学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進衛星予備校 鳳駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思う。夏期講習、冬季講習は別料金だったが内容も充実してたので高いと思うことはなかった。 講師親からの質問、子供からの質問、いずれに対しても親身になって答えてくれたので、受験当日まで伴走してくれたように思う。 カリキュラム教材がしっかりきていて、娘のやる気を引き出してくれてたように思う。 塾の周りの環境駅から近くて、帰り道も明るく治安も良かったので送り迎えも不要であった。周りにコンビニもあって便利だった。 塾内の環境駅前なので周りは賑やかな雰囲気だが、教室に入ると静寂であり、周りが気にならずに勉強できる環境。 入塾理由通学に便利だったのと、先生との質疑が的確であった。他には、娘の友人も通っていたので、教室に馴染みやすかった。 定期テスト受験に絞っていたので、学校の定期テスト対策は何もしていない。する必要もなかったと思う。 宿題宿題量はやや多かったが、苦にはしてなかったように思う。復習にもなって、良かったのでは。 家庭でのサポート特にしてなかった。勉強は、自分の部屋、リビングどちらでもしていた。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが素晴らしく、受験の不安を取り除いてくれたように思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生とのコミュニケーション、どの先生にも同じような本部指導出来てるのか気になった。 総合評価場所、教室の雰囲気、先生の応対、どれをとっても不都合はなかったように思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思っています。夏期講習は通常授業より安めに設定されている点も良いと思います。 講師質問には丁寧に答えてくれること、弱点を把握した上でのアドバイスもしてくれます。 カリキュラム教材は学校の教材を主に使っているので塾独自の教材ではありません。カリキュラムが、あるようには思いません。 塾の周りの環境駅と直結したビルにあるので町中を歩き回る必要がなく、夜遅い授業でも安心です。雨の日も濡れずに通うことができてとても良いと思います。 塾内の環境教室は清潔で、静か、落ち着きのあるトーンの色合いでとても良いと思います。仕切もちょうど顔が見えない高さで圧迫感を感じません。 入塾理由数学の分からない問題を解説してもらうことを目的に通学することにした。教室の雰囲気と通いやすい場所にあることこら決めた。 定期テスト過去にはテスト対策があったと思いますが、教育長が変わってから行われなくなったように思います。 宿題宿題の量はそれほどでも無いとおもいます。学校の行事に合わせて分量を、調整してくれていると思います。 良いところや要望コロナの時はオンラインでの授業に対応できたこと。時間を間違えた時に電話で連絡をしてくれたことです。 その他気づいたこと、感じたこと教育長によって対応の濃淡が変わります。また、テスト前の面談も行いますと面談の席では言っても親がプッシュしないと結局実施されないということもありました。 総合評価分からない問題をそのままにせず正しく理解させたくて通わせています。この点では目的を、達していますが成績は上がりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は妥当なところで、苦手な科目を中心に選択しています。夏期講習も同様に選択しています。 講師できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています カリキュラム定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、カリキュラムも工夫してもらっています。 塾の周りの環境定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、規則正しい生活をこころかけるようアドバイスをもらっています。 塾内の環境できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に指導してもらっています 入塾理由できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させたかったので。 定期テスト定期的なテストの結果を元に、学習スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています 宿題できるだけ本人のペースを基本にしなが本人が興味に感じることを優先に課題を出してもらって規則正しい学習を指導してもらっています 良いところや要望定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらい、本人のやる気を引き出すよう、アドバイスをもらっています。 その他気づいたこと、感じたこと本人が興味に感じることを優先にカリキュラムやスケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています 総合評価できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志塾[大阪府大阪市西成区] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

志塾[大阪府大阪市西成区]の保護者の口コミ

料金すごくお得に行けると思いました。 講師成績も上がらない。上がらないのにやり方変えないしどちらかと言うと子供のやりたいようにしてると思います。 塾の周りの環境階段がキツイと感じた。コンビニは近くにはあるけどすぐに行ける距離ではないがスーパー玉出が近くにあります。 塾内の環境もう少し個別指導の徹底と先生の充実を確保してほしいと思います。 入塾理由友達の子供が通っていて金額もリーズナブルだったから通い始めました。 定期テストテスト対策ですが、本人と話し合い本人に合わせたペースで課題をやり終えるような形で取り組んでいると思います。 宿題量は少ないですか頼めば出してくれる感じなので、もっと本人の苦手なところを克服していけるような宿題を出してほしいと思います。 家庭でのサポート小学生の時は、苦手なところがどこなのか一緒に考えて問題を解いたりしてきましたが中学生の問題は難しいので塾や学校の先生にお任せしている状態です。 良いところや要望先生は親の相談を聞いてくれるかと言うと、聞いてくれますが本人のペースに合わせる感じです。 その他気づいたこと、感じたこともっと本人の苦手がどこで、苦手を克服できるような心配りがあるといいなと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ノーベル学習館 安芸津教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ノーベル学習館の保護者の口コミ

料金習い事をやめたが、それよりも高いが中学校の塾はもっとお金がきると聞いていたから 講師やむを得ず、休まなければならなかったときに補習を酌んてれたりブリントをくれたりした カリキュラムわかりやすい文体で、授業とかけ離れない内容のもので希望していたようなものだった 塾の周りの環境学校からも徒歩でいけるし、道路沿いにあり時間が遅くなっても送迎も負担がないことで学習に集中できる環境にあると感じている 塾内の環境少人数制で先生との距離も近くアットホームで良いと感じている。 入塾理由自宅では学習の習慣がつかず、塾に通うことで学習の習慣がつくことを期待して始めた。 定期テスト定期テスト対策は得なないようであるが、塾の定期テストが学校のテスト対策になっている 宿題難易度は高そうだか、指導内容からかけ離れない内容だから大丈夫な様子です 家庭でのサポートしゅっけつ連絡や送迎、宿題をやったかどうか声かけなどを行った。 良いところや要望立地もよく、またアプリを活用してくれるため予定が立てやすく助かっている その他気づいたこと、感じたこと塾にあると学習の習慣が身につくと思いますが、さほど効果を感じなかった。 総合評価生徒と先生の距離も近く、アットホームで 友達紹介があり、活用することで輪が広がった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金正直どこに行っても高いとかんじているため、はんだんできないです 講師子供のとくせいもふくめてよく見てくれている。好奇心が向上したと思う カリキュラムまだ3年のためよく分かりません。理科もあればよいかなとはおもう 塾の周りの環境駅にも近くてまわりも明るい。人通りもそれなりにあるためあんしんできる。前には交通事故防止のためにガードマンもいる 塾内の環境教室は窓も大きく明るく、清潔感ある内装でした。講師室もオープンスペースにあり距離感が近い 入塾理由子供が体験教室に行き、継続して通いたいと希望したのと、先生の対応がよいため 定期テスト定期テストはもともとないため、定期テスト対策も当然ありません 宿題授業の振り返りと漢字、計算問題がありますがほどほどの量だおおもいます 良いところや要望規模もそこまで大きくない為、ひとりひとりに寄り添うっているようにかんじます その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはない。欠席したときは家庭でオンライン配信で受けられるのは便利 総合評価学習意欲を伸ばし自主性をい受けられるの生かす点ではよいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業内容が特化していて、毎月のテストでレベルがきちんとわかり、そのレベルで入ったクラスの授業レベルも非常に高かったので。 とはいえ、高校受験させるにはとても高い金額だった。 講師先生方それぞれ優秀であり、子ども達をやる気にさせる授業をしてくださっていた。 ただ、レベルの高い子しか見ていないような感じをヒシヒシと受けた。 カリキュラム講習は毎月テストでレベル化された講習を受けることができ、とても適切だったと思う。 塾の周りの環境駅から歩いて2、3分くらいで近く、繁華街を通ることもなかったので。 同じ塾に通うお友達もたくさんいたので電車で通わせいましたが安心していました。 塾内の環境コロナ禍で半分はオンライン授業でした。切り替えの早さやタイミングはとても適切だったと思います。 入塾理由私立高校受験に特化していた塾であり、本人も強く志望していたため。 定期テスト定期テスト対策はほとんどなかったです。 本人も学校のテスト勉強はあまりせず、内申点も気にしていなかったので 宿題本人が全て管理していたので、宿題がどの程度あったのかはよくわかりません。 良いところや要望レベルの高さではピカイチだったとは思いますが、せめてそのクラスにいるにも関わらず上の方しか目を向けていない感じはダメだと思います。 親はそれなりに高い学費を捻出して通わせているので。 総合評価レベルの高さは抜群な反面、それ以下の子ども達への指導については疑問符だから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 笹塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金結果としてあまり勉強の仕方を学べず、成績が思うようにあがらなかったという思いもあるので 講師目標設定とそのためのプロセスの指導が不足しているように思った カリキュラム目標設定等や実現のためのプロセス等が不足しているように思った 塾の周りの環境駅から比較的近い方で交通の便は良いと思う。 幹線道路沿いだが繁華街からも離れ静かな環境で勉強できると思う。 塾内の環境それほど大きな空間ではないが、大きなパーテーションもなく、見通しが良い 入塾理由個別指導で勉強の仕方を学ぶことができ、自宅等で自主学習ができるようになると思ったから。 定期テスト対策はありました。 特別な対策はなく各科目、試験範囲w重点的に指導されました 宿題量は少なかったように思う。何度かもっと増やしてくれとお願いしたくらいなので 良いところや要望個人のペースで指導してもらえるが、その分甘さが目立つように思う。 総合評価個別指導の良いところがあまり享受できなかった。 というか、うちの子にはあわなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾フラップス 淵野辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾フラップスの保護者の口コミ

料金他の塾よりは少し安いような気がします。金額は妥当だと思いました。 講師本人は丁寧に教えてくれると言ってましたが、年度の途中で講師が変更することが多かったので、親としては不安でした。 カリキュラムカリキュラムは多い学校に合わせていたような気がします。うちの子の学校は人数が少なかったので、合ってなかったと思いました。 塾の周りの環境自転車で通ってました。駐輪場は少し離れていましたが、スペースがあるので問題なく通ってました。雨の日は車で送迎しました、路上で待機してたので、駐車場もあればいいと思いました。 塾内の環境教室は整理整頓されていて、教室も人数に対して妥当だと思いました。 入塾理由苦手な教科の克服が出来るように、指導をお願いしました。少人数制なので、本人に会っていると思いました。 定期テスト定期テスト対策はちゃんとやってくれました。講師が丁寧に指導していたと思います。 宿題宿題はそんなに無かったと思います。もう少し復習を目的にあれば良いと思いました。 良いところや要望担任制だったので、いろいろと相談に乗っていただきました。本人は嫌がらず通ってました。 総合評価講師の変更が多いのが気になりました。本人は合っていると言っていましたが、親的には他の塾も考えればよかったのかなぁと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 瀬戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金的には特に不満はありませんでした。週一回の通塾に加え自由に自習室に通え講師に質問することができるのでテスト前などは週一以上利用していましたが、追加料金などもなく親切に対応してくれたみたいです。 講師自由に通える自習室でも、講師の方が対応してくれたのでテスト前などは学校帰りによく質問をしていたようです。 カリキュラム通常の授業(個別対応)でも、本来の教科以外の質問も対応してくれるところはよかったです。 塾の周りの環境当初は少し不便は場所にありましたが、自動車での送り迎えでしたので不便には感じませんでした。教室が駅の近くに移転したのですが、駐車場が狭く送り迎えの自動車で周辺道路が少し混雑していました。 塾内の環境教室に入って事がないので詳細は測りませんが、外から見る限りではきれいに整理整頓されているようでした。 入塾理由本人の希望が第一でした。その他、立地の良さや教室の雰囲気、指導内容の良さです。 定期テスト模試の前などは過去問中心に対応してくれたようです。定期テストのときはどんな教科でも対応してもらっていました。 宿題宿題は出ていて様ですが内容は把握していません。量・難易度は本人のストレスになることはなかったと思います。 家庭でのサポート夜間の塾なので、毎回の自動車での送り迎えと定期的に実施される保護者面談での学習相談です。 良いところや要望個別指導なので、本にが学習したい物を学習(質問して、教えてくれる)のが良かったと思いまうす。要望は、駐車場を広くしてほしいくらいですね。 総合評価総合的に子供本には合っていた塾だと思います。本人が理解した部分の学習を中心に指導してもらっていたようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基学園 高槻教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

成基学園の保護者の口コミ

料金夏の夏期講習など費用は高いが効果はバツグンに良いかと思います。 講師先生の質はどこと比べても良いかと思います。他でこんなレベルの先生揃いは少ないです。 カリキュラム塾独自の用品があるところご少し難点かなと思います。自由にしてほしい。 塾の周りの環境駅前教室なのですごく交通の便が良い。 すぐに迎えにいけるところにある。 車で迎えに行くととめるところがない。 塾内の環境監視カメラ見たいなものはなくて良いと思う。 そこまで見張らなくてもよい。 入塾理由近所での評判と、自身が過去に通塾していたため通いました。あと家からの近さ。 定期テストテスト対策として、活入れなど昔ありましたが今でもして欲しいですね。 宿題宿題の量は多いがそれぐらいが我が家にとっては良いと思う。人それぞれです。 家庭でのサポートインターネット情報はもちろん、PTAなどでの情報も聞き取りききました。 良いところや要望成績の推移が一目瞭然で、きちんと報告をしてくれるところです。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満もなく、スケジュール変更など柔軟に対応してくれて良い 総合評価中学受験に向けての対応はバツグンによい。 学校のフォローのためではもったいない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 汐入校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金お正月の講習や、模試、長期休暇中の講習など、一年を通してなにかと、通常の月謝とは別に支払いが多かった。もちろん教材費や施設料なども。そうゆうものだと思ってはいたけれど、かなり家計の負担にはなりました。 講師先生はいつも、一生懸命やってくれたとおもいます。 いつでも相談にはのってくれる体制でした。 カリキュラムテスト前対策などは、自習が多いと聞いていました。 分からなければ、聞く。という体制とか。やる気のあるのは自主的にやりますが、分からないままにする生徒酸も多いと思います。 塾の周りの環境駅前で良かったのですが、帰りのお迎え時に路駐をするには少し狭い道路なので、迷惑がかかってると思います。 塾内の環境中には入ったことがないので、分かりませんが、子供から塾内の環境で意見があった事はありませんでした。 入塾理由高校受験にあたり、少しでもいい高校にいれたかったから。また、まわりにこの塾へ行く子供がおおかったので。 定期テスト定期テスト対策では、学校別の過去問をたくさん出してくれた様です。 宿題宿題については本人任せですが、宿題に追われてる様子は見受けれませんでした。たまに小テスト10点問題?があると言って、書き取りなどしていました。 良いところや要望入塾、退塾がメールで確認できます。先生は親に寄り添ってくれます。塾での様子も、電話で教えてくれたり、いつでも相談に乗ってくれます。 総合評価意見を取り入れてくれる。相談にのってくれる。やる気のある子供には、どんどん伸びると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

渡辺私塾 荒町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

渡辺私塾の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく普通だと思いました。とくにふたんをかんじることがなかったので。 講師わるいところはありません。レベルが高いのでそれについていくのが当たり前と言われていたので。 カリキュラムレベルは本人の実力に応じて決められてました。本人も納得してきめました。 塾の周りの環境特に問題を感じることはありませんでした、 終わる時間で電車もあったので。駐車場がもう少し広いと便利かなとともったくらいです。 塾内の環境中には適さない生徒もいて、多少進度が遅れたこともあったと聞いてます。しかし自宅に戻って復習してたので問題ないと判断しました。 入塾理由指導方法がよいのと周りの先輩の方々の推薦によってきめました。 定期テスト定期テスト対策は普段やっていることをそのままやってた感じでした。 宿題宿題は特に出されていませんでした、予習復習が習慣になっていたので。 家庭でのサポート送り迎え、大学の情報入手、週末の気分転換に少し出かけたりと、メリハリある生活を心がけてました。 良いところや要望難関大学に何人も合格しているのと、ニーズに合ってると思います。 その他気づいたこと、感じたこといろんなことを探しましたが特に気づいたこと、感じたことはありません…事前に調べていたので。 総合評価難関大学に何人も合格しているので間違いと確信してます。やる気のある子が多いので競争心も芽生えます、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

α特進塾 和歌山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

α特進塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習やテスト対策で追加あり。テキスト代も必要です。 講師わかりやすく、丁寧に指導してくれます。 合わなかったら、別の先生にしてくれたりと対応してくれます。 カリキュラム教科書に沿った内容で予習、復習しているようです。 塾の周りの環境中学校のすぐ近くにあるので、部活が終わってすぐに塾に行けたりします。 チェリオの自販機があり、よく飲み物を買っています。 塾内の環境待合室があり、本がたくさん置いてあります。 待ち時間に自習もできます。 入塾理由個別指導も対応してくれた。 わかりやすく指導してくれる。日程変更も対応してくれました。 定期テスト定期テスト期間は、集中的にテスト対策をしてくれます。 時間もその分、増えます。 宿題次の授業までには、終わる量だとおもいます。 やってなかったら、居残りがあるみたいです。 家庭でのサポート塾の送迎をしたり、懇談に参加したりしました。 応援もしました。 良いところや要望嫌がらずに通えています。こちらの要望もきいてくれて親切です。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もないです。とても親切でよい学習塾だと思っています。ありがたいです。 総合評価毎回嫌がらずに通えていて、本人には合っていたと思います。親切、丁寧です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

プロド個別指導塾 富士駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

プロド個別指導塾の保護者の口コミ

料金個別指導はもちろん、柔軟に対応してもらえたことや当時の講師がとてもよかったので 講師子供の性格に合わせた教え方や振替補講など柔軟に対応してもらえたため カリキュラム学校の授業やテスト範囲に合わせて指導してもらえたため、日々の小テストは特に効果を感じました 塾の周りの環境周辺も明るく自転車で通えるところだったので安心して通わせることができました 雨天時の送迎も比較的近いため楽でした 塾内の環境人数に適した広さと仕切りがあり受講や自習もやりやすい鑑賞でした 入塾理由苦手科目について克服させたいので、個別指導が望ましいと感じたから 定期テスト定期テストの対策は特に苦手な分野に特化して指導してもらえました 宿題宿題は特になく苦手分野ををくりかえす事で身につけていきました 良いところや要望柔軟に対応いただけている旨、授業や講師との様子をを本人から聞かせてもらえたり毎月の報告書で様子がわかったのでこちらからで向く機会が少なく安心して任せることができました その他気づいたこと、感じたこと集団塾が苦手な子どもに対して、当時の講師だった方には学習面だけではなく気持ちにも寄り添ってもらえたことに感謝しています。 総合評価当時お世話になった講師が柔軟に対応してくださったたため子どもにとって通いやすい環境でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導のウイング 岐阜長森校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導のウイングの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。長期休暇時の講習で別途料金が発生するのが家計的に痛いとは思います。 講師真面目で誠実そうな講師が一生懸命教えてくれている事を子供の送迎時や直接話しを聞いて知ってるので安心して通わせてます カリキュラム特に問題はないと思いますが、親は現代の子供達の学習方法を良く分からないと思いますので講師の説明がもっと欲しいです。 塾の周りの環境駐車場スペースが広い静かなところにあるので学習に集中出来る環境だと思います。周囲にコンビニやスーパーはありませんが事前に自宅で食事と水分補給をしてから通ってるので問題は感じません。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く窮屈に感じました。またガラス張りで中の様子が見れるので親としては安心出来ますが、子供の集中力が乱されないかが心配です。 入塾理由自宅から徒歩5分の場所で駐車場も広く、また建物も比較的新しく講師も誠実そうだったので 定期テスト子供に聞いてないので良く分からないですが、学校の定期テストを終了後すぐに持って行っていろいろ指導しているみたいです。 宿題宿題の量はやや少ないのかなと思いました。子供がすぐに終わらせてゲームをしている事が頻繁にあるのでそう感じた次第であります。 家庭でのサポート毎回ではありませんが、塾の送り迎えを行っています。休暇時の講習会申込みにも一緒に参加しましたし、志望校の情報収集も子どもと一緒に行いました。 良いところや要望ほとんど塾からは連絡が有りませんので送迎時や子供から直接様子を聞いていますので、もう少し塾側からの情報発信が欲しいです。今の時代は当たり前かも知れませんが、冷暖房完備で建物が新しいのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ時の振替え制度があるのは良いと思いますの。学校のテスト対策ち受験向けのカリキュラムをバランス良く併合していると思います。 総合評価自宅から近い静かな環境にあり、駐車場も広いので立地環境は完璧だと思います。講師の誠実そうなので子供を通わせる立場としてはとても安心です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス イオンモール都城駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は個別塾なので妥当だと思います。ただ、夏季、冬季講習はとても高い金額になるのでとても負担になります。入塾時の負担はあまり感じませんでした。 講師年齢の近い講師が多く、子供も質問しやすいと言っています。教え方が合う先生と合わない先生がおり、教え方の合う先生がいる時間、曜日に設定して塾に通っています。 カリキュラム自分で家で勉強できるようになる為の指導を含めたカリキュラムになっているので納得感がありました。 塾の周りの環境ビルの中にあり、本屋さんがあるので、塾の行きに参考書等を購入できます。また、駐車スペースも十分で雨の日も濡れないです。 塾内の環境教室は十分広いです。また自習室の広さも十分で集中して取り組めています。 入塾理由集団での塾は効果がないと思い、個別塾でできるだけマンツーマン近い形で指導を受けたかった。また、AI学習も魅力を感じた 定期テスト定期テスト対策では、子供がわからない所を中心に授業をすすめてくれます。 宿題宿題の量は少ないですが、自宅でもAI学習ができるので、魅力的です。 家庭でのサポートl塾の送り迎えや3者面談が合ったときに一緒に参加したりしています。また、インターネットを使用し、大学受験等の情報収集をしています。 良いところや要望塾の時間の変更が当日では出来ないいう所が不便です。また、休みの振替も理由によってはできないことがありみたいです。 その他気づいたこと、感じたことAI学習がせっかくあるのに、まだまだ活かされていないなと感じています。 総合評価個別にしっかり教えてくれるので、集団塾で成績が上がらない方は、向いてると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほかと比較した場合には、どちらかというと安価であったと思います。 講師たくさんの悩みごとに対して、親身になって、相談にのっていただきました。 カリキュラムカリキュラムについては特に問題ありませんでした。良い教材であったと思います。 塾の周りの環境普段から送り迎えも実施していましたので、特に問題ありませんでした。送り迎えをすることで、周囲の環境は問題ありませんでした。 塾内の環境施設に関しては、ほかの予備校とも大差はなく、とても学習しやすい環境であったと思います。 入塾理由親身になってたくさんの悩みごとに対して、相談にのっていただきました。 定期テスト特に定期テスト対応については問題ありませんでした。大学入試に注力しました。 宿題普通に日々こなせるボリュームでした。 家庭でのサポート基本的に本人の頑張りを尊重していました。 その他気づいたこと、感じたこと本人も特に不満はありませんでした。 総合評価とても学習しやすい環境だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的な水準だと思います。おおてなので、他との比較でもそれほど差がなかった気がします 塾の周りの環境通学圏内で帰りに寄ることができて、近くに親戚もいて、場所てきにも通いやすいことが良かったと思います。駅からもそこまで遠くないです。 塾内の環境自習室などもあり、勉強しやすい環境が整っていると感じました。 入塾理由通いやすい場所にあるということと、通学の帰りに行ける場所などを考慮した。 定期テスト定期テスト対策というよりは、大学受験へ向けての勉強がおもなので、そんなに行ってないと思います 宿題自身のペースでやる塾なので、自宅でやる宿題などはほぼないと思います 良いところや要望まだ、通い始めてそこまで長くないので、評価はてきないですが、場所がちょうどいいです 総合評価通い始めてそこまで長くないので、評価はしずらいですが、本人は気に入っているように思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金まだ低学年のため料金は安いです。長期休暇時の負担もそれほどありません。 講師苦手な単元では授業前後に個別に教えてくれるのが良いところです。保護者とのやりとりも、メールを通してすぐに返答してくれ、そこは安心できます。 カリキュラム応用が多く、難易度は高めだと感じるため。ついていけない子はしんどいです。基礎をみっちりたたきこむことをしてほしいです。 塾の周りの環境駐車場は2台ほどしかないため、交通量の多い場所なので、ハザードをたいて道路で乗り降りしている状態です。近隣に迷惑をかけてしまっていると思います。 塾内の環境人数の割に小さい建物ではないかと思います。すこし閉塞感があります。老朽化も目立つ気がします。 入塾理由家から近いためと、少人数の集団であるため行き届いた指導を受けられると思ったため 定期テスト小学校のため、まだ本格的なテスト対策はありません。 塾内のテストがある際は、それなりに授業で対策はしてくれています。 宿題宿題の量は適量ですが、難易度は高いので、親が手伝うことが多々あります。 良いところや要望電話でのやりとりや、メールでのやり取りがスムーズです。苦手を克服できるようなカリキュラムを作ってくださったりします。 総合評価平均よりやや学力高い子はついていけると思いますが、うちのように平均より低い子は、ついていくのに必死と言うか取り残される時もあると思います。先生は信頼できるので通わせています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.