TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
NPS成田予備校の保護者の口コミ
料金事前の説明なく、いろいろ料金が発生してしまうのが高く感じました。 講師面談をすっぽかされたり、時間にルーズな講師がいたので、信頼感が低くなってしまった。 カリキュラム部活を引退する前は、部活との兼ね合いを考えて授業をしてくれたのがよかったです。 塾の周りの環境学校の帰りに寄ることができて、夜遅くなってしまう時も隣にコンビニがあるので助かりました。家と学校の間にあるのが便利でした。 塾内の環境自習室を自由に使えるので、授業がない日も自分から進んで塾に通っていました。 入塾理由知人の紹介で決めました。入会のキャンペーンも大きいです。家から近くがっこから近いので決めました。 定期テストテスト当日は朝早くから開けてくれて、テスト前対策をしてくれました。 宿題宿題は出されていたようですが、そこまでしっかり確認していないので、どの程度のものなのかわかりません。 良いところや要望先生と生徒の仲がよく、子供達は自ら塾に行きたがっていたのかとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は何人かいたのですが、印象に残る先生は一人だけでした。それぞれの先生がもう少しアピールがほしかったです。 総合評価結果てきに志望校に合格できたのでよかったです。でも、成績が劇的によくなったわけではありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金やはり、個別なので料金は高い。 初めに分かりやすく説明してくれたのは良かったです。 カリキュラム子供の学力に合わせてプリントを出してくれるので、入塾後の大量の教材の購入がないのが良い点だと思います。 塾の周りの環境大通りなので今の所安心。 送迎の際は周りには停められないのが難点ですが、近くにスーパーがあるので買い物して駐車する様になると思います。 塾内の環境しっかりした駐輪場がないので、塾の入り口が自転車で塞がってしまっていたのが気になりました。 良いところや要望集中できる環境を整えていただきたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師きめ細やかにおしえてくれる。 先生によりきりだと思いますが。 カリキュラム教材に、関しては、他の塾と、変わらない料金です。 塾の周りの環境バスターミナルからは近く通いやすいですよ。 近くにコンビニもあります。特に困る事は、ないとおもいます。 塾内の環境冬場は、時間帯により、たくさん人はいるようですが、かぶらなければ、まあまあ、 それなりに、状態。 入塾理由自習室が、ある事、料金明確。 高校受験が、周りにいる事。 きちんと、親にも面談で、話をしてくれて、 決め手の進路選びができる。 定期テスト定期テスト対策はありましたが 普段からの塾と流れは同じだと思います。 宿題受験になると、たくさんの料金だしてくれてました。 他の学年では、嗜みですね。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍の時は休み休みで振替してました 対応はしてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
体育進学センターの保護者の口コミ
料金そこそこのお値段ではあるが値段相応の成果が得られる塾だと感じた 講師とても熱心に教えていただいて、進路状況までご心配して頂いてとても良かったです カリキュラム受験する大学ごとにカリキュラムが組まれていて、コース分けされているのもとてもよかったと感じた 塾の周りの環境最寄りの駅からも遠くなく、立地も悪くなかったので、初めて行った時も迷わずいけた。 実技でグラウンドに行くとなると少し大変 塾内の環境入り口から教室までとても綺麗で、整理もされていたと思います。 入塾理由体育専門で勉強を行えるため、大学受験するのにとてもいいと感じたから 良いところや要望質問や相談に対して手厚く、安心して授業を受けることが出来る。 個人スペースやトレーニングもすることが出来る 総合評価体育進学センターということもあり、筆記だけでなく実技の対策もすることもできるのがとても良さだと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
SEA科学教育研究会の保護者の口コミ
料金中学生でも高校生2年生までと同じ料金だから。 他塾と比べて高いから。 講師分かりやすい講師が多い印象。 中学受験時に通っていた塾の講師の方が分かりやすいそうだが。 カリキュラム東京から取り寄せているもので、教材のレベルは高く良いとのこと。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、通学しやすいよう。 目の前が幹線道路。 駐車場がないのが残念。 近くにコンビニもある。 塾内の環境目の前が幹線道路のため、たまに うるさい事があるよう。コロナ対策で窓を開けているから? 入塾理由学校から近いのと、進学予定中学だけの専用のコースがあったから。 定期テスト定期テスト対策なるもの、恐らくないと思う。 普段の授業でやってくれているよう。 宿題宿題は適量。難易度もさまざまだが、ちょうど良いと感じています 良いところや要望講習や年度はじめ、毎回 対面でしか申し込めなく、何時間も並ぶのが苦痛。仕事の都合がつかず、いっぱいになってしまい 講習が受講できない場合は 即退塾と言われる。すごく強気な態度で、なんだ悲しくなる。 もともと偏差値の高い子を集めているから実績が良いだけで、驚くほど分かり易い授業を全員の講師がやっているわけではない。 総合評価事務手続きが対面や手作業ばかりな点。 月謝も銀行引き落としでなく振込しなくてはいけないのが煩わしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
飛鳥塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると安い。自家用車がないので往復歩いて行けるとこが良かった。 講師息子から特に不満ややめたい等聞く事がなかったから。教えてもらうこともあったようだ。 カリキュラム本人から不満とか聞いたことなく、気にいらなかったようなことも聞いたことがないので。 塾の周りの環境自家用車がないので往復歩いて行ける場所か、バスで片道1本で行けた。バス停が近い。コンビニが近かった、 塾内の環境広くも狭くなくちょうど良さそうでした。暖房もきちんとされていた。 入塾理由高校受験するために苦手な数学を克服したく本人が希望しました。 宿題本人は嫌がらずに、吹雪の日も休まず通いました。 家庭でのサポート真冬は寒いだろうし、悪天候の日はタクシーに乗せてました。あとは特になかったような、 良いところや要望本人がほとんど不満いうことなく、通いつづけたので我が子には合っていたんだとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと妹も通わせたかったが、学力が低くともなわなかったので、残念でした。 総合評価本人が不満なく、楽しそうに通ってたし、志望校に合格できたので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金部活なども含め交友関係が広がり小学校時代より子育てにお金がかかる。塾代がもっと安かったら助かる 講師あまり成績が変わらないから。 集団塾なので仕方ないが分からない部分があっても、先へ進んでしまう。 カリキュラム教材やカリキュラムについては、あまり良く分かりませんので、評価は3にしてあります 塾の周りの環境自転車で通う生徒も多いのに駅前にあるため駐輪場がない。毎回有料で停めなければならずかなり不便。停められない時もあり遠い駐輪場まで行ったと子供から聞いた 塾内の環境比較的新しいビルの中にあるため 明るく清潔感もあります。 入塾理由仲良くしているお友達も通い始めて、近隣の塾の中でも評判が良かったから 定期テスト塾の宿題や塾のテストがあるからと、塾の課題ばかりやっていた。それが結果的にテスト勉強に繋がるなら良いがテスト結果が微妙だったため残念だった 宿題量は無理のない範囲で出されていると思いますが、部活や朝練が続くとたまに慌てて終わらせてるので復習になっているのかは微妙 良いところや要望近隣の中学校に沿った内容で教えてくれると評価されているが、通えばもう少し成績が上がると期待していただけに残念
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金授業のコマ数の割には月謝が高くまた、春のスクーリングに冬のスクーリングなど定期的な支払いがあった 講師一人だけ生徒に対し答えられないような問題で当てる講師がいた カリキュラム生徒一人一人のレベルに合わせ着実に成績を伸ばす方針の指導が良かった 塾の周りの環境家の近くにありテスト前には定期テストに向けての勉強に自習しに行くことができたまた治安は良く安心して通わせられた 塾内の環境クーラーを完備しており暑い夏でも涼しく、冬でも暖かい環境だった 入塾理由先生たちの指導が良いと聞きそれならばぜひ通わせて少しでも成績を上げてもらおうとおもった 良いところや要望宿題の量が多く他のことに時間を避けてなさそうだったから宿題の量の見直し 総合評価生徒一人一人に合わせた指導や大人数ですることによる緊張感が良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料はやはり高い気がしました。テキストは内容がよかったと思います。 講師先生によって大きく違っていて、全体的にはあまり上手い授業とは言えなかった気がします。 カリキュラム質問などがしづらい傾向にあったと思います。学校から塾に毎日のように直行される生徒さんが優先だったようにも思います。 塾の周りの環境比較的便利な場所にあり交通の便なども悪くなかったと思います。図書館も近くにあり、利用することもありました。 塾内の環境防音装置のせいか、換気などはよくなされていたが、どんよりとしたイメージがありました。 入塾理由塾に通うことも試みたが、学校の通学と授業や補習で精一杯だったから。 定期テスト定期テスト対策は聞いたことがありませんでした。受験一色だったように思います。 宿題宿題はあまり出されていなかった気がしました。生徒さんによって違っていたかもしれません。 家庭でのサポート途中で塾に行かなかったから、合格できなかったということにはならないようにアドバイスをしていました。 良いところや要望毎年多くの生徒が合格通知を手にできるすばらしさはあると思います。 その他気づいたこと、感じたことなんでも、子ども次第だと思います。受講料がもう少し安かったらいいなあと思います。 総合評価うちの娘は、途中から塾に通わなくなりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾東葛ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導にしては良心的な値段設定だと思う。 その方にも夏休みなどさまざまなコースがあり助かりました。 講師和気藹々としていたのでリラックスして通塾できていた。 カリキュラムワークブックが色々な種類があり、レベル別に選べるところ。難しいワークブックもどんどん進めていくように言われるので頑張れる。 塾の周りの環境駅くらはちかいが、少し薄暗い教室の様に感じる。 駐車場はないので近くで待機していた。 居酒屋が近くになりといいなと思う。 塾内の環境教室自体は綺麗だし、先生同士の雑談などもあまりないので集中しやすい。生徒数も多く無いので集中できる。 入塾理由塾長とお話ししてとても熱意がある方だったので、お任せしてみたいと思ったから。 良いところや要望とにかく塾長が熱心で、親子揃ってモチベーションがとても上がる。褒めて伸ばしてくれる為自信がとてもつく。 総合評価成績が上がるより、勉強が大事ということを認識してもらえる。頑張っていい高校に入りたいと強い気持ちにしてもらえる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
智学園の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので、単純比較ができませんが、相応な金額だと思います。 講師普段の授業は分かりませんが、志望校相談などではベテラン講師の先生が親身に相談にのってくれて安心できました。 カリキュラム詳しいことはわかりませんが、レベル毎にクラス分けされていたので、目指しているレベルにあったカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、歩道が狭く車の量が多い道を通らないといけないため、その点は心配していました。他の問題はありません。 塾内の環境教室内に入ったことが無いので分かりませんが、あまり広く無く古い建物だと思います。 入塾理由家から通える範囲だったため。友人も同じ塾に通っていたためです。 定期テスト詳しいことはわかりませんが、塾に通い始めてから定期テストの成績も上がっていたので、しっかりとした対策があったと思います。 宿題難易度や量は分かりませんが、塾から帰ってからも机に向かう習慣が出来ていたので適度な宿題はあったと思います。 家庭でのサポートあまり口出しをしないようにしましたが、説明会などには一緒に行って本人の希望を確認するように心がけていました。 良いところや要望大手の塾と違い、こぢんまりとしている分、一人一人への対応がしっかりしていた印象があります。 総合評価志望校についても無理強いする事も無く、結果的に志望校に合格出来たので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューター料金が毎月とられているのが不満。 チューターさんに 何かしてもらっているわけではないから。 講師良い講師もいるが、微妙な講師もいる。 人気がある講師は やはり分かりやすい。 カリキュラム教材について悪くはないが、講習は不要だと思う。 1部講師も そのような発言があるよう。 塾の周りの環境地下鉄の駅からだと少し歩くので雨天時は濡れることがマイナスポイント。 また少し歩くと今池の繁華街があるので 特に夜は心配で 毎回送迎している 塾内の環境新しい校舎で綺麗。 幹線道路沿いだが、クルマの音が気になるようなことはない。 入塾理由自習室が良かったから 映像授業より対面授業が良かったから よい講師がいたから。(ダメな講師もいる) 定期テスト定期テスト対策に一度だけ参加したよう。 学校別クラス別ではないので 難易度も かなり優しく、とりあえず 定期テスト対策実施の事実が欲しいのかな、といったレベルで真剣に成績をあげるような企画ではないよう。時間の無駄といって、それ以降参加していない。 宿題宿題の量、あまりない様子。 出来ていなくても、そのまま授業うけている人もいるよう。チェックされないので。 良いところや要望駐車場があるので 送迎し易いところが かなり良い。 講座の申込がネットだけだったりするものもあり、頻繁に塾生マイページをチェックしているわけではないので案内等伝わっておらず、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたことスタッフさんの中には知識不足の人がいるのが残念。 面談は必須といわれ、なんとか時間を工面したのに、質問にも的確に回答いただけず、のらりくらりと遠回しな的を得ない回答に時間だけが経過。チューター制度に疑問、なくして欲しい。 総合評価良い講師がいるので通っている。 チューター制度に不満があり、人気講師が退職されたら、通塾の価値は果たしてあるのかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ、多少高いとは思うが、安めの塾では、講師に質問しても答えられなかったり、その場で答えられず教えて貰うのが先延ばしになったりしていたので、高いだけの事はある。 講師難しいハイレベルの問題にも対応出来る講師が揃っており、他の塾では講師がお手上げだった問題にも解答し、分かりやすく教えて貰えている。塾からの連絡も多過ぎず、少な過ぎず適度で良い。 カリキュラム進度は学校より少し早いので、学校での授業の予習になりつつ、記憶が新しいうちに学校授業で復習できる。授業内容がハイレベルであり面白く飽きないようである。 塾の周りの環境通っている学校からそう遠くなく、ゴチャゴチャした環境を嫌がる子であるが、特に文句無く通っている。帰りは夜遅くになるが、危ないと感じるようなことも無く通えている。 塾内の環境整った環境と聞いている。子どもは他の塾では、生徒のざわつきが気になることもあったらしいが、こちらはレベルの高い子達が集まっている為、勉強も静かに出来るようである。 入塾理由早稲アカに中学でも通っていた。面倒見が良い。講師のレベルが高い。クラスが少人数なのが、我が子に合っていた。 宿題宿題は量的にはこなせる量ではあると聞いている。ただ難易度が、やや高めから高めであるので、集中して取り組まないとこなせないと聞いている。 良いところや要望面倒見が良く、講師陣がハイレベルでしっかりしている。面談等が全然無い塾もあったが、こちらは適度にあり、アドバイスも有り難く頼りになる 。ほっとかれ過ぎず、構われ過ぎず丁度良い。 総合評価講師陣が優秀。授業内容、集まる生徒もハイレベル。適度な面談(zoom可。)がある。授業が他校舎との振り替えやzoomでも出来るので、部活等との両立にも良かった。講習の無理な勧誘は無いが、申込み期日が遅れそうな時にはお知らせ連絡があるのも助かっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金授業内容はとても分かりやすく、設備もしっかりとしているためこの料金は妥当だと思います。 講師どの先生もその人1人に向き合って指導してくれているので受けてる人もやる気が出るんだと思います。 カリキュラム過去問のやり方や補習の多さなどがしっかりとしているので、学習が遅れていても取り返すことができて良いと思います。 塾の周りの環境駅と近いためバスで行きやすく、とても充実していると思います。また、近くにコンビニがあるため間食を摂ることもできるので良いと思います。 塾内の環境パオレの6階にあるので全く騒音などは気になりません。 クーラーや防音ができる部屋?なども完備されています。 入塾理由授業がとても分かりやすく その学力に合った高校に全力で導いてくれるからです 良いところや要望自習室がとても静かで集中できる良い環境だと思います。息子もよく通っております。 総合評価立地も悪くなく、設備もよく様々な点で入ってよかったと思えることがあるので損はしてません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏季や冬季など長期休みのさいにコマを増やすように提案されたが、回数が多すぎた。 講師礼儀正しく分かりやすく指導してくれた カリキュラム使い切れないほどの教材があった(子供がサボっていて勉強不足だけかも)。 塾の周りの環境駅から通いの場合は駅まで講師が付き添い、車の送迎の場合は車まで講師が付き添いしてくれた、駐車場は狭く路上駐車が多かった 塾内の環境外から見る限りでは整理整頓され掃除もされており良い印象を持っている 入塾理由自宅より近く通いやすく送迎が楽であった。また当時の塾長の熱意が伝わった。 定期テスト高校の定期テスト期間中でも、こちらからお願いしないと対策講習はなかった 宿題特に宿題や課題はなかった。学校の宿題や課題だけで手いっぱいだった 良いところや要望休んださいの振り替え対応が遅かった。塾長が変わってからのことである 総合評価1対2の講習なのでていねいかつ分かりやすく、孤独感のレベルに合わせて指導してくれた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金もう少し安ければなお有り難いです。塾は高いので、やはり少しでもお安くして頂ければ長く続けていける気がします 講師優しく丁寧な女性の先生で、本人も喜んでいました。 塾長さんがとても熱心で情熱を感じられた カリキュラム本人にあった内容そうなので 任せられるかなと思いました。 塾の周りの環境ちょっと車が多いので、行き帰り暗くなってきたら心配ですが、逆に人通りも多いのがいいかなと思います 塾内の環境塾は静かで集中しやすい環境だと思います。 縦並びもいいなと思います。横並びではないところ 良いところや要望本人と向き合って頂けたら本人も話しやすくなるので、有り難いです。引っ込み思案なので、自分の意見をなかなか言えない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習や特別講習で追加がありますが最近はリモートでの対応が多い 講師あまり成績が上がらず通塾とリモートと半々な部分が不満。通塾の割合を増やして欲しい カリキュラム本人の弱い部分をサポートして欲しいが同じような教科ばかりテスト対策しているように思う 塾の周りの環境駅から5分の位置ですが送り迎えの駐車スペースがない。自転車の際は駅の周辺を通るので夜が遅いときは不安 塾内の環境特に良くも悪くもありませんが教室が3階なので1日に2回あるときはかわいそうかなと思う 入塾理由中学入学にあたり高校受験のために色々と選定した結果、個人のレベルに合っていたから 定期テスト定期的に実力テストはしています。しかしそのフォローが欲しいと思います。 宿題量は少なめで難易度も普通だったと思います。宿題に追われている感じはありませんでした。 家庭でのサポートリモートの時は各自のwifiを切り電波環境の向上に取り組む。雨の際の通塾では送り迎えを実施 良いところや要望よく予定が変わる事があり以前のスケジュールで予定していると実際は違ったりしたことがある その他気づいたこと、感じたこと全体的に普通の塾というイメージですが料金が他とくらべて高い気がする 総合評価理数系を中心に力を入れている感じがあります。最近は5教科以外が大事と言われているのでそちらの方も何かあればよい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾Wingsの保護者の口コミ
料金料金は妥当なのではないでしょうか。 近年、塾の代金はどこもかかります。 講師勉強の組み立て方。周りの生徒との競争心。息子には合っているように思います カリキュラムまだ、結果がでていないので、なんとも言えませんが、しっかりついていき、勉強してもらうのみです! 塾の周りの環境駅からも近く、商店街を通るので、コンビニや薬局もあります。夜も人の目があるので安心で、通いやすい環境です。 塾内の環境教室は、そんなに広くはなく、大型校ではない。でも、これは、これで、ここの校舎なりの勉強の仕方で良いと思う 入塾理由都立高校受験を考えています。 ここで、納得のいく学校に入れるよう、日々努力しております。 定期テスト定期テスト対策としてはやっていません。 日々の勉強から、テストと括らずとも出来るという考え方です。 宿題毎回宿題が出ます。予定を立て、次の塾までにやっていきます。難しい時もそうではない時もあります。 家庭でのサポート説明会、保護者会と、親にも説明をしてくださる会が沢山あり、面談も受け付けています。 良いところや要望保護者会欠席時、後から資料を受け取り、質問等ないか、お電話を頂きました。日頃の様子も伺え、今後どうして行くかなど、お話ができて良かったです。 特に困っていることはなく、要望はないです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時、宿題や、授業のフォローもあるので、あんしんです。 総合評価今後、高校受験で、思い通りの学力が付き、希望する学校に入学が決まった時に、考えたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導のフィットアカデミーの保護者の口コミ
料金通常授業は安い方だと思います。中3になってからは模試代、夏季、冬季講習などで結構かかったように思います。コマ数を選べるのでコマ数によって金額が変わります。入塾のタイミングでは入会費無料などがあります 講師子供が塾長と気楽に話安い感じで、またその子その子に合った対応でアドバイスしてくれます。 子供も嫌がらず通いやすい感じだったと思います。 カリキュラム塾に全てお任せだったので、詳しくはわかりませんが子供の進み方、レベルに応じて一つ前の教材に戻って出来るようになるまでする、受験校に合わせて力を入れる教材、そうでない教材を分けてあったように思います。 塾の周りの環境ショッピングセンターの敷地内にあったので、車での送り迎え時の駐車は楽でした。 自習の時に軽食を買いに行ってました。 塾内の環境机一つ一つに仕切りがあり集中しやすいのかなと思います。明るくいい雰囲気に思いました。 入塾理由子供と仲の良い友達が通っていた為。勉強嫌いの子が自分から通いたいと言った為。 宿題量はそんなに多くなかったと思います。難易度も難しく無かったと思います。 良いところや要望雰囲気がいいところ。勉強嫌いな子が自分から自習室を使いに通っていたので通いやすい塾だったのだと思います。 総合評価アットホームな感じの塾です。お休みしても1回代替えしてもらえます。塾長が話やすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金必要最低限で良いと思っていたが、あれもこれもと追加されて断りきれないまま、連日授業を詰め込まれた。当然その分お金はかかる 講師教え方にかなり差があるらしい。小テストのやり方や講師にもわからない問題があったときの対応もまちまちだそうなので、当たり外れは大きそう。 カリキュラム他の塾と大差ないが、単語帳に関してだけ、既に使っているものがあると伝えたにも関わらず、うちの塾ではこれを使用していると新しいものを渡してきた。要らないと言っただろうが。 塾の周りの環境家から気楽に歩いて行ける距離にあるので、夜遅くなったらしても大丈夫であるのと自習室に通いやすい。できるだけ塾を活用してほしいので、すぐに行ける距離なのはありがたい 塾内の環境空調が効きすぎていると感じることがしばしばある。夏は寒すぎるし、冬はかなり暑い。脱ぎ着して体温調節できる格好が必要。それと、小学生と時間帯が重なったときはかなり騒がしい。厳しく注意しておらず、治ることはたぶんないので自分が時間帯を変えるしかない。 入塾理由家から近くて通いやすい、個別指導である、過去に通っていたことがある、娘が自分で選んだ 良いところや要望要望は特にないが、欲を言えば、トイレをもう一つ追加してほしいのと、自習室をいつでも開放していてほしい 総合評価小学生もいるのでかなりわずらわしいときもあるが、概ね良いと思う。講師たちの対応も丁寧。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します