学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最近の塾はどこでも高いので他に比べて高いとはあまり感じませんでした。普通だと思っています。 講師社会の先生に教えてもらった小さな知識の数々が私立の受験で特に役に立ったと思います。 カリキュラムとくに不満はありません。充実した授業だったのだと思います。 塾の周りの環境街中にあったので交通の弁が悪くはありませんが、駅から近いというわけではなかったので遠くから来ている人にとってはストレスかもしれません。 塾内の環境自習室は静かでみんなしっかり勉強していたようです。雑音などは特にないと思います。 入塾理由家からとても近くて通いやすかったからです。また、文系の指導に強いと小耳に挟んだからです。 良いところや要望ある程度実績があり、知名度もあるため、子どもを預けるにはいいのではないでしょうか。 総合評価この塾と他の塾を併用していましたが、この塾で教わったことも受験当日しっかり役に立ったようでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 稲城の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の授業はもちろんのこと、夏期講習や日特など講習系が高いと感じた。 講師今まで居て他校で塾長となってしまった先生はとても慕われていたと思います。娘もとても好いており授業がわかりやすいのはもちろん、人として尊敬できる先生でした。 カリキュラム3年生になると暮らすがふたつになるのは良かったと思います。 そしてなによりわかりやすいです 塾の周りの環境同じマンションにいくつもの塾が入っているため帰宅時には友達と帰ることができます。 塾内の環境自習室は席数は少ないもののとても集中できます。 入塾理由幼稚園の頃から仲の良いママ友が行くと言い、娘も仲の良いので通わせた。 良いところや要望虫が沢山出るのは少し嫌でした。しかし職員室が中央に開放的にあるため質問に行きやすかったらしいです。 総合評価どの先生も良くしてくれました。授業もわかりやすいですが何より料金が高いのは難点でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師最後の最後にクラス上がりましょうと言ってきたがそれは生徒間違いで、他の子だった。本人が喜んでいたので、入試直前にその仕打ちはない。それくらい個人を見てないという事だと思う。 カリキュラム毎日のカリキュラムの内容はいいのかもしれないが、、それに対する先生のフォローはなく、分からないまま進んでいく。分かるまでするとかなし。 塾の周りの環境駅の目の前で、明るく、車もとめやすい。人が多いので安心して行かせられる。コンビニもあり夜食など買いに行ける。 塾内の環境本来なら窓を閉めてるつもりの設計だと思うがコロナで開けなくてはならなくなった。駅前で電車、、車うるさかったと思う 入塾理由知り合いがいないこと、交通の便がいいこと、実績がある事、友人のすすめ、休んでもフォローがあること 定期テストあったが、とってない授業はしてくれない。公立狙いではなかったから社会的、、理科をとらなかった。対策はしない、教えない。と言われた。副教科もなんもプリントなどなく、対策はない。、なのに公立を目指してる塾。 宿題やらなくてもほったらかし。そういうところを、徹底して欲しかった。予習、復習やらない子は何もしない 家庭でのサポート塾があまりについていけず、家に帰ってきて、塾でさっき教わった事を私が一から教えていた。 良いところや要望お勉強ならできる子のための塾。できない子はさのできる子が塾の名前のために受験する受験料や特待生の塾の代金を払うために行ってる。手厚くないし、ほったらかし、復習テストで0点でもほったらかし。それなら復習テストしないでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともともとお勉強できる子はぜひ行ったらいいと思う。自学実績はよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大塚校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は高い。コマ数に応じて変動するとの事だったが、講師の都合で頻繁に休講になり、入校時の説明と違い、不信感が募り退校した。 講師自己都合での休講が多く、休講連絡も急であり、補習もなされないケースもあり、最終的には講師も退校された。 カリキュラム教材の内容等は確認してませんが、中途で終わっているものも多く、リモー?授業との乖離も多かったとの事でした。 塾の周りの環境夜遅くなる事が多かったが、街灯も無くまた塾専用の駐車場は少ない。 塾内の環境自習室は比較的自由に利用出来た。ただ、個室スペースは無く、全体的に狭い。 入塾理由大学受験をするにあたり、本人が調べて個別指導が自分にあっていると思い決めた。 定期テストコチラからお願いし、基本的に定期テスト対策よりも、全国模試対策及び受験対策をメインで受講していた。 宿題宿題とかは無かった。次の講義の範囲を自主的に復習する様に指示はあった。 家庭でのサポート自宅から微妙に距離があり、帰りも遅く公共交通機関も無かったので、完全送迎だった。また、オンライン受講もあった為、新しいパソコンも購入した。 良いところや要望とにかく講師都合で休講が多く、且つ連絡も急であり、予定を組むのが大変だった。また、塾の運営側も講師の状況等を把握しておらず、授業料だけは定額を毎回請求された。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に不信感が募り退校した。講師と運営側(事務方)がコミュニケーションを取らねばならないと強く感じる。 総合評価個別指導であるため、講師との信頼関係が成果に直結する。逆に言えば信頼関係が壊れた場合、塾そのものに嫌悪感や不信感が増してしまう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個人指導予備校 慶応ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個人指導予備校の保護者の口コミ

料金与えられてる時間のなかで満足できる内容量と分かりやすい説明 安いと思う。 講師自分1人では理解できないところもわかりやすく教えてくれて一人一人のペースも大事にしてくれるところなどがよかった。 カリキュラム速度は一人一人にきちんと合わせて向き合ってくれるところや授業内容も同様にその人その人に合わせて説明してくれるところがよかった。 塾の周りの環境交通の便では自転車で通いやすく周りも明るいので 遅くなっても大丈夫です。 気にしなくてよいほど道もよく、ちかいので通いやすいです。 塾内の環境車通りは多い方だが、集中できるのでそこまで雑音などに悩まされるということはない。 入塾理由周りの人達の実体験や成果を聞いて興味をもったのがきっかけとなりました。 良いところや要望家から通いやすく、環境もよい。 内容も、丁寧で説明して分かりやすいので要望というのは今は特にない。 総合評価悪い点や改善してほしいところは今のところはないし、感じてない。 今の内容で満足していて少しでもわからない部分に時間を割いてくれるところがよい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研CAIスクール 北信太駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学研CAIスクールの保護者の口コミ

料金普通だと思う。高くもないし安くもないしどの塾もこれくらいだと思う。 講師特に悪いところはない。とても丁寧に教えてくださっていると思う。子供も平均よりもやや上に学力が上がった カリキュラム進む速度を合わせていて良かった。授業内容は分からないが、学力が上がっていたため良かったのだと思う。 塾の周りの環境交通の便良かったと思う。治安もよく安心して通わせることが出来る所だと思う。交通の便がいいのが良い 立地も良かったと思う。通わせやすいため親の負担とかも減ると思うう 塾内の環境特になし 雑音とかもなく集中して勉強ができる空間になっていると思う。特に散らかっているような様子もない 入塾理由交通の便が良かった。子供が行きたいと希望したため行かせた。塾の雰囲気が良かった 宿題その人に合わした宿題が出されていて、良かったと思う。量が多いこともなく少ないこともなく適度な量だったと思う 良いところや要望本人の勉強の速度に合わせてくれるところが良かった。 どんな学力の子でも行きやすいと思う 総合評価学力平均ぐらいだったのが、学力が平均よりもやや上になり、子供も喜んでいるようだった。 学力に合わせての勉強良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 上野芝北条校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金ネット上で比較する限りは、個別指導塾の中では安い方だと思うが、集団塾と比べてしまうと高い。 講師自習中も声をかけてくれて、教えてくれる回数が多い。説明も分かりやすい。 カリキュラム今は定期テスト対策なので、カリキュラムや教材のことについては良く分からない。 塾の周りの環境家から自転車で5分で通えるのが良い。夜は少し暗いがそんなに問題でもない。 塾内の環境いつもきれいに整頓されている。特に雑音も気にならない。勉強に集中できる環境。 良いところや要望いつでも質問しやすい、かつ勉強に集中できる環境はとても良い。先生の教え方も分かりやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金5教科に対しての対価なのでだいたいそのものかと...しかし、夏期や冬期での別料金はなかなかの生活費の打撃は大きかったです。 講師ここそれぞれの評価や対話に関しては評価高いものと考えています。 カリキュラム個々の弱点を指示して言ってくれるところ等とアットホーム的な感じで飽きさせない様な努力を感じます。 塾の周りの環境塾の立地条件は考慮していません。よりも、本人(第一子)の行きたいという気持ちを考慮した迄です。気にしたことがない。 入塾理由高校受験にあたり、友達が言っていたという安易な理由ひとつで決めました。しかしながら、第一子にはすごくフィットし、成績向上し常に成績が向上して行ったため続けさせ合格に繋がりました。 定期テスト自習室の解説や授業以外の質問コーナー等は助かります。各学校の試験対策?的なスケジュールも助かります。 家庭でのサポート天候によっての送迎等は行っていました。宿題等は本人次第と「提出物とかは大丈夫か?」ぐらいの確認等は行っていました。万が一体調不良等でのオンラインの手配はしていました。 総合評価ここを尊重してくれる塾だと思っています。各自努力のかけれらも声掛けしてくれているので安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 佐土原教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金お月謝が高い分、学力が上がるのではと期待したがそうではなかった。 講師担当の先生から、心無いことを言われ、子供が心を閉ざしてしまい、結局中3の大切な時期に辞めてしまった。 カリキュラム1対1なので、学力に合わせたテキストなのかと思ったがそうではなく、子供はあまり理解してないようだった。 塾の周りの環境駅近くで人通りも多く、通学に問題なし。ただ駐車場が狭く、くるまでの送迎は大変だった。宮崎は車社会なので、駐車場の確保は必須です。 塾内の環境静かな環境でもないらしい。騒ぐ子は騒ぐ。子供が自習室を利用した際、お弁当を注文して頂き、とても喜んでいた。 入塾理由家の近所で自分で通える距離でした。1対1の個人指導が決め手でした。お月謝は高かったですが、我が子の為ならと頑張りました。 定期テスト通っている学校に沿った対策をしてくれて、その点は大変感謝している。 良いところや要望春期講習を受けていないのに、料金を取られそうになった時は驚いた。杜撰な管理だなと思った。 総合評価やめる直前、見放されてる感じを受けショックだった。プロなら最後までプライドを持って仕事をして欲しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金リーズナブルな料金でしっかりと子供が理解するまで教えてもらえること。 講師2対1なので、目が行き届いてること。 塾長に教われたこと。 先生方との距離が近くて良い。 カリキュラム中学生に向けて少し先の事を勉強させて頂きました。 英語は英検に向けて特化してもらいました。 塾の周りの環境駅から割と近いので遅くなっても暗くなる事はなく、人通りが多いところは良いです。 商店街の中にあるので、車の通りも多くなく安全です。 塾内の環境お教室が2階にあるので割と静かです。 入り口は少し狭いですが、中は広めです。 靴を脱がないといけないのが面倒です。 入塾理由少人数制が良かったこと。 学校の授業より先の事をやってもらえること。 良いところや要望細いところまでしっかり見てもらえるのが親も安心できて良かったです。 総合評価自分のペースで進められる事がすごく子供に合っていて、英検に関しては5級→4級と割と感覚を空けずに取れたことが本人の地震にも繋がりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安いと思います。あとは本人のやる気次第なのでがんばれ。 講師年齢の近い講師が多く、いろいろな相談にのってもらって助かってます カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。 塾の周りの環境塾の周りはお迎え車が多くとても迷惑です。駐車場作ってほしい。待機場があったらいいなぁと思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭くあつくるしいですね。もう少し広いと嬉しいです 入塾理由個人的な指導をお願いしたく、びびびっときて、本人に合ってると思いきめました 定期テスト鬼塚先生みたいな授業が理想です。 宿題量はなかなか。難易度は激ムズ。あとは本人に頑張ってほしいです。 家庭でのサポート塾の送り迎え説明会や申し込みも一緒に参加しました。 良いところや要望塾の連絡がいつも直前のため予定がけみにくいです。電話がつながらない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金集団の塾の料金と比べると個別の塾の方が高くなるのは当然だと思います。 講師学校の学習から丁寧に教えてくださり、助かっています。個人の様子に合わせた指導をしてもらえます。 カリキュラム受験前から受験後にかけて、計画的にカリキュラムを組んでもらっている。高校進学を控えているが安心して任せられる。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩1分。アーケードもあるので雨で濡れない。明るいので夜も安心。自転車置き場が少し遠い。 塾内の環境人数の割に少し狭いかも。自習室があるのはテスト前に利用できるので助かっています。 入塾理由学習時間を確保するために、個別に対応していただきたく、入塾を決めました。 定期テスト学校の定期テスト前には、特別講習の時間を組んでくださる。学校に合わせた対策をとってもらえている。 宿題宿題は適切な量が出されていると思います。必ずこなしてから、通塾できています。 良いところや要望とても熱心に親身になって相談に乗ってもらえる。子供も親も励ましてもらえるので、頑張る気持ちが湧いてくる。 総合評価少し料金は高いが、丁寧に指導してもらったり、相談に乗ってもらえたりするためおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 岩槻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが個別塾だし、夏季講習冬季講習春季講習も受けていたのでこの位の値段は仕方ないのかと思います。 講師講師はフレンドリー、子供的にはものすごく嫌な思いをした事はないと思います。 カリキュラム授業の少し前の課程を指導してくれるので、学校の授業について行けないとかはなかったです。 塾の周りの環境駅前なので早めに迎えに行かないと停車する場所を見つけるのが大変でした。駅前なのでとくに雨の日はいつもより車が多く停車位置が遠くなってしまう時もありました。 塾内の環境初めて通った塾なので比較出来ませんが子供はとくにうるさいなどとは言ってなかったです。 入塾理由子供の友達の紹介。子供の友達はこの塾に行って勉強が好きになったと言っていたので。 定期テスト選択している教科は無料で1限分余分に時間をとってくれていました。 宿題小学生の時も中学生の時も宿題はあり、量は少ない時も多い時もありました。 良いところや要望室内は今風でとても綺麗です。先生はフレンドリーです。たまに面談があるのですが、仕事もあり時間をとるのが大変でした。希望すれば電話でも大丈夫なのでほとんど電話でお願いしていました。 総合評価小学生の時はこの塾で不満はなかったとおもいます。個人的には高校受験には向いてなかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サンライト学院 白井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サンライト学院の保護者の口コミ

料金良心的で、年間払いもできた。富裕層ではないので、支払いは厳しいが融通もきいてくれた。 講師わかはないところはきちんとわかるまで説明してくれて子どもが喜んでいた。テスト前もきちんと指導してくれた。 カリキュラム予習と復習がバランスよくできていて、オリジナルのきゃうざいもあった。宿題は本人に合わせてくれる。 塾の周りの環境駅も近いので安心して通うことができた レストランもあった 入塾理由面接で参加したときに先生が非常に熱心で意欲を持たせてくれたから。友達がいてくれたこもあった、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 龍ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾に行ったのが初めてなので普通が分かりませんが、感覚的には高く感じます。月謝のみで考えればそこまで負担ではありませんが、管理費やテスト代、テキスト代、長期休みの講習代などのイレギュラーな費用が発生。 講師年齢が近いため親しみやすいようです。個別指導のため質問もしやすく、授業のペースも子供に合わせて進むため、遅れてしまう心配がないですね。 カリキュラム受験生ということもあり、学校で薦められたテキストを購入し使っていましたが、塾でそのテキストは受験生にしては問題が少なく不安とアドバイスされました。塾でテキストを見せてもらい、問題数の多さに驚き、受験生の自覚がでました。 塾の周りの環境駅から遠いため自力で通うことができず、送迎が必須です。なのに塾の駐車場が狭く、停めにくいため不便に感じます。 塾内の環境教室の広さは狭すぎず広すぎず、ちょうど良く感じました。騒音も少なく、授業に集中できているようです。 入塾理由自己流に勉強しても成績が伸びず、志望校までの点数が足りないため。勉強方法を学ぶためでもある。 定期テスト定期テスト前にはテスト範囲を報告して、苦手なところや不安なところ、出来ないところを徹底的に教え込んでくれました。 宿題量は適切だと思います。子供も文句を言わず、黙々と宿題をこなしています。 家庭でのサポート塾の送迎をしています。宿題がどのくらい出されたかを毎回確認し、宿題が終わったか確認するようにしています。 良いところや要望塾を欠席する場合、アプリで連絡をすることができるので便利です。 総合評価勉強の仕方がわからず点数が伸び悩んでいましたが、勉強方法がわかり、受験生の自覚を持つことができたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金他の個別に比べて高額です。 講師前の個別塾とは講師の質が違います。 教室長が真剣に心配してくださり信頼できます。 前の個別塾で一年半頑張っても変わらなかった成績が 入塾後二週間で定期テスト50点上がりました。 カリキュラムカリキュラムは他の塾と同じ感じで、教材に差はあるのかはわかりません。 塾の周りの環境駅前で下がコンビニなのが良いです。 住宅地の為駐車場はなく親が車で迎えに行くのは難しいです。 塾内の環境教室も机も清潔です。たくさんの先生がいますし、生徒に眼が届いている印象です。自習室がよいです。 良いところや要望教室長の二人がよく要望も聞いてくださり、なにより真剣に息子の為に成績を上げようと考えて下さるのに感謝してます。 本当に成績が上がったときは感動しました。 もっと早く出会いたかったです。 今後も同じ教室長でいてほしいです。 高校に進学しても通いたいのですが、授業料が高額なのがネックなので 一教科受講で他教科は自習でみてくれたら良いなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 橿原神宮前駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金長期休みの講習はコマ数をまとめてとるので、まとめて支払うと高く感じた。 講師個別指導なので先生への聞きやすさがあったと思う。親身に進路について考えてくださった。 カリキュラム個人に合わせて教材や授業内容を柔軟に変更していたので、ほかと比べることもなく、自分のペースで学習できた。 塾の周りの環境駅チカであったことで、通いやすい。登下校時は、人通りが大井が、普段は気にならない。駅チカであることから電車のアナウンスや、駅のざわざわした感じは少しある立地である。 塾内の環境登下校時は人通りが多いが、雑音はあまり気にならない。また駅付近にはコンビニもあるので、便利である。 入塾理由通いやすかったことと団体ではなく個別指導の塾であったからと理由で選びました。また小規模な塾であることも良い点である。 良いところや要望個別指導の特性を活かした、ご指導と柔軟な対応をして貰えたと思う。人数も小規模で少なかったことで生徒一人ひとり丁寧に対応していたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

涼進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

涼進塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて4科目で安いと思いました。テスト前対策もあって金額は変わらずで助かりました 講師英語の成績がみるみる落ちました。 娘には合わなかったようです。わかるまでその子がわかるように指導してほしかった。 カリキュラム学校と同じことをしてただけのように思います。 学校より早く学び、わからないまま学校で学び…理解できずに授業が進む。悪循環でした 塾の周りの環境車が止めるところがない。道が狭い、暗い。1人で通わすことは難しかったです。時間通りには終わらないのでいつも30分以上車で待機していました。 塾内の環境寒い。集中できない。トイレにいけない。女の子は困ったようです 入塾理由知り合いが通っていて、そんなに悪くないと聞いたので自宅が近いこともあり通いはじめた 定期テストテスト対策はありましたが、あまり役には立ちませんでした。プリントをただやるだけです 良いところや要望成績を上げたい人はここでは無理です。 本当に授業についていけない人ならまだましかとは思います 総合評価女の子は向かない塾です。 トイレも行きにくく、空調も適切ではありません。わからないところを聞きやすい先生とは言えないです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 茨島教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他校の体験に行ったりもしたが1番安い塾がここでした。他の塾と比べると比較的安い方ではあると思う。 講師親しみやすい先生方が多くて分からないとこがあればしっかり教えてくれるので理解出来た。 カリキュラム学校で勉強してそれでも理解できなかったとこを分かるまでしっかり教えてくれた。 塾の周りの環境駐車場が広くすぐに車を入れることが出来るので良いと思います。塾前の道路も車通りが少ないので渋滞になることが少ないので送り迎えが楽です。 塾内の環境雑音は特にはありませんでした。集中して取り組める環境ではあったので勉強が捗りました。 入塾理由自宅から徒歩で10分程度で車ですぐなので通いやすいところにあったから。 良いところや要望集中して自学できる環境があるので勉強がしやすいと思います。また友人同士で教え合える空間もあるのでいいと思います。 総合評価料金が安く通学する頻度も多く取れるところがいいと思います。宿題も多すぎないので集中して取り組めると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 高山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

志門塾の保護者の口コミ

料金料金は高いがその分の学習が受けられると思うし、厳しく学習なので真剣に取り組める 講師まあまあわかりやすいが、そんな事より質より量という感じの方針だと思った カリキュラムとにかく量が多くて、嫌でも頭の中に知識が染みつくと思う。宿題に関しても真剣にやればすぐ成績は上がると思う 塾の周りの環境少し駐車場が狭くて、送り迎えで渋滞することもあるため、苦情が来たこともあるが通いやすくはあったと思う。(家が近かったから) 塾内の環境雑音などはどうしても道路近くなのであるがそれが勉強の邪魔になったことはない、ただ生徒の声が筒抜けなので低学年の子たちが騒ぐと受験生は嫌な気持ちになる 入塾理由頭がいい子が多いし、勉強に意欲的で真剣に取り組んでいる子が多い 良いところや要望高校になってからは中学校の時のような学習体制ではなくなったので高校になっても同じような学習が受けれるようにして欲しい 総合評価結果的に志望校に受からせることができたので結果オーライかなと思うし、そこまで悪いとも感じたことはなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.