TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
学習スタジアム翼の保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。テキストをやりながらわからないところは聞くというスタイルだからだと思います。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわからないのが本音です。これから成績が上がっていくのかそのままなのか、息子にあってるのかを判断していくつもりです。 カリキュラムテキストは学校の教科書に合わせてやってくれてるとは思いますがまだ模索中ですり 塾の周りの環境自宅から自転車で5分です。周りには住宅街やホームセンターがあり夜でも明るいので安心して通えると思います。 塾内の環境教室は音楽も流れていて個人でも音楽を聴きながらでもオッケーなので本人がそれで集中してやれるのかは疑問ですす。 入塾理由勉強方法もわからないので指導してもらいたく本人も通いたいと言ってたので。 定期テストテストの1週間前から毎日通って教えてもらえるそうです 宿題毎回宿題はありました。次の授業までに提出するのでそんなに量はないです。 家庭でのサポート口出しはしてないです。本人に任せています。1年たっても成績が上がらないようなら辞めさせるつもりです。 良いところや要望まだ通って2ヶ月なのでこれから見ていくつもりです。 総合評価通い始めたばかりなのでこれから見ていくつもりです。本人がヤル気を出してくれることを祈るばかりです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金ちょっと夏季講習とかは高いかなと思った。普段の授業料もちょっと高いのかなとは思う 講師すごく仲良くしてくださる先生がいたり、一人一人の指導のレベルが高かったりしてほんとに安心感がありました。面談でも塾の意向を押し付けたりすることなく、まだ上目指せるけど、行きたいところならそこ受けようと言ってくださってほんとに優しい先生方でした。 カリキュラム中三の夏までに一通りのカリキュラムが終わって、夏からは過去問演習に入って、2学期以降は授業開始時間より早い時間から問題演習の時間をとって、そこで実践練習がたくさん積めたことが子供の合格につながったと思います 塾の周りの環境立地は駅からとても近く交番も近いので帰りが遅くても安心でした。ただ、駅からとても近い反面線路が真横にあったので電車の音は少し気になっていたようです 塾内の環境建物が少し古いのもあって壁に穴が空いていたり、階段が狭くて急だったり、トイレが狭かったり小さかったりしたのはちょっと残念なとこだったようです 入塾理由子供の友達が多く通っていて、春期講習に申し込んだ際、子供も楽しそうに通っていたから 定期テスト定期テスト対策はありましたが、普段の授業を受けてればそれをするまでもなく定期テストはこなしていました 宿題宿題は出されていました。難易度もそこそこのもので何回か苦戦しながら解いているのを見かけました。ですが部活をやっていてもなんとか終わる量ではありました。 良いところや要望都立に強いで売ってる塾ですが本当にそれは実感して、子供が通っていた校舎からはたくさんの都立トップ高を輩出し自分の子供もそこまで不安に鳴ることなく受験に送り出すことができたので、都立を目指してるお子さんのいるご家庭には本当におすすめです 総合評価子供から授業の話をきいてるとすごい個性豊かな先生方で、授業も面白く、ほんとに楽しく学べて実力がつく塾だと感じました。子供が受験期の頃はちょうどコロナ禍が始まったばかりでわからないことだらけの時期でしたが、enaはすごくしっかり対応して都立受験の直前まですばらしいサポートでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金以前別の塾で学習したことがありまして、それと比較したら安くなる 講師自習の時に先生に何でも質問しても大丈夫です。 答えもはっきり説明してくれている カリキュラム色々コースがありまして、コースが違うと教材も違います。 生徒のレベルにより授業をいだたきます。 塾の周りの環境教室前の道が狭く,いつも混んでいるので、低年級の生徒たちにとって危なかった,特に1人通塾する際に気をつけないといけない 塾内の環境専有の自習室がありまして、授業の教室と別で、広くて、みんな自習が好きです 入塾理由最初は私立中学の中授するため入塾申請していましたが、 一年勉強したら偏差値があんまり変わらない、基礎知識を補足して公立中学に入学した方が良いと思います 定期テスト毎回授業前にテストがあります。生徒たち何かわからないかがすぐわかる 宿題量はコースにより違います。 毎回家て適当な時間ないに完了できている 家庭でのサポート入塾にシミュレータテストを受けて、どんなコースのレベルに入れるかがわかる 良いところや要望授業時間は少し長くなれば良いかと思います。 いま毎回1時間半だけです その他気づいたこと、感じたこと授業完了後誰か道の交通状況を確認した方が良いかと思いますね。 総合評価塾料はそんな高くないし、先生が優しいし、テストもありまして、生徒のレベルがすぐ若
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導エクシードの保護者の口コミ
料金高くもなくでも週2はキツイかなと思う。 講師体験学習に行った際に教えてもらい、とてもわかりやすい授業をしてもらいとてもよかった カリキュラムテスト前とかに沢山時間を使ってくれたり、教えてくれたりして、お金とか関係なしに授業してくれた 塾の周りの環境駅の近くなので、通いやすくとてもいい。だが家からの距離は遠く、そこが難点。駅を使う人ならとても近いしとてもいい。遠い人からすると移動時間に時間がかかるから難点。 塾内の環境隣でたまに工事をしていてうるさいなと感じるが、それ以外はうるさいと感じなく、勉強に集中できる 入塾理由先生の教え方が良かった、聞きやすかった、もう一度行きたいと思えた 定期テストテスト前には1ヶ月の授業料など関係なくしてかれ、たくさんの回数がこれるので、分からないところはすぐに教えてくれる。 宿題自分の進める速度に合わせてくれるので、分からないということがないのでちょうどいい。 良いところや要望教え方がいい、ききやすい、テスト前は対策してくれたり、沢山こさせてくれふ 総合評価テスト前に沢山こさせてくれるとで不安になることがなく、自分の取ってる教科以外でも教えてくれるのでとても助かる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はうちの家庭には高く感じたが、一般的には平均的な金額だと思う。映像を見る受講なのでもっと安くなると良いと思う。 講師映像授業なので有名な先生の受講が出来るが、対面と違い一方通行なところもあると感じた。 カリキュラム東大特進で東大の専門の問題を解いてきた。担当の指導の先生の対応はまあ良かったと思う。 塾の周りの環境車で送迎をしたが、雨の日に傘がいらないくらい駐車場も近く、混雑せずスムーズだった。駅からも近く、電車での利用も便利 塾内の環境自習室は混雑する事もあったようだが、自由に使えて満足していたようだ。 入塾理由東大を目指すのに、東大特進コースの特待を利用出来るとわかり、通う事にした。家から近くなのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はなかった。塾では 大学受験一色の受験勉強をしてきた。 宿題宿題はなく、映像を見てテストを受けて進むという講座だと聞いている。 家庭でのサポート学校から帰って夕食を済ませてから塾に車で送迎した。で完全送迎だった。説明会も夫婦で参加した。 良いところや要望コロナ禍で、消毒や換気をよくしてくれると聞いた。空気清浄機も入れて対応は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、定期テストの時は自分でテスト対策に集中したり、スケジュールが組み立て安かったと聞いている。 総合評価志望校に不合格だったので。模試は成績は良く、合格に近いと思っていたのに結果残念だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金長期期間の塾の値段は他の塾と変わらないが、無料で受けれる講座などがある。 講師分からないところは分かるまでずっと教えてくれた。単語テストなども作ってやってくれた。 カリキュラム授業内容以外にも豆知識や入試で出る問題なども教えてくれた。入試対策の問題が良かった。 塾の周りの環境周りにはたくさんお店やコンビニもあって休憩の時に行ける。電車も近く通いやすい。自転車置き場や駐車場も広く休みの日でも満車にならない。 塾内の環境コロナが流行っている時も消毒などが徹底していて換気もしてあった。 入塾理由友達がこの塾に通って成績が上がったと言っていたから。合格率が高かったから。 良いところや要望授業以外にも単語テストや問題をたくさん出してくれる。先生がみんな優しい。 総合評価全教師みんなことを気にかけていて、みんなのことを把握している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教材費が兎にも角にも高いと思う。ただこれも商売であり仕方ないだろう。 講師学校の先生以上に熱意を持って指導していただいている。 カリキュラムカリキュラムも教材も良いが季節講習が必須なのはつらい。 塾の周りの環境繁華街ではあるが、危険な感じは少ないのでまずまずと言える。 塾内の環境電車の線路に近いが特に問題ない様子。非常に教室数は充実。 入塾理由有名進学塾であり教材お世に指導がしっかりとしている。 定期テスト対策はきめ細やかで何度も繰り返して指導してくれる。 宿題宿題は多いがみんな難なくこなしていると聞いている。 家庭でのサポート特にこれといったサポートはしていない。まだ低学年であるため横で見ている 良いところや要望きめ細やかなフォローアップ体制があり、いつも驚いている。 総合評価実績も上がっているため良い塾であると期待している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金テキストの量が多くてしょうがないけれど費用は高い。やってないものもあるから高い。 講師先生の言葉が少しきつく、子供が行きたくないというときもある。教え方は適切。 カリキュラム学校の進路よりも早く、受験勉強に集中することができた。クラスによって難易度も異なり、やりやすい。 塾の周りの環境駅に近いのでアクセスは便利。夜は治安が悪く、うるさいのがたくさんいるので迎え推奨だと思う。また、近くにコンビニもあり補食を取れるので便利。少し駅から遠い。 塾内の環境先生は質問対応してくれるので、わからないことをすぐに聞くことができる。 入塾理由周りの人たちに、誘われたから。先生のことを知っていたから。塾が近かったから。 良いところや要望もっと高等部の校舎数を増やしてほしい。外に出ることができないシステムは廃止すべき。 総合評価先生は微妙だが、教え方はいいのでおすすめ。自習室もあり、自分で勉強できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金夏季講習、冬期講習が格段に高い。お試しで行くが結局契約するしかない状況。 講師熱心な先生もいたようだが、高校進学の適切なアドバイスが無かった。 カリキュラム学校の試験に沿った内容と、試験結果の振り返りは良かった。自宅学習を促すような教材が少ないように感じた。 塾の周りの環境駅から近いが駐輪場が少なく、毎回停められないため有料駐輪場を使っていたことが減点か。帰りが遅くなると繁華街なので心配。 塾内の環境自習室もあり学習環境は良かった様子。子供からは不満の声はない。 入塾理由学力アップと評判があり、学校の試験等にも対応していたから。あとは母親たちの口コミ。 定期テスト定期テスト対策はあった。それなりに点数は上がったようだ。学校によって習熟度に違いがあり100%サポートではないよう。 宿題量は少なめで、タブレット学習を行っていたが、やっつけ仕事的な感じの印象であった。 良いところや要望成績アップの場合は通信にのり他校や同級生の名前も載るのでそれなりに切磋琢磨出来て良かったのでは? その他気づいたこと、感じたこと休むと振り替えが出来るときと出来ない時がある。料金は払ってるのだから臨機応変にしてほしかった。 総合評価多少は成績はあがるが、進学塾ではないため実践的なことへの期待はゼロ。学校での点数を上げ指定校狙いの塾。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金値段については、高いか安いかは判断できません。ただ、子供は満足しているようです。 講師子どものことを扱いなれているようで、安心してお願いできています。 カリキュラムカリキュラムについては、あまり把握しておりません。子供が満足していればそれでよいと思います。 塾の周りの環境車社会なので、駐車場のスペースが十分確保できていれば問題ないと思います。その点では、十分であると思います。 塾内の環境建物は古いですが、教室内はきれいです。特段問題ないと思います。 入塾理由幼児教育を目的とした。また、勉強を身に着けることも目的としている。家から近い場所を選んだ。 定期テスト定期テスト対策は、とくだんありません。ただ、テストは決して引き点数ではありません。 宿題宿題は、多いです。子供は十分こなしていないようです。でも、習熟には問題ありません。 良いところや要望教育の実績は十分です。幼児期の教育については、安心して任せられると思います。 その他気づいたこと、感じたこと振替は十分考慮していただけます。年間受講数は予定数を受けられます。 総合評価幼児教育については安心して、任せられると思います。受講日程も考慮していただけます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、普通だとおもいます。 内容は、しっかりしているとおもいます。 講師しっかり指導してくれる塾だとおもいます。 他に塾が無いからです。 カリキュラム教材やカリキュラムもしっかりしていると おもいます。指導も丁寧。 塾の周りの環境田舎なので特に問題は、無く車で子供を待つ場合 も近隣に迷惑にならないから良いと思います。 コンビニも近くにあり、便利です。 塾内の環境教室も広く、自習するにも特に困らないと思います。環境は良いと思います。 入塾理由家から一番近く、通いやすいため。 子供が自ら行きたいと希望したため。 定期テストテスト対策もしっかりしていると思います。 また内容も良いです。 宿題宿題の量はちょうど良い感じです。 予習、復習するの良い量です。 家庭でのサポート雨の日は送り迎えをしていました。 また夜遅くなる場合もです。 良いところや要望連絡もとりやすく、特に不満やかえて欲しい所 は、無いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が親切で子供の成績が上がっため 特に不満や不安はありません。 総合評価まったく不満や改善希望はありません。 自分の子供のには、ベストな塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金冬期講習や夏期講習が無料なため通いやすい。普段の月額は少し高い気もするが他の塾に比べると安いのかもしれない。 講師模試の精度は高いが公立高校に行かなければ行けないという圧を感じる カリキュラム学校出習う前に予習として授業を行うことで学校での学習を深めることができる 塾の周りの環境設備はきれい。駐輪場は人数が多い割には狭いができてまだすぐなので館内は綺麗だしトイレなども綺麗。 電車も近くにあるので遠くからでも通いやすいと思う。 塾内の環境雑音はなく静かで整理整頓されており、とても綺麗です。 周りの騒音などは聞こえません。 入塾理由成績が伸びると聞き、夏期講習が無料で行われていたので行ってみたら成績が上がったので通うことにした。 定期テストテスト期間は自分の勉強の時間をとってくれる。質問教室など、自分が分からないことを教えてくれる。 宿題普段は多くは無い方だが多い時もある。夏期講習や冬期講習前の課題は多い。宿題をやらないと呆れられる。 良いところや要望質問に親身に答えてくれます。授業も面白いので安心して通える塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと熊本の四校を狙う人には最適だと思います。ただ私立の専願にする方にはあまりおすすめしません。 総合評価質問しても忙しい時はあまり答えてくれない講師もいる。 自分から学びを深めることができるし、公立高校を目指す人には最適な塾だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金提供される授業の質から考えると適切な料金とも思われるが、出費としたらやはり高いと感じる。 講師何度でも繰り返すことができる教材が魅力だった。細やかなテストによる現状把握が適切だった。 カリキュラム受験する大学に応じた細やかなテスト対策があったので安心感があった。 塾の周りの環境通学してる学校から近く、また、最寄り駅も遠くなくて通塾に便利だった。近くにスーパーもあり、送迎するにも時間の無駄がなかった。 塾内の環境自習室が充実していたため足繁く通うことができた。利用している生徒も多く刺激になった。 入塾理由大学進学にあたり適切な指導が望めた。学校から近く自習室等が充実していたため。家庭でも繰り返し利用できることも魅力だった。 定期テスト普通に学力テストで受験したので定期テスト対策は特になかった。 宿題クリアすべき課題は常に出されていたし、それをクリアしなければ次に進めないシステムだった。 良いところや要望担当の先生がきめ細やかなサポートをして下さり助かった。電話でのサポートも度々あった。 総合評価最終的に希望する大学のレベルまで実力を高めることができたし、合格できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
田中学習会の保護者の口コミ
料金他の塾に行った事がないので比較できないけど、入りたい高校に合格する為のものだし、妥当じゃないかと思います。 講師うちの子にはあってたと思います。 楽しいイベントもあってりして勉強だけじゃなかったのが良かったです。 カリキュラムやめて時間も経ってるので、あまり覚えてないけど、よくテストがあって、自分のレベルが把握できて多様な気がします 塾の周りの環境大通りだし、人通りと多く、お店もたくさんあり、明るいし、暗く怖いところもないし、家から近いのご良かったです 塾内の環境想像より狭かった。 通ってる途中でトイレが綺麗になったけど、それまではトイレがあまり綺麗じゃなかったみたいです 入塾理由通うのに家から近く1人でも通えるから。友達も多くワイワイと楽しい感じで授業できたのも良かったと思います。 定期テスト本人と塾に任せてたので、よく覚えてないけど、行きたい高校には受かったので、結果良かったと思います 宿題塾と本人に任せてたので、宿題とかもあったような気もする 良いところや要望入室・退室のカードはあったのですが、子供が通しわすれたりとかで、携帯に連絡が来なかったりがあったので、そこは徹底してもらえると安心します。 (2年も前の話なので今は改善されてるかもしれません) その他気づいたこと、感じたこと先生のチェックというか、先生にも悪いとこがないかも子供や保護者に聞いたりして、子供たちのためを思って教えてくれる先生であってほしいです 総合評価勉強だけじゃなく、楽しいイベントをしてくれたりと、塾内で仲が深まって勉強がやりやすい環境になったんじゃないかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は自分がどのくらいの事を望むかによって大きく変わるので、家族でよく相談したほうが良いと思う。親と子供のお金の意識は違うと感じた。 講師合うか合わないかは難しい問題。最初の印象が良くても段々悪くなったり、逆に色々相談出来るようになったりする。一概に言えない。 カリキュラム季節の講習はやる気が無いなら行かせなくても良いかなと思う。月々出してるだけでも精一杯 塾の周りの環境中心地に有るので、よる遅い時間には危ないかなと感じなくもない。 車での送迎なので余り環境は感じない。 塾内の環境内部の事は余りよく解りません。 通常の塾とかわらないと思います。 入塾理由進学するにあたり、学力向上を目的に指導をお願いした。 自分のチカラに合わせて指導してくださりそうだったので決めた。 宿題余り真面目に課題に取り組んでいなかったので、申し訳無いです。 良いところや要望個人の力量をカミして指導していただけるので、学力に不安がある方は良いかも。 総合評価学力に不安のある方は良いかも。 でもお金次第なので、欲張ると大変。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金毎月の月謝は普通の金額かと思います。 ただ、夏期講習や冬季講習などがまた別料金であり金額も跳ね上がるので、中学に上がった時に毎月の月謝プラス講習の金額となると支払っていけるか心配です。 講師子供からはあまり塾でのことは話がないのでわかりませんが、、毎回その日の結果をメールで連絡があるので読んでいます。 カリキュラム間違ったところは、わかるまでやりその日の宿題になり、次の塾の日もまず先週の復習から始まるようです。 徹底的に教えてくれるので良いです。 塾の周りの環境大きめの交差点の一角にあります。 駐車場はありますが、いろいろ規制があるようで抜けられないところもあります。 冬の夕方でも比較的明るめなので、子供1人でも歩いて帰って来れます。 塾内の環境夏の間、塾が終わってから友達同士で塾のスペースを借りて自主学習をしていたようです。 そういったスペースを借りられるのは助かります。 入塾理由家から近く、親の送迎なしで子供1人でも通える範囲だったため。 定期テスト定期テストの対策は、特にないのでわかりません。 日程を伝えればあるかもしれませんが、、、 宿題その日に理解できなかった単元が宿題となるので、できたら宿題は無しです。できなかった場合もできなかった部分だけですし、翌週の塾の日までにできていれば良いので、量も多いとは感じません。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。 宿題の声がけや、塾の定期テストの申し込みと当日忘れ物がないかな確認程度です。 良いところや要望やった分だけ、できた分だけポイントがもらえて、集めるとそれに応じた品物がもらえるようです。 その他気づいたこと、感じたこと担当してくれる先生によって子供のモチベーションが変わってきます。先生が変わると「前の方がわかりやすかった」などということがありました。 慣れてくれば問題ないようです。 総合評価成績は横ばいなので結果が出ているかというとわかりません。ただ、点数保証なので信じて通ってもらおうと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師気持ちに寄り添いながら授業ができるのか人見知りの長女が色々聞きながら勉強できたと帰ってきたり、定期的に面談を実施し、塾長から対策についてわかりやすく説明してもらえるので安心感がある。 カリキュラム通常の授業で利用するテキストの他に、夏季(冬期)講習などを行った場合には、その講習に合うテキストが必要とはなるものの、価格自体はあまり高くはなく、良心的な価格だと思われる。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離なのは良かった。 また帰宅の時も明るい道なので、一人で帰ることになっても安心。 塾内の環境教室自体が狭いので、個別授業してる時はいいが、自習室は区切りがなく、部屋全体の声が聞こえる。 塾長と誰かが面談している時も、たまに内容が聞こえてくるのが惜しいなと思う。 入塾理由個別指導塾の中で通いやすく、価格も安かった。 また実際に通い始めたら先生との相性も良く、塾長が色々と対策してくれるので安心感がある。 定期テスト定期テスト用のオンライン講座などもあり、気軽に申し込みが可能。 定期的に塾のテストを行い、苦手な項目にそって色々な提案もしてくれる。 宿題個別指導ということもあり、宿題はレベルに合わせて出してくれます。 なので多すぎることも無く、しっかりと考えながら挑むことが出来るのはいいと思います。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。送迎のみ。 塾長や先生が勉学だけではなく、受験の対策方法などを教えてくれたり、雑談でリフレッシュしてくれたりするので、家庭では成績が上がった!と喜ぶ娘を褒めるくらいです。 良いところや要望塾時間を忘れていたり、体調を崩したりで振替が多い中で、ルールは月1回の振替なのですが塾長がとてもよくしてくださり、月数回休んでも振り返してくれたり、テストに備えて合宿を開き実施してくるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の不安な気持ちを組んで、塾長が色々とアドバイスをしてくれたり子供の交友関係がトラブルを起こした際に相談した時には柔軟に対応していただいたりと、とても寄り添った対応をしていただいたのが好印象でした。子供のやる気も出た塾なので、下の子も通わせたいと思ってます。 総合評価個別指導ではありますが、基本的な授業は2人生徒に対して1人講師になります。授業は別ではありますが、空き時間は問題を解くなど少しロスタイムはあるかもしれません。 ですが、その分自分のペースで勉強できるのでここのやり方が合っている子は多いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金普通くらいで悪くなかった。 料金はそこまで気にしていなかった。 講師優しくて面白い先生がいらっしゃってとてもよかった。 楽しかった。 カリキュラム勉強がどんどん分かるようになって子供も自信がつきとても良かった。 塾の周りの環境駅が近いので遠いところでもすぐ通えてとても良かった。 少し雑音もありましたが気にならない程度だったので全然大丈夫です。 塾内の環境綺麗でした。駅が近いので少し雑音もありましたが気にならなかった。 入塾理由有名で通っている人も多くいたから。 気になっていたから。 楽しそうだったから。 定期テストテスト前の勉強はもちろん日々の勉強時間を長く取るようにした。 良いところや要望生徒がよく、楽しいという声も聞いていたのでこれからも頑張ってほしい。 総合評価点数が上がったので、子供の成長に繋がりとてもよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金成績が上がったのでどちらかと言いと安い方だと思いましたし安い割には成績も上がって助かりました 講師見ていたところ分からないところを教えたりなど優しく教えていたため カリキュラム子供は成績が下でしたがそれでもついていけていたため良かったと思います 塾の周りの環境車通りは多かったものの一通りも多かったので暗い夜道では帰らなかったですが車を止める時駐車場が狭かったので運転しにくかったです 塾内の環境整理整頓はされていて雑音もさほどなかったと思いますとても集中して勉強することが出来たと思います 入塾理由知り合いの親から聞いたため 高校受験を迎えているのに成績が上がらないため 定期テスト定期テストに近い問題用紙を渡して下さりその問題をとくのを何回もした 宿題出されていました難易度はその受ける高校によって違っていました 家庭でのサポート勉強中は静かにするのと夜食などを作ったりしていました。あまりサポートはできませんでしたが応援などはしていました。 良いところや要望一人一人の対応ができているし、受ける高校によって別れていたので良かったです その他気づいたこと、感じたことさほどありません。とても分かりやすく教えてくれたので良かったです 総合評価とても良かったですわかりやすい説明のおかげで高校受験も成功しました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金負担は大きいが、高校に合格できるのであればある程度はかかっても仕方がないところだと思う。 講師授業がわかりやすい。復習や自習の時間もみてくださること。子供からわかるようになったと聞いている。 カリキュラム受験対策用のテキストがある。中学の1年生の時からの復習ができることが良かった。 塾の周りの環境駐車場もあり、電車やバスを利用することがあっても駅、バス停から近い。周りに店も多いので明るい場所である。 塾内の環境授業する場所、自習する場所が1つのフロアにあり子供どおしでしゃべることがないので良いと思う。 入塾理由知っている子供がいた。1対1に近い授業と復習時間があり、自習で訪れることができる。 定期テストテスト範囲を中心に教えてくれた。繰り返しの授業も助かります。 宿題子供にとってできる範囲の宿題だと思う。日にちを考えた量だと思う。 良いところや要望子供のことを気にしていただいているので安心している。何かあればすぐ連絡できる。 総合評価その子のために考えてくださっている。わからないところは繰り返し教えていただいている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します