学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ONESTEP 恩多町教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ONESTEPの保護者の口コミ

料金先生によって対応などが違う事もあり、それを考えると高い気がする 講師同じ教科の先生でも相性が悪い先生もいたようだし教え方も違うので印象は良くない カリキュラムとにかく教科書をたくさん買うようにとの事でかなり注文した それも合わせるとだいぶ金額はいった気がする 塾の周りの環境うちからは自転車で通える距離だったのでそこは良かった気がする 小さい塾だったので自習で行っても埋ってる事もある 塾内の環境個別指導の割には1人の先生が2~3人見てるそうで質問したくても他の生徒にずっと付きっきりもかなりあるらしく不満はあった 入塾理由近かったのと個別指導だったので、それが合うと思い決めました。 定期テスト対策はあったが追加で授業を受けるようにしたほうがいい言い方をされた 宿題宿題は毎回あった 量はそこまで難しくもなく多くもないと思う 家庭でのサポート時間の声がけなどはしていた 自分で自転車で通っていたので送り迎えはなし 良いところや要望トータルであまりいい印象はなかった だからお勧めはしない 先生によって差がありすぎ いいせんもいた その他気づいたこと、感じたこと金さえはらえばって感じが少しした 面談も年に何回かあるので色々と見えたところもある 総合評価先生によってはすごくいいけど、人によっては外れはだいぶある 言い方がキツイ先生もいた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 長岡大手通校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金模試や講習もあり、高い。 次々と科目を増やすよう勧められました。 講師合う合わないがありますが、成績落とすと怒る先生がいるみたいです カリキュラム学校の授業内容に合わせた教材で、学習が進めやすいと言ってました 塾の周りの環境駅周辺のため駐車場がなく、みんな路駐でした。まわりに居酒屋なども多く、基本送り迎えでしたが週末の夜は1人で帰ってくるのが心配でした 塾内の環境授業中は私語なく静かだそうです。子供曰く悪い環境ではないそうです 入塾理由口コミなどで、塾代が高いけど成績保証もあり人気だったから決めました 定期テスト詳しくはわかりませんが、定期テスト対策の授業や補講がありました 宿題多くも無く少なくも無くちょうどいい宿題量みたいです。難しすぎない内容のようです 良いところや要望わからないところはわかるまでしっかりと教えてくれているようです 総合評価熱心に教えてくださいますが、塾代がかなり高く感じるので良いのか悪いのか判断しかねます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基本的に納得のいく値段内であった、各大学特化のコースを選べたのは余計な金額払わずに済んでよかった 講師個性が強い先生方が多かったとのことで、それが逆に親しみやすく学校より勉強が身に入りやすいかった カリキュラム大学受験コースは難関大学はコースがそれぞれ設けられており、高校ではできない専門的な対策ができる 塾の周りの環境交通の便は良いものの、繁華街の中にあり狭い道に多くの車が行き交うので危ないように思う。また錦市場などが近く気が抜けるとそばに行けるので誘惑は高い 塾内の環境綺麗に整理整頓されていた。ただしイヤホンの音漏れ等が気になる時もあり、神経質な人には厳しいかも 入塾理由講師陣の評判が良く、息子が志望する大学の実績も充実しており家からもそう遠くないため 良いところや要望京大東大志望の子達が多く、それを見て良い刺激を受けることができ、費用もそこまで高くない 総合評価レベルが高い人から一般大学レベル志望の人まで垣根なく利用できる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 安松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。50分の授業時間で本当に勉強に集中濃い授業なのか分からない。成果もあまり見えなかったので、高いお金を払って通わせる価値が見えなかった 講師先生とお友達感覚になってしまい、50分みっちりの授業ではなかったように思う。50分しかない時間を、もう少しみっちり取り組んで欲しかった カリキュラム教材は使わなかった教材もあり、もったいないなぁと感じることもありました。 塾の周りの環境駐車場が狭く、塾の送迎時に危ないと感じた事が多々ありました。駐輪場も狭く自転車が倒れて道路に出ないかと心配もしました。 塾内の環境塾内はとても綺麗で静かです。自習室もいつでも使えたので宿題など持って勉強しに行くことが出来ました。 入塾理由上の子供が通っていたのもあり、勉強がちょっと苦手だったため塾に通わせました。 定期テストテスト対策は聞けばやってくれるように思いました。こちらから先生に言っていかないと、ただワークをこなす事しかなかった 宿題宿題の量は少なかったように思います。もう少し多く出して欲しいと伝えましたが、あまり増えていませんでした。 家庭でのサポート塾を終えたら塾の宿題を確認して一緒に問題をときました。何を勉強したのか確認しながら学校の勉強とてらして見るようにしました。 良いところや要望良い所は塾内が綺麗です。フレンドリーな先生で通うには楽しかったと思いますが、フレンドリー過ぎて、自由過ぎ勉強に集中出来なかった事が多いと感じました。 総合評価子供にとっては楽しく通える塾だったと思います。ただ料金がそんなに安いわけじゃ無いし50分しかない時間の中でもう少し濃い勉強をして欲しかったと思う点はありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は適正価格だと思います。周りの塾に比べても大差ありません。塾で購入したワークは使いやすいと言っています。 講師講師の先生とお会いしたことはありませんが、教室長の方は無表情で冷たい印象でした。講師のせい方の指導力はよくわかりません。 カリキュラムとにかく、宿題が多いように感じます。毎回、英単語と漢字のテストが行われてます。全体的に頭の良い子が多く基礎学力以上ないとついていけないと思われます。カリキュラム通り勉強し定着していれば点は取れるがついていけれかどうかが問題で、できない子ができるようになる塾ではなく、ある程度学力のある子が更にのびる塾だと思います。 塾の周りの環境駅前に教室があり、コンビニも斜め向かいにあります。 その為、明るい場所にあります。1番のおすすめ環境は専用の駐輪場があることです。 塾内の環境塾内はとても清潔感があり綺麗です。移転してきて数年しか経ってないので新しいです。 入塾理由本人が最終的に決定。毎回小テストがありここなら成績があがりそうだと本人が思ったようです。 定期テスト定期テスト対策は無料です。定期テスト対策用の学習と過去問を教えてもらえます。 宿題宿題は毎回でます。難易度は高めだと思います。解けない問題は授業後に教えてもらえます。 家庭でのサポート特にサポートはしていない。帰宅時間が22時ごろになるのでお迎えが必要かと思ったが、誰もお迎えにはきていなかったので1人で帰ってきてもらっています 良いところや要望現在中1での通塾ですが、講師の先生等とコミュニケーションを取る機会がなく面談も今の所ありません。 その他気づいたこと、感じたことクラスは頭の良いSクラスとそれ以外のBクラスの2クラスに分かれています 総合評価ついけいけるお子さんなら更に伸びる塾だと思います。ついていけないと自尊心が低くなりそうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金もし兄弟がいる場合、その分割引になる点がお得だと思いました。 講師勉強自体に苦手意識がある娘ですが、塾講師の方々が優しく一対一で教えてくれる場面が多いらしく自ら進んで勉強するために塾に行くようになりました。 カリキュラム授業で学ぶ範囲を先取りして学習するため、学校で学習くる頃にはすでに頭に入っている状態でスラスラ取り組めるようです。 塾の周りの環境夜遅い時間帯ですが、住宅地が近く立地自体も街頭が多い大通りに位置しているので比較的安全だと思いました。 塾内の環境塾内で階層に分かれていて、学習する場と事務がハッキリ分かれているのはよいと感じました。 入塾理由友人伝いに評判を聞き、説明を受けた際の先生方の印象も良いものであったため。 定期テスト学校ごとに対策プリントやカリキュラムを変えていただいている点がよく思います。 良いところや要望塾講師の方々の人間性が本当によく、親身になって相談にかかってくれます。 総合評価塾講師の方々が親身になって相談にかかってくれたり、生徒のことを思う場面も多々見られたので信頼ができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秋田英数学院 広面校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秋田英数学院の保護者の口コミ

料金料金については 特に考えたことはない。 教え方がうまければ 料金は高くても構わない。 講師数学の講師の先生が とても教え方が上手であった。 一つ一つの問題に対しての 解決方法が的確であったようだ ある カリキュラムカリキュラムについては 特にわからない。 しかし 震度に合わせて 分かりやすく 分かりやすく教えていたようだ ある 塾の周りの環境駅の裏側にあり 駐車スペースも広いため 車で行く時が とても便利であった。 また 歩いて行くことも可能で 環境はとても良かった。 塾内の環境教室内の環境は よくわからないが 友達どうして学ぶことができる環境であった 入塾理由教え方が上手である 特に数学の教え方が上手であった。 個別指導が充実していた。 定期テスト定期テストに関しては 特に 対策は必要ないと感じていた。 入試に向けて 計画的に進めていた。 宿題宿題は出されていたようである。 難易度は 能力に合わせて 適度な内容であった。 家庭でのサポート特に サポートはしていない。 唯一 サポートした といえば 車の送り迎え 程度である 良いところや要望講師の先生方が 親身になって 指導していたのがとても印象的であった 総合評価塾の 選び方で 一番重要だと感じていることは 教え方の 上手さ である

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比べていないのでよくわかりませんが、本人が勉強を楽しんでいたのでよかったです。 講師子供が楽しく塾に通っていていたし、成績も上がったので、全体的に良かったと思います。 カリキュラム学校の試験対策もしっかりやってくれたし、英検対策もしっかりだったのて、良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くで、幹線道路からも近く安全です。周りも明るく防犯的にも良い。 塾内の環境自習室もあり、授業が無い日でも開放しており本人のやる気でいつでも勉強ができる 入塾理由家からも近く、実績もあり、勉強の教え方が上手いと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。わからないところもしっかり教えてくれました。 宿題量は多かったと思う。勉強に追われる量。毎日勉強の日々だったと思う 良いところや要望電話をすると、親切に聞いてくれてコミュニケーションをしっかり取ってくれる 総合評価勉強の仕方がわからない子でしたが、しっかり教えてくれて安心感がある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 中筋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金完全個別指導なので高いのは承知の上でしたが、やはり高いですね。 講師わかるまで反復して丁寧に教えてくれ、アプリで保護者が見れるように、その日行われた授業内容や理解度、こういう所がまだ弱い…等、各教科の担当の先生がコメントを毎回あげてくれますし、教室長が進捗確認や時折子供と話合いをして、だらけて来たなぁと感じたらげきをとばしてくれるので、親が言っても聞いてくれない所も塾の教室長をはじめ、担当の先生からなら今のところ聞いてくれるので助かります。 カリキュラム模擬試験の結果分析からこの分野は苦手かなぁ、ここは選択式だったから、当てずっぽうだったのかなぁ、など細かく分析してくれ、面談のときに確認してくれ、こういう問題から解いていったら点数取りやすいなど、方法を提案してくれたり、苦手克服にむけて習った所も再度振り返りで教えてくれるのが、完全個別指導の強みなのかなぁと思います。 ただ、授業料はさすがにお高いです 塾の周りの環境アストラムラインから徒歩2、3分で近くにスーパーやローソンもあり小腹が空いたら買いに行けます。 自転車置き場や、駐車場はないですが、塾前の側道に自転車は置いていいみたいです。 通常は自転車で通っていますが、大雨や雪のときは電車(アストラムライン)で通えます。 塾内の環境割と、オープンな感じなので集中できるのかなぁと思いましたがその心配は無用でした。 入塾理由個別指導の塾がいいと子供が言うので何件かお試しで通わせてもらったところマンツーマンの完全個別指導だったことが良かったみたいです。先生一人につき二人生徒を見るタイプだと待ち時間ができたり、一人の子に時間を費やしすぎてひどいところは授業一コマ80分中、三分の二が別の子に費やされたりで…。 あと、公立高校の自己表現の対策も週2回外部から講師を招いてくれ、無料で受けれたので、その点も良かったと思います。ひょっとすると将来大学受験や、就職の面接などで役に立つかもしれませんし…塾で自己表現も教えて貰えたおかげか、学校の校長先生や教頭先生相手に行われた自己表現の練習も自分なりにスムーズに出来たと言ってました。 塾によっては自己表現は点数に差がつきにくいからそこに力を注ぐよりはテストの点を取ることを優先に考える為、なんなら自己表現は捨ててもいいという考えの所も話を聞いた塾ではありましたので。 定期テスト定期テスト対策よりも、高校受験へ向けて一年生のところから復習してくださいとお願いしてたので… 宿題量は家の子の場合やってこないだろうと思われてたのか、恐らく少なめにしてくれているのではないかと思います。入塾の面接時に私が宿題などギリギリでしかしない、もしくはやっていかないなど、そういうふうな話をしたので。 家庭でのサポート親の言う事を聞いてくれない反抗期真っ只中なのでほぼぼぼ何もせず。 塾の教室長に丸投げさせていただいてます。 良いところや要望問い合わせなど電話をかけたら、教室長が元気よく対応してくれます。否定的な事は言わず、前向きにいい方向に捉えてくれるので、受験に対して無知な親としては不安が薄れます。教育の、受験のエキスパートがこういうのであれば、間違いないと絶対的な安心感を与えてもらえました。あと、面談の時に反抗的な態度の息子に対しても辛抱強く対応してくださっていることにかんしても本当に、感謝と尊敬の念しかありません。 その他気づいたこと、感じたこと前日までならば、割と柔軟に授業の日時の変更に対応していただけます。教室長をはじめ、担当の先生方もフレンドリーなようです。 総合評価うちの子のように、中3のギリギリになって通塾し始め、中1の授業からつまづいている様な子にとっては駆け込み寺的な存在です。費用はその分他所と比べて割高ですが、見捨てる事なく本当に細かく見てくれるのであとは本人のやる気次第ですが

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 岡山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常の料金は安いと思うが、夏期講習や試験で別途費用がかかるのが予算を読みにくい。 講師面白い先生がいるらしく、子供が気に入っている。特徴のある先生がいると長続きする。 塾の周りの環境駅から近い。街中で飲み屋街が近いので、夜遅いときは少し心配。人通りは多い。駐車スペースがないため、迎えに行く時は道端で待たないといけない。 入塾理由値段と家の近くであることと、子供が気に入ること。知っている人もいて安心。 宿題あまり宿題やってる様子がないのでよくわからない。あまりないのでは? 家庭でのサポート塾の送り迎えくらい。その他は特にない。 総合評価値段に場所に先生に悪くないと思う。楽しんでいっており、長続きしているので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOP進学教室【香川県木田郡】 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

TOP進学教室【香川県木田郡】の保護者の口コミ

料金近隣の塾も大体同金額なので、高いとも安いとも思いません。長期休みの講習と普段の塾代が重なる時は家計的にきつい。 講師感情をおもてに出さないタイプの先生なので、うちの子は先生と話をしたことがありません。静かに黙々と勉強をしたい子たちしかいない印象です。 カリキュラムうちは数学と国語を受講しています。国語が特に苦手で力をいれて指導してほしいが、国語はほとんどテスト前や塾ででるワークの宿題しかしない。 塾の周りの環境塾専用の駐車場は非常に停めにくいが、向かいにある 塾内の環境長時間勉強をする時に、食事を取れるスペースが十分に確保されていない印象です。 入塾理由進学校を受験するためにこちらに決めました。個別演習指導もうちの子供にはあっています。 定期テストテスト3週間前から、オンライン勉強会をやってくれるので、家でも集中して勉強をすることができるので助かっている。 良いところや要望先生が子供の良いところをもっと見てそれを褒めて欲しいなと思います。 総合評価テストの点数だけでの評価ではなく、子供の良いところや子供の学校での出来事など世間話などができる先生だともっとよかったなーと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 平松本町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金中3になり夏期講習は最低31コマは必須で受講させられる。最初は72コマで打診されたが31コマでもかなりの金額になる。 講師子供からの評価が分からないので3点。良くも悪くもない感じで受けているよう。 カリキュラム週一回で数学のみしか受講してないが、新学期に5教科のテキストを購入しなければならない。 塾の周りの環境駐車場は4台有り。雨の日でも少し早めに迎えに行けば停められる。隣は美容室、向かいは公園、明るいうちは人通りも交通量も多めなので自転車で1人でも通わせられる。 塾内の環境道路沿いに建っているので車の走行音はかなり気になるようです。 入塾理由家から近く送り迎えなしで、自転車で通える。 集団より個別指導が本人に合っていると思ったので。 定期テスト定期テスト対策は必須で受講。1教科選び5コマ受講。 できれば2?3教科を5コマの中で対策したいところ。 宿題翌週の授業までには終わるので量はそれほど多くはない。難易度も低め。 家庭でのサポート小学生の時は送り迎えをしてました。中学生になってからは自転車で行かせました。 良いところや要望急な振替にも迅速に対応して頂きました。定期テスト対策や季節講習もほぼ希望通りの日程で組めました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾した時は小学校の授業に遅れないように基本学力を付けるためでしたが、中学生になってからは模擬テストの回数も増え、受験対策で通う感じになりました。 総合評価個別指導なので、集団授業が苦手な子供には通いやすいと思います。季節講習が他の塾よりコマ数も多く、費用も高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 大元校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金個別指導なので高い 夏期講習等になると勧められるまま取るとかなり高い 講師元からさほど期待していない 子どもが特に何も言わないので情報がない カリキュラム何をしているの把握していない 子どもも何も言わない 分からないところが聞けるだけありがたいと思っている 塾の周りの環境駅前で明るい 治安も普通に良し 家から近く夜帰る時も親の送迎不要 かなり良く感じる 塾内の環境教室内部を見た事がないので分からない。 が、懇談で通されたごく一部は綺麗で清潔感もあり良かった。ビル自体も大手企業が入ったり綺麗で安心できそう。 入塾理由近所で安心だから 小学生から能開で慣れているから 知人の意見も聞いたから 定期テスト懇談で聞くとあると言う 子どもに聞くとないと言う 正直よく分からない 宿題懇談等で提出物が出ていないとのお叱りを受けたことはないので、出ているとしても提出はしているのでしょう。 家庭でのサポート普段は関知せず基本塾にお任せです。 受験の志望校等だけは懇談の際に共通認識として確認しましたが。 良いところや要望欠席遅刻連絡をLINEでできたらいいなと思います。 また次月の予定表を子どもが出さないので、それもネット等で親が把握できるようになればいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと時間内に子どもが行かないとお電話くださったり、そのあたりは安心できると思います。 総合評価嫌なら子どもが行きたがらないと思うが、不満なく通っているようなので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

けいしん個別指導学院 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

けいしん個別指導学院の保護者の口コミ

料金他を探していないのでわからないが、料金は高く感じる。講習は本人のやる気次第で別途だし。 講師一度も嫌がる様子もなく通っている。 カリキュラム教科書を重点的に習っているためわかりやすい様子。ただ、プリントが多い印象です。 塾の周りの環境自宅から5分かからない場所にあり隣店舗が空いているため駐車場もスペースがある。暗くなっても通り沿いのため安心です。 塾内の環境教室は広くないので1回の授業での定員数が10人程。換気に配慮はされているけどかなり密着しているように思う。 入塾理由授業がわからないと言い出し、大勢ではなくマンツーマンで近場でと 定期テスト定期テスト対策は何をしているのかわからないが、苦手そうな所を中心にやってくれていると思う。 宿題先生と本人で相談するよう任せているので量や難易度はわからない。 良いところや要望今年ラインを開設したが塾からのお知らせは来たことがない。こちらから休みの連絡のみで必要あるのかなとは思っている。 総合評価他と比べていないけど、先生ともうまく付き合えているようだし本人に合っているようで続けられている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 大垣校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。講座のおすすめは高いですが、希望の講座しか取らないとそこまで高くないでし。 講師アドバイザーの方が管理してくれていて、分からないことや、映像の進捗状況が遅いと連絡がきます。相談しやすいみたいです。 カリキュラム教材は本人の学力や志望校に合わせて提案してくれます。多くの講座を提案をされますが、無理強いされることもなく子供の出来る範囲で受けました。 塾の周りの環境駅中にあるので、電車通学の子には帰りが遅くなっても安心でした。飲食店やコンビニもあるのでお腹が空いた時は便利です。 塾内の環境教室は狭く見えますが、自習室も確保してあり自習室が、使えなかった時は一度もなかったようです。 入塾理由大学受験にあたり、本人の希望で映像授業が良かったから。また、駅に隣接してるところが安全面でも良かった 定期テスト定期テスト対策はなかったですが、自習室を開放してるので、夜遅くまで活用させて頂きました 宿題講座をとっての宿題なので、自分の無理のない範囲で選べます。部活との両立も可能です。 家庭でのサポート学校帰りに自習室をよく活用してたので、帰りは10時すぎになり迎えに行ってました。受験の際には保護者説明会があり参加しました 良いところや要望映像授業なので部活との両立ができ、好きな時間に合わせて講座を進める事ができました。また無理なく講座を選ぶことができ、自習室を活用する事ができました。 その他気づいたこと、感じたこと自分のレベルに合わせてカリキュラムが組めます。 講座も体験することができ、選ぶ事ができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

チャレンジ学院 上諏訪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

チャレンジ学院の保護者の口コミ

料金通常授業時の料金は安いとも思わないが、納得の料金だと感じていた。 夏期講習や冬季講習の負担は大きいなとは思っていた。 講師保護者と毎回の連絡ノートでやりとりをしてくださったり、精神面も気にかけて下さりながら、とても丁寧に指導して下さっていたと思います。 年2回父母会があり、子どもの成績や学習の様子、その他家での学習のアドバイスや親の不安や気になる事にとても丁寧に相談に乗ってくれて、とても信頼できました。 カリキュラム普段の家庭学習の量を宿題でコントロールしてくれたり、合宿で受検対策して下さったりしていました。 ハイレベルなテキストで初めのうちは解けなくて子どもがイライラする様子がありましたが、丁寧な指導で難しい問題との向き合い方にも慣れていった様子でした。 塾の周りの環境国道に面していて、駐車スペースからの出入りがしにくい時が時々ありましたが、家から遠すぎない場所にあり通いやすかったです。 塾内の環境広すぎず、自習室もあり、とてもあたたかな雰囲気の環境だなと思いました。 入塾理由一年生のときから年2回の全国統一小学生テストのみお世話になっていて、子どもが環境に少し慣れていた。 個別指導だったので、他の人の事を気にせずに自分のペースで指導を受けられるところ子どもの性格にあっていた。 ギリギリ自宅から徒歩圏内だったので、親の送迎ができない時に自分で通う事ができる環境だった。 定期テスト受検対策をして下さっていたので、学校の定期テスト対策はありませんでした。 宿題家庭学習時間をもてるように、宿題の量をコントロールしてくれて、無理なく取り組めていました。わからない時の対処も指導してくれて、ストレスなく取り組めていたようでした。 家庭でのサポート塾の送迎。父母会で家での関わり方や、親の心構えなどたくさんの質問を先生にして教わったことを家で実行しました。 良いところや要望冬季講習などの予定がとても組みやすかった。先生とのコミュニケーションもこまめに取りやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで欠席した場合に、振替してくれるところはとてもありがたかったです。 総合評価子どもの成績が伸びたのはもちろん、初めての子どもの受検で、親も不安だったのですがとても安心して受検に向かえたのは先生方のおかげだったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導フルスイング 岸和田本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導フルスイングの保護者の口コミ

料金自習中心なので正直高いと思いますが、自習室を好きなだけ使えて質問もさせてくれるので、まずまずかなと思います。 講師親身になってくれる先生がたくさんいます。先生というよりお兄さん、お姉さんのような存在です。テストなどの後のご褒美もあったりするので、子どもはとても楽しく通っていました。 カリキュラム塾のテキストをしっかりやっておけば学校の定期テストは高得点をとれました。英検対策もしっかりやってくれて、本人が頑張れば中学生でも準二級もとれます。 塾の周りの環境急行が止まる駅から歩いて1分。近くにドラッグストアがあるので、長時間の自習でお腹が空いても大丈夫です。 塾内の環境自由な雰囲気だから、うるさい人もいました。でも先生がちゃんと注意してくれました。 入塾理由兄が通っていたので。兄の時から生徒に寄り添ってくれるとても良い先生が多いと感じていました。子供によって合う合わないはあると思いますが、娘にはとても合って楽しく勉強できました。 定期テストいろんな学校の子がいましたが、それぞれの学校に合わせて試験対策をしてくれました。その授業をしっかり受けていたら高得点をとれました。 宿題宿題はあまりなかったように思いますが、英検前などは少しありました。 良いところや要望先生が親身になって指導や相談に乗ってくれるところがとても良いと思います。子供にも親にも相談しやすい環境でした。 総合評価我が家にとってはとても良い塾でした。急な体調不良でお休みをしてもきちんと振替をしてくれるなど、配慮が行き届いていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 五月が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習やテキスト代、テスト代など毎月の料金以外にかかる費用が多い。 講師子ども自身が授業が楽しいと言っており、学校の先生の話よりも塾の先生の話の方が信頼できると言っている。 カリキュラム学校の勉強ではなく、受験をメインとした指導をしてくれているから。 塾の周りの環境我が家が車送迎が難しく、駅からは遠いので、雨の日にバスに乗れないと通学が非常に不便。 送迎できたとしても塾の前の道が大変混雑する。 塾内の環境隣の敷地に銀行のATMがあったが、閉鎖されたと同時に買い取ったようで、自習室ができた。自習するスペースが増えてよかったと思う 入塾理由友達に誘われて、本人が行きたいと言い出した。家からは少し通いにくい立地だが、友達と一緒がいいと言うのでこちらにした。 定期テスト定期テスト対策はあったが、ほぼワークの問題を解くだけで授業などはなかったようです。 宿題宿題は出されていたが、本人は授業の余った時間でやっているようなので家でやっているのをあまり見たことがない。 良いところや要望生徒数が多いため、一人一人にきめ細やかとは言い難い。もう少し先生と保護者のコミュニケーションが取れると良いと思う。 総合評価本人のやる気を引き出してくれているのか、常に前向きに勉強に取り組んでいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金子供のためとはいえ個別指導なため比較的高額だと思います。通常の授業以外に夏期講習、冬期講習、春期講習とそれぞれ何コマくらい取りましょうと面接で話があり、子供と相談してこちらで決めて上乗せされる形です。指定の教材はなかったので、最後は赤本などを使用していたようです。 講師年齢の近い先生だったので話しやすくて、勉強にはとりくみやすかったようです。 カリキュラム教材はなかったので手持ちの教材を使用したり赤本などを受験勉強で必要なもので教えていただいていたようです。英検対策もしていただいて助かりました 塾の周りの環境駅近で学校の帰りに直接寄ることができたのでほぼ毎日授業の日以外も自習にいっていました。人も多いので安全だったと思います 塾内の環境教室自体は狭いようで比較的ぎっしり人がいるという印象です。コロナの時期はなかなか自習室が使えないことがあったのは残念でした 入塾理由子供にあった担当の先生を子供自身が決めることができて、合った先生にお世話になることができました。自習スペースがあったこと、学校帰りに通いやすいことも理由です。 定期テスト定期テスト対策はさほどなかったような気がします。どちらかと言うと受験対策です。 家庭でのサポート高校生だったので正直あまり口うるさくは言わないように気をつけていたと思います。 良いところや要望受験にあたり、公募推薦から一般受験までどこの大学を受けるか色々相談させて頂きました。上の子で親も知識がなかったのでその点は助かりました 総合評価先生とはうまがあったため勉強はしやすかったようですが、やはり個別指導は費用が非常に高かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金詳しい料金は覚えていませんが、家計の負担に大きくなったということはありません。 講師子供本人が楽しく通っており、先生の教え方に満足していたようなので。、 カリキュラム予習シリーズは、要点がまとまっていて、復習にも最適だと思います。 塾の周りの環境中野駅から近い。ただ、我が家からだと暗い時間の徒歩帰宅は危ないので、自転車で迎えに行っておりました。 塾内の環境通っている子供たちが、うるさいと感じたことがあり、その点はあまりいい環境ではなかったと思います。 入塾理由家から近いこと。歩いて行ける距離。有名な学習塾で教材がしっかりしている印象だったから。 定期テスト小学校なので、別に塾で定期テストの対策というのはなかったです。 宿題宿題の量は、それほど多くなかったと思います。自宅でいかに自主的に復習や問題に取り組むかが大切です。 家庭でのサポート送り迎えのサポートはしておりましたが、勉強は個人でやるものなので、あまり教えたりはしませんでした。、 良いところや要望トータルで見ると良かったと思います。実績もある塾なので。教材も良いです。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時期でしたので、オンライン授業の対応などがあっても良かったと思います。 総合評価四谷大塚は、実績もあり、先生は一人一人の学習進度も理解されていたと思います。そのてん、相談もしやすかったので良かったです。、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.