TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常の授業のみではそこまで高く無いが夏期講習、冬季講習やテストの料金などがあり、結果的に割高に感じる 講師各教科ごとに先生が分かれており、授業終わりはわかっているかんじなので。 カリキュラム教材は授業用と宿題用に分かれており、内野は十分すぎるくらいよくできていると感じる 塾の周りの環境旗の台まで自転車で10分以内にはアクセスでき、駅からも近いためアクセスは良いと思う。また、コンビニも近く周りも明るいので治安は良いと思う 塾内の環境塾内の暖房設備が良すぎるらしく、塾の終わりは教室が暑いと言っているため 入塾理由中学受験をするにあたりカリキュラムや勉強の量が良いくらいと思い通わせ始めた 定期テスト学校の定期テストとは関係ないが中学受験を目的としているので問題なし 宿題量は多めに感じるが中学受験を考えると仕方のないくらいの量だと思う 家庭でのサポート塾の送り迎えや、朝晩のミニべんきょう、宿題の手伝いなどをやっている 良いところや要望中学受験のノウハウが多く資料の提供やどの程度の学力がついたか定期的に分かるので良いが頻度は少なくても良いと思う その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ時のノートのフォローやオンラインでの授業があるのですごくありがたい 総合評価授業料は高いと感じるがオンラインやテキスト、テストの実施などいろいろな面での、メリットも多い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾REQUAの保護者の口コミ
料金料金は他塾と変わらないのでは無いかと思います。 施設使用料などは、今まで通ってた塾よりも安かったように思いますが、あまり気にしたことはないです。 講師分かるまで教えてくださったり 宿題の解答が細かく分かりやすく書かれていてびっくりしました。 カリキュラム教材は市販の物のようです。 カリキュラムはどこも同じなのではないかと思います。 確認テストで生徒の理解度を見てくださったりと、今のところ安心出来ています。 季節講習は必須ですが、予定が合わなかったら取らない選択も出来ますし、休んでもきちっとフォローしてくださるようです。 塾の周りの環境家から近いので、個人的には立地は最高です。 電車の駅もそこまで遠くないので、公共交通機関も不便ではないかと思います。 塾内の環境大きな通りに面していますが、そこまで騒音も気にならないと思います。 入塾理由少人数制で、手厚く指導してもらえそうだったから。 また、通っていた人から、手厚いと聞いていたから。 それと、ほとんどの塾が21時までになるので、19時までに授業が終わるのは魅力だったから。 定期テストまだ入塾して間もないので、定期テスト対策などは分かりません。 宿題他塾に比べたら量は多くないと思います。 授業内容が分かっていれば解ける問題がほとんどだと思いますが、最後のページだけ、少し難易度が上がるのかなという感じです。 家庭でのサポート自転車で行く時も一緒に付いていき、帰りも迎えに行っています。 宿題の丸つけをして、理解度はチェックしています。 良いところや要望とにかく、みんな親切で優しいです。 子供にも優しく接してくださり、きちんと話も聞いてくださいます。 宿題など、分からない時なども、きちんと対応して教えてくださいますので、とても安心できています。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時、別の日にきちんと補講してくださり、驚きました。 他塾では、そこまで手厚くしてもらえる事は無いかと思います。 総合評価まだ通塾して浅いですが、全てに満足しています。 受験が終わっても、また引き続き中学、高校でもお世話になりたいと思える塾だと感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金学習時間とスタッフの人数等を考慮にいれつつ他校と比較した結果、安い方ではないかと思いました。 講師甘すぎず厳しすぎず、生徒にとって丁度良く、指導内容も的確だったようです。 カリキュラム現在通っている学校の指導内容に合わせ、生徒にとって分かり易い。また、受験対策は過去問等で対応してくれているようです。 塾の周りの環境駐車スペースは広くないが、所在地が車の通行が少ない道路に面しており、送迎の際の乗り降りはとてもし易い。また、電車の駅に近いのも良いと思います。 塾内の環境広さは十分で、空き時間に自習出来るスペースも有り、とても使い易い。また、騒音の無い場所に有るので学習し易い。 入塾理由スタッフの対応が親切・丁寧で、生徒が質問等し易い環境を作っているので。 宿題テスト前等、時期によっては宿題が出たようですが、やや少ないと思いました。 良いところや要望スタッフの対応が親切・丁寧であり、また、急な要件で欠席する場合の日程振替などで融通が利きやすい。 総合評価厳しすぎると自分の子供にとっては向かないと思ったので、ここの指導員の柔らかい対応はちょうど良かったと思いました。ただし、宿題等はもっと出して頂けた方が良かったかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金模試の点数により、クラス編成がコロコロと変わるので、上位のクラスになると使用する教科書を新たに買い揃えたり、1月あたりの料金も上がり、夏期講習や冬期講習、お正月講習等の料金も高くなるので、上のクラスに上がったと子供は喜びますが親は青くなってしまうので。 講師講師陣は、愛情と熱量を持って接してくれる、子供との距離が近い、本当に良い先生方が多いです。子供は塾に行くのを嫌がらない、そのような子供の姿勢と成績が上がっている現状から察すると、授業の質も良くて、子供に合っているのだろうなと感じているからです。 カリキュラムとにかく、使用する教材が多いので、内容は素晴らしいものなのでしょうが、触れない問題も多々あるので、勿体ないなと思ってしまいます。 塾の周りの環境自宅から塾まで徒歩で通っていますが、ほぼ直線距離で500メートル以内なので、駅前で人通りもある為、帰宅が遅くても余り心配はなく通えています。 塾内の環境人数が多い為、机が小さく教室が狭いという印象があります。自習室も一杯…ということもあるそうなので少し残念です。 入塾理由そろそろ進学塾に通いたいと子供に言われて、選んでいたところ、子供の仲良しのお友達から誘われて、近所で塾の評判も良かったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は割りと長い時間とってくれます。 学校毎に塾が対策をこうじてくれているのでしょうが、残念ながら学校の定期テストの点数はあまり良くないので、いつも残念な気持ちになってしまいます。 宿題難易度はすごく高い上に、量が多いです。通い始めの頃は宿題が終わらなくて必死でやっていましたが、今ではすっかり慣れました。 良いところや要望難関校への進学率がこの辺ではナンバーワンの塾なので、自然と子供は机に向かう時間が増え、成績も上がりますが、毎日の宿題の量に負けてしまう子は、続かないでやめて行ってしまいます。 総合評価成績と偏差値が確実に上がっていることが理由です。高校受験の為、通塾することに決めたので、子供が希望している高校に入学できれば完璧です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金個別で高3生なのですごく高かったけれど、子供の受験に対する考え方や実力が上がったと思うのでそこは良かったと思う。 講師通わなければわからなかった大学の魅力を教えて下さり行きたいと思える大学が見つかった。 カリキュラム受験に合わせた講習をしてくれて授業報告も毎回ありどこをどうすれば良いというのがとても分かりやすくて良かった。 塾の周りの環境家から近かったことは良かったが自転車置場が乱雑なのはちょっとどうにかした方がいいと思った。 塾内の環境雑音は多少あるかもしれないが、個別なので気が散ることもなく集中してできた。 良いところや要望まだ受験が終わっていないので何とも言えませんが通いだしてからスイッチが入ったようで入塾させて良かったなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。でも、負担は大きく、講習代金の割り引きがあると良い。 講師年齢の近いチューターが多く、受験準備や参考書の選び方など、いろいろ相談に乗ってもらいやすい。 カリキュラム受験準備のためたけでなく、高校の定期試験の対策にも有効なカリキュラム設定のように思う。 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いて近く、近くにはコンビニもあり非常に便利なようです。ただし、駐車場が少ないことが不便に感じます。 塾内の環境教室は人数のわりに広いようです。自習室も完備されており、学習環境は良いと思う。 入塾理由受験準備をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、環境が本人に合っていると思い決めた。 宿題量はやや多く、難易度は少し難しめなように思う。ちゃんとやらないと終わらないように思います。 家庭でのサポート送り迎えや、説明会、講習の申込みに親も一緒に参加しました。インターネットも充実しています、 良いところや要望講習の連絡がいつもギリギリで、高校の定期試験の日程に合わせるのに苦労した。 その他気づいたこと、感じたこと休んださいの、スケジュール変更はインターネット上ででき、助かります。 総合評価受験対策に適していると思います。わかりやすく教えてくれるようで助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。 私立校なので定期試験の範囲も広いので 公立校の方達と同じ範囲を復習したりしていた。 金額的には高いと思いました。 講師話の時間が少しながくもう少ししっかり教えてもらいたかった。 カリキュラムカリキュラムは私立校に長けているところの方が良かったし 公立校メインでの教材であまり良くなかった 塾の周りの環境駅も近く、通塾する時などは良かった コンビニも近く夏季冬季の時など昼食を買えたりするので 良かった。 ただ駐車場の数が少ないので、路駐をしなければいけない時があった。 塾内の環境隣と隣の机の距離が近いので、話が聞こえてきて 集中出来なさそうな感じでした。 入塾理由私立校に通っていた為、授業の進むスピードが速い為 補習とお願いしたいのと同じ学校の友達が通っていた為 決めました。 宿題宿題は特にこれと言うものはなく、塾に行ってから学校の わからないところなどをきくような感じだったので 宿題を出してほしかった。 家庭でのサポートじゅくの送り迎えと学期毎の面談に参加しました。 また、塾長と電話でやりとりをし、勉強の度合いを 話したりしました。 良いところや要望塾長は若いながらも細かく子供達を見ていてくれたので 状況把握はしっかりとしていて教えくれました。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時は、振替の分を忘れられていて 充分に指導が受けられなかったのは残念だったと思いました。 総合評価塾だが、子供は楽しそうに通塾していたので その点では良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金子供の今後にも繋がるので高いけど子供のためなら痛くはないと思います 講師個別指導で子供もわかりやすいと言ってたのでいいと思いますもっと詳しく教えて頂けたらと思います カリキュラムちゃんと色々な基本や応用の問題等が出てて凄く勉強になると思います 塾の周りの環境家の近くにあるので学校の帰りとかにそのまま行って家に帰って来れるので楽ですわざわざ送り迎えする必要はないのでいいと思います 塾内の環境最近他のお友達とも仲良くなってきて楽しいと言ってましたのでいいと思いますでも他の子達と一緒にいるのであまり勉強が進まないと思うところもあります 入塾理由子供の成績が悪くなっていき、このままだとやばいと思ったからです 良いところや要望もっと詳しく教えて頂けたらなと思いますでも成績は伸びたので良かったです 総合評価選んだ塾は間違ってはいなかったと思います結果的に子供の成績は伸びたので入って良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
講師子供が興味をもって学習に取り組んでいるのは、授業を通して学習の楽しさを感じているから。 カリキュラム学校のテスト期間にあわせて、タイムリーに大勉強会等を開いており、メリハリがつけられている 塾の周りの環境学校帰りにもよる事ができるのは便利であるが、大通りに面しており、音が気にならないのかを感じております。 入塾理由クラスメートが沢山、通っているので、学校になじむには最適と考えた。 宿題前は塾登場の朝にやっている事が多く、大変かと思ったが、最近は余裕をもっており、問題ない。 良いところや要望子供のレベルに合わせて、取り組んでおり、子供の学習意欲が向上した。 その他気づいたこと、感じたこと受験の学年になると講習の値段が跳ね上がるように感じられた。 総合評価塾の授業が新鮮であり、子供にとってレベルアップするのに絶好の機会になった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムが良いので、価格は妥当かもしれないが、やはり高い。考える間があまり与えられず、決定したらその場で支払うシステムはどうかと思った 講師行かなくても良い環境なので、なかなか行かない。 もっと強制力があったら良いのにと思っていた。 カリキュラムよくできたカリキュラムだと思うが、使いこなす度量がないと勿体無いだけ 塾の周りの環境駅近なのはとても良い。 治安も悪くないと思う 自宅最寄り駅ではないので、交通費がかかるのが 負担だった。 塾内の環境清潔感はあるな少々狭い印象。 軽食がとれるようなスペースが欲しい 入塾理由子どもの希望。志望校合格のためのカリキュラムが整っているため。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 なくても特に不満はない。 総合評価とにかく費用が高い。請求の内訳もわかりにくい。 やらない子はやらないままなので、向き不向きがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別の中では高い方だと思う。 休み中はさらにコマ数が増えるのでさらに負担が増える。 講師こちらの要望をきちんときいてくださるので、いつもありがたい。 宿題もしっかり出る。 カリキュラム集団塾と同じテキストを用意していただけるので、レベル高い質になると思う。 塾の周りの環境駅からも近く、徒歩5.6分。 近くの子は自転車通塾が多い。 大通り沿いなので、治安もいいし、周りも明るいのでいい。 塾内の環境面談もしっかりやってくださったり、 こちらの希望があれば、振替なども柔軟にやってくださるので、ありがたい。 入塾理由家から通うのも近く、立地も治安もいい。 のちのち。早稲田アカデミーの集団に切り替えるための前身 定期テスト定期テスト対策はしないが、範囲に見合ったプリントを希望すればいただける。 宿題とても多いが、できない量はだされないので、しっかりやっていっている。 家庭でのサポート雨の日の車での送迎や、校長との面談、テストの申し込みをしている。 良いところや要望やはり名門塾だなと改めて思う。 塾自体も子供にやる気を出させてくれるので、いいと思う。 総合評価高校受験に向けて、これからやっていくために、このは塾にはとても期待をしている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金まぁ普通かなと思いました。塾ってそんなに値段に変わりがないなと思いました。 講師子供が家に帰ってきてから授業のことを積極的にしゃべってくれるのでよほど授業が楽しいんだなと思いました カリキュラムテキストの中身を見た時に大事なことが全部書かれていると思ったから 塾の周りの環境交通面は送り迎えの時に周りが混んでしまっているのがちょっと通りづらい。治安についてはまぁ日本自体が安全ということもあったり、道路があって街の灯りがついているので大丈夫だと思います 塾内の環境環境はとてもよく掃除されていていいと思う。あと塾の中に自動販売機があるのがいいと思った。 入塾理由cmなどで佐鳴のことを知り一回入れてみるかと思ったから一回お試しでと言うことで入れました 良いところや要望教材の質の高さがとてもすごくて、私自身も見させてもらったことがあるけれどあーそういえばそうだったなと思えるほどよかったです。 総合評価全体的に環境も整っているし教材、先生もいいので勉強面は岡崎とても安心できる。ただし交通面や値段に関してはちょっと悪いかなとも思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ブラウンPLUSの保護者の口コミ
料金相場価格だと思います。 個別指導なので集団授業に比べると割高ではあります。 講師個別指導のため、学校の課題で分からない所を教えてもらったりと柔軟に対応してくれます。 カリキュラム学校の進度に合わせて教えてくれます。 宿題も適量出され、次の授業でフォローがあるようです 塾の周りの環境駅から近いけど、住宅街なので周りも静かな環境だと思います。 駐輪場もあり、自転車での通塾も可能です。 塾内の環境自習室が整備されていて、テスト前によく利用しています。 土曜日は開室しているが日曜日は閉まっていることが多いです 入塾理由基礎学力の向上と高校受験に向けて対策ができるように、地元に密着した塾を選びました 定期テスト当初はテスト前に集中があったのですが、いつの間にかなくなっていたので残念です 宿題その日の復習を中心に問題集2ページ程が毎回出されています。 分からなければ次回の授業でフォローがあります。 良いところや要望小規模なので講師の先生との距離が近いことが良いと思います。 振り替え授業等も対応してくれます。 総合評価地元の高校を目指すのには適していると思います。 大手ではないので、最難関高校を目指すにはカリキュラムが不安かなと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金自習室は校舎が空いている時はいつでも無料で使えるものの週一回、一教科だけの授業料としては高いと思う。 講師授業が終わるたびに、子供に聞くと、わかりやすく教えてくれると言っていたから。 カリキュラム中学受験をしない生徒にもしっかり教えてくれるカリキュラムがあるから。 塾の周りの環境子供の通学路の途中にあり、駅の真上なので、通塾に対するストレスが無く、悪天候の時でも、とても通いやすい。 塾内の環境個別指導スペースと集団指導スペースがきちんと分けられていて、開放感のある内装になっている。 入塾理由苦手な算数の分野をわかりやすく丁寧に教えてもらえて、通学の途中に通える場所にあるから。 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策をしてもらったことが無い。 宿題子供の理解度や学校での授業の進度に合わせて、多すぎないのが良い。 家庭でのサポート塾の送り迎えや先生との面談対応がメインで、宿題のフォローやサポートはあまりしていない。 良いところや要望急な用事や体調不良でお休みした際の振替かしやすいところが良い。 総合評価子供の通学途中の駅に至近で、宿題も多すぎないので親も子もストレスがすくない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導ニスコ パーソナルの保護者の口コミ
料金テキストの代金が高いかなと思いました。各教科1冊に一年間分が掲載されているようです。 講師子どもは講師の先生の指導内容が分かりやすいと言い、分からないところも丁寧に教えてくださったと話していました カリキュラムこれから冬期講習会が始まりますので、受講を楽しみにしているようです。 塾の周りの環境市電通りから近く、周辺にもお店が何軒もあるので立地は良いです。 塾内の環境4階のため、階段で上がるのが大変そうです。教室内の生徒は静かに黙々と学習していました。 良いところや要望新築数年らしく、とても綺麗な建物です。キレイな施設で、子どもが自ら進んで学習に取り組めるようになってほしいです、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
翔育舎【北海道】の保護者の口コミ
料金近くの塾と比べて安いと思った。普通の塾でよかった 講師一人一人にあってる勉強法を教えていてとても良かった。学習意欲が上がった。 塾の周りの環境広々としていて明るいので夜も安心でした。近くにコンビニもあるのでお弁当を持たせることが少なかったです。 塾内の環境残音などはあまりないし、本人もよく集中できていたょうですが、夏に救急車の音が大きいのは気になっていたようです。 入塾理由個人プランみたいなのがあったことで、子供の学習意欲が上がったこと。 良いところや要望一人一人にあっていてすごくいいと思いました、実際息子の学習能力が上がっているのも気づいたし、本人も実感していたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。授業は映像なのでコストは低いはずだが、集団授業と同じか少し高い。 講師映像授業なので、講師の質は高いと思う。集団授業と違い、講師の当たり外れは無く安心できる。 カリキュラム目標な大学に向けて、計画的なカリキュラムになっている。合格までの道筋がハッキリしている。 塾の周りの環境名古屋の交通の要衝である名古屋駅に近いので、高校が離れていても、通学は楽である。但し、にぎやか場所なので、遊びの誘惑が多い。 塾内の環境一人当たりのスペースは少し狭い印象である。しかし、教室内は静かであり、集中はできる。 入塾理由大学受験にあたり、希望している国立大学に必要な偏差値が足りなかった。合格実績が良かったので、入塾した。 定期テスト定期テスト対策はありません。大学の一般入試は学校の定期テスト対策は不要だと思う。 宿題特に宿題はなかったと思う。その代わり、スケジュール通りに授業などをこなす必要がある。 家庭でのサポート家庭でもオンライン授業は受けられるので、静かにするように努めた。 良いところや要望勉強の進度がオンラインでいつでも確認することができるので楽だった。 その他気づいたこと、感じたこと塾のフォローアップが良かったためか、順調に学力を伸ばすことができた。 総合評価最終的に第一希望の国立大学に現役で合格することができた。効率的に学習できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金特に夏期講習や冬期講習は集中的に授業があり、負担額が大きく感じた 講師各分野に対しての専門性が高く、分かりやすいと子どもが言っていた。 カリキュラムカリキュラムは良いと思うが、夏期講習や冬期講習は負担額が大きい。 塾の周りの環境駅からも近く、立地条件がとても良かった。周囲にある程度人通りも多く、暗くなってからでも安心な環境だった。 塾内の環境建物は少し古いが、綺麗にされていた。シンプルで良いと思った、 入塾理由高校への通学の途中駅にあり、立地的に便利な場所にあったから。 定期テスト定期テスト対策は無いが、分からない箇所の質問には答えてくれていた。 宿題宿題については、出す先生も出さない先生も両方おられたそうです。 良いところや要望進路の指導や相談をとても丁寧にしてもらえる。進学実績も良いと思う。 総合評価進路の相談には、早い段階から相談に乗ってもらえたので、焦らず受験準備ができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ライズ1の保護者の口コミ
料金料金は平均で成果も出ていて学習してくれていたようなので将来の為の投資と考えていた為 講師よくわかりませんが、うちの子とはあわなかったようです。保護者には面白く、説明も丁寧な印象です。 カリキュラム受験にあわせて教材を準備されていたと思います。特に他の塾と大きな変わりはないです。 塾の周りの環境我が家の場合、部活をしていたため、交通機関の使用では塾に間に合わず自家用車で送迎してました。他の子は交通機関を使用し、1人で行けてました。 塾内の環境特に気になる点はなかったです。机に向かい勉強している他の子の姿は刺激になりました。 入塾理由中学2年の時、急に学校での態度が良くなり、成績が上がった子がおり、情報収集した結果、ライズに通っている事がわかった。普通系の高校を卒業し、難関大学に合格。成果が出ているは塾に通わせたかったので 定期テスト定期テスト対策はありました。予習、復習には力を入れてました。 宿題量は多かったかもしれません。難易度は適切でした。宿題が終わらず行くことがあったかもしれないです。 家庭でのサポート送迎時、車内でコミュケーションが子どもととれたのは良かったです。 良いところや要望事前に予定を子どもを通じて伝えてくれるので特に不自由は感じなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと他校の生徒とも友達が出来て今でも連絡をとりあい仲良くしています。 総合評価安心、安全に子どもを任せられると思う点では良かったです。夜遅くまでしているところも良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾 スマイルボートの保護者の口コミ
料金塾の相場の料金にしては、安いと思いますが、内容からしたら、高いかなと思いました。 講師おしゃべりなどは楽しかったようですが、学力アップになるような教え方ではなかったようです。 カリキュラム教材は特に悪くはありませんでした。 特別、いいというわけでもありませんでした。 塾の周りの環境駅から近く歩いて行くには行きやすかったのですが、塾の前の道は車通りが多く、なかなか車ででられない状況でした。 塾内の環境教室は広々としていて、人数のわりにはゆったり使えました。自習室もありました。 入塾理由仲の良い友達が通っていて勧めら、見学に行くと本人も気に入ったため通うのを決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。 いつも塾で学校の宿題をまずさせるというスタイルで、それで塾の1日のほとんどの時間を費やしていました。 宿題宿題は少しだけありましたが、せっかく塾に通うのだから、復習になるようにもう少し多いほうが良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、学習に意欲が向くように、毎日、塾の帰りなど、どんな勉強をしたか聞いていました。 良いところや要望先生の体調が悪く、まだ再開されていない塾なので、特に要望はありません。 総合評価自分で意欲があり、勉強に打ち込める子であれば、勉強スペースも広いため良い塾だと思います。 でも、意欲がない子には、先生が優しすぎて、あまり良くなかったとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気