塾の周りの環境JR市ケ谷駅から徒歩3分ほどと便利な場所にあります。 ごく近くにスーパーマーケット、コンビニ、モスバーガーなどあり昼食に便利です。 塾内の環境自習室が雰囲気がよく勉強がはかどります。 教室等もきれいに整頓掃除してあり気持ちが良いです。 入塾理由東大や慶應など偏差値の高い医学部に強い予備校だと、高校の先生から伺ったので通塾を決めました 定期テスト定期テスト対策はありましたが、それ以上の勉強をしていたため特に目新しいことはなかったです。 宿題宿題の量は普通で、余分に自分が進めたい勉強をする時間を取れます。 家庭でのサポート年に2回ほど保護者説明会があり、塾の方針や勉強の進め方など伺いました。 良いところや要望先生方が生徒に寄り添い、学力が上がるように適切にサポートしてくださって助かりました。 総合評価成績によるクラス分けで志望大学が同じ仲間と切磋琢磨できてとても良かったです。先生方のレベルも高く期待以上に学べました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みやび個別指導学院の保護者の口コミ
料金授業以外にも自習用に塾が使え、講師に質問もできるためリーズナブル。 講師不明点などを丁寧に教えてくれる点 カリキュラム自分の実力に合ったカリキュラムが組めてわからない部分が聞きやすい 塾の周りの環境私の場合は、自宅から徒歩圏内で近いロケーションのため便利。駐車場もあり送迎の場合にも配慮されている。 塾内の環境特に悪い点はないが、もう少し自習室がわかりやすいところにあるといい。 入塾理由家が近所で、かつ、値段もリーズナブルだったので。また、友人の評判もよかったため。 定期テスト特になかった。個別指導なので不明な点を質問するのがメインです 宿題量はそんなに多くはない。難易度も程よい難易度でちょうどいい。 家庭でのサポート特別なサポートはなし。食事の時間に塾があるので時間をずらして夕食は作った 良いところや要望自習室が自由に利用でき、かつ、わからない点がある場合は質問出来る点が良い 総合評価値段と内容のバランスが良い。我が家の場合は徒歩圏内とロケーションも近いため、本人、家族と共に負担が小さい点も良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金個別指導なのでこの辺りの料金かなと思う。夏期講習などは料金がかさむが、自由度は高い 講師子供に合う先生を、当ててくれる。合わない場合は交代も可能で、子供が通いやすい環境にしてくれる カリキュラム学校の進捗状況に合わせて授業を組んでくれるからわかりやすい。個別なので個人に合わせてくれる 塾の周りの環境駅前で他にも塾はあるが、環境としては悪くない。ただビルが古いせいか、トイレはもう少し綺麗であってほしい 塾内の環境ビルが古いせいか、トイレが古い。清掃はされているが、古いため子供は使いたがらない 入塾理由丁寧な個別指導を行なってくれて、子供が気に入ったから。家から通いやすい距離にあるから 定期テスト子供からの申告で対策をしてくれていた。面談でもその状況の確認は可能 宿題多くはなく子供に合わせて対応してくれる。自習室もあるので対応できる 家庭でのサポート面談には必ず参加して、現状を教えてもらう。追加で話したいことや要望などはその時に正しく伝える 良いところや要望チーフの移動が多くよく交代していたので、その度に面談はあった。ただこの間話したのにと、引き継ぎが十分でないこともあった その他気づいたこと、感じたこと休みの変更は個別なので丁寧に対応してくれる。個人に合わせた調節ができる 総合評価個別で料金はかさむが、個別なりの対応をしてくれるので通わすには良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金あまり成績が伸びていないに関わらず夏期講習などを含め料金は高く感じました。 講師自己的に聞きやすいようですが、雑談などが多いようです。 カリキュラムテキストなどを用意してくれるのは助かるがあまり身になっていないようなので星3にさせていただきました。 塾の周りの環境人通りが多く駅も近いので通いやすく不審者なども無いかと思われます。高校生の方などは学校帰りにそのまま自習などを行えると思われます。、 塾内の環境施設はとても綺麗でしたが道路沿いのためどうしても騒音はあります 入塾理由個人のため子供が分からないところを聞く際に、聞きやすいと思った。 良いところや要望中学生や高校生のお子様がいるご家庭は先生方が多いので相談しやすいかと思われます 総合評価面談などの際に授業風景がとてもガヤガヤしていて雑談などが多く聞こえてきます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ
料金他にも塾を通わせたことがあったが、東進衛星予備校はその塾の1.2~5倍の金額で驚いたから。 講師授業が分かりやすく、難易度にあった説明、解説で順調に成績を伸ばせたと言っていた カリキュラム自分のレベルやペースに合わせた授業が沢山の段階に分かれて用意されていて、自分のやり方にあった授業だと言っていた 塾の周りの環境駅の近くでほかの市町村でも通いやすく、治安は比較的良い方だと思う。立地はビルの5階にあるがエレベーターで行けるので苦ではない。 塾内の環境塾内の環境はよく、静かで集中出来る教室が沢山あった。パソコンは故障しているものがあったが、それ以外は綺麗で良かった。 入塾理由子供の周りの友達が通っており、その子たちからの評判がよかった。 良いところや要望この塾の良いところは教師と生徒の距離が近く、頻繁にメンタルケアをしてくれるところです。 総合評価設備、環境、立地が全てよく大学受験をする子どもや高校受験をする子どもに最高な塾だけど、お金がかかる。そこを考慮してみても通うべき塾。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金一般的な塾よりは高いと感じた。自分のときはコロナもあり合宿などがなかったため安く抑えられたが合宿を含めるとすごい金額だと思う。 講師全体的な講師のレベルが高くどの授業もとてもわかりやすく面白い。また模試も特に公立入試の予想問題は信用できた。 カリキュラム一番上のクラスだったので進度ははやい方だったが定期的にクラスの入れ替わりがあることもありすごくはやいというわけではなかった。 塾の周りの環境駅もバス停も近くで交通の便はいいほうだと思う。雨の日で自転車が使えないときでもバスで通えたのはよかった。また目の前にスーパーがあるから買い物もできて便利だと思う。 塾内の環境普通にきれいだったけど小学生も同じ教室を使うため椅子が低くてずっと座ってると足が痛くなる。 入塾理由兄が通っていて短期講習を無料で受けれたので受けてみるととてもわかりやすい授業だったため。 良いところや要望授業や模試のクオリティは申し分ないが学費が高いのを見直してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金成績の結果により、満足度が左右される。だんだん少しずつ成績が上がってきた時は料金が妥当だと感じ、成績が下がってくると不満が出て高いと感じてしまう。 ただ、先生はとても熱心に取り組んでくださっているので子供にもそれは伝わっているので感謝しています。 講師ほぼ毎年先生が変わるので、良い先生の時と相性が合わない先生の時があった。 基本、どの先生も皆んなとても熱心でありがたいと思っています。 相談にも丁寧に答えてくださったり、受験の時は面談なども何度もしてくださり、親と子の方向性も確認しながらこれからどう取り組んで行ったら良いのか決めるのにとても良かったと思っています。 カリキュラム集団と個別、映像授業などが選べるので本人達のやりやすい方法を選択できました。 高校になってからは辞めようかと思ったのですが一教科に絞り、続けることでわからないところを解決しやすく、良いと思っています。 塾の周りの環境始めは家から近くのところに通っていましたが、途中分校がなくなってしまい、夏場も車で送迎していました。 あとどこもそうですが、駐車場が狭いのでお迎えが集中する時間は停めるところに困ったりしました。 塾内の環境途中からですが、階数により分けられているので広いことはもちろん学年や種別によって教室が違うので集中しやすい環境だったと思います。 入塾理由本人の希望で算数に苦手意識があったので高校受験を意識して小学生の頃から始めた方が良いと思ったので通い始めました。 定期テストありましたが内容まではしっかり把握していませんでした。 定期テストごとに面談してくださり、苦手な事や改善点がわかり、子供の状況をわかって進路先を決められたので良かったです。 宿題宿題はそんなに出ていなかった気がします。難易度は本人に合わせていただいていたと思います。 家庭でのサポート送り迎え、保護者説明会、個別の面談など子供だけや親だけというよりも一緒に参加していました。 また、一緒に参加する事を勧められました。 良いところや要望先生が熱心なので有り難いです。コミュニケーションをしっかり取ってくださるので不安や心配を感じる事が少ないと思います。高校受験終わったら辞めようかと思っていましたが、子供の希望で継続しています。 総合評価集団と個別、映像授業など選択の幅が広く先生がとても熱心な所が良いと思います。 分校がなくなってしまったのが残念でした。(遠くなったので送迎が大変になった)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
宮本塾の保護者の口コミ
料金成績はあがったので文句は言えませんが、個人塾ではないにしては少し高いかなと感じました 講師覚えるまでやる、という方針なので先生方も熱心に指導してくださいました。 カリキュラム先生が3年分のまとめノートのようなものを作ってくださっているので、気軽に見れる上に覚えやすいです 塾の周りの環境街灯も多く、事故などにあったことはありません 自転車で行かせていましたが、毎日きちんと帰ってきていました 塾内の環境少し壁が薄く、隣のクラスの声も聞こえていたようですがあまり気にはならなかったようです 入塾理由地元で評判だったから 子供の同級生で成績の伸びが良かった子がここに行っていたから 良いところや要望宿題の量より質という方針はすごくいいなと思いました。 決して少ない訳では無いですが、覚えることを重視してだしていました その他気づいたこと、感じたこと宿題の量より質、という方針はすごくいいなと思いました 決して少ないという訳では無いですが、覚えることを重視していました 総合評価先生が定期テストや受験生であれば入試対策を徹底的にしてくれていました 3年生でも1~2年生の復習をしてくださいました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
スクールTENTOLの保護者の口コミ
料金大人数授業で通っていたが少人数のため、料金は安くも高くもといったところ。 講師特に塾長が熱心に、問題が分かるまで丁寧に指導してくれていました。 カリキュラム少人数クラスでの授業なので基本的に当てられることが多いです。そのためサボりにくい環境であると思います。また、公立高校受験の過去問が豊富で、自習に使うこともできました。 塾の周りの環境すぐ近くに新狭山駅があるので電車やバスで通塾することができるので利便性はかなり高いです。また、近くに交番もあるので治安も安心できると思います。 塾内の環境塾内は整理整頓されている方だったと思います。自習室がありますが生徒たちは私語などはあっても小声なので静かだそうです。 入塾理由同じ塾に通っている子供がいる保護者からの評判やインターネットでの口コミがいいこと。また、体験入塾をしてみて本人に合いそうだと思ったこと。 定期テスト特に塾での本格的なテスト対策は無かったと思いますが、中学校の定期テスト2週間前になると、講師の方が空き時間に傾向などを教えてくれ熱心に指導してくれます。 宿題個別、集団に限らず毎回課題は出されていました。普段の講義では学校での課題量も考えて出されるので最低限といった感じです。受験シーズンが近づくと、量はかなり増えました。難易度は学校で出される課題よりは高いと思います。(所属しているクラスによって難易度は変わります) 良いところや要望少人数授業なので大人数のと比べ、講師の方が生徒一人ひとりをしっかり見ていると思います。 総合評価最短で成績を平均以上に上げるようカリキュラムが組まれていますので、入って少し立った頃テストの点数が80点程度まで回復しました。80点以上はお断りとありますが、面談して途中で上位クラスに変更することもできますので成績を+αすることもできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金最終的に合格することが出来たので高いと思わない。夏期講習などは高すぎると思う。 講師面接指導もしてくれたので良いと思う。とても熱心だった。 一人一人向き合ってくれる。 塾の周りの環境駅に近いため、立地はいいと思う。近くにコンビニがあった。交通量が多いため少し心配。特に言うことは無い。 塾内の環境縦長い教室だと、後ろの方になるとホワイトボードが見えづらい。 入塾理由クチコミも評判もよかったため。 家から近かったから。 アクセスが良い。 良いところや要望良い先生にも出会えてよかったと思う。 総合評価最終的に合格することが出来たので夏期講習、冬期講習などは少し高いがいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します