学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導 スクールIE 荒牧校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は個別だし高いと思います。 他の塾がどうなのか分かりませんが、半年に1回光熱費なども請求されます。 夏期講習や冬期講習はコマ数に応じてなので、有難いです。 講師先生が多いので、年齢が近い分仲良くもなれたみたいで嫌がることなく通えてます。 帰る時は入口まで送ってくれ、最後に一言かけてくれるのはいいなと思いました。 カリキュラム家で見れるようにと、動画配信もしてるみたいですが見てる暇がありません。本の教材や宿題をやるのが精一杯な感じです。 塾の周りの環境近くに小学校や大学、住宅地なので治安は悪くないと思います。ただ塾の駐車場がせまいのでもう少し広くならないかなと思ってます。 塾内の環境入会当時と比べ生徒の数も増えたようですが、先生たちが工夫してくれ、まだ1対1で授業できている時もあるようです。 自習室も満席になること無く使えています。 入塾理由個別塾を探していて、たまたま家の近所に出来たのと、キャンペーンで入会金が無料だったので決めました。 定期テスト定期テスト対策もコマ数に応じて有料でありました。 うちは申し込みしませんでしたが、自習室が使えるのでそちらを利用しました。空いてる先生が教えてくれたりするのでありがたいです。 宿題宿題は毎回出ているようです。 次の授業までに終わる量ですが、毎日コツコツやるのが難しい時もあるようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、定期的に行われる面談に参加しました。 塾のない日の自習も行かせてます。 良いところや要望ごく稀に行われている実力テストの為に早めに来てくだいというアナウンスが当日に来たりします。いつもより早く来てくださいと言われても、仕事をしているので時間のやりくりが大変でした、 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ時の予定の変更は可能でしたが、講師が変わってしまうので子供のやる気が少し下がってしまいました。 総合評価子供に合った個別塾で、習っている科目は点数を上げることが出来てありがたいと思ってます。 これからもお世話になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 志度校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金個別指導カリキュラムの構成は素晴らしいのだが、利用料金は他の塾と比較してかなり高いと感じられる 講師個別指導カリキュラムの構成に伴い、塾の講師の授業は非常に分かりやすく、子どもも満足している カリキュラム個別指導カリキュラムの構成が非常に素晴らしいので、それに伴う教材及びテキストが子どもの実態に即した内容で満足している 塾の周りの環境静かな住宅地の中にあるため、授業に集中できる環境にあると言えるが、朝晩通勤時は交通量が増えることに要注意である 塾内の環境静かな閑散とした住宅地であるため、普段は授業に集中できる環境であると言える 入塾理由様々な塾の情報を精査した上で、個別指導カリキュラムの構成が素晴らしいと感じたから 定期テスト個別指導カリキュラムに沿った定期テストの構成になっているので、子どもは安心して取り組めている 宿題個別指導カリキュラムに沿った宿題が出されるため、子どもは安心して取り組めている 家庭でのサポート塾が作成した個別指導カリキュラムに沿った学習サポートを行った 良いところや要望子どもの実態に即した個別指導カリキュラムの作成が素晴らしいと感じた その他気づいたこと、感じたこと子どもの実態に即した個別指導カリキュラムが非常に素晴らしいと感じている 総合評価子どもの実態に即した個別指導カリキュラムの構成が非常に素晴らしいと感じているが、利用料金が他の塾と比較して高いのが残念である

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段の月額料金はさほど高いとは思いませんが、模試がしょっちゅうあったり、季節講習代、テキスト代など普段の月額料金だけで済む月はあまりないという印象です 講師習い始めはとても熱心で、少し成績が下がるとすぐに電話をくれていたりしましたが、最近では受験生という大事な時期なのに、なんの音沙汰もなくなりました。しかも、定期テスト後は個人面談を生徒としますということなのに、一度もしたことがないそうです カリキュラム指導内容はよくわかりませんが、何かというタイミングでテキスト代が徴収されています。本当にそのテキストは最後までこなしているのかぎもんです。 塾の周りの環境駅からも近くて人通りも多いところなのであまり心配はありません。ただ自転車の止める場所があればなお良かったです。 塾内の環境教室全体は広くはありませんが、整頓されていて清潔な感じを受けます 入塾理由体験授業を受けてみて本人がとても楽しくて続けられそうとのことでしたので入りました。親としてもとても熱心な感じを受けました。 定期テスト定期テスト対策はいつもやってくれています。土日はもちろん直前まで、しかも学校別にやってくれているのでとてもありがたいです 宿題難易度や量は具体的にはよくわかりませんが、レベルに合わせて量や質を変えているようにも感じます 良いところや要望定期テスト対策については満足しています。ただし、塾と家庭との連携ができていません。こちらから連絡するのもなかなか躊躇して出来ません。受験生なのに、各テストの結果などを踏まえてこのままで良いのか志望校についてもっとお話できれば良かったです 総合評価まだ受験が終わっていないのでなんとも言えませんが、結局は入塾するまでが一番一生懸命に対応してくれて、後はあまり、良くなかったと感じています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 新湊校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金とにかく人件費もあるからかとても高くて家計圧迫した。大変でした 講師受験に適した授業で塾独自に問題傾向を分析して詳しく入試傾向がわかった カリキュラム教科書にも沿っており、なおかつ2学期の終わりから集中して受験勉強ができた 塾の周りの環境通りに面しているので、車の騒音が気になって先生の声が聞こえない時があった。もっと静かに授業を受けたいと言っていた 塾内の環境教室は綺麗に掃除されていたが、ところどころほこりがたまっていて汚い。 入塾理由受験対策。理数系が苦手で内申点を上げるために子供の希望により塾に通わせた。 定期テスト定期テストは塾独自のプリントを貰って解きながら学習できた。良かったのではないか 宿題宿題は、難しいようでした。量的にはそんなに多くはありませんでした。 家庭でのサポート規則正しい生活が出来るように、食事も決めた時間に食べたり、早寝早起きをするように言いました。体調管理を大事にしてました 良いところや要望レベルの高い模試なので難関校を目指す人が適している塾だと思います。 総合評価高校受験には合格率が高く、どこの高校が受かるとかの分析がしっかりしていて良い指導が受けられました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金去年からさらに値下げになりました。季節講習は別途でなかなか高いですが、普段安い分まあいいかという気持ちになります。 講師少しついていけないところがあったり、気になる点があればアプリで連絡することが可能。 細かく先生から返信があり、信頼してお任せすることができています。 たまに授業の先生が代わってしまうのが子供は少し嫌みたいです。 カリキュラム6年生のものまで先取りしたと思ったら、今の学校にあってきたりと、カリキュラムの進行はよくわかりません。 宿題チェックや理解できているかのチェックは、言わないとしっかりやってもらえないような気がします。 塾の周りの環境駅前で、車で待機するスペースもたくさんあり、夕方車が多い時でも安全に迎えに行くことができます。 横にコンビニがあり、先々便利。環境もとても静かで誘惑がない。 塾内の環境子供は少し狭いといってますが、だいたいどこも同じくらいかなーと思う。 二階建てで教室も多い。 入塾理由体験がとても面白かったらしく、あの勉強なら楽しくできそうということで通わせました。 普段は車ですが、無理なときはバスも出てるし、通わせやすいです。 定期テストまだ定期テストはうけていません。 話によれば、いつでも自習室を借りることができ、わからない問題は先生が教えてくれると聞きました。 宿題宿題はかなり難しく、親子でやらないとなかなか仕上がらないものも多いです。 復習というならば、子供がわかるくらいのものがありがたいです 家庭でのサポート塾への送迎。 普段の宿題も、丸つけや、できないところを一緒にやったりしています。 良いところや要望年間スケジュールや月間スケジュールも前もって渡してもらえるし予定が立てやすい。 欠席しても、その単元の授業のビデオを携帯から見る事ができるので、すごく助かります。 その他気づいたこと、感じたこと子供が親が、ある程度先生に食いついて質問したり、フォローをお願いしたらしっかり見てくれるけど、何も言わないと気づいてもらえずほったらかしになるような気がします。 総合評価通いやすさ、内容は満足してますが、夏期講習の料金がもう少し安ければいいなと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師講師の大半が礼儀正しく丁寧に指導してくれる。数年おきに講師が代わること若干の不満。数学担当講師は正社員なので入塾から代わらず相性もよく高評価 カリキュラム娘の希望に沿って進めることもあるので目標から若干ズレはあるかもsれない 塾の周りの環境人通りはあるので夜間の通塾にも安心できる 駐車場は無いので夜間お迎えの際には路駐になるが前面道路が広く路駐はしやすい 塾内の環境特に悪い箇所は無いが空調の調整が難しい様子。 冬場は乾燥が激しいので生徒 講師が十数人集まる事を考えると感染症対策が若干甘いかも 入塾理由集団で競争が激しい塾は娘には合わないと考え個別に指導してもらえる現在の塾に決めた 定期テスト本来の科目に変えてテスト科目に合わせて授業を実施 や振替の実施を臨機応変にしてくれる 宿題多くは無い。私立通学で課題が多いので調整してくれる。生徒個別に合わせてくれる 家庭でのサポート通塾の送迎 定期面談への参加をして進捗確認をしている。講師との相性も確認 良いところや要望長年安心すて通えています。相性がよくても数年で交代する事は残念だけども数学講師は正社員で本当に良かった 総合評価自宅で自己学習となると本人の意志や親の協力が重要ですが、通塾が日常になり学習習慣が身についた事は現在の塾のおかげです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金積極的に活用すれば費用対効果があがる。 子供の積極性によって変わってくる。 講師多くの教師がいて、また生徒との相性にもよるので何とも言えない カリキュラム塾の教材は中学受験対策としては適切だったと思う あとはその教材をどう使い込むか 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で、雨の日もぬれずに塾まで通うことが出来る ただ繁華街が近いので治安は若干不安だった 塾内の環境教室が狭く、また建物も古かった もう少し広い教室のほうが良かった 入塾理由駅から近く通いやすかったことと、友人と一緒に通うことが出来たこと 定期テスト定期テスト対策は特になかった。 模試対策も特になく、通常授業のみ 宿題宿題だけでは足りない、という指導ではなく、 やるべき量を宿題として課してほしかった 家庭でのサポート宿題の進捗確認、計画作成、答え合わせ、分からない問題を一緒に考える 良いところや要望個別ではないので致し方ないが、個人の性格や理解度に応じたフォローがあるとありがたい その他気づいたこと、感じたことオンライン授業、動画視聴はあったがあまり使い勝手が良かったとは言えない 総合評価結果的に私立中学に合格できたのは塾のおかげ ただ第一希望には合格できなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

稲門進学ゼミナール 本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

稲門進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾としては安価な部類に入ると感じている。質も担保されている。 講師個別指導塾だけあり、一人一人への向き合い方に問題はありません。 カリキュラム学校の教科書の内容に準拠したカリキュラムのため、理解が進むのが早い。 塾の周りの環境田無駅のすぐそば。路地を入った場所に立地。バスロータリーも近く、近場からも遠方からも通いやすい場所にある。 塾内の環境実際に見たことがありませんが、子どもとしては非常に良い環境と言っている。 入塾理由学習習慣の定着と、基礎学力の向上を目的に通塾を開始したもの。 定期テストテスト前には各教科のテスト対策授業が行われるほか、自習室の開放もある。 宿題出されてはいるが、それほど多くはない。その分費用が抑えられているとも言える。 良いところや要望保護者とはLINEで日ごろのやり取りがあり、大変丁寧に見てくれている印象。 総合評価本気で学力向上を狙ったり、上位校を目指す方にはわからないが、基本的な部分を固めたいなら、費用面からも十分な塾だと感じる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は初め高い思ったが昨今の人件費高騰等の新聞記事を見ると仕方ないかなと思う事にした。ただ、受験対策としてはしっかりしたシステムが出来上がってる気がして安心感はある。 カリキュラムテキストは適度に量が多いなと思います。 塾の周りの環境車での送迎が多いので開始時間前には近隣が非常に混む。車寄せは一時停車用のスペース等を作ってくれると非常にありがたい。 入塾理由個別強化毎に選べること、適当な時間割りが合った事、自宅から近かったこと 定期テストテスト対策の問題が実際の学校のテスト問題と何問かは酷似していたらしくやはりすごいなと思った。 宿題量は適度に多いと思いますが、量をこなす事も個人的には大事だと思っているので良い事だと思ってます。 良いところや要望県内では有数の進学塾だと思うので安心感があります。またテキストや試験対策などもしっかりやってくれるので頼もしいです。 総合評価県内でも有数の進学塾だと思うので安心感があります。定期テスト対策もしっかりやってくれるので内申点対策にもなります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いほうだと思います。夏期講習や冬期講習等別途費用が大変でした。 講師講師の方々には感謝しています。子どもにあった個人的な指導してくださいました。 カリキュラム子どもにあったカリキュラムではなかったのではないかと思います。目標の大学とはいけませんでしたが、目標の職業にはつけそうです。 塾の周りの環境誘惑も多かったと思いますが、しっかりと学習できるように環境を整えてサポートしてくださいました。感謝しています。 塾内の環境適正な人数で指導してくださいました。個別に指導していただき合格しました 入塾理由浪人をするにあたり本人が決めて、通学に便利だったので決めました 良いところや要望連絡は適正にされていたと思います。いつでも相談にのってくださいました。 総合評価子どもたちが目標に向かって進む事をサポートしていただきました。感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 西宮本部の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

浜学園の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなぁと言う感じです。特に高いとか安いと感じたことはありません。 講師いわゆるプロ教師に教えて頂きました。学校の先生よりも分かりやすいと子供も言っておりました。 カリキュラム毎回の授業前に前回の内容について復習テストがあり、また月に1回の公開テストでクラス替えがあるのが良い刺激になっていました。 塾の周りの環境西宮北口の駅から徒歩3分くらいで、夜は通学路に職員の方が立ってくださるので安心してました。塾の前も交通整理されていました。 塾内の環境教室も広く自習室の確保も問題なかったように聞いております。冷暖房もマメに対応してくださいました。 入塾理由進学実績については地元でも有名な塾なので、とくに深く考えることなく決めました。 定期テスト学校の定期テスト対策はとくにしていないと聞いてます。あくまで受験対策の塾です。 宿題量はとても少なかったようです。宿題よりも自己学習に重きを置いた感じです。 家庭でのサポート夜は自宅最寄り駅まで迎えに行きました。また、お弁当を持たせて、夜ご飯は塾で食べさせていました。 良いところや要望昔から地元では有名な塾ですので、内容や進学実績について全く不安なくお任せしておりました。 総合評価阪神神戸地域の中学受験には適した塾だと思います。先生はプロだし良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト対策を対か料金なしで対応してくれるのはありがたい。月謝は若干高め 講師先生によって差がある。もう少し全体的にレベルアップして欲しい カリキュラムよくある参考書かなと思う。可もなく不可もなく。子供受けはあまりよくない。 塾の周りの環境駅近で、電車の人も通いやすい。自転車置場がかなり遠いのがめんどくさい。現地ビルの敷地内に停められればよかった。 塾内の環境よくわからないが子供からは不満は聞かない。若干狭いイメージがある。 入塾理由体験してみて本人が気にいったため。説明会での話が自分の意思と同じだったため 定期テストあった。テスト二週間前から土日を使って開催される。無料でやってくれる。 宿題出されていたようだが難易度は不明。何時間もかかるような感じではなさそう。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えと年に数回の保護者会と面談以外は特にサポートしていない。 良いところや要望授業が楽しくてアットホーム。途中入会でもすぐに溶け込める雰囲気がある。 総合評価何事も続かない息子が数年間通い続けられただけでもよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても普通だと思います。全教科をとる等すると支払う額としては 高額になるかもです。 講師子供には 先生とコミュニケーションが 取りやすかったのか 色々質問して自分のペースで 勉強がしやすかった様に 思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり 学校帰りによるにしても行きやすいかったのだと思います。しかし雨が 降ったりして 車で送って行った時には 車寄せ駐車場等がなく 大通りに止めておろすのが 厄介でした。 入塾理由他の塾に行っていましたが 娘にあわず担任の先生に 相談したら この塾を勧められた。 宿題これも子供に聞いてませんが 家庭でもやく勉強していたので 出ていたのだと思います 家庭でのサポート親の私は 雨の日の送り迎え等をしたぐらいで 後は 子供自身に 任せていました。 良いところや要望子供が 進んで通って勉強していたので、良かったのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望の大学に 合格できたので良かったです 総合評価子供にとっては 担任の先生に勧められた通りあっていたのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 東大門校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金個別指導だと、もっと料金がかかるものだとおもっていましたが、相応の価格だと思います。 講師子供の学力に合わせて丁寧に指導をしていただけるところがとても良いと思います。 カリキュラムこどもの進度に合わせて無理のないカリキュラムをくんでいただいています。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、比較的しずかな環境の中で学習できると思います。 ただ、メインストリートに面していて、救急車の音が気になるかもしれません。 塾内の環境教室は、席数に余裕があり、自習室を随時利用することも可能です。 入塾理由個別体制で丁寧な指導をしていただけそうだったためお願いすることにしました。 定期テスト定期テストの出題範囲に沿って、その単元の授業をしていただきました。 宿題量は多くなく、難易度も高くありません。子どもの学力に合わせていただいています。 家庭でのサポート塾の面談に参加し、今後の学習方針について先生と相談させていただきました。 良いところや要望電話で丁寧な対応をしていただけます。 こどもが通いやすいように、色々と雑談をしていただいているようです。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満なところはありません。 子どもの進度にあわせて対応していただいています。 総合評価個別指導であるため、こどもの進度に沿った指導をしていただけるのが一番良い点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桜咲学園 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

桜咲学園の保護者の口コミ

料金月謝は良心的な価格だと思う 無駄な教材の購入もなかったので良かった 講師気さくな先生方なので親しみやすいと思う反面、ゆるい部分や業務連絡が子供伝いなので モレも度々あり心配な部分 目立ちました カリキュラム特に教材を買うというシステムではなかったので、その部分はありがたい 塾の周りの環境駅からは近いが、裏手に入るので夜道は暗いので遅くなると心配です 道が細いので雨の日、車で乗り入れるのは手間がかかりました 塾内の環境教室は人数の割に狭い 仲の良い子同士だとザワザワして あまり集中できない場合もあります 入塾理由料金も割と安く 近くで通いやすかった 緩い雰囲気なところもありますが、 個別指導でニガテな部分を直接教えてくれます 宿題プリントが多かった 量は多くはなかったがいつも行くギリギリに急いでやっていた 家庭でのサポート雨の日は送り迎えしていた 検定も積極的に受けさせてくれました 良いところや要望個別の予定変更や、 時間が変更されやすく、ギリギリ連絡なので心配になる その他気づいたこと、感じたこと個別で休んだ際も振り替えができるので助かる 時間にルーズな部分もあり 総合評価上の進学を目指さないのであれば十分な塾だと思います ガリガリやるタイプの塾ではないので、 子供には合っていたとおもう

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 浜松駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金自分の子どもに関しては料金は高いと思う。理由は自習室と利用がなく、授業と振り返りのみの利用に留まっているため。 講師値段により講師の質が変わる。子どもとの相性や勉強に対する厳しさは疑問。 カリキュラム教材は学校で使う教科書を中心に使用するため、理解の定着には良いが、学校のテスト対策、受験対策として考えた場合、少し不安。 塾の周りの環境駅から近いが繁華街なので誘惑も多く、子どものみで通わせるには不安があり、結果車による送迎となってしまう。 塾内の環境教室はひとつで人数も多く、雑多な印象。神経質な子どもには集中して学習できるか不安。一方で、そのような環境下で実力を発揮する訓練の場として捉えると良いかとも思う。 入塾理由学習習慣の定着、自分のペースでカリキュラムが組める点、テキストが自由で教科書でも良いため。 宿題量は最初に聞いていたものより少ない印象。もう少し増やしても良いのではと思う。 家庭でのサポートインターネットによる塾の特長確認や、口コミ等の比較を実施し、体験授業も参加。 良いところや要望自立して主体性のある子どもにとっては、自分のペースで学習可能であり、学びたい項目、苦手克服等、非常に良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教室内の出入りも割と自由なため振り返りを行わない恐れがあること。教科を増やすとコストも倍になるため負担。 総合評価子どもの性格により向き不向きが、良い意味でも悪い意味でもある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 新石切駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

講師責任者の先生はとても良かったのですが他は当たり外れがあった。 カリキュラム高校受験の目指す学校の問題がわからず質問すると用事など他の事をやりだして授業内容をはぐらかし教えなかった事がありそれ以降通塾をやめた。先生には当たり外れがある。 塾の周りの環境駅からもバス停からも近くとても通いやすく良かった。周りもお酒を提供するような酔っぱらいがいるようなお店もなく安心して通わせれた。 塾内の環境整理整頓されていてきれい。一人一人が落ち着いて勉強できるパーティションなどある。 入塾理由個別塾なので先生の能力によります。でも公立などの定期テスト対策にはとても良いと思います。 良いところや要望進学希望の高校のレベルに合わせた先生をお願いしたかった。しかし、授業の時間が会わずその曜日に空いている先生しか割り当てれないのも無理はないので仕方なかったかもしれないが残念でした。 総合評価難易度の高い高校を受験するにはもっと大阪市内のほうが良かったかもしれない。その高校の付近にはレベルに会った塾が多かったが遠かったので断念して後悔した。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 平田町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金今の時代は子供にお金をかけることは 必要ですが、やはり塾は値段が高いですね 講師子供の話では、指導方法も良く 親切に教えてくれたと聞いてます カリキュラム内容については具体的に把握してません 数学に力を入れていた様です 塾の周りの環境公共交通機関は無いので 送り迎えは親がしていました。 そこは不便な所ですね。 夫婦で交代で対応していました 塾内の環境ショッピングセンター付近の立地の為 建物外の騒音はありました 塾内は清潔に保たれていたと思います 入塾理由他の生徒からも評判も良く 通いやすい距離だったので入塾しました 良いところや要望余り選択肢が無いので この塾に通いましたか満足はしています 総合評価大手だけに満足のいく塾だと思います 子供に嫌がる事なく無事通えたので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大泉学園駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金一般的な塾としては料金は普通かもしれません。内容的には本人の学力が伸びなかったことを考えると高かったと感じた。 講師講師の方は年齢が近く、抵抗なく通えていた。ただ、せっかくの個別教室だったので、もう少し本人にあった学習指導であってほしかった。 カリキュラム教材については、可もなく、負荷もなくだったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅前のため、夜でも人通りも多く安心して通わせることができた。我が家は自転車で通っていたが、電車やバスを利用する人も通いやすいと思う。 塾内の環境教室は一人一人のスペースは確保されていたが、広くもなく狭くもなく、といった感じだった。 入塾理由駅前で安全で通いやすかったのと、大手だったため安心感があったから。 定期テスト定期テストの対策があったかは定かではありませんが、親にたいする情報はそのくらい不透明だったように感じます。 宿題そんなに大変そうにしていたことはなかったので、量も難易度も適していたのでは無いかと思う。 良いところや要望子どもの状況がどうなのかなど、分かりづらいことが多かったので、親にもそういつまたことがわかるようなシステムがあると良いと思う。 総合評価結局、通わせていたが、過程もわからず、学力も上がらずで通っても通わなくても同じだったのではと感じたから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 柏西教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別指導なのに良心的な価格で、受験に関する情報を詳しく教えてくれる。 講師短期的な評価と長期的な評価を交えて、できなかったこと、できたことをわかりやすく伝えてくれる。 カリキュラム低学年に合わせた時間設定や、個々のスケジュールに合わせて宿題を調整してくれる。 塾の周りの環境駐車場があると良いが、周りは人通りや車通りが多く、夜間でもわりと明るい場所にある。 駐輪場ももう少し広いと良い。 塾内の環境室内外ともに清潔感がある印象。道路に面してはいるが雑音などは気にならない。 入塾理由個別指導、料金(夏期講習、冬季講習を含む)、アクセス、講師の方々の雰囲気が良いこと。 良いところや要望少し気になったことでもアプリから気軽に先生へ相談することができる。回答も早いためスムーズ。 総合評価講師の方々が熱心に教えてくれて、子供のやる気を上手に引き出してくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.