TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
フェニックス個別学習倶楽部の保護者の口コミ
料金前に通っていた塾と比較して考えると、とても安く感じました。個別ではないが、個別に近く対応してくれたので、尚感じた。 講師とても一生懸命に、とても熱心にみてくれたと感じた。本人も楽しそうであった。 カリキュラム本人が楽しく通っていたので、分かりやすくて良かったのだと思う。 塾の周りの環境自宅から近くで通いやすくて良かったが、駐車場が少なくて、路駐もあったと思う。自宅近いのが1番助かった。 塾内の環境一部屋のため、話もしやすく、みんなで楽しく授業を受けられる様子を初めて行った時感じ良かった。 入塾理由別の塾の対応に本人から辞めたいと相談があり、近所で探していたら、とてもよくみてくれるとの事で、決めました。 定期テストテスト対策も細かく、適切な対応をしてもらっていたと思う。別の日にも通うとみてもらえたと思う。 家庭でのサポート特に何もしていない。お迎えの際、話は聞くようにしていた。お友達のママから話をきいていた 良いところや要望受験生ギリギリの段階での塾の変更に快く対応してもらえた事。ありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと親としては、もっと早く塾を変えてあげられれば良かったと感じました。 総合評価とても楽しく勉強が取り組める通える塾だと思います。 本人の状況が変わったと思いました。、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は基本的に安く、とても利用がしやすいと感じました。兄弟も通わせたいと思います。 講師親身になってくれる塾長で、成績も伸びました。学習以外の相談もでき良い方でした。 カリキュラム学校の授業プラスアルファという感じで、難しすぎず優しすぎず子どもに合った感じでした。 塾の周りの環境町中の大通りに面した場所であり、防犯面からも非常に安全な場所でした。ただし、駐車場がないので、送迎時には車が渋滞していました。 塾内の環境教室自体は比較的小さな建物でしたが、2階建てで最低限のスペースは確保できている感じでした。 入塾理由子どもの友人が通っていた塾であり、家からも近距離で、安全な場所であった。 定期テスト定期テスト前は、集中的にテストに出そうなポイントを簡潔に解説してくれました。 宿題宿題の量は、中くらいのレベルかなという感じでした。特に難しすぎず良問が多かったように感じます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、試験前の説明会にも参加しました。家庭では集中できるよう、食事等でサポートを行いました。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、塾長の熱気が感じられる塾でした。とにかく料金が安く、利用しやすい塾でした。 総合評価それなりに勉強をする子どもには最適な塾だと感じました。値段も安く、親としても大変助かる塾でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金中学時代に個人塾に通っていたが月謝の料金が高く他の塾で個人塾よりも安い所を探していたらITTO個別指導学院が安かったため 講師悪かったところは雰囲気が良くない 授業中に先生も私語を話し出したりしだす つられて自分も話し出してしまうため、いつの間にか授業時間が終わってしまう。 カリキュラムここの塾は独自のテキストがある 内容は学校の教科書に合わせてある ?中学校までです 高校からは自分が使っている教科書でやっていきます 塾の周りの環境すぐ近くに駅があります。しかし普通しか止まりません。 近くにコンビニがあります。自習をする際にお腹がすいたら目の前のコンビニで買えたりするのはメリットだと思います。 塾内の環境やる教室によって雑音が変わってきます。 階段をのぼって1番奥だと集中できますが手前だと透明ガラスのため外の風景が見え、外の車・電車の騒音で集中出来ないことがあります。 入塾理由・親から勧められたため ・家から1番近い塾だったから ・他の塾よりも授業料が安かったため 定期テスト対策はプリントを配られて間違えた部分を見直していきます それと自分が分からなかった所を分かるまでやります 良いところや要望良いところはポイントで景品を交換出来るところです。 1日に1ポイント貯まるため、何回も行くことによって景品が貰え、生徒の自習を促しているのは良い点だと思いました。 総合評価授業はあまり期待しない方がいいと思います。正直、担当する先生によります。だけど、塾がやっている間、自習室は解放しているので家などで集中出来ない人はここの塾で自習した方がいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金自分が塾に通ったことがなく、転勤族のため相場が分からないため。 講師成績があまりあがらないので、指導が足りないのか、本人の努力が足りないのか分からない カリキュラム成績が上がっていない。ただし、下がってもいないので分からない 塾の周りの環境通学バスもあり、電車でも通えるため。自宅からも比較的近いので送り迎えがしやすい。駅で待つこともできる 入塾理由近所の評判が良く、友達も多く利用しており通学バスがあったから。 定期テスト通っている中学のカリキュラムに応じて対策したり、自習に来るよう指導したりしている 宿題通信で受けるものがあり、きちんと見てるのかyoutubeなどを見てるのか分からない。量は多くない印象 家庭でのサポート塾の送り迎えをしている。通信授業のためにWi-Fiも契約した。 良いところや要望成績が上がらないので何が原因なのか、塾での取り組みなのか、聞きたい 総合評価塾に通いやすいのは良いが成績が上がらないのでなんとも言えない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金正直のところ、高すぎると思うけど、人生後戻りはできないから、後悔しないように勉強できる環境は整えてあげたかった。どうしても学校だけでは、足りないようなので塾はどうしても必要になると思う 講師相談しやすい環境にあるようで、勉強についてだけではなく、勉強の方法、試験に向けての気持ちの持ち方など、些細なことも相談できるようだ。学校の先生も相談できるようだが、授業が少し異なるようで、どちらの先生の教え方を学ぶ事でより、理解しやすいようだ カリキュラム自信につながるように進めてくれるのでありがたい。長期休暇には取ってる授業以外でも受けることができるので、おまけにつけてみようかなとか調整はしやすい。ただ、授業が毎週何曜日というのではなく月何回と決まってるので、一週抜けたりするのは不便だし、物足りない 塾の周りの環境駅から少し離れており、ひと通りが少ない道もあるので、一人で帰らせるのは不安なところ。週末は酔っ払いもいてることもあるので、心配。 塾の近くには安いレストランやマクドなどはないので、前もってご飯を用意するか、コンビニになるので、少し休憩できるところがあればいいのに。 携帯の充電ができないので、お金を出せば貸しバッテリーは用意されてるけど、コンセントが使えたらもっといい。 塾内の環境自習や食事するところなど、ちゃんとあるし、トイレも綺麗。ただ、授業時間より自習室が早く閉まってしまう。友達と授業が違えば一緒には帰れないし、お迎えに行ける時などは特にあと、もう少し、自習できたらなあと思う。 入塾理由大学に行くための勉強は私には教えられないから、塾に行くことで解決したし、自習室を使う事で、集中できる。他の人もいるので、刺激になって頑張れるようだ 定期テストテストでの点の取り方を教えてくれるので、効率的に学習できると思う 宿題予習、復習はするように言われてたみたいだけど、苦痛なほどではない。長期休暇の時に、どんどん追加してしまうと、予習復習ができなくなると意味がないから、授業を減らすなど調整するようにとかの指導もあった 家庭でのサポート主人が行ける時はお迎えに行くようにしている。学校から直接、塾に行くと大荷物になってしまう。リュックが本当に重くて、大変なので。 良いところや要望自習室の開放の延長をお願いしたい。 コンセントを使いたい。 自動販売機におにぎりやサンドイッチなどもあれば嬉しい。塾に長くいてる時、何も食べないことも多いから その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時、録画を見るだけになるのは勿体無い。他の授業に入らせてもらえたら良いのにな 総合評価努力が形になっていくように思う。体験者の話も具体的なので、具体化しやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金一対一の指導で、可もなく不可もなくそれなりの料金である。 冬期講習が別料金で今度あるようだが、値段は高いと感じるが他の学習塾でも変わらないようだ。 講師数学と物理を指導してもらっているが、それぞれ専門性をもって分かりやすく指導してもらっている。 本人と指導者が合わない時には、指導者を変更してもらえた。 カリキュラム一対一で指導してもらい、生徒の分からない所を自分で選んで、そこに対して教えてもらえるところが良い。 塾の周りの環境国道に面して周りにも大手の学習塾が多く通いやすい場所で良い。 周りに待機する場所がないので、車で迎えに行きにくいところが良くない。 塾内の環境塾内の環境は整理されており、高校生専用自習室もあり良い。室内の温度管理が適切でない時があるようである。 良いところや要望保護者と生徒用のアプリがあり、指導内容や学習塾の先生との連絡、生徒の入室、退室が分かるところが良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は上がる。 講師塾長自ら相談に乗ってくれることもあり、非常にありがたかった。 カリキュラム個別指導という形ということと、自分の都合で日程が組めることはありがたい、 塾の周りの環境徒歩で行けるコンビニが近いため、立地としては良いと思います。送迎もコンビニを利用することで、安全だった。 塾内の環境個別指導ということなので、各自が集中して勉強することができる。 入塾理由本人が通いたいと言われたため。個別指導が本人に合っていたことも大きいです。 定期テスト定期テストの対策は過去問題集などを利用して、準備することができた。 宿題量は程度でしたが、それなりにやらないと終わらない感じだった。 家庭でのサポート塾の送り迎えを毎回行っていました。それ以外は特にないですね。 良いところや要望塾に着いた連絡や、チャットなどで即相談ができることがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。 総合評価個別指導が向いているのであれば、良いと思います。反面、自分で課題を見つけられないのであれば、あまりお勧めしないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金少し高めだが子供は満足しているのでいい出す価値はあると思います 講師どの先生も分かりやすかったと聞いた学校の授業で分からなかったところや教えられなかったところを塾で身につけることができた カリキュラム好きな日の好きな時間に授業を受けられるのでよい 毎日学校帰りに塾によっている 塾の周りの環境都会なので特に交通面で困ったことはない治安も悪くない 強いて言うなら自転車での通塾はしづらい 多くの人は電車か車で通っている 塾内の環境綺麗で掃除もしっかりされている古い感じはしない 都会なので雑音はするがヘッドホンをつけて授業を受けるので問題ない 入塾理由家から近い周りに勧められたテレビや電車の広告などを見かけた 良いところや要望自由に通塾の時間を決められるので自主的に塾へ行く習慣ができた 総合評価授業もわかりやすく校内は清潔で良い環境で学習ができる。周りの人にもおすすめしたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
弘道ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いのは仕方がないこと。 あともう少しの期間だと思うのでよろしくです。 講師苦手な所を重点的に教えていて頂いて。 英検なども見て頂いている カリキュラム本人がわかっているから、いいのではと思っている。 塾の周りの環境駅近いし、生徒さんも多いですね。 学区が違うからちょっとね。 塾内の環境地震で、隣のマンションの外壁が取れて、それが怖かったそうです。 入塾理由英語を重点にお願いしておる。 これからは理系の科目をお願いします 定期テストありましたね。本人がわかっていると思うので良かったですよ。。 宿題宿題は本人がコツコツやっていますね。 勉強になっているのでは。 家庭でのサポート勉強しやすい環境整備をしているつもりです。 頑張って欲しいからね 良いところや要望個別に丁寧な指導ですので、成績が上がっているのは事実です。。 その他気づいたこと、感じたことあと1年、お世話になる予定です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導WAMの保護者の口コミ
料金料金は一般的だったと思いますがが、結論高校受験には失敗したのでなんとも言えない 塾の周りの環境自宅から徒歩5分以内で通いやすかった 塾内の環境車通りの多いメインの通り沿いだったので時間帯によってはうるさかったのではと思う 入塾理由自宅から近く息子の友人が通っていたから、内容を聞ける人がいたから 宿題知る限りでは宿題という形では、出ていなかったように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金毎日通えても他の塾より安く、利用しやすい お金は安いが、講師が多く指導の差があり、あまり良い印象はないです。 講師指導もなく、机をかりて自己学習するという印象。 学力が伸びることはない。 受験を考えるならきちんと指導してくれる塾を選びたいです。 カリキュラム教材は特に無いです。 プリントをもらったり、あとは学校の課題をやる程度 塾の周りの環境田舎なのでなにもないです。 地元の自習室というようなイメージ。 また駐車場もなし。狭い、暗いイメージ。 塾内の環境狭く人数もすくないが、清潔感はあまりない。掃除も行き届かないよう。 入塾理由自宅から通いやすく、料金も安かったため 学校帰りに直接行けるのもメリットでした 定期テストテスト対策はなし。個別でやる塾のため自習室感覚で使用していた。 宿題宿題はなし、授業がないため、宿題もなく自分で勉強を進めていく。 良いところや要望ほぼ自習室のような感じなので、もう少し安くてもいいかもしれないと思う。 総合評価地元の学校に通う人専用という感じでやっているが、もう少ししっかり指導もないと生徒は減っていくと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トライアングル個別学習塾の保護者の口コミ
料金相手側の方が用意してくれる教材費が受験に対応したものだったので特に高かったと感じます。 講師基本的に講師の方はとても丁寧な感じです。娘とよく話しますがあまり悪い印象ではありません。 カリキュラム受験対応でテストから娘が何処が苦手なのか分析してそこを徹底的に教えてくれるなど苦手を克服させてくれます。 塾の周りの環境基本夜で子供が通っていた道が暗かったので心配になることは多々ありました。比較的家から近く送り迎えをするような距離ではありませんでしたが走行してくる自転車がライトをつけていなかったりと少し治安は悪かったかもしれません。 塾内の環境整理整頓はされており良くも悪くもなかったと感じます。夜に行っていたので雑音もほとんどなかったのではと思います。 入塾理由先生が熱心に子供に教えている姿を見てここならいいかもと思ったから。また、子供自身もここがいいと言ったから。 良いところや要望受講する内容にもよりますが夜ではなくもう少し早い時間帯にしてほしいなと思っていました。 総合評価テストの点数はやる前より上がってるし、なにより点数が上がったことで子供も積極的にテストを見せるようになり自信がついたと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金季節講習で5教科の苦手な単元を教えてもらえるので妥当な金額だと思います。 講師体験授業の時に数学を教えていただきましたが、簡潔にわかりやすく説明してもらったようです。 苦手な単元だったのですが、「わかった!」と言っていました。 カリキュラム教材についても以前通っていた塾のテキストを使っていいよと言っていただきました。 違う科目の季節講習もプリントで対応すると言ってもらえて助かりました。 塾の周りの環境家から近く通いやすいです。 駅からも近いし駐車場は、ないですが近くのスーパーの立体駐車場があるので買い物をすれば無料で駐車出来ます。 塾内の環境教室内が静かでこれなら落ち着いて勉強出来る環境だなと思いました。 1人1人区切られているのもいいと思いました。 良いところや要望わかるまで時間がかかる単元もあるかと思いますが理解出来るまで徹底的に教えていただきたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金たくさん授業をとるとすごい金額になりビックリ 必要最低限でもなかなかいい金額になったので、お得感はない。 講師動画のため、何回も復習ができるのがよかった。 ただ有効期限があるのは残念。在籍中はずっと視聴できるとよい。 カリキュラム教材はとてもよかった。キャンペーンで書店で販売されている本がもらえることもあり、 励みにもなった。 塾の周りの環境駅に近いので便利。通学途中に寄りやすい場所にある。ただ、駐輪場が狭い。たくさん自転車があると出入りがたいへん。 塾内の環境自習室がほぼ毎日あいていてよかった。平日は学校があるので、夜も10時近くまであいていたのは助かった。 良いところや要望担任制度はとてもよい制度。でもただ仕事をこなしている先生もいれば、しっかりと面倒見てくれる先生もいて正直あたりハズレはあるので、学歴だけ担当になってほしくない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金設定は特に高くもなく安くもなく 良識ある範囲だと思います 講師若くエネルギッシュでバイタリティに溢れた講師が多く、 相談に乗ってもらえたようです カリキュラム受験前のカリキュラムもレベルにあったようで しっかりと受験勉強ができたようです 塾の周りの環境自宅からも近く、 道中にコンビニもあり住宅街であることと駅からも近く、 交通の便に関しても 便利だったと思います 塾内の環境教室はそこそこの広さで環境も特に悪くなかったように思います塾内の環境や設備についても 特に不満はなかったかと思います 入塾理由全国区で大きく、 有名であり知名度も高かったためここに決めました 定期テスト定期テスト対策はありました講師の方も予想範囲を中心に対策していただきました 良いところや要望この塾に通ったことで、 しっかり指導も頂き結果も出たので要望は特にありません 総合評価指導も丁寧で講師の方々は責任を持って指導してくださるので安心でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金値段はそれなりにするが、成績が良くなったという実績があるので高いか安いかでいうなら安かったと判断出来ると思います。 講師子供本人が授業はわかりやすいと言っていたので、本人がそういうならよかったと判断出来ると思います。 カリキュラム実際にこの塾に通い始めてから子供の成績がよくなったので、授業の内容は良かったと判断出来ると思います。 塾の周りの環境学校と家の中間地点ぐらいに塾があり、学校帰りに子供本人が通える位置に塾があったので、塾に行く面倒くささが少なくて通えたのだと思います。 塾内の環境周りの子も静かに勉強してくれて、勉強に集中できる環境だったので良かったと判断出来ると思います。 入塾理由勉強する習慣が身についた。高いレベルの授業を受けて基礎学力が向上した。 良いところや要望子供の成績がよくなったので感謝しています。今の状態をキープしていってもらえればそんでよいと思います。 総合評価学校から家への帰り道にあり通いやすかったこと、実際に塾に通い始めてから成績がよくなったこと、から良い塾だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ひのき進学教室【宮城県】の保護者の口コミ
料金一人一人の得意、不得意分野をしっかりと分析してくださっているためこの料金は安いと感じた 講師定期的に面談があり、模試の結果などをふりかえり今後の具体的な方針、勉強方法の提案やや相談なども親身になって行ってくださりよかった カリキュラムコロナウイルスやインフルエンザにかかった際の補習などの対処はなく、自分自身でどうにかついていかなければいけないのが改善していただきたい点 塾の周りの環境家から自転車で通える範囲にしたため通塾はしやすくよかった。また、大学病院が近いこともあり周りのレベルも高く治安は良い。 塾内の環境とても集中できる環境が整えられていると思います。教室内も清潔感がありよかったです。 入塾理由志望校に合格した知り合いが通っていておすすめされ興味持ったため。 良いところや要望近くの中学校から徒歩5分ほどで通いやすく自主学習などのためにテスト期間にも通いやすい塾でよかったと思う。 総合評価近くの中学校が成績優秀な学校ということもあり、周りのレベルも高く切磋琢磨できる環境だと思う。また、一人一人のレベルを分析してくださるのも良い点だと考えた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金塾はどこでも高いと思うのでこんなものなのかと思ってるので特にない 塾の周りの環境交通の便では駅の近くともあり交通機関が充実していると思うので良かったと思う。バスが多く通るのでいいのではないかと思う。 塾内の環境特に悪い点はないと思うが周りの設備はいいと思う。あとは特にない。 入塾理由なんとなく選んだので特になにもないと思う。子供が行きたいところに行けばいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金塾自体がものすごく高く感じるが、受験に出る問題に近い問題を教えてくれたので妥当かもしれない 講師一対一で分かりやすく教えてくれた 子供の性格に合わせて指導してくれた カリキュラム教材は中学受験に合わせて選定してくれました。 受験前のカリキュラムも子供にあったもので納得感がありました 塾の周りの環境JRの駅から徒歩1分ほどで、教室の近くには交番もあったので安心でした。また駅にはコンビニも入っているので便利でした 塾内の環境教室は人数の割にせまく、小さく見えました。 自習室ありましたが使いづらそうでした 入塾理由場所が良くて、1人でも簡単に通えた スタッフの対応もよく、評判も悪くなかった 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は多くなくて、難易度は普通でした。 無理の無い程度に宿題でした 家庭でのサポート塾の送り迎えができる時は車で送り迎えをしていました。車も停めやすかった 良いところや要望個人個人の性格ややる気や目標に沿ってカリキュラムや時間を組んでくれた その他気づいたこと、感じたこととても親切で、どこを改善したら良いかとかアドバイスをもらえて良かった 総合評価受験に適してる塾だと思いました。 子供にとっても合わせてもらえてとても良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
花まる学習会の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うテキスト代とか年度の初めだけ支払うので毎月の負担は少ない 講師一人一人伴走して最後までみてくれて間違いをバツとせず考え方を変えてみようと促してくれる カリキュラム教材は学年ごとではなく同じ問題をやるけど答えが学年ごとに違う 塾の周りの環境歩道が狭く自転車を止める場所もなく教室がビルの中にあるので止まりそうなエレベーターに乗るのが心配です 塾内の環境教室は広く生徒も少ないので先生がすぐに来てくれるので分からない事をすぐに聞ける 入塾理由体験教室に行った時に子供が楽しかったから通いたいと言ったから決めた 定期テスト定期テストは学期ごとに漢字やまとめとしてやり受からないと次も同じレベルを受ける 宿題宿題は難しいけど分からなくても考える家庭が書いてあれば良い。毎日取り組む計算もある 家庭でのサポート教室への送迎や毎日の計算ドリルの答え合わせと丸つけをやり連絡帳の記入をした 良いところや要望子供の考えを尊重してなんでも発言ができて間違えを間違えてるとは言わない その他気づいたこと、感じたこと子供が伸び伸びと通える楽しい教室で毎日取り組む宿題がとでも良い 総合評価子供の意見をきちんと聞いてくれて汚い字でも読み取ってくれて丁寧に返答を書いてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気