学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個人の性格や学力に合わせて親身に教えてくださるので、それを考えたら高くは無いと思ったため。 講師生徒の性格ややる気、苦手教科や学力に合わせた教え方、宿題の出し方ですごく良いと思ったため。 塾の周りの環境目の前が駅で隣にイトーヨーカドーもあり、とても便利。コンビニや弁当屋、大きな図書館も広場もある。塾の前後に休憩できる。 塾内の環境すごく綺麗で、基本白で統一されている。建物の前に広場があってそこで夏祭りが開かれるのでその時は盛り上がりや太鼓の音が聞こえてくる。 入塾理由元々やっていて、届いたチラシを見て本人がやりたいと言ったため。 定期テストその学校の使っている教科書や問題の傾向に合わせて勉強方法が変わり、生徒が自信をもって試験に取り組めるような勉強ができる。 良いところや要望その生徒に合った講師がつき、自由な授業が出来るところ。アットホームな感じで、いいことがあると一緒に喜んでくれるし成績が下がったりすると次上げられるよう一緒に頑張ってくれるよう。 総合評価講師の方々もフレンドリーな方が多く、楽しく通っているため。何かがんばれたり、問題が解けた時たくさん褒めてくれるようで、生徒も勉強が出来る楽しさが感じられている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

育伸学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

育伸学院の保護者の口コミ

料金今は塾に通うのが当たり前な時代で負担は大きい。若干高いと思う。毎月の出費に加え夏期講習などの集中授業もある。 講師子供から聞いたところ、丁寧に指導してくださるのでよかったと言っている カリキュラム教材は受験に向けた教材やテストに向けたものもありやりやすかった 塾の周りの環境バス通っていて、交通は便利でした。道も整っており街灯などもあり暗くなく安心して通わすことができました。 塾内の環境教室はきれいにされており集中しやすかったそうです。車などの騒音もなかった。 入塾理由知り合いから聞くと良い評判で、本人も通ったみたいと言うので決めました。 定期テストプリントなども使って対策があり、出やすい問題等対策してくれました 宿題宿題は難しかったとよく言っていた。 本人が勉強が苦手なのもあるかと思う。 家庭でのサポート塾への送り迎えは、していたが、難しい時はバスも利用していた。軽食を作ったりしてもたせた。 説明会にも一緒に参加したりした 良いところや要望丁寧に対応してもらって気持ちが良かったですが、こまめなコミュニケーションが取れていなくて行き違いがありました。 その他気づいたこと、感じたことわかりやすく教えてくれると話を聞きましたが、丁寧なのはいいが遅れもあった。 総合評価受験やテストに向けての勉強をできる良い塾でした。本人が続けることが出来なくて残念でした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金普段は週1で通っていたが、冬季講習のために追加授業をたくさん契約することになりとても負担になった 講師個別指導のため、こどもも質問しやすく、説明もわかりやすいと本人がいっています カリキュラム教材は子どもの理解に合わせて用意してくれています。本人が理解しているところは省き、分からないところを中心に指導してくれます 塾の周りの環境普段は自転車で通塾しているが、浦安駅から近いため、雨の日はバスで通うこともできる。塾の前にバス停がある 塾内の環境マンションの一室が教室となっているため、面談があると他の生徒に内容が聞こえてしまっている。(授業を受けている生徒は会話が気になるのではないか) 入塾理由家族にとって初めての高校受験であり、指導、助言が欲しかったため 定期テスト定期テスト前はテスト範囲を中心に指導してくださっているようです 宿題宿題はでているようで、次の授業の最初に小テストがあるようです。 家庭でのサポート塾の面談が定期的にあるため、同席しました。 模試の申し込みや授業の振替はアプリでできます。 良いところや要望授業の振替もアプリで連絡が取り合えるため、融通がきく。室長が頼りになる。 その他気づいたこと、感じたこと室長の知識が豊富で学校選びもアドバイスが的確です。講師の先生方との相性も気にかけてくれます。 総合評価分からないところを中心に教えてもらえるので苦手が少ない子に合う塾だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 南彦根教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾より料金は高いと思います。個別でもここよりも安いところはあったのですが子供には、合わなかったので仕方がないかと思っています。まだ入塾して間もないのでこの後どのくらい料金が加算されるのか分からないですが... 講師とても分かりやすく、学校での授業も今までより理解出来るようになったと言っています。 カリキュラム苦手分野を理解してくれて、専攻外にも関わらずアドバイス教材を進めていただきました。 塾の周りの環境駅前で、駐車場も完備なので路駐しないといけない心配もなく懇談のときもコインパーキングを利用しなくてもいい 塾内の環境塾の中は見ていないので分からないですが子供は、勉強しやすいと言っていました。 入塾理由色んな所に体験入塾をしたのですが、1番説明が分かりやすく積極的でした。また、子供も体験したときの先生が他の塾よりも話しやすく分かりやすかったのが理由です。 定期テストテスト範囲の問題を解いて分からなかったところを理解出来るようにしてくれた。 宿題子供にあった量と内容で出してくださってるみたいです。子供の勉強嫌いが少しでも好きになれるようにとお願いしています。 良いところや要望休みの連絡や返事がアプリなのですが、慣れていないので、電話連絡などのほうが嬉しいですね。 総合評価うちの子供にはあっているのだと思います。値段は高いと思いますが先生は分かりやすく子供に親身に寄り添ってくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金学校と提携していたため学校が割引してくれたことでそこまで高いと感じなかった。 講師授業内容が理解しやすく、適度なスピードで教えてくれるので授業が退屈しない 入塾理由学校と提携していることで学校が割引をしてくれたので、通わせることにした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

文理学院の保護者の口コミ

料金週3回三コマ通常で自主学で毎日利用できる 単元テストに合格しなければ、週3以外に追試 年間料金以外の追加料金ナシ 講師教科によって違う 英語はあまり指導力無い、 カリキュラム地元密着型で、各学校に合わせたテスト対策をしてくれた 各学校の過去問やそっくりテストでテスト対策してくれるのでよかった 塾内の環境教室は学校の教室みたいな感じです 自習室は使ってない教室を開放してるので、一部屋が満室になったら他の部屋を開放してくれます 入塾理由サッカークラブチームの提携塾で、振替などのメリットがあった為 定期テスト各学校の予想問題として、そっくりテストを作ってくれた 過去問から予想してるのでかなりそっくりだったらしい 宿題宿題は出ていたようですが、我が子はやらずに行っていたようなのでよくわかりません 家庭でのサポート普段は自転車での通塾ですが、雨の日は送迎してました 受験の説明会や、個人面談に参加してました 良いところや要望月間予定がしっかりしていて、行けない日の振替をいつでもやってくれました 定期的に電話をくれたりしました その他気づいたこと、感じたこととにかく英語はわかりにくかったみたいです 他の教科は楽しく学習し結果も出ました 総合評価安くけど週3回でその他色々面倒見がよい 個別相談など対応も?いいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはり夏期講習ともなると足らなくなってはいけないと思い、お盆休み以外入れてしまったので、それだけでも高額になりましたが、予想以上でした。 講師理解しやすく教えてくれると我が子は嬉しそうに言っていましたし、実際に成績は上がりました。 カリキュラムやる気を起こさせる様なキャッチでしたので、始めの一歩を出しやすい教材でした。 塾の周りの環境駅近くの教室で酔っ払いもいました。 塾内の環境まあ、こんなものだろうという感じでしたので、気には止めなかったというのが正直なところです。 入塾理由有名でしたし、評判が良かったので、試してみようと思いました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、そこに重点は置かれてはいませんでした。 家庭でのサポート送迎や説明会や面談は夫婦揃って参加しました。その甲斐あって情報だけは抜かりなかったです。 総合評価評判通りだったと思います。本人のやる気は引き出してもらえました、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 宝塚山本教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金冬季講習は受ける予定ではなかったが、親への連絡の前に、講師と子供で話が進んでおり、取る事になった。またコマ数も想定より多く取る事になり、金額もかさんだ。 今後も同じように長期休みの度に講習を受ける事になると思うので、入塾前に考えていたより普段が大きくなると思う。 講師懇談の時には、大学受験や大学ごとの入試の特徴など具体的に聞けて参考になった。 テスト前には、テスト範囲の復習など、個人に合わせて授業を進めてもらえるので、本人も安心して通っている。 カリキュラム授業の後に、実施した内容や理解出来ているかが、アプリでわかるので、進捗がわかって安心。 塾の周りの環境駅から徒歩五分程度で、自宅からも近いので通いやすい。教室のあるビルの向かいに交番もある。 駅前なので、照明もあり夜も安心だと思う。 塾内の環境まだ使用したことはないが、自習スペースがある。通っている時間帯はいっぱいで使えないということはないようだ。 入塾理由生徒二人に講師一人で授業を受ける事が出来るので、大人数の塾より本人の理解度に合った内容になると考えたから。 定期テストテストの前の授業では、テスト範囲の復習をしてもらえた。個別に進めてもらえるので、いつもテスト前は対策をしてもらえているようです。 宿題英語は宿題があるが、量はそれほどではなく、負担にはなっていない。古文は基本的に宿題はない。 家庭でのサポートオンラインの大学入試セミナーに親子で参加して、知識を得たり、モチベーションを上げる事ができた。 その日の授業内容が配信されたら、やった内容等の声掛けをした。 良いところや要望2時間前までに連絡をすれば、授業の振替が可能なので、部活が長引いた時など助かる。 連絡はアプリを通じて行えるので、電話が繋がらくて困ったという事もなく便利。 長期休みの講習の日程が確定するのがもう少し早ければ予定を立てやすい。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めて三ヶ月しか経っていないので、これから色々と感じることが出てくると思うが、子供は2対1の授業なので、苦手な所は丁寧に教えてもらえるし、質問もしやすいので通いやすいと言っている。本人が気持ちよく通えているので良かったと思う。 総合評価大人数の塾より、個別に進めてもらえる点は良いが、価格が高めなので親にとっては少し厳しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のアップル 長町南駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のアップルの保護者の口コミ

料金妥当?やや高めだとは思うが、1対1の個別授業なのでこの程度かと思う 講師前の先生との相性が悪く授業中に寝ていた。子供から聞いて驚いたが、1対1の個別なのに先生が居眠りに気づいておらずさらに驚いた 塾の周りの環境明るい大通りなので立地的には良い。自宅からも近距離なのでよい。自転車で通っているので送り迎えは少ないが、駐車場は狭い 塾内の環境中で過ごしたことがないが、スペース的には狭い印象。 入塾理由人見知りだったので個別を希望 1対2でない個別がよかった 自宅や学童から比較的近い場所 宿題宿題は少なめ。復讐が多いので難易度も低め。子供1人でスラスラ解ける問題が多い。 良いところや要望子供の成長が感じにくい。成績が伸びたのか…分かりにくいので判断しにくい。 総合評価「慣れたところ」として通っている。子供の成長が感じられないので、今後継続するかは悩ましい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桜花ゼミ【石川県】 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桜花ゼミ【石川県】の保護者の口コミ

料金良い先生がおり、成績もすぐに上がっていてすごく効果的な授業をしていて安く感じた。 講師苦手だった教科の克服に加えて得意教科をさらに自信をつけてもらえて、子供がのびのびと勉強していた。 カリキュラムここのレベルに合った指導をしてくださって子供達が勉強を楽しむことが出来ながら成績を上げられていた。 塾の周りの環境中学校や駅からも近くとても通い場所に立地してあった。そのため、学校帰りなど直接行け、子供の勉強時間が増えた点がよかった。 塾内の環境とても集中しやすい環境だったと子供が言っており、勉強が捗る環境を作ってあった。 入塾理由周りの知人から塾のことについて聞き、成績を上げてもらうには最適な塾だと思ったから。 良いところや要望どんな人が通っても成績が上がるし、勉強が嫌いな人でも勉強が好きになれるような指導をしてくださるところが良い。 総合評価勉強を楽しんでやるようになり、子供が志望校にも合格することができていてとても良い塾だと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 篠崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金他の塾とあまり変わらないが、授業時間以外でも空いてる講師がいたら教えてくれる。 講師優しく丁寧に教えてくれた。また定期テストの前は契約以外の教科の指導もしてくれました。 カリキュラム教材がカラーで講師が教材に沿って教えてくれた。また教科書の不明点もていねいに教えてくれました。 塾の周りの環境駅近で家からも近くてよかった。ただ自転車をとめる駐輪場がなく、困る人もいるのかな?とおもいました。 塾内の環境きれいに整理されている。が、空気が悪く換気されているのか心配になった。 良いところや要望入塾の説明や契約など詳しくお話し頂けなかったので、もう少し詳しく聞きたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[九州]日能研 久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[九州]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。他の進学塾と比べたわけではないので個人的な意見ですが、毎月の塾代、定期的な講習代なとで家計は圧迫されました。 また教科書代なども高額でお譲りでもいいとのことでしたが譲ってくれる相手がいない我が家は全額負担でした。 講師小学生に特化した塾だとゆうこともあり、先生方が他の進学塾に比べてソフトな対応だったと思います。 ユーモアを交えて授業していただくので嫌々行った娘も楽しかった!と帰ってくることも多々ありました。 しかし勉強意欲がない子は放置されるイメージでしたのでよく出来る子や自分からちゃんと質問出来る子には丁寧な対応ですがそのほかは置いていかれる感じがしました。 カリキュラムカリキュラムは周りの進学塾と比べて変わりのない感じかと思いますが、塾に慣れてない我が家からするとかなり密なカリキュラムな気がしました。 5年生に上がる前の1月に、5年生からは夏休みはないと思ってくださいと言われゾッとしました。 そんな密に子供もを塾に行かせたい訳でもなく子供より親が心折れてしまいました。 塾の周りの環境駅に直結しているビル内なので交通の弁は良かったです。 ですが9時過ぎまで授業があり小学生が1人で帰るにはあまりに危なく迎えに行っても駅なので送迎の車で 混み合い大変でした。 専用の駐車場はなく有料駐車場にとめるしかありませんでした。駐車場代は自腹でした。 塾内の環境子供達が塾内に入るとカードをリーダーにあてて塾内にいることが家にいてもネットで確認できました。 ただトイレが少し遠い気がしました。 入塾理由知り合いが通っており、とても雰囲気が良く丁寧で小学生に特化した塾だと教えてもらい、厳しく指導されるのが苦手な娘にはいいかもしれないと思い入塾を決めました。 定期テスト定期テストはほぼ毎週行われていました。 間違っているところは自主的にやり直しをする形でそのやり直しを先生に見てもらうことはなかったかと思います。 もちろん自分から見せに行けば教えて頂けると思います。 宿題我が子にとっては量も多く内容も難しいものが多かったです。宿題をこなせていけることはほぼなかったです。 家庭でのサポート宿題をこなすために子供の機嫌をとりながら一緒に向き合ったり、往復40分の送迎をしたり先生と話し合ったりとしていました。 良いところや要望悩んだら先生に相談させてもらうことはできました。 色んな話を聞いて頂けますが解決には至らず子供が勉強を好きになれることはありませんでした。 もう少し子供達にも個々に向き合ってもらえるとおりがたいです。 総合評価受験をしたい!もっと上を目指したい!と思うお子さんや親御さんにはとてもいい塾だと思います。 勉強が苦手…あまり自分から動けないとゆうお子さんには不向きかと思います。 先生は優しくユーモアがありますが授業に付いていけていない子供達はそのまま置いていかれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市田塾 桜井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市田塾の保護者の口コミ

料金入塾前に色々と他の塾との料金を比べた結果、諸々の費用が高かった。 講師体調の変化、気分の変化によく気付いてくれる先生もいるが、やる気のない生徒には、やる気を起こさせてくれない カリキュラム教材は凄い難しく感じるがその分、基礎知識が求められると思った。 塾の周りの環境駐車場へ入る道が狭くて困難。ガードマンが誘導してくれるが、口が悪い。雨の日は特に駐車場が混むので早めに行って待機する 塾内の環境自習室に先生がいてない状態なので、塾生同士の会話、雑談でうるさく集中出来ないとの事でした 入塾理由個別塾より塾生同士での成績を競う事で、本人の成績が上がるのではないかと思った 定期テストテスト前には自習室を設けて質問等にも受け付けてくれて成績向上に対策をとってくれていると思う。 宿題量は普通かな?難易度も授業受けてれば分かるはず…解答もあるので見る事も出来た 良いところや要望連絡は早めにくるが、詳細が分かり次第連絡しますの連絡が直前で、それも子供にプリント配布で知らされる… 総合評価成績が思ってる程上がらない。今の塾が子供に合っているのかどうか分からない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 津新町駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導なだけあって細かく対応してくれ、コスト的に不満はなかった 講師指導はよいものの個別の内容で首を傾げるものがあり教師のレベルの佐かとかんじた カリキュラムレベルに合わせた教材を提示してもらえ、理解がスムーズに進んだとのこと 塾の周りの環境高校の通学路上の最寄り駅であるため通いやすく、また、駅近のために時間的に余裕を持っていられたのがよかった 塾内の環境設備的にはごく一般的な教室であり、特筆するようなものはなかったとのこと 入塾理由苦手部分の克服メインなので教室でのものより個別指導が合うと思ったため 良いところや要望教師のレベルにバラツキが大きいように思えるので、平均的にレベルの良い方を揃えればよかったかと 総合評価個別指導を売りにするだけあって、マニュアル的であったがきめの細かい指導であった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 二俣川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じましたが、個別塾なので仕方ないとも思いました。 熱心に取り組んでいたので授業のコマ数を増やしたかったのですが、料金がネックでした。 子どもと話し合い、結局、4か月で辞めました。 講師子どもにとって、少し年上のお姉さん的存在の講師の方で良かったです。 授業の前後に、部活や趣味の話しが出来て良かったそうです。 カリキュラムこちらの希望で授業内容を決めてくださったことはよかったです。 都合が悪くなった際の変更も柔軟に対応してくださりました 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどの立地です。 下校後、直接行ってました。雨の日は送迎しました。周りは暗かったのですが、人通りはありました。 塾内の環境教室は2階と3階にあり、講師が席を決めます。 席が埋まることはなく、他の人の様子は気にならない程度に距離があったようです。 入塾理由通っている友達の成績が上がり、紹介してもらい入塾しました 体験で担当していただいた女性の講師が子どもに合っていた様子だった点も理由です 定期テスト定期テスト対策はありましたが、選択しませんでした。料金が理由です。 宿題出された宿題(紙媒体)を、アプリで回答していました。 なかなか取り掛からないので、ヤキモキしました 良いところや要望授業の変更が柔軟に出来てよかったです。 不安や疑問に思う事を電話で問い合わせたところ、場当たり的な答えではなき、確認後して折り返していたた点もよかったと感じます 総合評価子どもに向き合ってくださる塾だと思います。 続けたかったのですが、コマ数を増やすと料金がびっくりする額になってしまうので辞めました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

スマイルゼミの保護者の口コミ

料金安いほうがとても助かりますが、適正料金だと思います。子供が楽しく毎日続けてくれることを期待します。 教材・授業動画の質・分かりやすさ楽しく子供が勉強をできそうな仕組みなので、毎日取り組めそうです。 サポート体制オンラインなどで分かりやすく説明があったので、安心してできた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

個別指導の明光義塾 下田駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金物価高等の今厳しいです。冬季、夏季講習はとてもじゃないがいけない。 講師講師が友達感覚。 成績の向上が見れなかった為 面談もなくほったらかせられてた為 カリキュラム小学生だからかあまり対策をしてくれなかった。 先生も熱を感じなかった 塾の周りの環境駅チカで申し分ありませんでした。 自宅もちかいため これ以上はありません。 駅もロータリーがあったので車でも問題なし 塾内の環境とてとせまく。 自習室もないため 授業がなければきてはいけませんでした。 入塾理由塾から家が近かったから子供だけで通える距離 友達がいっていたから 宿題すぐ終わるので 正直疑問でした。 沢山出してほしかった。 非常に時間とお金があわない 良いところや要望コミニケーションがとりにくい。 電話のみで、休むときくらいしか話すことがなかった 総合評価コミニケーションもないし、 お金と成果が感じられなかった。 保護者が置いてけぼりの感じがした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里中央本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金この値段でまあまあよかったです。 そのおかげで志望校に行けました。 講師宿題を忘れても優しく接してくれるいい先生でした。 楽しく授業をしてくれます。 カリキュラムタブレット学習などもできるように、タブレットの性能もめちゃくちゃ良く、予習復習ができるような環境でした。 塾の周りの環境近くに大きなバス停。そして駅もありとても良く、遠いところからも生徒が来るようなところです。 治安も良く、近くには公園もありました。 たくさんの思い出を与えてくれるようなところでした。 塾内の環境きれいに整理されており毎日、教室を掃除している先生がいました。 入塾理由みんながおすすめしてきて試しに入ったら先生も丁寧に教えてくれ最高でした。 定期テストテスト対策は2週間前から始まり、詳しいところまで教えてくれました。 良いところや要望先生が教えやすいようにホワイトボードに書くんですけど、その時に字が小さい時があるので、字を大きくしてほしいです。 総合評価馬渕と言う塾はみんなが高いと思ってると思ってますが低下で品質の授業が受けられます。とても良い塾だと僕は思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

長友塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

長友塾の保護者の口コミ

料金補習やテスト対策もありましたが、料金は変わらず良心的だと思いました。 講師厳しい話も聞こえてきましたが、子供のためには良かったと思います。 カリキュラム年度初めに教材費を払いますが後後から追加で徴収されることはありませんでした。 塾の周りの環境保護者の送迎が必要でした。 周りには何もなく落ち着いたら環境ですが暗かった。 自販機は塾の前にありました。 塾内の環境きれいに掃除されていました。 大通りからは少しあるので騒音などはなかった。 入塾理由英語、数学に力を入れていたから。 時間や曜日、家から通いやすかった。 定期テスト学校別にテスト対策をしていただいていました。 子供の理解も深まったようです。 宿題宿題の量は多かったと思います。 部活との両立は大変だったと思いますが、頑張ってました。 家庭でのサポート塾の送迎は必須でした。補習で長時間になる時は軽食も持たせました。 良いところや要望ラインでやり取りができるようになったので休みや居残りの連絡がスムーズにできました。 SNSで授業の様子も確認できました。 その他気づいたこと、感じたこと祝日は関係なく曜日で塾がありました。 土日に補講もありました。とても良心的だと思います。 総合評価英語、数学が苦手にならないよう力を入れていたのが良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

フリーステップ1対1専門館ソフィア 上本町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

フリーステップ1対1専門館ソフィアの保護者の口コミ

料金他の塾とは比較をしていないため、実際のところは不明ですが、子供の通っている雰囲気を見る限り、価格相応であったと思います。塾外からも気軽に質問ができて良い環境でした。 講師ひとりひとりのことをしっかりとみてくださる先生ばかりで、苦手な単元があれば重点的に学習していたように思います。 カリキュラム子供の通う学校の授業進行度合いに合わせて、予習のような形でやってくださりました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通うことのできる場所でした。夜遅い場合は車で送り迎えを行いました。電車で通っている方もいたようですが、最寄りからもさほど遠くなく、悪天候の時以外は不自由なかったのではないでしょうか。 塾内の環境夏場はエアコンが効きすぎていて寒かったようですが、上着などで調節すれば過ごしやすかったとのことです。周りに大きな幹線道路もなく、静かに過ごせていたのではないでしょうか。 入塾理由自宅から近い個別塾だったため。夜遅くても安心して通わせられた。 良いところや要望個別指導のため、まわりの目や実力を気にすることなく通えた点が第一に挙げられるかと思います。難しい問題も理解できるまで真摯に指導くださいました。 総合評価下の子供が塾に通いたい、と希望があればまたこちはの塾にお世話になりたいと思います。割引が効くので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.