TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金塾自体がものすごく高く感じるが、受験に出る問題に近い問題を教えてくれたので妥当かもしれない 講師一対一で分かりやすく教えてくれた 子供の性格に合わせて指導してくれた カリキュラム教材は中学受験に合わせて選定してくれました。 受験前のカリキュラムも子供にあったもので納得感がありました 塾の周りの環境JRの駅から徒歩1分ほどで、教室の近くには交番もあったので安心でした。また駅にはコンビニも入っているので便利でした 塾内の環境教室は人数の割にせまく、小さく見えました。 自習室ありましたが使いづらそうでした 入塾理由場所が良くて、1人でも簡単に通えた スタッフの対応もよく、評判も悪くなかった 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は多くなくて、難易度は普通でした。 無理の無い程度に宿題でした 家庭でのサポート塾の送り迎えができる時は車で送り迎えをしていました。車も停めやすかった 良いところや要望個人個人の性格ややる気や目標に沿ってカリキュラムや時間を組んでくれた その他気づいたこと、感じたこととても親切で、どこを改善したら良いかとかアドバイスをもらえて良かった 総合評価受験に適してる塾だと思いました。 子供にとっても合わせてもらえてとても良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
花まる学習会の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うテキスト代とか年度の初めだけ支払うので毎月の負担は少ない 講師一人一人伴走して最後までみてくれて間違いをバツとせず考え方を変えてみようと促してくれる カリキュラム教材は学年ごとではなく同じ問題をやるけど答えが学年ごとに違う 塾の周りの環境歩道が狭く自転車を止める場所もなく教室がビルの中にあるので止まりそうなエレベーターに乗るのが心配です 塾内の環境教室は広く生徒も少ないので先生がすぐに来てくれるので分からない事をすぐに聞ける 入塾理由体験教室に行った時に子供が楽しかったから通いたいと言ったから決めた 定期テスト定期テストは学期ごとに漢字やまとめとしてやり受からないと次も同じレベルを受ける 宿題宿題は難しいけど分からなくても考える家庭が書いてあれば良い。毎日取り組む計算もある 家庭でのサポート教室への送迎や毎日の計算ドリルの答え合わせと丸つけをやり連絡帳の記入をした 良いところや要望子供の考えを尊重してなんでも発言ができて間違えを間違えてるとは言わない その他気づいたこと、感じたこと子供が伸び伸びと通える楽しい教室で毎日取り組む宿題がとでも良い 総合評価子供の意見をきちんと聞いてくれて汚い字でも読み取ってくれて丁寧に返答を書いてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、得られる成果は大きく、費用対効果は十分だと思う。 講師高い指導とフォローアップは申し分ありません。値段に見合った塾です。 カリキュラム志望校に合格できたのですから、教材も十分だったと言わざるをえない。 塾の周りの環境秋田駅に近く、利便性は申し分ありませんでした。また、講師陣が出入り口に立っており治安面も良好でした。 塾内の環境勉強しやすい雰囲気と環境ができており、何も言うことはありません。 入塾理由秋大付属中学校、秋田高校への合格率が秋田県内で最も高かったため。 定期テスト定期テストは通過点であり、あくまでも目標校への合格を視野にいれた指導でした。 宿題宿題は出されていましたが、決して量や難易度が多いとは思わなかった。 良いところや要望とにかく県内の進学校への合格率が高く、親として安心して任せられます。 総合評価秋田高校や秋大付属中学校を目指す人には不可欠の塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 補修や定期テスト対策も学校に合わせてやってくれるので。 講師子供が先生の話をよくするし、授業も楽しく面白いといっているので。 カリキュラム高校受験の本番テストに模試でやった似ている問題も出てくるようで、他の塾生からも評判がいいらしい。 塾の周りの環境駅からも近いし、交通の便もよく、通いやすい。道路に面しているので明るく安全。専用の駐輪場もあり、通いやすい。 塾内の環境学校ににた作りの部屋で20名と人数もちょうどいいと思う。 実習室もあり、環境はいいと思う。 入塾理由高校受験をするにあたり、評判もよく合格している高校も上位高校が多いため。 定期テスト中学校ごとにわけて授業をしてくれる。そった試験範囲を教えてくれる。 宿題宿題は毎回でる。次回の小テストの課題。基準をクリアしないと追試になるので、頑張っている。 家庭でのサポート入塾説明会、保護者面談には必ず参加するようにして、受験情報を積極的にとりいれた。 良いところや要望評判もよく、毎年の合格している高校も立派。本人のやる気しだいでは上位高校も夢ではない。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良時や、天候不良の時はズームでの授業がうけられるので、いいと思う。 総合評価模試の結果でクラス替えがあったり、成績が張り出されたり、本人が頑張ろうとする機会があるのはいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Z会の通信教育の保護者の口コミ
学習効果始めたばかりなのでどのような効果かは判断できないところ。ただ、習慣にはなっているので意味はあると思っている。 料金可もなく不可もなく。というところ。タブレット代込みなので相対的なコスパは良いとも思える。 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人に確認したところ、説明がわかりやすくて、スムーズに進められている。 サポート体制保護者としては、タブレットになったので進捗が見えづらいところがある。今の時点では心配はしていないが。 良いところや要望現時点で、本人が前向きに取り組んでいるので、始めてみてよかったと思っている。継続できればなお。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
成基の幼児教育 TAMの保護者の口コミ
料金受験用塾なので値段はかなり高めです。 受験直前の講習会そのほか、街中なので駐車場代もかなりかかってきます。 講師良いところは沢山褒めて、悪いところはしっかりと叱ってくれます。 カリキュラム季節講習は通常授業より難しめです。 教材は追加で購入でき、分野ごとに分かれておりかなり沢山有るので勉強のし甲斐が有ります? 塾の周りの環境駅近なので電車の方は便利だと思います。 街中なので車の方はやや不便です。 交通量も多いので路駐しにくく、駐車場代がかさみます。 塾内の環境ビルの三階にあるのでやや閉鎖的な環境です。 コロナ禍の時は少し不安でした。 入塾理由兄が通っていたので、受験の為に早めに通い出しました。 希望校の合格率が良かったのでここに決めました。 定期テスト毎月まとめのテストがありました。 あまり難しくなく、家庭学習をしっかりやっていれば点数は取れます。 宿題その日のおさらいプリント、 一カ月のまとめのホームワーク、 少し難しいチャレンジワーク が有りました。 無理なくできる範囲かと思います。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、 プリントはコピーして原本は置いておき、コピーを何度かやらせていました。 繰り返しが重要です。 良いところや要望とにかく、志望校への合格率が高い。 基本的に楽しく通えました。 その他気づいたこと、感じたこと待ち合い室でのママ達の会話が少しうるさい時が有りました。 皆さん必死なので受験が近づくとピリピリした雰囲気になってきました。 総合評価小学校受験するには入った方がいいです。 大手なので安心感もありますし、ノウハウが有るので心強いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
NSG教育研究会の保護者の口コミ
料金高い。全部こなすとかなりの額になる。 新潟高校狙いじゃないなら、ある程度絞っても大丈夫と思います。 講師目当ての良い講師が現在休んでるとのこと。 なのでマイナス1点ですかね。 カリキュラムテキストが少し高い。 が、内容は十分足りている感じ。 やり切れたなら目的は達成される 塾の周りの環境駐車場があって屋根もあるので、送迎しやすい。 また、近くにイオンもあり便利 塾内の環境リフォームしたての新しい建物でよい。 二階で外からも見えないし、集中できそう。 良いところや要望ここに通って耐え切れるなら、将来的には新潟の国公立大学には普通に行けそうでいいですね。 その他気づいたこと、感じたこと新潟の上位高校への登竜門だと思います。 高校入ってからの勉強グセとか、役に立ちそう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾に行かすつもりはなかった。通った期間5ヶ月程で冬期講習含めてもかなりの負担額になる。 講師講師の選択が自分で出来たのは良かった。教え方も丁寧だったと聞いている。 カリキュラム冬期講習では本人の苦手の攻略をしてくれて、わかるまで説明してくれ推薦入試の対策も全部してくれたのが良かった? 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるのがとても良かった。お腹が空いたらしたにコンビニがあってとても便利。駅からも近いので良いと思う。 塾内の環境わからないことを聞ける環境にあるので自習でわからないところを見つけて授業で聞く。とても丁寧に、教えてくれたと聞いている。 入塾理由家から近く評判が良かった。先生が選べたので本人と合っている指導が受けれた。 宿題宿題量は先生と相談して自分の出来ると思ったところまで。本人の意思を尊重してくれるところが良い。 家庭でのサポートとにかく働いた。お金のいることなので…。その分選んで良かった塾だったと思えるぐらいの価値はある。 良いところや要望突然のお休みにも対応してくれる。他の習い事を優先的に考えてくれるなど、良いことはたくさんあった。 その他気づいたこと、感じたこと先生がコミュニケーションを取りやすい環境にあるのが子供にとってとても良いことだとおもう。 総合評価とても高いとは聞いていたけど、それなりのことはしっかりしてくれている印象で行って良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ポピーの保護者の口コミ
料金教材込み、夏季教室ありなので、まあ妥当かなと思っているが、負担は大きい。 講師何でも話せて、信頼関係も築けているのでよい1人1人教材の進み方を見ながら、教えてくれるのが良い。 カリキュラム教科書に沿った内容で、テスト対策などあり、しっかり取り組める個々に合っている指導。 塾の周りの環境公民館の1室を使って個別指導。駅も近く電車で通う子もいる。休憩には公園で、息抜きしたり、休むことも出来る 塾内の環境公民館のため、他の利用者さんがいたり、祭りの時期には、お囃子練習なども行われているが、子供はそれほど気にならないようだ。 入塾理由家庭学習の習慣を身につけさせたく、通い始めた。本人も先生によくしてもらい、嫌がることなく通いテスト点数も上がってきているので、通わせてよかったと思った。 定期テストテストの前には、教材をやり、また勉強日を増やしてくれて、対策してくれた 宿題宿題はないが、教材のおさらいなど、次の教室で見せてねと先生が行ってくれている 家庭でのサポート送り迎えはもちろん。 夕方の時間帯なので、空腹で集中できないので、弁当や軽く食べれるものを用意して持たせた。 良いところや要望自由でのびのびできる。学習時間を身につけるのにはとてもよい環境。家の子どもには合っている。 総合評価厳しさはないが、子ども自身の力をを1人1人伸ばしてくれるのでよい。 親との話の時間もあったり、相談もしやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小樽練成会の保護者の口コミ
料金月謝だけでなく、設備費などの年会費や夏期講習や冬季講習など別にかかった 講師集団授業で教え方もプロで、本業の先生でポテンシャルも高い感じがした カリキュラムクラス分けもしていたが、集団授業なのでついていけない教科もあった 塾の周りの環境繁華街よりちょっと離れていたのでサボリが減った感じがする 駐車場がもう少しあった方が親としては助かる 塾内の環境入塾当初、女子の授業中のおしゃべりで気がちったようだ 自習室がいっぱいのこともあったようだ 入塾理由個別指導に通っていたが、偏った教科しか勉強しなかった為、成績が上がらなかったから 定期テスト通常授業とは別に学校別に補習授業があったのでよかったと思う 宿題量と質は親としてはちょうどいいような感じがしたが本人はやる気がしなかったようだ 家庭でのサポート塾の送り迎えはできるだけした 受験校の情報収集や説明会は接客的にしました 良いところや要望環境や設備は高いだけあってちゃんとしていた 塾とのコミニケーションが取りづらく、もう少し相談しやすい環境づくりをお願いしたい 総合評価成績優秀な生徒にはいいが、そうでない生徒はあまり関心をもたれない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金通常の授業とは別で合宿であったり、特訓授業などでもお金が別途かかりました。 講師先生が皆熱心に教えてくれてやる気が出て良いと息子が言っていました。 カリキュラム常に学校の予習をする形なので学校の授業で復習する形となり定着度がよかったそうです。 塾の周りの環境家から近かったというのが一番よかったことでした。バスも塾の前を通っていますし、近くにはコンビニや学校などもあり不自由していなさそうでした。 塾内の環境設備は少し古いと感じるところがありますが、基本綺麗なので特に不快感はなかったです。 入塾理由家から近く、かつ熊本県で最も有名な塾だったから。また、周りの人が通っていたから。 良いところや要望授業日は行かなければならず勉強の習慣がついていいと思います。 総合評価熊本県での合格実績が1位なだけあってとても良い塾で行ってよかったと思っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金安いと感じます。個別指導で、手厚い対応。塾のスケジュール以外も学校の宿題などをやりに行く事ができる。 講師学校の先生よりも、子供のことをしっかりと見てくれている。子供の性格を理解し、親では思わず怒ってしまったりすることでも、子供が前に進めるよう、うまく気持ちを前向きにして、進めてくれている。 カリキュラム学校よりも、半年?1年早いペースで進めてくれており、必要な時には復習を行い、弱い部分は強化してくれており、現状では中学受験は視野に入れていないが、突然「やはり受験します!」と相談しても、それに対応できるようなスケジュールで進めてくれている。 塾の周りの環境通いやすい距離感で、大通りに面しており、お店なども多くあるので、防犯上でもあまり心配なく通わせる事ができる。自転車でも、歩きでも、近くにバス停があるので、雨の日などはバスでも通えます。 塾内の環境清潔で、集中できる環境で、子ども自身も、通うことを楽しみにしている。 入塾理由いくつかの塾を体験し、塾へ通わせる目的、担当する先生のクオリティ、塾自体の雰囲気等を総合的に判断し、一番適してると思った。 定期テスト全国模試など、事前に伝えておけば、そこに向けた授業を行ってくれている。学校のテストを含め、その対策、復習をやってくれている。 宿題その時その時で、子供の状態にあった、適した量、レベルの宿題が出ているので、安心して任せられる。 良いところや要望とにかく、先生達が良いです。ガリガリ勉強だけを叩き込むのではなく、子供の将来を見据えて、真剣に向き合ってくれています。 総合評価THEお受験!という考え方ではないので、子供の性格や将来のことを考えて、取り組んでくれている事が嬉しい。 レベルの高い学校の受験を目的にするのが良いのか?人間性、将来性を育む事に重きを置くのか? 考え方は色々とあると思いますが、この塾はそう言った相談もできて、本当に良いところに通えたと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東葛進学教室の保護者の口コミ
料金とらえかたは人それぞれですが自分は納得いく値段でした 値段の割にはいいと思います 講師分からない所はこまかく説明してくれて自分が分かるまで教えてくれました。 カリキュラム学校など教材に似ていましたが復習などしていれば学校でもすんなりとけるような問題でした。 塾の周りの環境塾の周りは静かでとても勉強し休み環境でした、周りにうるさいものもなかったので集中して取り組むことが出来ました 塾内の環境しっかりと防音対策が出来ていたので雑音とかはなく静かに勉強ができるところでした 入塾理由個人個人で教えてくれて評判がいいと聞いた所成績が上がった生徒が多数いると聞いた 定期テスト学校のワークなどを繰り返してやること、教科書などの問題をやったりして対策を行っていた 良いところや要望個人個人丁寧に教えてくれて分かるまで細かくどのようにこうなっていくのかとかそこまでのかていを教えてくれました。 総合評価今まで教えてくれた中でも塾長がとてもあわりやすかったと思います。自分の学力に合わせてくれてとても良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金今どきの塾ならこんなものかなと思う。特に安いとも高いとも思わない。 講師よく中学受験を研究し、長年指導している先生がたがいる塾であった。 カリキュラム目標に、向かって入念な目標のもと指導計画をたてて指導していた。 塾の周りの環境家からも近く通い易い立地条件のところだった。コンビニも近くにあった。駅からも近くとても便利な、とこにあった。 塾内の環境教室も適度に広く、エアコン完備だった。エレベーターもあり良かった。 宿題宿題は大変多くでていて、課題をやるのは非常に大変だたようだ。 家庭でのサポート塾の、おくりむかえ、夜食、夕食の用意など色々とサポートを行った。 良いところや要望親身な指導、計画的なところなどベテラン勢が揃っていてよい塾だ 総合評価中学受験を考えている場合は、ありな塾だと思う。そこに特化した塾である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOP進学会の保護者の口コミ
料金中3という高い月謝なのはわかりますが、冬季講習などあり高額な出費でした 講師苦手な科目をあえて宿題を出して克服しようとしてもらっていたようです。 カリキュラム振り返るためのノートなどあり、宿題も課題出してもらい。勉強をする習慣がついた 塾の周りの環境駐車場がなく 迎えに行く時は少し不便だった。 コンビニはなく 昼は持参で行かなくてはならなかった。自販機もいまいちでした 塾内の環境古い建物で、殺風景でしたが 勉強するだけなら気がちらなくていいと思った 入塾理由高校受験の対策として通い出した。 5教科見てくれて、時間もちょうどいい時間だったので選んだ 定期テスト定期テストは現状維持という感じでした 分からないところは教えてもらっていた 宿題寮はおおいほうだと思います。 学校との宿題と少し大変だったようです 家庭でのサポート送り迎えや面談など、食事の準備など、 サポートしていました。 良いところや要望先生は親切で親しみやすく良かったです。 昔はネットではつがっておらず電話のみでの練習だったの少し不便でした その他気づいたこと、感じたこと休んだときは振り返りもでき、サポートもしていただき良かったです。 総合評価集団で学べる良さがあり良かったです。 質問はしずらないですが、個人でも話しでき良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鶴丸セミナーの保護者の口コミ
料金相場がいまいちよく分からないがあまり意欲的な態度の教え方でもないのに高いと思った。 講師あまり意欲的な態度はなく先生も信用度があまり良くない カリキュラム無理な量の宿題などが出ずにマイペースにすすめられていたのはよかった。 塾の周りの環境近くに公園があり暗かったのでヤンキーや不審者などに絡まれる恐れがあった。そのため送り迎えが必須であると思われる。 塾内の環境目の前がすぐ道路のためバイクや車の音などが結構うるさかった。空調などはちょうど良いと思った。 入塾理由家から近いため通っていた。友人が複数通っていたことからそのばにきめた。 良いところや要望もっとベテランの先生を雇ってくれた方が信用度が上がる。だからと言って年配すぎる人も不安だと思った。 総合評価特進と普通でコースが分かれていたが特進コースはほぼ受験に落ちていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金他の塾の料金を調べてないので、高いか安いかわかりませんが、自習室を使って勉強したり、積極的に塾を利用していたら安いのではないかなと思います。 講師三者面談があったりするので、こちらの意向を把握してもらう事ができて良かったです。 カリキュラム学校の授業より少し早い感じで進んでいたようで、学校で復習でき良かったようです。 塾の周りの環境ほとんどの方が車で来るので、始まる時間と終わる時間は大渋滞します。我が家は終わった時は車で離れた場所で待つようして、その場所まで本人に来てもらうようにしていました。 塾内の環境新設されたばかりで建物はきれいで、快適だったようです。塾の側面がガラス張りなので、子供が教室に入っていくのが確認できます。 入塾理由入塾説明会で受験情報などを知る事ができ、本人に合っていると思ったから。 定期テスト定期テストの前に塾でそれぞれの科目の対策テストがあったと思います。 宿題難易度はよくわかりませんが、できない量ではなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えやネットでのアンケート、また年に数回説明会に参加しました。 良いところや要望なにかわからない事があれば、電話やメールで聞く事ができ、どの先生も対応が良かったです。 総合評価塾長が子供達の事を細かく把握しているようで、個々にあった声掛けをしてくれ、やる気を高めてくれるように思います。また受験情報をいろいろ知る事ができて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金前通わせていた塾と同じくらいで可もなく不可もなく。塾ならこのくらいかぁという感想 講師説明が詳細で分かり易く、質問しやすい雰囲気で助かった。子どもがよく先生の話をしてくれる カリキュラムタブレット授業なので、個人個人に合わせた授業は子どもにとって都合がいいと思う 塾の周りの環境駅付近で便利が良い。買い物の帰りや仕事の帰りに寄れるので、効率が良い。でも行事やイベントが駅でよくあるため、騒音は逃れなさそう 塾内の環境静かで良い。清潔感もあるし、また机に仕切りがあるので集中しやすそう 入塾理由友人の勧め。多くの子供の友人が通っているそうなので、みんなと頑張って欲しいと思いました。 良いところや要望授業だけでなく、自習にも教室が使えるため、かなり助かっている様子です。 総合評価先生の人柄もよく、子どもも楽しそうにかよっている。また成績も伸びてきているので満足
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
NSG教育研究会の保護者の口コミ
料金進学が確実であれば、高いと感じませんが、個別への対応がイマイチだったのがどちらでもない理由です。 講師強化によってあたりばずれがあり、難しい問題を質問すると対応できる職員が少なく、すぐに対応してもらえなかった。 カリキュラム教材は、この進学に合わせて選定してくれました。 塾の周りの環境新潟駅からこの近く、交通の便もよかったです。やすらぎ亭のそばにあり、休憩はできたようです。あえて言うなら、長岡に会って欲しかったです。 塾内の環境教室は、それぞれの講義内容に合わせて大きさが変わっていました。自習室もあり、個別で勉強するには最適なバッシュだったと思います。 入塾理由附属中学校への進学率が高く、ビックデータがあるのが1番な理由です。 定期テスト定期テスト対策はしていたようです。終わった後のフォローは分かりません。 宿題本人は、その都度、添削してもらうのを楽しみに宿題をしていたようです。励みになっていたことも間違いありません。 家庭でのサポート塾の帰りや送り迎え説明会申し込みにも一緒に参加しました。インターネット等での情報収集も行いました。オープンスクールにも行きました。 良いところや要望塾なので、多くをまとめる事は難しいのかもしれませんが、できる子だけでなく、定員の子たちにも丁寧に教えてくれるようなシステムになると良いです その他気づいたこと、感じたこと塾も小さな学校です。友達同士のトラブルがあったらすぐ知らせて欲しいです。学習をする場所だけでなく、コミュニケーションも教えてあげられるような場所であったらしいです。 総合評価その子はどういう学びをしたいかによると思います。上の子はこが良かったですが、下の子にとっては、個別指導の塾のほうがよかったかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
一立学習塾の保護者の口コミ
料金妥当だと思います。夏期講習や冬期講習、教材費がかさばるとちょっと高いかも。 講師穏やかな先生です滅多に怒りません。ありがたいお話を聞かせてくれます カリキュラム自分のペースで進めさせてくださるので、周りと足並み揃えなくて良く楽です。 塾の周りの環境駐車場が分かりにくい。大通りにあります。塾の終わりの時間になると車がいっぱい並びます。歩きの人は遅い時間になると酔っ払いが怖いです。 塾内の環境椅子ではなく正座かあぐらで勉強します。部屋が狭いのでうるさい子と一緒だとうるさいです。 入塾理由近くにあったから。LINEで休みの連絡とか出来て簡単です。 電話でももちろんできます。 定期テストテスト範囲のワークを3周することを目標に計画を立てて行っていました。 宿題一応出されましたがやらなくても罰は無いです。あくまで自主性に任されます 良いところや要望家じゃできない子にいいと思いますせ。ただ成績の伸びは生徒の意欲によって変わってくると思います。また中学生は3分間セラピーという先生の話を聞く時間があるので勉強だけをしたい子は向いてないです。休憩の間にされるもので、セラピーの内容は実例を話しながら生活の中で意識して欲しいことなどをお話して下さって、勉強はほとんど関係ないです。 総合評価ほかの予備校とは少し違うけど、一人一人の質問に分かるまで答えてくれるのでありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気