学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金的確の料金体系と講師の質の高さは言うまでもない。 歴史と組織の評価と比例している。 講師国語の苦手な娘に対し、苦手な部分の補強と、苦手な中でも得意な部分を伸ばすような教え方 カリキュラム段階を持って進める楽しさがあると聞いている。 日本人に合ったカリキュラム 塾の周りの環境夜の中野駅前は酔っ払いも多いので、そこがかなり心配だった。 通学だのトラブルは極力さけたいと思っています。 塾内の環境特段聞いている内容では、環境面においてはさほど不満はありません。 入塾理由私が昔通っていた為、四谷大塚の方針が娘にも合うと思ったためと苦手分野の克服 良いところや要望講師の層の厚さと、組織ゆえの歴史があることが大いに称賛にあたります。 総合評価具体的には苦手な国語の成績が伸びたこと。 苦手を楽しくさせたこと。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック西明石校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

講師苦手科目を伸ばすために通塾させたが、得意はやや伸びるものの、苦手回復とまではいかなかった。 通い始めの中1の頃はよく電話で状況を説明してくれていたが、次第になくなり先生がコロコロ変わるのも気になる。 子どもが無断欠勤をしていた際の連絡がなくずいぶん経ってから気がついたなど、成績が以前に 塾に対する不信感や、信頼性が無くなった。 目標があり、高みを目指す生徒向けで学力に悩むタイプ向けではないなと感じました。 カリキュラムプリントの量が多く、子供が整理しきれて いなかった。やらずに捨てていたものもあった。 塾の周りの環境立地は問題なし。JR西明石駅から 自転車で5分程度。1人で通えていたのは助かりました。 塾内の環境同じクラスで、騒ぐ子がおり集中できない 日もあったそうです。 設備は、特に問題なかった。 良いところや要望形だけの営業ではなく、もう少し子どもの事を 親身になって考えてくれていたらよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 栄町教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金良心的でした子供だけでも通える場所にあったのでとても安心出来ました。 講師細かいところまで教えてくれましたテストでの技術なども教えてくれてとても喜んでました カリキュラム受験必須の内容なども教えてくれました教材などもやりやすいように作られてて助かりました。 塾の周りの環境通いやすかったです交通の便もよく近い距離にあったのでとても助かりましたこれからも困った時があれば通わせようと思います 塾内の環境とてもいい環境でした少し車の音が響いていましたが困るほどではなかったので安心して通わせて大丈夫だと思います 入塾理由家ではあまり勉強が進まないと言われたので環境が整っているとこれで勉強させてあげたいからです 良いところや要望個人の意見を尊重してくれてとても助かりました。息子も成績が上がって喜んでました 総合評価先生もよく環境もよく生徒が通いやすい環境だったので良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 高の原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金高いかもしれませんが、進学塾ならこのぐらいの料金だと思います。 講師生徒の進路指導、質問に対して時間をとって返事をしてくれるのがありがたかったです。 カリキュラム試験を受けて自分にあった必要なレベルを選べることができるので、自分の実力をはかることもできる 塾の周りの環境駅側立地ですが、街灯が少ないので帰宅時の暗さが気になりました。駐車場もそばにあるので車での送り迎えは可能です。 塾内の環境自習室に女子専用席が用意されているので、静かに集中して自習できるそうです 入塾理由学校の授業ではカバーしきれない大学受験対策を期待して入塾しました 良いところや要望自習室に女子専用席が用意されているので、静かに集中して勉強できます。 総合評価学校行事などで欠席せざるを得ない場合でもフォローがあるので助かりました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

千賀塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

千賀塾の保護者の口コミ

料金少し高いが塾のおかけで苦手だった数学と理科の成績が上がった銀行に振り込む制度が、子供に大金を持たせるのは不安だったから安心できた 講師悪いことをしたら真剣に怒ってくれて、子供と真摯に向き合ってくれる 答えを写している事があった時は授業のあとに話し合いをしてダメなことだと言うことを理解させてくれた カリキュラム学校では教えてくれないような問題の解き方や考え方、暗記のしかた等たくさんのレベルの高い事を教えてくれた 塾の周りの環境目の前に大きな道路があり少し事故などが不安だったが、夜は先生が外に出て安全確認などわしてくれていた 治安の面では一通りもある程度あり夜遅くにひとりになるといる事はほとんどなく安心できた 塾内の環境冷暖房がしっかり設備されていて、勉強に適した環境だった騒音もなく本当に学習に集中できた 入塾理由学校の友達や部活の先輩に勧められ、入塾体験をしてよかったから 定期テスト普段は授業のない土日に臨時で授業をしていただいて、10オリジナルの小テストを実施して頂き覚えないと行けないところを楽に覚えることができた 宿題少し多くやりきるのが困難な時もあったが、自分のためになる課題ばかりだったのでやりきることが出来た 良いところや要望先生一人一人が熱心に授業してくれるが少しホワイトボードのペンのインクが薄い所を対処して欲しい 総合評価まず、先生の生徒を思う気持ちや目標校にぜったいに受からせたいという強い気持ちを感じさせてくれるところ 愛のある授業を受けさせていただけるところ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 長津田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場くらいだったと記憶してます。特に値段に不満はなかったです 講師個別指導だと言っていたか先生が1人に対して数人の生徒を相手にしていた カリキュラム兄妹割など兄妹に対してのサービスが良いと思います。勉強のカリキュラムなどはわからない 塾の周りの環境自転車が停められたので、とても助かりました。塾は自転車で通わせる家庭も多いので駐輪場または駐輪スペースを確保してる塾は良いと思います 塾内の環境清潔感もあり綺麗な塾です。もう少し広いと良いと思います。   入塾理由仲良くしている友達が通っていたから通い出した。自宅から、1人でも通えた 定期テスト定期テストの頃には塾に居なかったため、良く分からないです。  宿題子供のレベルに合わせて宿題の量を調整して頂けたので無理なく宿題をやっていました 良いところや要望自転車で通わせていたので塾に駐輪場スペースがありとても助かりました その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせていなかった時と通わせている時の成績が特に変わらなかったのが残念でした 総合評価塾の先生との相性もあるのでしょうか? 成績がもう少し上がると月謝を払った甲斐がありましたが何も変わらなかったので残念でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中塾[広島県福山市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

田中塾[広島県福山市]の保護者の口コミ

料金少し前のことなのであまり覚えてないですがそんなに高くないと思いました 講師講師の方は良い方ばかりで最後の方にはマンツーマンで授業して下さりました カリキュラム進度は早かったと思います。学校でやってるものよりも先のものを先々やっている感じでした 塾の周りの環境周りは大きな道路なのでそんなに治安などは悪くなかったと思います。街灯は無かった気がしますが周りは夜でも明る目でした。 塾内の環境綺麗な感じでした。床がカーペットでした。雰囲気は良かったです 入塾理由近かったので夏期講習だけ行かせましたが私の子には合わなかったので辞めさせました 良いところや要望夏期講習で大人数からマンツーマンに変えていただけたところはすごく良かったです 総合評価大人数授業からマンツーマンに切りかえていただけたのが良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NPS成田予備校 神栖スクールの評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

NPS成田予備校の保護者の口コミ

料金事前の説明なく、いろいろ料金が発生してしまうのが高く感じました。 講師面談をすっぽかされたり、時間にルーズな講師がいたので、信頼感が低くなってしまった。 カリキュラム部活を引退する前は、部活との兼ね合いを考えて授業をしてくれたのがよかったです。 塾の周りの環境学校の帰りに寄ることができて、夜遅くなってしまう時も隣にコンビニがあるので助かりました。家と学校の間にあるのが便利でした。 塾内の環境自習室を自由に使えるので、授業がない日も自分から進んで塾に通っていました。 入塾理由知人の紹介で決めました。入会のキャンペーンも大きいです。家から近くがっこから近いので決めました。 定期テストテスト当日は朝早くから開けてくれて、テスト前対策をしてくれました。 宿題宿題は出されていたようですが、そこまでしっかり確認していないので、どの程度のものなのかわかりません。 良いところや要望先生と生徒の仲がよく、子供達は自ら塾に行きたがっていたのかとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は何人かいたのですが、印象に残る先生は一人だけでした。それぞれの先生がもう少しアピールがほしかったです。 総合評価結果てきに志望校に合格できたのでよかったです。でも、成績が劇的によくなったわけではありませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金やはり、個別なので料金は高い。 初めに分かりやすく説明してくれたのは良かったです。 カリキュラム子供の学力に合わせてプリントを出してくれるので、入塾後の大量の教材の購入がないのが良い点だと思います。 塾の周りの環境大通りなので今の所安心。 送迎の際は周りには停められないのが難点ですが、近くにスーパーがあるので買い物して駐車する様になると思います。 塾内の環境しっかりした駐輪場がないので、塾の入り口が自転車で塞がってしまっていたのが気になりました。 良いところや要望集中できる環境を整えていただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大谷地校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

講師きめ細やかにおしえてくれる。 先生によりきりだと思いますが。 カリキュラム教材に、関しては、他の塾と、変わらない料金です。 塾の周りの環境バスターミナルからは近く通いやすいですよ。 近くにコンビニもあります。特に困る事は、ないとおもいます。 塾内の環境冬場は、時間帯により、たくさん人はいるようですが、かぶらなければ、まあまあ、 それなりに、状態。 入塾理由自習室が、ある事、料金明確。 高校受験が、周りにいる事。 きちんと、親にも面談で、話をしてくれて、 決め手の進路選びができる。 定期テスト定期テスト対策はありましたが 普段からの塾と流れは同じだと思います。 宿題受験になると、たくさんの料金だしてくれてました。 他の学年では、嗜みですね。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍の時は休み休みで振替してました 対応はしてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

体育進学センター 代々木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

体育進学センターの保護者の口コミ

料金そこそこのお値段ではあるが値段相応の成果が得られる塾だと感じた 講師とても熱心に教えていただいて、進路状況までご心配して頂いてとても良かったです カリキュラム受験する大学ごとにカリキュラムが組まれていて、コース分けされているのもとてもよかったと感じた 塾の周りの環境最寄りの駅からも遠くなく、立地も悪くなかったので、初めて行った時も迷わずいけた。 実技でグラウンドに行くとなると少し大変 塾内の環境入り口から教室までとても綺麗で、整理もされていたと思います。 入塾理由体育専門で勉強を行えるため、大学受験するのにとてもいいと感じたから 良いところや要望質問や相談に対して手厚く、安心して授業を受けることが出来る。 個人スペースやトレーニングもすることが出来る 総合評価体育進学センターということもあり、筆記だけでなく実技の対策もすることもできるのがとても良さだと思いました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEA科学教育研究会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SEA科学教育研究会の保護者の口コミ

料金中学生でも高校生2年生までと同じ料金だから。 他塾と比べて高いから。 講師分かりやすい講師が多い印象。 中学受験時に通っていた塾の講師の方が分かりやすいそうだが。 カリキュラム東京から取り寄せているもので、教材のレベルは高く良いとのこと。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、通学しやすいよう。 目の前が幹線道路。 駐車場がないのが残念。 近くにコンビニもある。 塾内の環境目の前が幹線道路のため、たまに うるさい事があるよう。コロナ対策で窓を開けているから? 入塾理由学校から近いのと、進学予定中学だけの専用のコースがあったから。 定期テスト定期テスト対策なるもの、恐らくないと思う。 普段の授業でやってくれているよう。 宿題宿題は適量。難易度もさまざまだが、ちょうど良いと感じています 良いところや要望講習や年度はじめ、毎回 対面でしか申し込めなく、何時間も並ぶのが苦痛。仕事の都合がつかず、いっぱいになってしまい 講習が受講できない場合は 即退塾と言われる。すごく強気な態度で、なんだ悲しくなる。 もともと偏差値の高い子を集めているから実績が良いだけで、驚くほど分かり易い授業を全員の講師がやっているわけではない。 総合評価事務手続きが対面や手作業ばかりな点。 月謝も銀行引き落としでなく振込しなくてはいけないのが煩わしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

飛鳥塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

飛鳥塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると安い。自家用車がないので往復歩いて行けるとこが良かった。 講師息子から特に不満ややめたい等聞く事がなかったから。教えてもらうこともあったようだ。 カリキュラム本人から不満とか聞いたことなく、気にいらなかったようなことも聞いたことがないので。 塾の周りの環境自家用車がないので往復歩いて行ける場所か、バスで片道1本で行けた。バス停が近い。コンビニが近かった、 塾内の環境広くも狭くなくちょうど良さそうでした。暖房もきちんとされていた。 入塾理由高校受験するために苦手な数学を克服したく本人が希望しました。 宿題本人は嫌がらずに、吹雪の日も休まず通いました。 家庭でのサポート真冬は寒いだろうし、悪天候の日はタクシーに乗せてました。あとは特になかったような、 良いところや要望本人がほとんど不満いうことなく、通いつづけたので我が子には合っていたんだとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと妹も通わせたかったが、学力が低くともなわなかったので、残念でした。 総合評価本人が不満なく、楽しそうに通ってたし、志望校に合格できたので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 長津田スクールの評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金部活なども含め交友関係が広がり小学校時代より子育てにお金がかかる。塾代がもっと安かったら助かる 講師あまり成績が変わらないから。 集団塾なので仕方ないが分からない部分があっても、先へ進んでしまう。 カリキュラム教材やカリキュラムについては、あまり良く分かりませんので、評価は3にしてあります 塾の周りの環境自転車で通う生徒も多いのに駅前にあるため駐輪場がない。毎回有料で停めなければならずかなり不便。停められない時もあり遠い駐輪場まで行ったと子供から聞いた  塾内の環境比較的新しいビルの中にあるため   明るく清潔感もあります。 入塾理由仲良くしているお友達も通い始めて、近隣の塾の中でも評判が良かったから 定期テスト塾の宿題や塾のテストがあるからと、塾の課題ばかりやっていた。それが結果的にテスト勉強に繋がるなら良いがテスト結果が微妙だったため残念だった 宿題量は無理のない範囲で出されていると思いますが、部活や朝練が続くとたまに慌てて終わらせてるので復習になっているのかは微妙 良いところや要望近隣の中学校に沿った内容で教えてくれると評価されているが、通えばもう少し成績が上がると期待していただけに残念

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 城西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金授業のコマ数の割には月謝が高くまた、春のスクーリングに冬のスクーリングなど定期的な支払いがあった 講師一人だけ生徒に対し答えられないような問題で当てる講師がいた カリキュラム生徒一人一人のレベルに合わせ着実に成績を伸ばす方針の指導が良かった 塾の周りの環境家の近くにありテスト前には定期テストに向けての勉強に自習しに行くことができたまた治安は良く安心して通わせられた 塾内の環境クーラーを完備しており暑い夏でも涼しく、冬でも暖かい環境だった 入塾理由先生たちの指導が良いと聞きそれならばぜひ通わせて少しでも成績を上げてもらおうとおもった 良いところや要望宿題の量が多く他のことに時間を避けてなさそうだったから宿題の量の見直し 総合評価生徒一人一人に合わせた指導や大人数ですることによる緊張感が良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長崎県庁前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業料はやはり高い気がしました。テキストは内容がよかったと思います。 講師先生によって大きく違っていて、全体的にはあまり上手い授業とは言えなかった気がします。 カリキュラム質問などがしづらい傾向にあったと思います。学校から塾に毎日のように直行される生徒さんが優先だったようにも思います。 塾の周りの環境比較的便利な場所にあり交通の便なども悪くなかったと思います。図書館も近くにあり、利用することもありました。 塾内の環境防音装置のせいか、換気などはよくなされていたが、どんよりとしたイメージがありました。 入塾理由塾に通うことも試みたが、学校の通学と授業や補習で精一杯だったから。 定期テスト定期テスト対策は聞いたことがありませんでした。受験一色だったように思います。 宿題宿題はあまり出されていなかった気がしました。生徒さんによって違っていたかもしれません。 家庭でのサポート途中で塾に行かなかったから、合格できなかったということにはならないようにアドバイスをしていました。 良いところや要望毎年多くの生徒が合格通知を手にできるすばらしさはあると思います。 その他気づいたこと、感じたことなんでも、子ども次第だと思います。受講料がもう少し安かったらいいなあと思います。 総合評価うちの娘は、途中から塾に通わなくなりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾東葛ゼミナール 初石教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾東葛ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導にしては良心的な値段設定だと思う。 その方にも夏休みなどさまざまなコースがあり助かりました。 講師和気藹々としていたのでリラックスして通塾できていた。 カリキュラムワークブックが色々な種類があり、レベル別に選べるところ。難しいワークブックもどんどん進めていくように言われるので頑張れる。 塾の周りの環境駅くらはちかいが、少し薄暗い教室の様に感じる。 駐車場はないので近くで待機していた。 居酒屋が近くになりといいなと思う。 塾内の環境教室自体は綺麗だし、先生同士の雑談などもあまりないので集中しやすい。生徒数も多く無いので集中できる。 入塾理由塾長とお話ししてとても熱意がある方だったので、お任せしてみたいと思ったから。 良いところや要望とにかく塾長が熱心で、親子揃ってモチベーションがとても上がる。褒めて伸ばしてくれる為自信がとてもつく。 総合評価成績が上がるより、勉強が大事ということを認識してもらえる。頑張っていい高校に入りたいと強い気持ちにしてもらえる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

智学園 粟生中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

智学園の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、単純比較ができませんが、相応な金額だと思います。 講師普段の授業は分かりませんが、志望校相談などではベテラン講師の先生が親身に相談にのってくれて安心できました。 カリキュラム詳しいことはわかりませんが、レベル毎にクラス分けされていたので、目指しているレベルにあったカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、歩道が狭く車の量が多い道を通らないといけないため、その点は心配していました。他の問題はありません。 塾内の環境教室内に入ったことが無いので分かりませんが、あまり広く無く古い建物だと思います。 入塾理由家から通える範囲だったため。友人も同じ塾に通っていたためです。 定期テスト詳しいことはわかりませんが、塾に通い始めてから定期テストの成績も上がっていたので、しっかりとした対策があったと思います。 宿題難易度や量は分かりませんが、塾から帰ってからも机に向かう習慣が出来ていたので適度な宿題はあったと思います。 家庭でのサポートあまり口出しをしないようにしましたが、説明会などには一緒に行って本人の希望を確認するように心がけていました。 良いところや要望大手の塾と違い、こぢんまりとしている分、一人一人への対応がしっかりしていた印象があります。 総合評価志望校についても無理強いする事も無く、結果的に志望校に合格出来たので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金チューター料金が毎月とられているのが不満。 チューターさんに 何かしてもらっているわけではないから。 講師良い講師もいるが、微妙な講師もいる。 人気がある講師は やはり分かりやすい。 カリキュラム教材について悪くはないが、講習は不要だと思う。 1部講師も そのような発言があるよう。 塾の周りの環境地下鉄の駅からだと少し歩くので雨天時は濡れることがマイナスポイント。 また少し歩くと今池の繁華街があるので 特に夜は心配で 毎回送迎している 塾内の環境新しい校舎で綺麗。 幹線道路沿いだが、クルマの音が気になるようなことはない。 入塾理由自習室が良かったから 映像授業より対面授業が良かったから よい講師がいたから。(ダメな講師もいる) 定期テスト定期テスト対策に一度だけ参加したよう。 学校別クラス別ではないので 難易度も かなり優しく、とりあえず 定期テスト対策実施の事実が欲しいのかな、といったレベルで真剣に成績をあげるような企画ではないよう。時間の無駄といって、それ以降参加していない。 宿題宿題の量、あまりない様子。 出来ていなくても、そのまま授業うけている人もいるよう。チェックされないので。 良いところや要望駐車場があるので 送迎し易いところが かなり良い。 講座の申込がネットだけだったりするものもあり、頻繁に塾生マイページをチェックしているわけではないので案内等伝わっておらず、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたことスタッフさんの中には知識不足の人がいるのが残念。 面談は必須といわれ、なんとか時間を工面したのに、質問にも的確に回答いただけず、のらりくらりと遠回しな的を得ない回答に時間だけが経過。チューター制度に疑問、なくして欲しい。 総合評価良い講師がいるので通っている。 チューター制度に不満があり、人気講師が退職されたら、通塾の価値は果たしてあるのかと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、多少高いとは思うが、安めの塾では、講師に質問しても答えられなかったり、その場で答えられず教えて貰うのが先延ばしになったりしていたので、高いだけの事はある。 講師難しいハイレベルの問題にも対応出来る講師が揃っており、他の塾では講師がお手上げだった問題にも解答し、分かりやすく教えて貰えている。塾からの連絡も多過ぎず、少な過ぎず適度で良い。 カリキュラム進度は学校より少し早いので、学校での授業の予習になりつつ、記憶が新しいうちに学校授業で復習できる。授業内容がハイレベルであり面白く飽きないようである。 塾の周りの環境通っている学校からそう遠くなく、ゴチャゴチャした環境を嫌がる子であるが、特に文句無く通っている。帰りは夜遅くになるが、危ないと感じるようなことも無く通えている。 塾内の環境整った環境と聞いている。子どもは他の塾では、生徒のざわつきが気になることもあったらしいが、こちらはレベルの高い子達が集まっている為、勉強も静かに出来るようである。 入塾理由早稲アカに中学でも通っていた。面倒見が良い。講師のレベルが高い。クラスが少人数なのが、我が子に合っていた。 宿題宿題は量的にはこなせる量ではあると聞いている。ただ難易度が、やや高めから高めであるので、集中して取り組まないとこなせないと聞いている。 良いところや要望面倒見が良く、講師陣がハイレベルでしっかりしている。面談等が全然無い塾もあったが、こちらは適度にあり、アドバイスも有り難く頼りになる 。ほっとかれ過ぎず、構われ過ぎず丁度良い。 総合評価講師陣が優秀。授業内容、集まる生徒もハイレベル。適度な面談(zoom可。)がある。授業が他校舎との振り替えやzoomでも出来るので、部活等との両立にも良かった。講習の無理な勧誘は無いが、申込み期日が遅れそうな時にはお知らせ連絡があるのも助かっている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.