TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別の塾なので仕方ないのですが、本当に高い…。しかも物価高の影響か値上がり(システム向上の為 的なことを言われたけど)。 でも月謝以外は、教材費等特に負担はありません。 講師息子の英語力が上がった。少なくとも、一年と三ヶ月通う間に英検五級、四級、三級を合格できるほどには。 カリキュラム週一で英語を習い始めたのですが、4月から隔週で算数と英語の二教科を習っています。英検前には、出来る限り日数を増やして対応してもらえるなど、融通を利かせてもらえます。 塾の周りの環境車での送迎は歩道挟んでドアtoドアという感じで、わざわざ塾の中まで送っていく必要がなくて良い。ただ、自転車等の通りもあるので、小さな子は注意が必要です。 塾内の環境綺麗な環境だと思います。中での雑音等も、小6の息子から悪い意見を聞いたことはありません。 入塾理由三箇所(1対1のトライと、2対1の教室を二箇所)見学に行って、子どもに決めさせました。 宿題小6の息子が特に文句を言わずにやる量。算数は難しいらしく、時々解き方を聞いてくる。 良いところや要望休みたい時は振替をしてくれるのでありがたいです。保護者の面談が年に3、4回あるので希望等言いやすいです。 総合評価振替しやすい。融通を利かせてくれる。もう少し安ければなぁ…と思いますが、個別なので仕方ないか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研CAIスクールの保護者の口コミ
料金特に追加で料金が発生することが少なかったので良かったです(定期試験の際のテキストなど) 講師フレンドリーで楽しく勉強することができると息子から聞きました カリキュラム一般的な進度で特に他と差はない どちらかというと雰囲気などが特徴的なのでそこで決めると良いと思います 塾の周りの環境自転車で行くことが出来たので特に問題は無いと感じています自転車で行く際の時間は家にもよりますが、30分かからないくらいなので大丈夫かなと 塾内の環境集中できる環境 テキストなどは種類ごとにまとめられていて辞書も多くあるので言葉がわからなくて困ることはないと思います 入塾理由塾の講師が優しく、安心して生徒を任せられると感じたのでこの塾に決めさせていただきました 良いところや要望講師の質が高く話しかけやすい 体験の際も徐々に息子の緊張が解けていっていたと聞いたので安心して授業は任せられると思います 総合評価自由な授業を望む子にはピッタリの塾だと感じました このような雰囲気の塾は多いわけではないので息子にとってはピッタリだと感じました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導と考えると、家庭教師よりやすく、妥当な料金設定だと思います。 講師子どもの苦手な部分をちゃんと見てくれて、適切な指導をしてくれていたと思います。 カリキュラムどの点が不足しているか、それを補う為に、何をすべきか組んでくれていました。 塾の周りの環境大通りに面していたので、治安はよく自転車で通うのにはよかったが、駐車場がほぼ無い為、送り迎えがしにくかった。 塾内の環境一人一人仕切りがされていたので、教室自体はせまかったが、気にならない。 入塾理由個別授業形式の為、子どものペースに合わせた指導をしてくれる為。 定期テストおもに苦手な部分を中心に、過去問を含め対策してくれたようです。 宿題個人に合わせた無理のない量と、内容のものが出ていたようです。 良いところや要望入室と、退室の際に登録した親のメールアドレスに通知が来るので、安心出来ます。 総合評価苦手を克服しに行くには良かったと思います。成績は、上がらず、下りもしなかったので、合ってたかは分かりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
乃万塾の保護者の口コミ
料金料金安いと思います。1日最低2時間で、好きなだけ塾で勉強が出来ます。 講師子どもが、出来ない理由は何かをちゃんと説明してくれて、子どもに合った指導をしてくれる。 カリキュラム子どもに合わせて出来るまで繰り返し類似問題を解かしてくれる。 塾の周りの環境大通りに面しているので、治安もよく自転車通学にはとても良い。 駐車場がほぼ無いのが、送り迎えする際には難点。 塾内の環境講義する部屋は狭く感じるが、個別部屋もあり、そこは仕切りがあるので、気にならない。 入塾理由マイペースに勉強出来るのと、子どもが塾の雰囲気が気に入った為。 定期テスト過去問も含めたプリントを主要教科だけでなく、副教科もさせてくれる。 宿題ほぼ毎日通っているので、宿題はないが、講義がある日は次までの宿題がでてるようです。 良いところや要望講義の時間は決まってますが、好きな時間に行くことができるので、部活との両立が出来やすい。 総合評価苦手を克服するするために通い始めましたが、成績が上がり、苦手教科が減りました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金教科書や資料は他の塾と比較して多い印象があったので金額は少し高いな程度でしたが、授業内容があまり良いと感じなかったので金額と見合ってないとおもいました。 講師勿論わかりやすい講師もいましたが、ほとんど問題を解くだけで自宅でもできるようなことに多く時間を費やす講師もいました。 とても良いと感じる講師は特にいなかったです。 カリキュラム夏休みはほとんど毎日通うような編成になってました。なので、カリキュラム、教材はしっかりとしていました。 講師があまり合わなかったです。 塾の周りの環境駅近なので電車通学の人は便利だと思います。 ですが自転車通学の人は自転車を停めるスペースが小さいため、いつも混んでました。 塾内の環境環境や設備は普通だと思います。特に勉強をしていて、雑音で気が散るなどということは感じなかったです。 室内管理もしっかりとしているように思えます。 入塾理由家から近い、通いやすい 同じ中学校の友人がおおくいたため、通うことを決めた。 グループ学習が良かった。 良いところや要望先生と生徒の距離が近く容易く話しかけやすい点は良いなと思います。ですが授業内容を少し変えて欲しかったです。 学校では学べないような内容を知れるとなお良いと思います。 総合評価講師がもう少し授業に力を入れてくれると嬉しいなと思います。プリント任せになってる部分を感じたので詳しく説明しながら授業を進めていく形がいいでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
メセナ予備校の保護者の口コミ
料金那覇市内で比較した場合に、安いランクに入る。ただし内容もそれなりにある 講師わかりやすい、じっくり丁寧に教えてくれる、1人1人の個人差をきちんと把握してる カリキュラム個別指導で目標やスケジュールを明確に落とし込んでくれる。アウトプットやフィードバックが丁寧 塾の周りの環境モノレール、バス、駐車場すべてバランスの良い立地。雨天でも通学しやすい。また自転車置き場も整備されている 塾内の環境内壁の作り、教室の作り、予備校周辺の建物の環境全てがバランスが良い 入塾理由徒歩圏内、老舗の予備校で評判も良い、信頼できる予備校、環境も整備されている 定期テスト定期テストはバランス良く的確なスケジュールで実施せてくれる。 宿題宿題はタイムリーなレベルで柔軟に準備してくれる。採点も丁寧である 家庭でのサポート基本的に送迎あり。コロナ禍でもzoom講座もあり、遠隔でも的確に柔軟に対応 良いところや要望環境、立地が整っている。ただ築年数がだいぶ古いので、リニューアルは必要 その他気づいたこと、感じたこと予備校の先生達がすごく丁寧でチームワークも抜群。コミュニティもしっかりしてる 総合評価他の予備校よりもコスパも環境も立地も良い。また勉強する内容もバランス良くてgood
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金タブレットレンタル代を払わなくて済んだ(値引き)のがよかったです。 講師こどもによると講師がよかったわるかったということないそうです。 カリキュラム週末のみのコースに入ったのですが、それ専用の教材があるので、平日コース含め揃える必要がなかったのが助かりました。 塾の周りの環境家から徒歩圏内という点では便利ですが、駐車場がほぼ内に等しいのが不便です。 塾内の環境教室はあかるい感じがしていいとおもいます。整理整頓されて余計なものはなく清潔感があります。 良いところや要望良いところは、学校の近くであること。メールで問い合わせたらすぐに返事をもらえること。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
マエダ塾の保護者の口コミ
料金短期間なので正確な値段ではありせんが、無駄な教材は無く、金額的にはちょうどよいかと思います。 講師個人的に、子供とも話しやすく、教え方も丁寧という印象を受けました。 カリキュラム通信もあるため、それぞれのペースで学べるのには最適だと思われます。 塾の周りの環境家の近くではあるものの、元々この辺りが交通の便が悪いので、星2とさせていただいています。狭い道も多いため、治安が悪いわけではないものの、夜遅くなると危険です。 塾内の環境車は通りにくい場所なので騒音は少なそうです。ただ、たまに狭い道を早いスピードで走る車などもいるため、騒音もゼロではありません。 入塾理由家の近くだった事と通信もあるため、この塾を選ばせていただきました。 良いところや要望短期でしたが、子供のペースにあわせていただいてありがたかったです。 総合評価子供のペースにあわせていただくのはありがたいですし、かなり進んで教えていただけました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金一コマ1教科80分なので、他の教科もやらせたいが高くて1回のみしか通わせられない。 講師いい先生もいるようだが、小馬鹿にしてくる先生もいると言っていて、その先生の授業は楽しくないと。本人のやる気がないのが1番だが、楽しいばかりで、結果が出ていなので、塾を変えようと検討中。 カリキュラムカリキュラムがあまり選択が出来ないので、ホントに子どもに必要な学習ができているのかわからない。テスト前に100点取れるまで帰れないという講習があり、いいなぁと思ったのだが、自分で、丸付けをしているので、早く帰りたい我が子は、適当に丸付けをして帰ってこれる環境だった。 塾の周りの環境駅から近いのと繁華街なので、夜遅くなっても安心感はあります。コンビニも一階にあるので、講習の時には便利です。 塾内の環境今の塾のスタイルがこういうスタイルなのかもしれませんが、塾というともう少し広いかと思ったのですが、狭い環境の中で勉強してる印象。 入塾理由体験に行った際に、先生との相性が良かったらしく、本人がここなら塾に通うと言ったから 定期テスト定期テストは、下がる一方。唯一、コマをとっている数学すら、テストの結果は散々。 宿題宿題は毎回出されるようですが、塾が終わったあとに、少し残って塾でやってきてしまうようなので、宿題の意味がないかと思っています。 家庭でのサポート三者面談があるので、その際には状況を相談することができます。 良いところや要望先生が若い方が多いので、子供にとっては接しやすくていいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと説明があまりなく、アプリでお知らせはくるものの、それが何か、今の子供にとって必要なものなのかの判断ができかねます。体験で行ったもう一社は、親のサポートもしっかりしていたので、親のサポートがしっかりあるとありがたいです。 総合評価このまま成績にあまり反映されないようであれば、塾を変えようと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて高くもなく安くもない程度だと思う。個別指導に比べたら安い 講師講師のレベルはそれなりに高いものの、たまにわかりにくい先生がいるようだった。 カリキュラム授業の進度は、学校よりも早いのでじゅけんをするにあたってよかった。 塾の周りの環境駅から近いのでよかった。塾の近くは人通りが多いので安心できた。治安もそこまで悪くないと思う。しかし終わる時間がおそいのでおむかえはしていた 塾内の環境綺麗な印象だった。うけつけきょうしつもきれいだったとおもう。 入塾理由テキストの質がいいと思った。他の子も通わせていて良かったから。 良いところや要望もう少し宿題がすくないか、宿題が一人でもできる工夫が欲しかった。 総合評価中学受験をするにはよかったとおもう。テキストも先生もとくにわるいところはなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐々木理数塾の保護者の口コミ
料金同じ学校の生徒もたくさん通ってましたし、高いというイメージはありませんでした。 講師子供が志望大学にAO試験で入学出来ましたし、これ以上はないんじゃないですか。 カリキュラム私は、内容については分かりませんンが、子供が目標を達成できたので良かったです。 塾の周りの環境通学している高校のすぐそばで、家からも自転車で15分くらいでしたので通塾環境には問題はありませんでした。 塾内の環境塾自体、建設されて間もなかったのできれいな施設で環境は良かったと思います。 入塾理由高校の近所にありましたし、評判も良かったからです。子供は理系でしたので最適でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にございませんが、子供の目標が達成できたので予備校にはお世話になりました。 総合評価理数系の予備校なので医学部等に特化して、難関大学に多数の進学を支えてきているのでありがたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べると安い方だと思う。ただ、合宿や月に1回ある統一テストなどで別途費用がかかった。 講師定期的に面談があり進路の確認が多かった、自習室の解放も土曜日にあったり、先生の数が少ない中たくさん受験生に尽くしてくれていた。 カリキュラム教材は分かりやすくとても良かったがテキストの量は結構多かった希がする。予習復習、とくに復習はしっかりやってくれる内容だった。 塾の周りの環境家が近く通いやすかった。帰りが遅くなることが多いため家から近い塾を選んだが良かったと思う。近くは治安は悪すぎず、ただ新道東と元町駅の間に立地しているため少し駅から遠かった。送迎の車が多かった。 塾内の環境3階建てで教室は4つあった。雑音はなく整理整頓もされている。トイレの匂いが1階全体に充満していることだけは気になった。 入塾理由充実したカリキュラムが揃っているのと、面談で話した時の先生の雰囲気や教室の雰囲気が勉強に集中出来そうだと思ったから。 良いところや要望先生が親身になってそれぞれのテスト対策や受験対策、その人にあった指導や進路の把握もしてくれるので上手く子供達が利用するととても伸びる内容だったと思う。 総合評価小学生から通うと基礎が身につく。小学生から中学生にかけて行う集団授業は周りと切磋琢磨し合うことができるし、違う学校の人とも楽しく交流できる英語の授業もあった。中学生になると一気に受験モードに入る。対策が多くて良かった。個別指導は秀英予備校ではなくていい気がした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
青海塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だとおもいます。この辺の塾の月の月謝をくらべたらこの評価です 講師子供の表情、外見で好ききらい?があるのか、あまりよくおもわない 子供からの話だとそれしか感じない 塾の周りの環境家からちかいのと、コンビニの入っている建物なので、送迎しやすく、明るく、人が常にいるので、夜の心配がない 塾内の環境特に普通のスペースで、子供の人数に対して割とよかったと思う 入塾理由子供が通いたいとおねがいされたから。 また、家が近くかよいやすいから 定期テストそこまで、親が入るようなレベルの高校に子供を進学させてないのできにならなかった 宿題子供の進学さきのレベルの塾なので、特に宿題はなかったです。それか、子供が持って帰ってこなかったかです 家庭でのサポート送り迎え、その日の出来高、試験後の結果の話しを聞いて、本人のやる気を出させるように話しした 良いところや要望子供が 部活掛け持ちだが、もっと勉強の時間を増やしてほしいとおもう 総合評価この塾に通った結果、希望の高校受験に受かったので、したの子供も通わせています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
思学舎パーソナルの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習などは普段は選択していない授業もしていだけたので、値段は妥当だと思っております。 講師苦手な数学を基礎から応用までしっかりときめ細やかに指導いただけました。 講師が変わるときにも、子どもの特性なども含めて引き継ぎされていたので勉強に支障ありませんでした。 カリキュラム能力に応じて進度を変えてくれたので、苦手な箇所を重点的に勉強することができました。 定期的に実力テストのようなものを行うので、子どもの自信にもつながったように感じました。 塾の周りの環境夜に通うことが多いので、親の送迎が必要ではありましたが、家から近いので毎日自習室に通うことも可能でした。 住宅地なので治安もよかったです。 塾内の環境職員室と自習室が近いので、質問がしやすかったようです。 ただ、一部の生徒が自習室で大きな声で話をしているときが度々たったようでした。 入塾理由講師の指導力と進学実績を考慮し、塾を決めました。 数学が苦手だってので、個人授業でしっかりと基礎固めをしたかったから。 良いところや要望自習室では話はしないなど、ちょっとしたルールは必要だとは思いました。 総合評価受験対策に入塾しました。 志望校の数学は難題が多い傾向にありましたが、しっかりとたいさくができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金他の塾の内容や料金と比べることが難しいのでどちらとも言えないですが 比較的 良心的なお値段だったと思います 講師熱心に進学についてサポートしてくださいましたし わかりやすく説明していただけました カリキュラム夏期講習や冬季講習には集中講座があり 勉強する事に集中できたので 忍耐がついたと思います 塾の周りの環境車での送迎もしやすく 送迎できない時などは電車で通う事もできたので良かったです。 迎えの時間は送迎の車で混雑することもありました 塾内の環境セキュリティはしっかりしていると思いますが トイレの数が少ないのでそちらが気になるようです 入塾理由個別指導ではなく、集団指導を探しており 夏期講習が充実していたため。 定期テスト定期テストの前には それぞれの学校に合わせて対策などがあり良かったと思います 良いところや要望夏期講習など参加しやすく 模試や進路説明会も開いていただけたので良かったです 総合評価志望校レベルによってクラス等も別れているので しっかり目的をもって授業を受けれると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額自体は高いものの先生の質は高く第一志望の学校に入学できたので値段以上の価値がありました。 講師先生は親身になって指導していただけたほか、志望校選定にも熱心に助言いただいた。 カリキュラム教材のレベルが高く、志望校合格に必要な学力まで引き上げてくれた。 塾の周りの環境周辺に居酒屋が多く治安はあまり良くないが警備の方もおり、安心して通わせられました。特に不満はありません。 塾内の環境塾内は整理整頓されており申し分ない。子どもも特に不満はなかった様子。 入塾理由お試しで入塾テストを受けさせたところ、子どもが興味を持ち中学受験をしたいと言ったから。 良いところや要望何より子どもが第一志望の学校に合格できたのはこの塾に通わせたからだと思います。先生たちに感謝です。 総合評価なにより子供が第一志望の学校に合格できたのは非常に良かったです。先生、教材のレベルが高く大満足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別指導 複数講座割引というのを知りませんでしたが、かなり割り引いてくれるので助かりました。 講師面談時に直前の学校のテスト解答を持って行きました。 自分なりの勉強の方法の良くないところをすぐに指摘してくれ、 親身になって、対策を考えて提示してくれたので信頼できると思いました。 カリキュラム入塾がかなり遅いので、取りこぼしているところがたくさんあることが問題だったが、AIを使ってどんどん遡れるシステムがあるということでいいと思いました。 塾の周りの環境家の近くで静かな立地です。 治安の悪い土地ではないですが、表通りから一本裏手なので少々心配なところはあります。 塾内の環境明るい感じのコンパクトなイメージです。 自習室は机がたくさん並んでおり、集中できるか?は個人によるかと思いました。 良いところや要望塾に入って、「勉強がわかるって楽しい」と言ってました。 わかるように説明してくれるようでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾経由で申し込める模擬について、パンフレットはもらったが特にどしろという連絡はなかったので、個人的に申し込むことになってしまったのが残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
国大セミナーの保護者の口コミ
料金お値段相応。テキストの量も多すぎず少なすぎず。教室の環境もお値段相応。 講師補修や相談についてくれるのでかなり助かった。時間外の自習に講師が立ち会ってくれることもあった。 カリキュラム塾内での小テスト頻度が高く、塾ない補修もおおくいい反復環境であった。時間外の復習もしてくれた。 塾の周りの環境大通りからも近く、電車でも自転車でもかよえるいい立地でした。自宅からの距離が近いことが決めて。コンビニが近く、夜食の確保にも困らなかったよう。 塾内の環境建物は古め、教室一つ一つは狭め。コンパクトな環境が苦手な子供には苦痛かもしれない。 入塾理由地元で通う子供が多く、自宅からもちかかったため。月にかかる金額。 良いところや要望特になし。個々の活用のしかたがきもになる。自由で生活にあわせやすい塾。 総合評価必要な時に必要なだけ手を貸してくれる、可もなく不可もないちょうどいい塾。距離感がよいのでもくもくと短期集中型でかわるのもとてもよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は良心的だとおもいます。ただ、振替授業が原則なかったので、欠席してしまうと無駄になっていたなぁと。 講師学生の先生が多く、長男にはあっていたようです。 ただ、学生だけに甘いところも多かった。大手のところの講師の熱量はなかった。 カリキュラム教材はありましたが、適切かどうかは分かりませんでした。理解度の確認があまかったような気がしました。 塾の周りの環境家からも近く、通りに面してるので暗いところを歩く必要もなかったので通いやすかったです。近くにコンビニもあり便利です。 塾内の環境自習室からの声がうるさい時があったようです。 テスト前などは、席がすぐなくなり色々な所で勉強している子達がいました。 入塾理由高校受験に向け、 ひたすら目標にむかい続けられるよう応援してくれるとおもいました。また、周りにおなじ目標を持った友達もいたので続けられました 定期テスト定期テスト対策は、こちらからお願いしてました。先へ進みすぎてテストの頃には忘れていることもあったのに気づいてからは、そこをお願いしていました。 宿題宿題は、それほど多くはなかったと思います。 ただ、理解してるか否かの確認と理解していないのに、進んでいってしまってる感じはありました。 良いところや要望嫌にならずに通えるところ。成績保障制度があったところ。講師は悪くは無いが、責任感がない。 総合評価どこの塾もやる気次第だとは思いますが、家では全く集中できない子には向いていると思います。厳しさはみじんもないので、強制的にやらされるかんじはないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金高いと言えば高いし、結果合格できたので安いかも 講師子供は続いたのでよかったんだと思います カリキュラムカリキュラムは具体的にはわからないですが、こどもが根気よくついて行けたとは思うのでよかったと思います。結果は合格できましたしOKです。 塾の周りの環境駅から近いので遅くなっても心配しなくてよかった。通う道も明るかったと記憶しています。あとは繁華街と反対側だったのもよかったと思います。 塾内の環境自習室とかもあったようなのでよかったみたいです 入塾理由評判がよかったのとお試し期間があったのがよかった。そのときの先生が子どもに相性あった 定期テストすこしづつは点数が上がっていたのでテスト対策も効果あったと思います 良いところや要望結果は合格となったのでうまく受験勉強をさせてくれたと思います。定期的な評価フィードバックも親が安心できるようなないようであったと思います。 総合評価受験勉強には昔から定評があり老舗なので安心できると思います。カリキュラムも傾向と対策もしっかりしていると思いますので、安心できます。お値段は高いか・・・・
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気