学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進ハイスクール 下北沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金オンラインが中心で授業は好きなタイミングでストリーミング再生できるところを本人が気に入っている。 講師選択肢はいろいろあっていいが、一方通行の授業なので雰囲気をつかむのは難しい。 カリキュラム東進ハイスクールというネームだけあって網羅性はある。だからといって受験に成功できるかどうか。 塾の周りの環境自宅から電車で一本と交通の便がよく、人通りも多く夜道の不安は少ない。女子としては重視するところ。学校との経路の途中という利点もある。 塾内の環境そもそも本人任せだったので評価は本人にしかできないが、満足して勉強をしているので選択は正しかったと思う。 入塾理由本人が自分でいろいろ調べたり体験したりして比較検討した結果選択した。 定期テストテスト対策はあったが、特別にどうということがあったわけではない。 宿題大学受験なので宿題というものはなかったと思う。自主性を重んじていた。 家庭でのサポート勉強をする環境づくりにつきる。勉強そのものは本人に任せていた。 良いところや要望オンラインで自分のペースで学習できるところはよいが、自主性が必要。 その他気づいたこと、感じたこと定期的な相談を受け付ける面談の場があったらいい。もちろんオンラインで構わないが。 総合評価本人は満足しているのでそれが全て。ただ結果はこれからなのでそれ次第なところがあるが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金月々の授業料はまあ妥当ながらも、夏期講習やSS特訓等の授業料はしびれる金額。 講師子供の 知的好奇心をくすぐるような授業を行なっていれるように感じる。 カリキュラム授業で使用するカリキュラムはよく考えられており、素人目にも優れていると感じる。 塾の周りの環境駅から徒歩3分と近いものの、歓楽街を通るため治安は良くないと感じる。 塾内の環境教室が狭いからだろうか、西船の机は他校に比べとても狭く、テキストを 広げるのもやっとの状況。 入塾理由塾の評判も良く、学力もちょうど良かったし、家からも通いやすかった。 定期テスト定期テスト対策は特段行われていなかった。あくまで受験対策の塾である。 宿題家庭学習を行う前提のカリキュラムであるため、家でやることは盛りだくさん。 家庭でのサポートとにかくテキストの量が多いのて、その整理は親が担う必要がある。 良いところや要望他校と比べて抜群の進学実績がある。 その他気づいたこと、感じたこと他校と比べて面倒見は良くない。家庭が自律的に動く必要がある塾だと感じる。 総合評価テキストの内容、講師の質、通塾する子供のレベルは他校と比べて頭一つ抜けている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は手厚い指導を思えば適切だと思いますが うちの子どもが使いこなせていない 講師経験がある方が多い。また塾としてしっかり運営されていると思う カリキュラム合格力だとか、やはりよく計算された指導だと思う。大手だけある 塾の周りの環境駅からは離れているが、急行の始発駅のため通学しやすい場所にある。ただ飲食店があるのは女子だと心配ではある。 塾内の環境自習室がしっかりあるが、中学生のときは使いにくい様子だった。 入塾理由進学するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく 河合塾が本人に合っていると思った 定期テスト自習室があり、チューターも気にかけてくれる。また質問しやすい。 宿題していない。きちんとこなしていれば、間違いなく成績はあがると思う 家庭でのサポートとくにしていない。無断欠席や遅刻したときは連絡があるが、基本放置 良いところや要望親身です。チューターが気にかけてくれている。本人がやる気があればと その他気づいたこと、感じたこと大手です。高校生のためあまり塾に連絡することはないが、お任せです 総合評価受験は得意だと思う。生徒も受験にむかって一生懸命な方が多い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ASSIST指導学院 鎌ケ谷北初富校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ASSIST指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。長期休みの講習は、コマ数は多いものの授業料やテキスト代もかかり、ものすごく負担でした。 下の子は行かせないと思います。 カリキュラムとにかく金額が高いです。自習にも行ってくれず、宿題もあるのかないのかよくわからず、志望校についてもレベルに合ったところを強く勧めて欲しかったです。 塾の周りの環境駅は近くなく、住宅街にあります。 車を駐車することはできず、目の前の道も狭いので、車での送迎は無理です。 塾内の環境行くたびに、整理整頓されていると感じました。 個々のスペースも確保されていると思います。 入塾理由自宅から徒歩でも通える距離だったので選びました。 高校受験のことがわからなかったため、ノウハウを教えてほしいと思いました。 定期テスト定期テスト対策は、プリントなどで対応してくれたようです。予定や範囲を把握しているようでした。 宿題宿題はあまりなかったように思います。 自習できると言われても行くタイプではないので、提出期限を定めて宿題を多く出してくれれば、もう少し勉強したと思います。 良いところや要望生徒それぞれの都合に合わせて授業のコマ数を考えてくれました。 連絡もスムーズでした。 その他気づいたこと、感じたこと確実に合格できそうな公立高校を、本人にもっとアピールしてほしかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市田塾 郡山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市田塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高い。もう少し安価であれば家計に影響が少なくて助かる。 講師講師の熱意に加え質が高く学力向上に大いに役立つ講師であった。 カリキュラム教材は実際の受験に即しており非常に実践的であり大いに役に立った。 塾の周りの環境公共交通機関の駅から近く通学には非常に便利がよい。環境も比較的静かであり安心して通学できるところが良い。 塾内の環境塾内の環境はとても良く学習、自習に非常に適した環境で勉学に集中できた。 入塾理由受験に強いカリキュラムが特徴で学力向上に大いにつながると思い決めた。 定期テスト過去問題を中心に丁寧な指導があり非常に効果的な試験対策であった。 宿題予習をきちんとやらないと授業についていくのが難しかった。 家庭でのサポート塾の送迎やいろいろな説明会に積極的に参加していろいろな情報を進んで取得した。 良いところや要望安心して勉学に打ち込むことが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のことを常に考えて対応してもらえるところが非常に良い。安心して通うことが出来る。 総合評価生徒本位で常に対応してもらえるところが非常に良い。信頼できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【TEP】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ

料金金額には全国模試が含まれるため、トータルで考えると高すぎることはない 講師オンデマンド形式のため特定の講師について評価することはない。 カリキュラムオンデマンド形式のため個別評価するものがない。模試が含まれるのでいかに通うか。 塾の周りの環境駅前にあり、遅くなっても安心感がある。駐車スペースがないため送迎は難しい。教室がコースによりわかれている 塾内の環境今日の場所により、エアコンが直接当たるところは温度調節が難しいと聞く 入塾理由通学途中にあり通いやすい。個人のペースで学習を進めれるのと模試が含まれていた。 定期テスト定期テストに重きを置いていないため、定期テスト対策はないと聞いている。 宿題宿題はない。個人のペースで学習スピード変えれるので、やる気があればかなり進めれる 家庭でのサポート土日を含め、ほぼ毎日駅まで送迎。帰宅時間が遅くなることも多い 良いところや要望学年ごとに数人のチームを組んでディスカッションや保護者との面談があり 総合評価やる気のある子には自分で学習スピード決めれるところは合うと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西那須野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どこの大学を受験するのかというとき、助言が無いというか、あてにならなかった。 特に、受験方法の助言も無い 講師受験を理解してるのか不明 AIに頼りすぎ ビデオオンデマンドは良いが、どこの大学に対して、どのような受験するのかの助言が無い カリキュラム希望する大学のカリキュラムはシステムがセレクトするが、どこの大学に受験するのかの助言が無いので、システムを活かせない 塾内の環境駅に近いので、鉄道の雑音は大きい。自習室というか、ビデオオンデマンドの机はぎっしり並んで、感染症対策は不安。コロナウイルス対策としては在宅であった 入塾理由ビデオオンデマンドなので、教育レベルは都内と同等であり、本人も塾長などスタッフも気に入ったので、勉強に集中でき環境だった 定期テストほとんどなかったような気がする。 英語の単語テストは充実していた 宿題宿題は、英語の単語テストがメイン あとは、カリキュラムに応じたビデオオンデマンド視聴である 良いところや要望交通は便利である。ビデオオンデマンドなので、その方式が良いと思う者にはおすすめ 総合評価ビデオオンデマンドなので教育レベルは自分で選べます。 大学進学校の検討や、受験方法、英語外部利用や共通テスト利用など

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金偏差値は上がったが、他の教室に通わせていれば、よりあがったかもしれない。 講師若いのにしっかりされてる方が多く、親身になってくれたの娘が話していた カリキュラム娘の理解度に合わせて対応していただいたと思う。 受験に向けかなりつめつめな内容だったと聞いているが時間的な余裕からしかたのないことと認識している 塾の周りの環境自宅から近く、通わせやすかった。 大通り近くであり、治安も問題ないと思う。 雑音については特に気にならなかった 塾内の環境いいとおもう。特に娘から環境の良し悪しについては聞いていないので、悪いわけではないと思う 入塾理由長女が通っていたため、当時、長女もよく勉強できており、次女も通わせられると思った。 良いところや要望講師の対応がよく、娘を安心して預けられた。 塾に通わさずに自学で対応させていたら成績は伸びなかったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 南茨木校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。 まだ今の年齢なので早い方も思ったが早い方が良いと聞き入れた 講師友達の延長。 なぁなぁな部分がこまる カリキュラム悪くないがやはり季節ごとの追加が多く、想定より出費になることがある 塾の周りの環境特に問題はないが、やや交通量は多いので、先々が心配ではある。※今は送迎をしているので問題はないが大きくなったさい。 塾内の環境特に問題はないと思う。 ある程度綺麗なので特段気にならない。 入塾理由料金、評判、教室の雰囲気※ハード また地域の子どもが通っているか 定期テスト今のところは聞いていない※わからないが正しい。 まだそこまでのレベルではない 宿題あそびの延長、問題はない。 量は少ない方だと思うが比較できない 家庭でのサポート送り迎え、時節のイベントの参加、※追加の料金 宿題の相談など 良いところや要望特にないが、強いて言うと料金が高い。 更新は検討している。追加がネック その他気づいたこと、感じたこと同じく特にないがもう少し内容はレベルを上げて欲しい。学校の延長でしかない 総合評価とくによくもなく、高いので考えている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金今はちょうど良いぐらいの費用なのではないかと思っていおります。 講師本人からの話では、先生はどの方々についても、とても良いそうです。 カリキュラム本人からの話では、どの教材についても、良かったと申していました。 塾の周りの環境駅前ですので、安心できる立地であるように思っております。電車でも通えますので、とても便利かと思います。 塾内の環境本人からの話しですと、塾内の設備はどれも良く、問題ないそうです。 入塾理由学校の成績をあげるために通い始めました。友達と一緒に通い始めました。 定期テスト本人からの話では、定期テストの対策もしてくれていたそうです。 宿題本人からの話しですと、宿題はいつも大体多かったと申しています。 家庭でのサポート塾の送り迎えをすることが、雨の日などは、たまにあったように思います 良いところや要望特に先生と教材がよかったというふうに、本人が申しておりました。 その他気づいたこと、感じたこと本人からの話しですと、特に気になるような点はないということです。 総合評価本人からの話しですと、総合的に言うと、よかったとのことです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アルファー・ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

アルファー・ゼミの保護者の口コミ

料金やる気がなかったが大きいですが  休みがちで、塾側のケアも低めだった 講師雑談が多くて、年配の方でしたので あまりヤル気を感じないと、子供も感じてました カリキュラム休みがちでしたので、あまり効果も感じない 本人もやる気がら上がらず費用だけ払っていた 塾の周りの環境自宅からは近く、時間も妥当でした 近くがドラッグストアで遅くまで営業していたので 道は明るく安心感はありました 塾内の環境年配の先生でしたので、イマイチでしたし 部屋も狭く、微妙でした 入塾理由まわりが通いはじめていたので、きっかけは なんとなくで始めました 定期テスト定期テストは無かったです あくまで授業内容の復習とテスト対策 宿題復習としての課題はありましたが わからないままに進むこともありました 家庭でのサポートとりあえず行かせた感じで、休むも多く サポートとしては塾をらかえました 良いところや要望あまり無かったですが、厳しそうな感じはなく 辞めるのもあっさりでした その他気づいたこと、感じたこと進学には向かないと思ってますが 復習的に授業の強化にはありでした 総合評価総合的にはモチベーションがあからず 休みがちだったのて良く無かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

池谷塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

池谷塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。それなりの成果がでました。良かったです。 講師講師がうまく、意識が高まりました。雰囲気もいいです。楽しいです。 カリキュラムカリキュラムがいいです。わかりやすいです。丁寧です。続けたいです。 塾の周りの環境便利なところにあります。駅近です。雨の日は便利です。楽です。 コンビニが近くで助かります。買い物がすぐできます。 塾内の環境教室はきれいです。スペースもあります。 日も入ります。窓が大きいです。 入塾理由やる気の向上をきたいしました。 本人の意欲が高まりました。積極的になりました。 定期テスト定期テストは良い結果でした。納得してます。基礎力がつきました。 宿題量はちょうどよく、難易度は少し高いです。予習、復習をやります。 家庭でのサポート送り迎えで参加しました。 良いところや要望質が高いです。集中してできます。環境がいいです。暖房で暖かい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールがわかりやすく、やりやすいです。勉強しやすく、楽しいです。 総合評価自分に合った塾だと思います。行くのが楽しいです。安心感があります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 倉敷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金集団塾のため、料金はそんなにたかくはなかったと思います 。5教科て考えると妥当な価格だったのでは? ただ、夏期講習、冬期講習などは、テキストも別に必要で、割高感がありました。 講師進学塾のため、割と厳しい先生もいました。 カリキュラム内容は、高度なないをやっていました。学校の授業で習わないような内容も教えていただき、だいぶ授業の先取りができました。 塾の周りの環境通塾はしやすかったです。ただ、車での送迎をしている人も多かったので、駅のロータリーか迎えの車でいっぱいでした。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中できる環境ではあったと思います。ただ、自習室を使える人も限定されていたような… 入塾理由進学実績も良く、駅近で、自宅からも通いやすいことが理由になります。 定期テスト定期テストは確認テストという名前であったと思います。特にテスト対策などはなかったです。 宿題難易度はかなり高めだと思います。中学受験をする子達が通う塾なので、宿題も多く、大変そうでした。 良いところや要望中学受験を考えるなら、とても良い塾だと思います。レベルの高い授業がうけられます。 総合評価中学受験を考えるなら良い塾です。進学実績も高いですし、やる気のあるお子さんがたくさん通われています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 魚津駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金子供の成績が上がったので料金は高くても良い経験になりやすいとおもった。 講師心身で向き合ってくださり子供も満足していて勉強が楽しそうだった カリキュラム子供にわかりやすいように説明がついていたり難しい問題から基礎までいろいろあった点 塾の周りの環境自転車などでも行きやすく子供だけで行かせても無事につけたり帰ってこれたりする点 欠席連絡をするときでも安心して連絡することができたとても良い 塾内の環境子供にとって環境が一番大事なのでそこはきちんと選んだ 整理整頓もされていて勉強のしやすい環境でとてもよかった 入塾理由評判がとてもよく自分の子供に合っていそうだと思ったから 子供の成績が下がり気味で中学受験が心配で合ったから 良いところや要望先生の真摯な態度対応で子供にわかりやすかった 良いところしかないので悪いところは特にない 総合評価とてもいい塾。受験に合格して子供のやる気がでて自分でできるようになったところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金夏期講習などが特に高価に感じた。一括払いが大変だった。分割にして欲しかった。 講師質問しやすく、わかりやすい。子供にもあっていた。成績が上がると、一緒に喜んでくれた。 カリキュラム過去問をたくさん用いて、実践するのに、とても良かった。自宅でもやりやすかった。 塾の周りの環境繁華街近くだが、それほどうるさくなく、集中できてよかったです。駐車場が近くにあると、もっと良かったと思う。 塾内の環境集中しやすい環境だった。自習室もあり良かった。明るい印象の教師だった。 入塾理由兄弟が通っていた。上位校の合格者が多い。信頼することができた。 定期テストテストに出やすい問題をプリントにまとめてくれてよかった。まとまってて良かった。 宿題特に無かった。予習、復習をきちんとしていく習慣が、きちんと出来た。 家庭でのサポート毎回の、送り迎えを行った。夏期講習や冬季講習の時の送迎はちょっと大変だった。 良いところや要望質問しやすい環境。わかりやすいテキスト。実践のある講師陣と合格率。知名度もある。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールなどの、プリント類がわかりにくい。初めての通塾でも、もう少しわかりやすくして欲しい。 総合評価全体的には良いと思う。今通っている最中なので、受験後にしっかり結果がでると良いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ING進学教室 河辺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ING進学教室の保護者の口コミ

料金ある程度の月謝は仕方ないですが、模試やテキスト代金が定期的にかかり、夏、冬講習や合宿など追加したらキリがない 講師本人はやる気をもってますし、講習も悪くはないのですが、思ったほどの成果にはいたらない カリキュラム断りずらい感じで追加講習がおおく本人も大変な感じで勉強している 塾の周りの環境暗い道ですので女子ですから心配な点はあります 自習も絡むと終わる時間が遅めなので 送り迎えは毎回発生 塾内の環境少人数対応で、試験前は対策に集中し 内申点のケアもあるので良かったです 入塾理由知り合いがいて紹介をうけて本人も通いたいとあった為です。自宅から近いのもあります 定期テストテスト対策は明確でした 範囲や点数の取り方などの講義を行なってました 宿題宿題とゆーよりも苦手科目の課題は多く 自宅での勉強も苦手なのはかなり時間をかけてました 家庭でのサポートある程度本人任せで、ストレスもあるようなので 自由にやらせました 良いところや要望試験対策、内申点対策、不明や苦手科目の対策は しっかり行なってました。 その他気づいたこと、感じたこと多数の塾があるので、もっと良かったのが あったのかな?と比較が出来ない 総合評価成績は上がり、志望校の幅も広がりましたので 時間や費用はかかりましたが良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 敦賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金CMで見るような個別指導が受けられる有名塾にくらべて授業料が比較的に安かったため 講師子供より少しだけ年上と言うことで 人見知りな子供も親しみやすく 授業も丁寧に教えてくれていたため カリキュラム合宿など長時間集中的に授業をやってくれるのがありがたかったが 本人の能力不足のためかあまり成果がでなかった 塾の周りの環境大通りから一つ入った通りなので車通りが少なく交差点も少し離れているのと 建物の裏側がすぐ駐車場なので送り迎えがしやすい 塾内の環境一つのビルに複数の教室が入っているが それぞれ階が違うのでお互い騒音や迎えの邪魔にならない 入塾理由自宅から近く個別指導が受けら 授業がない日でも自習室を自由に使用できるため 定期テスト定期テスト対策はあったが、普段の授業とは別に受講しなければならず、予算の都合上受けなかった 宿題宿題はあったが、学校と両立させられる量で 本人の苦にならずに取り組める量 家庭でのサポート塾選びから体験、説明会に同行し 塾の良い点やメリットなどを一緒に話し合い 送り迎えもしている 良いところや要望自分に相性の良い先生(説明がわかりやすい)を指定できたり 先生も若い先生なので子供が親しみやすく、勉強以外の悩み事や相談もできて、子供自身が楽しんで通ってくれている その他気づいたこと、感じたこと入塾して3ヶ月程で子供の事をよく理解してくれている塾長が交代してしまって、進路の相談などがしづらくなった 総合評価結果的に成果は出なかったが、 勉強嫌いでめんどくさがりな子供が楽しく勉強しに行けるようになったため

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 亀田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金金額そのものは決して安いものではないが、一人一人個別にきめ細かい指導もらえることです。 講師少人数制の授業で、個別強み、弱みを分析した上で具体的なフィードバックとアドバイスが貰える事。 カリキュラム特に問題はありませんでしたか、さまざまな教材を組み合わせて指導ツールにできるとなお良かったのでは無いかと考えます 塾の周りの環境家から近いとこでアクセサリーが良かったこと、周囲にうるさい音を出す建物がなく、集中できる環境だあったこと。 塾内の環境学習塾として必要な機能はきちんと網羅されており、まなびを得るうえでは特に課題は感じていません。 入塾理由周りの人の評価が高かったこと。 合格ラインに到達するための学力を少人数で指導してもらえる事が決め手でした。 定期テスト定期テスト前には特別枠の補講を実施して頂きました。 これは本人の自信にも繋がったと思います。 宿題毎回縮退は出されていたが答えられない分量ではなかったと思われる。 家庭でのサポート特にはありませんが、分からない問題を一緒に解決することで、本人のモチベーションを高めるために連絡しました。 良いところや要望特に大きな課題はないと考えます。 それぞれの講師が責任を持って指導を行っていて頂いている認識です。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。 うちの子供にとってはしっかりとパフォーマンスを発揮できる場になっていたのではないかと思っています。 総合評価真摯に生徒の質問に回答する姿勢があること。 分かるまでしっかりと教えてくれたのは大きな刺激になっております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 久宝寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

七田式の保護者の口コミ

料金カリキュラムがしっかりしていて、教材なども一部頂けるので他の習い事より高いのは理解できるが、少し高すぎると思う。 講師それぞれの子供達の様子をしっかり見ながら対応していただいている。子供への注意の仕方や促し方はいつもお手本にさせてもらっている。 カリキュラムカリキュラムや教材は七田式で決められたものがあり、子供達の発達に沿っていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩10分程度でややこしい道もなく、分かりやすいです。駐車場はありませんが、近くに数台おけるコインパーキングがあります。 塾内の環境教室は大きくありませんが、定員人数であれば許容範囲だと思います。 入塾理由テンポよく色々なカリキュラムもこなしていくので、飽き性な子供に合っていると思った。また、家での学習だとだらけてしまうのでお友達と一緒の方が刺激もあると思います決めた。 良いところや要望子供たちが楽しんで学べるように音楽を使ったりしていて、とっつきやすいと思います。もう少しお手頃なお値段だと嬉しいです 総合評価少人数で学べるので先生の目も行き届き、一人一人にあった接し方をしていただけるので子供たちも楽しそうに学んでいる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 手稲東教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は標準的と考えています。夏期講習や冬季講習の費用もそれなりですが、相場より高いということはないと考えています。 講師わかりやすい教師がいるとは聞いていますが、たびたび交代があるため変わってしまうことがあるようです。 カリキュラム教材については標準的かと思います。他と比べたわけではないのでどこもこのような感じかと思います。 塾の周りの環境地下鉄からはやや歩きますが、通学圏内にあり、自宅からも近いことが挙げられます。交通量がやや多いため、子ども一人で通わせるのには若干注意が必要です。 塾内の環境教室は若干狭いように思います。騒音については特に気になる点はありません。 入塾理由本人が集団学習を希望したためと、友人が通っており家からも近かったため 定期テスト定期テスト対策は重点的にしていただいたので、結果にも反映されました。 宿題宿題の量については、やりきれないことはないので、多すぎることはないと思います。 家庭でのサポート数学などでわからない点については父親が考え方を指導しています。 良いところや要望連絡はアプリが利用できるので便利だと思います。開講日などもスマホで見れるので便利です。 総合評価通塾前は平均よりやや下でしたが、定期テストの成績が大きく上がり、平均を上回ったことから、高く評価しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.