学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

真塾 穂積校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

真塾の保護者の口コミ

料金色んな塾を見学して個別で料金がたかく、なれるとやらなくなるかもと思い少人数せいでさがし経済的負担の少ないとこをえらんだ 講師学校でわからないところを自習室できちんとおしえてもらえてはいる カリキュラム夏期講習ではそれなりに細かくやってもらっているみたいだ 塾の周りの環境近所なので自転車でいくこがおおい。ただ国道が近く住宅街でもあるから交通量が多くあぶないことがおおい。 塾内の環境一度しか入ったことがないが、それなりに音はきにならなかった 入塾理由少人数せいで近くでじてんしゃでもかよえ、経済的にも負担をへらしたかったから 定期テスト子供がテストといっていなかったことがおおいみたいだ 宿題量的には少ないかもしれないと思ってある!難易度はわからないがその日の復習がよくでているみたいだ 良いところや要望勉強がきらいだからか自分でやろうとしないので毎日なにかしらやるような基本的な力をつける宿題がほしい その他気づいたこと、感じたこと小学生が少ないからか勉強ができることの差があるように感じていて、できることできないことをわけて少しやってもいいのかなっと思う 総合評価少しづつでも自分で塾にいき勉強をしようとしていく環境を作ってきてもらっていると思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東セミ 東セミ かず家の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東セミの保護者の口コミ

料金比較的高いと感じましたが、試験前になると塾に行って勉強していたので、安心出来た利点もあります 講師先生方みんなが熱心で熱血です面白いと娘が言っていました こちら側に対しての対応も良かった印象です カリキュラム理数は得意、英語は苦手な娘でしたが、苦手な娘でも分かりやすかった様です 塾の周りの環境駅にとっても近いです 車での送り迎えもしやすくて本当に便利でした 治安は駅近なので良い方だと思います 不安な方は車で送り迎えしてあげれば問題ないかと思います 塾内の環境設備はとても綺麗にされている印象があります 悪かった点は思いつきません 入塾理由娘の友人が多く行っていた点があったため 駅に近いという利点もあったため 良いところや要望特にございません 素敵な塾だとおもいます。 総合評価1番は先生方が熱心で熱血で面白いお話がたくさん聞けた点がいちばん大きいです。 良い経験になったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金特別安いわけではないが他の塾の広告に表示されている料金と比べ安いと感じた。 講師ほとんどの講師が優しく教えてくださった カリキュラム春休みに次の学年の先取り学習をするのが学校の授業に着いていくために役立った。 塾の周りの環境立地、交通の便はとても良いが周辺で勧誘活動が頻繁に行われていた。また、特に夜は商業施設や歩道にたむろしていることが多く治安は良いとは言えない。 塾内の環境隣の商業施設の音が聞こえてくることもあるがほとんど静かで勉強に集中できる環境である。 入塾理由子どもの友人の紹介で入塾した。駅前にあり送迎無しでも通いやすいため。 宿題量と内容は共にちょうど良いくらいだったが終わらせられないこともあったようだ。 良いところや要望講師が頻繁に面談を行ってくれるところが良い。また祝日も開いていることが多い。 総合評価講師の方の熱心で丁寧なご指導により希望していた高校、大学に合格することが出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金不要になった講座は払い戻しもあり、良かったです。 講師プロというだけのこともあり、滑り止めまでしっかり相談に乗ってくれた。 塾の周りの環境駅からすぐそばであり、暗い道を通ることもないので治安はとてもいいです。不安になることはありません。 塾内の環境しっかり掃除されていて、汚いと思ったことはありません。トイレも綺麗です。しかし、夏場は冷房が強く場所によっては風が直接当たるので肌寒いかもしれません。 入塾理由友人紹介で通い始めた。アシスタントアドバイザーが親身に相談に乗ってくれたことと、学習環境が整っていたことが通う決め手。 良いところや要望滑り止めは自分で決めるには難しいし、時間もかかるので受験日程を組む際はとても頼りになりました。自習室の机も大きく環境も整っていました。 総合評価本人も満足していました。ただ、通う生徒が多かったため、自習室が少し騒がしいこともあるそうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 石山本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金的には普通かと思っていますが 他の塾の費用が分からないので高いか安いかわからない。 講師若い講師が多いので 教科によって面白くためになる授業がある。 カリキュラム志望に合わせた教材と授業である。 また保護者へのフォローもある。 塾の周りの環境JRの駅周辺は普通かと思います。また 駅近であることも評価できるかと思います。 その他は特にありません。 塾内の環境設備については当たり前のものは ありますし、否定的な要素は特にありません。 入塾理由評価のできる塾で友人もおり本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テストの対策あり。 テストの種類に合わせた対策であった。 宿題予習復習はやらないと追いつかない が、量的にはちょうどよいかと思います。 良いところや要望大きな問題点は特にありません。 コミュニケ―ションも取りやすい。 総合評価滋賀県の受験に精通したカリキュラムであり、 安心できると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

IM進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

IM進学塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。中学受験に合格出来れば幸と思っています。 講師感じの良い先生が多く安心出来ると思います。熱心なところです カリキュラム自宅でも、親子でも勉強する事が出来る為、素晴らしい教材です。 塾の周りの環境駐車場はあるが、スペースが狭すぎて止めにくい。一台先に駐車していると入る事が困難であると感じております。 塾内の環境自習をすることができる為、家に持ち帰って宿題をすることがない為。 入塾理由中学受験をするに当たり、成績アップにつながる指導を受ける為。 定期テスト過去問題を中心に、國澤調度、定期テストの点数上がった。以上となます。 宿題難易度は高めである。学校で習ってないことをやるため難しい。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、中学校の説明会や体験入学の申し込みに参加しました。 良いところや要望駐車場がはいりにくいですね。自電車とかも張り出していて。それだけです。 総合評価総合的にみて先生の感じも良く子供が嫌がらず通えていますので良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 秋田駅東校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いほうだと思います。 しかし個別指導ですし、個人個人の学力にあったものがプログラムされており、成績も目に見えて上がるため、高くても仕方ないと思えました。 講師担任と副担任がついており、どちらかがフォローしてくれる為、学習していく上で困ることはなかったと思います。大学受験で志望校を悩んでいる時も、 本人の希望をしっかり聞いて、一緒に考えてくださりました。いつも応援してくださり、本人も保護者も前向きな気持ちで頑張れました。無事第一希望に合格できて感謝しております。 カリキュラム子供の学力を事細かくAIが分析し、足りない勉強、いつもつまずく問題を弾き出し、この大学に行きたいならこの問題を解いていく!というシステムが本当に良かったです。自分で分析してたら時間がかかることを、AIが瞬時にぶんせきし、この勉強をやればいいと教えてくれるので、時間が惜しい受験生には素晴らしいシステムだと思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度だったので 大変通いやすかったです。保護者の駐車スペースもあり、送り迎えもしやすかったです。 塾内の環境いつも整理整頓されており、新しい建物だったのでトイレも清潔感がありました。先生の指導が良いのか、子供たちは教室では私語を慎んでおり、教室以外でも静かでした。勉強がはかどる環境だと思いました。 入塾理由東進に通っている友達が、どんどん成績が上がっていった為、東進の見学に行ったところ、東進独自のシステムが子供にあったようで、東進へ塾を変えました。 定期テスト定期テスト対策は常にありました。 テスト後もそのテストのフォローをきちんとしてくれていました。 宿題量も難易度も、本人の力量に合ったものがだされておりました。もちろん簡単に解ける、というわけではありません。予習、復習満遍なく出されておりました。 家庭でのサポートほぼ送迎のみのサポート。何に数回ある三者面談。先に子供と先生で面談をしてから、三者面談となり、子供との時間があまりない親の立場としては、その時に子供の考えなどをよく聞くことができました。 良いところや要望とにかく成績があがりました。東進独自のシステムで1人で黙々と勉強ができる子にはお勧めしたい塾です。だからと言って放置されるわけではなく、先生もきちんとシステムからその子がどこまで進んでいるか、成績はどうかと、見ていますし、面談もこまめにあるので、安心して通わせられます。 総合評価みんなで一緒に勉強するより、目標をもって コツコツ黙々と頑張れる子にはピッタリの塾だと思います。とにかく授業のレベルが高いですし、時間の無駄がない勉強ができます。先生のフォローも手厚いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導RoomEL 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導RoomELの保護者の口コミ

料金値段は普通だと思う。必要なテキストの購入は任意で確認してくれた 講師勉強の面でも、生活や性格についても個性をよく理解してくれた。 カリキュラム授業の進み具合を確認しながら、予習、復習をしてくれていたと思う 塾の周りの環境自宅から近くだから通いやすかったが、送迎となると、わかりにくい場所で駐車場もないから、不便な立地だと思う 塾内の環境個人塾で、2人か3人ペアになる。 子供が苦手な友達がペアにならないように時間をずらしてくれたりした 入塾理由個人塾を希望していた。 家から自転車で通える距離だった事が一番の理由 定期テストテスト対策はキチンとしてくれていた。あまり点数に反映しない時もあった 宿題宿題の量は普通で、きちんと確認し、親にも懇談で報告してくれた 家庭でのサポート雨の日の送迎、懇談の参加、電話で相談してもらったりしていた。 良いところや要望熱心に考えて下さる先生で、ありがたかった。要望は特にありません その他気づいたこと、感じたこと休みになったら、振り替えを考えて下さったり テスト対策の為に授業を増やしてくれた 総合評価個人塾としては、勉強のやる気が出ていいと思う。子供の理解をよくしてくれる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 大塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金設定は比較的平均かと思う。夏期講習や短期講習等は別料金となっていた。 講師講師の言葉遣いがあまり良くなかった。 カリキュラム予習、復習用の教材もあったが本人がやらず、そのチェックも適当だったのが残念。本人の責任ではあるが、どうやってやる気を出させ遣らせるかを先生方には考えて頂きたかった。 塾の周りの環境自宅から距離があり、送迎も頻繁にしていたが駐車場が無いのが不便であった。また、教室が外から丸見えなのも好みではなかった。 塾内の環境あえて受験の状況を外から見える様にしていると思うが、治安的には良くないと感じた。しかも、席の感覚も狭く感染対策もとられていないのが気になった。 入塾理由子供本人が友人も行っているので、行かせてほしいと哀願した為、高校受験対策で入校した。 良いところや要望中学生の講義開始が19:30からで終了時間が22:30であった為、次の日にも影響する事があった。もう少し、早目の時間が都合も良かった。 総合評価塾に通い出した当初の希望校から変更した為、半年ほどで退校してしまったが、変更した希望校に対して否定された事が本人はショックだった様です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 小垣江教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金こどもが楽しそうに通っていたし、一対一で勉強を教えてくれるので成績がぐんぐん上がった 講師一対一で丁寧に勉強を教えてくださるので成績がぐんぐん上がっていった。 カリキュラム学校の教材や自分で用意した教材を使って勉強を教えてくれるのでお金が掛からなくて良い 塾の周りの環境駅が近いため通いやすかった。夜の二十一時終わりなのでその後にご飯やお風呂学校の課題を済ませてもしっかり睡眠の取れる時間帯でよかった。子供は自分の車での送り迎えで通っていた 塾内の環境車通りの多い道に面してるので多少雑音などがあったみたいですが、そんなに気にならなかった。 入塾理由子どもと同学年の子がたくさん通っていたので入塾を決めました。 定期テスト模試などもあり、同じ塾に通う子とテストのために勉強をしていて頑張っていた 宿題その子にあった課題の難易度で課題の量は学校の課題の三分の一ほどだった 家庭でのサポート「サボらない」のを掲げてる塾なので自分も家では子供がサボらないように見張っていた 良いところや要望一対一で勉強を教えてくれるので分からないものをそのままにしないようにしてくれるところが良い その他気づいたこと、感じたこと家で勉強をサボらないようにいくつか課題を出してくれるので子供もサボることなく通っていた 総合評価同学年の子もたくさん通っていて「今日の課題やった??」など塾で友達がたくさんできたみたいで楽しそうでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 相模原南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の個人指導の塾に比べると安かった。 2科目くらいの金額で5科目教えてもらえた。 夏期講習や冬季講習も個人指導塾よりは安かったので手頃な金額と感じた 講師子供がやらねばならない環境に身を置けたこと、進学情報の提供が参考になった カリキュラム成績が良かった時の点数を教室に貼られ、モチベーションが上がっていた。 塾の周りの環境周りは夜少し暗いのと、踏切も近いので送り迎えをした時期もあったが周りの子達はほぼ自分で通っていた。 閑静な分、お店で飲み食いするなどの誘惑は低いとも感じた 塾内の環境環境は良かったようだが模擬テストの時など、お昼を取る場所がなく廊下で食べたりしたことがあったようだ 入塾理由子供の友人の母からの良い評判を聞き、体験に誘われ、楽しかったので子供が通うことにしたので 良いところや要望成績や進路などひとりひとり対応してくれる熱意ある先生で信頼できたところが良かった。大学生のアルバイトがいないのが良かった その他気づいたこと、感じたこと通い始めたころはなかなか厳しいと思っていた志望校に合格できたのはこの塾に通ったからだと子供も親も感謝しています 総合評価先生は熱意があり一生懸命指導してくれた。はじめは集団塾に通えるか心配だったが慣れるまでは面白いエピソードなどまじえた授業で楽しく通える基盤をつくってくれたのが良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

玉木塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

玉木塾の保護者の口コミ

料金個別では先生方の指導料がちがうと思うのですが結構安いです。 講師わからないところは何度も教えてくださってるみたいですし、そのおかげで成績もすごく上がって、とても感謝しています。 カリキュラム教材を結構使ってるみたいですけど、問題は何度も解いた方がいいと思うのでいいですし、使いやすいです。 塾内の環境設備はすごく立派だと思います。パソコンも何台かあって、それぞれ教室も広いですし、とてもいいと思います。 入塾理由知り合いに紹介してもらいました。他の塾より安いし、娘さんもこの塾に行っていたおかげで結構いい高校にいけたときいたので入ると決めました。 良いところや要望私が思うこの塾のいいところは他の塾より安いところです。設備もしっかりしていておすすめです。イオンにちかいことからよくうちの子は塾終わりによっているのですが、娘からしたらそこもいいんでしょうね。 総合評価総合的にですね、良かった点は安い、成績up、設備もしっかりしているところです。悪い点は私はそんなにないかなっておもいました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 西新校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安いから。環境もよく、場所もいいのに、値段がほとんど変わらない 講師わかりやすいく、雑談も踏まえて楽しく学べたから。年が近く、接しやすい カリキュラム先生がわかりやすく、勉強環境もよい。授業形式なのがよかった。 塾の周りの環境駅に近くて、家からじゅくまでとても通いやすかった。 親が送り迎えをしなくてもバスや電車などていけた 塾内の環境周りも勉強しているから自分もしないといけないという気持ちになれ、よかった。 入塾理由もっと頭がよくなって、合格したかったから。数学と理科ぎできないので、できるように教えてもらおうとおもったから。 良いところや要望駅からも近く、先生もわかりやすく、教えてくれ、何より授業形式なのがすごくよかった 総合評価とても良かったです。先生も優しい、夏休みや冬休みの特別授業を行なってくれたのがとてもよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基学園 山科教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

成基学園の保護者の口コミ

料金私の子供はそこまで頭の良い方ではないのですが、頭のいい人と同じような勉強法で勉強しなくて済むので、マイペースに勉強したからか、成績が上がりました。本人のプレッシャーもあまりなかったみたいです 講師授業に集中できなかったり、科目によってできるできないの幅が大きいのも対策を取ってくれます カリキュラム授業に集中できなかったり、よそ見をしたりしたら注意してくれて、科目によってのバラつきも勉強の仕方についてちゃんと教えてくれます 塾の周りの環境バス停は近いのですが、駅から15分ぐらい歩くかなぁっていうぐらいで良い運動になると思います。自転車を止める所がなくて、ちょっと困るかなぁとも思います。 大通りに面してるため、よく慌てて通って事故を起こす人もいます 塾内の環境大通りに面しているのに、防音対策がきっちりしているのか、外部の音聞こえずしっかりと集中できるような環境だとそうです 入塾理由クラスが頭の良い順番通りに違うので、同レベルの人と授業が受けれて個人個人勉強がしやすいと思います 入学したい学校に向いているクラスも教えてもらえます 総合評価理解があり、得意分野を引き出してくれるのが良い点だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 速星校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金他と比べてもそんなに大差がないから 模試や教材などその他のものが以外とかかったから 講師教え方がわかりやすく本人のやる気を上手に引き出していた コミュニケーションの取り方がよかった カリキュラム学校の模試にあわせてすすめてくれた 対策をしっかり考えてくれた 塾の周りの環境学校からも自宅からも通いやすい距離にあった 近くにコンビニもあり便利 駐車場が狭いのは困る、迎えに行く時危ない 塾内の環境教室自体が狭く換気の心配をしていた 誰かが感染症を持ち込んだら すぐ感染しそう 入塾理由学校からも自宅からも通いやすかったため 本人が雰囲気を気に入ったから 定期テスト個人個人にあうような内容で教えてくれていた 苦手分野をわかりやすくピックアップしていた 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。 先生との懇談会は適宜ありました。本人の悩み相談にのっていました。 良いところや要望本人とのコミュニケーションの取り方がやいと感じました。やる気を出させてくれる声がけをしてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。駐車場が狭いので車で迎えに行くことが不便でした。 総合評価先生の教え方が上手で、本人のやる気をひきだしてくらたのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 こどもの国校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師以前よりテストのてんすうが、よくなったし、こどもが嫌がらず塾に通っている為。 カリキュラムテストの点数はあがりました。 塾の周りの環境じたくマンションから歩いていける距離なので良いとおもいます。ただ帰って来る時間が遅いので、早く帰ってきてもらえると助かりますり。 塾内の環境試験前には長くこどもが通っているので、悪くないつと思います 入塾理由おなじバレーボール部の小学校からの仲の良い友達がいたためです。 定期テスト定期テスト対策として、普段よりも塾にいる時間が長くとれていました。 宿題適度な量の課題は出ていると思いますが、塾で行っている時間も多いです。 家庭でのサポート友達のいる塾を選びました。子供が継続して通えるように、あと金銭になります 良いところや要望補講をしていただき、子供の力量に合わせた指導をして頂いているのではないかと考えます その他気づいたこと、感じたことほかの習い事で行けないときは、別日で補講してくれているところは助かります。 総合評価実際テストの点数があがっていることがなによりもありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 福間教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金夏期、冬期の休み時期のみ利用したのですが、短期間で塾というものに慣らしながらも手頃なお値段でよかったと思います。 週1回というのが小学校低学年には最適だったように思います。 講師メイン層は中学生だったからか、小学生の受講生を先生方もかわいがってくださり優しく丁寧に教えてくださったように思います。 厳しくなく楽しく勉強に興味を持たせてくださったようで、娘も「今日はこんなことをした」と帰ってきて報告するのが楽しかったようでした。 カリキュラムイラストをふんだんに使ったテキストや、その子の興味のあるものを使ってオリジナルの問題を作ってくださったりとありがたかったです。 塾の周りの環境駅からも近く送り迎えがしやすく、すぐ近くに図書館もあるので子どもが気になることがあればすぐに図書館に連れて行くことができてよかったです。 塾内の環境さすがに古い建物ではあるのですが、建物内はすっきりと整頓されていた印象です。自販機があったり教室がいくつかに分かれていたりと子どもとしてはテンションが上がる雰囲気みたいで、毎回1つ好きなジュースを買うのを楽しみにしていました。 入塾理由塾に興味を示したことと、いとこが通っていて通い違ったこと、あとは自身が学生時代に通っていたことです。 良いところや要望先生方も物腰が柔らかい方が多く、いろいろと相談しやすい雰囲気でした。 教室時代が小さすぎず大きすぎずという規模感で、適度に自由はありつつ生徒それぞれを見てくださる環境でありがたかったです。 総合評価小学校低学年の親としてはほぼ満足でした。 厳しすぎず、適度に学習の意欲を刺激してくださったように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習塾 笹塚自立学習塾の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

自立学習塾の保護者の口コミ

料金収入が少ないので、高く感じますが、少人数の塾では、安い方だと思いました 講師本人の様子をみながら、合った対応をきていただけるので、よかったです。 カリキュラム長期休暇の講習も予定に合わせて組めるので本人も納得した上で選択できるところがよかったです。 塾の周りの環境建物は、塾っぽくないです 駅近で、すぐ着く。駅からの道もわかりやすいです。駐車スペースはないですが、自転車置き場はあります。 塾内の環境子供しか行っておらず、中の環境状況はわかりません。 部屋は小さいです 入塾理由知人からの口コミ。ゆっくりな本人に合っていると思って決めました 定期テスト頼めば定期対策をしていただけます。あまり使用していないので、回答難です。 宿題本人に合わせて課題を出してくれるので、無駄ない範囲でできます 家庭でのサポートインターネットで探してみたり、学年が上に兄弟が居る人に聞いてみたりした 良いところや要望駅から近く、迷わず行けるところ。また本人に合わせて塾指導をしてくれる その他気づいたこと、感じたこと特にない。細かく対応していただけているので、ありがたいです。 総合評価本人に合わせて勉強のレベルを設定してくれるので、本人は嫌がらず通っている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 秩父校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金値段は高いと思う 近くの他の塾に比べると月謝は1番って言っていいほど高いと思う 講師話しやすい環境を作ってくれていたり集中力が切れ始めたら休憩を入れたり少し話題をふってみたりと授業を続けられるように工夫ができていていい カリキュラム一人一人にあった指導方法をしていると思う 個別になっているから他の子とは関係がなく、その子の改善点をしっかり見つけ出せてるから 塾の周りの環境秩父駅に近く秩父神社の前にあり交通的にも結構便利 近くにはコンビニがあったり駐車場もそれなりには車が置けるから良かったと思う 塾内の環境比較的に整理整頓されている 過去問の本など教科書も棚にしっかり整頓されていて、講師だけが行ける場所があったりと配慮もできている 入塾理由個別なのでしっかり指導をして貰い将来つきたい職業に付けように高校を目指すために重点を置いて指導をしてもらったり過去問を解いたりと受験に結構プラスな勉強できそうだと思ったから 良いところや要望個別だからわからないところをしっかり指導して貰える 1対1だったり2対1だったりと、講師が来るのを待つ時間が少なくて良いと思う 総合評価値段は高いけど内容を見ると相応しいと思う 場所も交通的に不便では無いし、授業の内容も結構詳しくしてもらえたり講習があったりと行きたい高校への勉強ができる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金初めて本格的な受験対策の塾だったので平均的な料金が分からなった。 講師当時は比較的若い先生が多く親しみやすかった様です。ただ、先生のレベルには差があったとの事。 カリキュラムとにかく、教材は多かった。なお、本人次第であると思うが、教材を終わらせる事無く、次に進んでおりもったいないと感じた。 塾の周りの環境比較的に交通量が多く、塾自体の駐車場も少なく、送迎時に周辺が渋滞する事もあった。臨時駐車場も設けられたが舗装もされて無く、砂埃もすごかった。 塾内の環境建物は鉄筋コンクリートで耐震性もあると思うが人数の割には狭い様に感じた。 入塾理由友人も通って居て比較的に自宅から近かく、授業料も平均的だったから。 定期テスト定期テスト対策はおこなわれており、解説も実施してくれていたと思う。 宿題量、質共に適度であったと思う。ただ、子供本人が予習、復習を怠っていた為居残りも多かった。 家庭でのサポート平日は基本的に送迎を行い、土日の特別補習(別料金)にも頻繁に参加させていた。 良いところや要望同じ学校から通っていた子供が多く、学校の延長として比較的楽しく通えていたと思う。 総合評価友達も多く休む子供無く通ったが、成績には反映されなかった。同じ学校の友達も多かった事は安心ではあったが緊張感には欠けていたかもしれない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.