TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
愛知育生ゼミナールの保護者の口コミ
料金近所の人がいろんな塾に行かせていて、ここは安いからいいよと言っていた 講師講師の方がとても笑顔で楽しいと息子が言っていました、とても良かったです カリキュラム授業内容が分かりやすく、息子が覚えた事をよく話しているのでいいと思う 塾の周りの環境駅から少し歩くので足が痛くなってしまった、バスが欲しいと思った、家まで迎えがあるとなおみんなが喜ぶと思います。 塾内の環境息子が小さい蟻を見たらしい、しょうがない事だが気をつけて欲しいと思った 入塾理由家から近く、とても通いやすい、かつ料金がそこまで高くはないから 良いところや要望全体的に、とても良いのでこのまま頑張ってもらえれば、と思います。 総合評価講師の人も環境も全体的に良かったので、このまま頑張ってほしいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金はやすいとおもいます。 夏季講習や冬期講習が別料金なのは負担が大きいです。 講師若い講師もいてベテラン講師もいてメリハリがあると思います。わからないところをフォローアップ時間があるとよい カリキュラム学校より先に進んでいる テキストもまとめられてるので一冊でありがたい 塾の周りの環境家から近くてコンビニや駅も近いので便利だとおもいます まわりも賑やかなので帰りも安心です 雨の日は車や徒歩でいっています 塾内の環境教室は狭いですが綺麗に整頓されていますり 目の前が道路ですが車の音も木になりません 入塾理由費用がほかの塾より安い 集団塾なのにそんなに人数が多くないところです 休んでも振替ができる 定期テスト定期テスト対策岡山に参加しました。 結果につながらず残念でした 宿題量は普通です 難易度はむすがしかったようです。 わからないのをそのままにしていたので先生に聞くようにいいました 家庭でのサポート説明会や面談など参加しました。 本人にも毎日声かけをしています。 良いところや要望休んでも振替ができる。電話で相談ができる 自習室をいつでも使える その他気づいたこと、感じたこと集団塾なのでついていけないこのフォローをしてほしい 先に進みすぎてるのでたまには復習も師とはほしいです 総合評価公立高校受験には情報やアドバイスをもらえるのがありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
康栄ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はまぁどちらかといえば安いのではないでしょうか。他校が高過ぎると思いますが。 講師個人にあわせた指導がこの塾の最も良い所だと思います。勉強以外にも学校生活の面にもアドバイス頂けます。 カリキュラム教材は紙ベースだけでなく、パソコンも使用したりDVDでの授業も見たり、楽しくわかりやすく勉強しているようです。 塾の周りの環境近所にはコンビニ、交番、スーパー等何もありませんが、治安の良い住宅街の中にあります。車通りも多くもなく少なくもない安全な所です。 塾内の環境教室の大きさは必要十分で、1階と2階に分かれているので、使い勝手が良いと思います。 入塾理由個人指導と時間の縛りがない。また毎日でも通えるし教えてくれる。 宿題宿題は原則ありませんが、復習に力を入れており、わかるまで徹底的に教えていただけます。 良いところや要望何と言っても、毎日行っても週1で行っても料金が変わらない所。時間も自由です。 総合評価復習や苦手教科の克服に特化している塾だと思います。時間や曜日の縛りがないのが良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
スクール21の保護者の口コミ
料金週3日通うので割高になってしまうが、フォロー体制も整っているので妥当に感じる。オリジナルテキストを使用しているのだが、中学3年の後半になると頻繁に新しいテキストが配布されていて、その分テキスト代金もとられるのが気になったところである。 講師とにかくフォロー体制が整っていた。 受験のストレスで、受験期に投げやりになる子供に対してやる気を取り戻すよう指導してくれた。また、保護者に対しても親身になってくれ頻繁に相談の時間を設けてくれたので、何とか受験を乗り切れた。 カリキュラムレベルごとにオリジナルテキストを使っていたが、反復問題も多く解き進めるうちに、解き方をマスターしていた。毎月行われるテストでの成績が悪い教科があると早々にクラスが変更されるので、わからないまま進むということもなかった。 塾の周りの環境スーパーと同じ敷地にあるので駐車場が広く、雨の日に車の送迎がしやすい。塾帰りの時間も人通りがある点は安心できた。 塾内の環境教室以外に廊下にも自習できるスペースがあるので、授業がなくても塾に行って勉強することができた。 入塾理由県立受験に強いということ。それから、小学生の授業に国語があったこと。塾を探す中で英語と算数というプログラムが多いなか、国語を重視してる我が家の教育方針と合っていたから。レベル別のクラス編成をしているのも魅力だった。 定期テスト学校別にテスト期間に教室を開放しているので、各自で自習できる環境であった。 良いところや要望生徒は厳しいことも言うけど、やる気がある子に対して積極的にフォローしてくれる。コロナの頃はオンライン授業があったが、5類になってからオンラインはやめてしまった。インフルエンザなど出停の時にオンラインを受けられたらありがたいと思う。 総合評価保護者説明会、面談など定期的に設けているが、希望すればいつでも面談時間を設けてくれるので、不安を抱えたままでいるということがなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英数研ゼミナールの保護者の口コミ
料金クラス別のレベルの高い授業と丁寧な進路相談が良かった。先生方もよく相談にのってくれました。 講師先生方の進路相談が丁寧で、やる気を出させてくれた。希望進路にも合格しました。 カリキュラムクラス別のレベルの高い授業がある。レベルに合わせてクラス替えもある。 塾の周りの環境国道沿いで、利便性がよく、立地はすごく良かったのですが、その分、少しうるさかった。それでも皆気にはしてませんでした。 塾内の環境国道沿いで、利便性はすごく良かったが、その分少し騒がしい。でもそれ以上のものがあります。 入塾理由レベル別にクラスが分かれていて、クラスの入れ替えもありレベルが高かった。 定期テスト基本的には進学対策しか受けていませんが、質問すると対応してくれました。 宿題テキストの量もかなりあり、学校の宿題と両立は大変でした。十分です。 総合評価クラス別のレベルの高い授業があり、やる気を出させてくれたので、おすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思う 二人行ってるので 夏休みなど 色々な事でも 料金が高くなるので負担が多いです 講師教え方が上手いです 個別なのでわかりやすく丁寧 本人が理解できるので良かったです カリキュラム教材は、あまり使って無い様な気がします 学校の勉強にそってやっていたので 指導は、良かったです 塾の周りの環境自宅からバスで行けるので良かったです 駅なので車が駐車出来ないため 天気が悪い時は、大変でした でも基本バスで行けてました 塾内の環境騒音はそれほど無かったです 違う学校の子も沢山居るけど教室は、 静かで勉強しやすいと思います 入塾理由学校だけの勉強について行けず 塾での指導をお願いしました 成績もかなり上がりました 定期テスト定期テスト対策は、苦手な所を丁寧に教えて 良く理解してました 宿題宿題の量は、次に行く時までに終わる分量でした 学校の宿題と塾の宿題で丁度いい感じでした 家庭でのサポート塾で必要な事は、全部参加しました 苦手な所を先生と話をしたり 塾に対してわからない事も情報インターネットで調べたりしました 良いところや要望生徒が風邪をひかないように加湿器など色々配慮してくれました 無理はさせませんでした その他気づいたこと、感じたこと中学3年の時が大変でした 色々と難しい事も増えるので 塾の先生たちに聞く事が出来るので良かった 総合評価先生たちも電話した時に塾での様子など 教えて頂きました とにかく分からない事 丁寧に教えてくれます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は比較的にみても同等かと思うが低学年時は開始時間が遅く、終わりも遅いためその点を考えると割高かなと感じる 講師可もなく不可もないかんじ、内容よりも勉強する時間を考えて欲しいかと カリキュラムテスト前にはちゃんとテスト範囲の内容に絞っていただいたので良かったと感じる 塾の周りの環境立地は問題がない、駐車場も広いので安心して止められる、隣がコンビニと言うのも助かるただ歩道がないため子供だけでいかせるのは少し心配ではある 塾内の環境快適ではないかと思う、個別でやっているので静かすぎると思うがそこは仕方ないかと 入塾理由個別指導と言う点が一つ、知り合いからのおすすめがあったため選びました 定期テスト範囲を絞って教えてもらったらしく良かったと思うが、テストだけよくてもと少し不安を感じる 宿題さほど多くはない、学校からの宿題が多すぎるのでそちらを優先しているみたい 家庭でのサポート塾の送りむかえはもちろん、終わる時間が遅いので夕飯を遅くしたりとやってました 良いところや要望余計はことは言わずしっかりと教えてもらえてたと思う、振り替えもわりとスムーズにしてもらえた その他気づいたこと、感じたことやはり最終の終わりが21時半はちょっと遅いかな帰ってお風呂いれたりすると寝る時間が23時ぐらいになってしまう 総合評価学習内容、指導内容は問題がない。 時間をもっと有効に対応できたら文句ない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
一宮西塾の保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。ただなかなか成績が上がらないので通う回数を増やそうと思っています。 講師マンツーマンということもあり相性の良い先生なんでしょう。勉強よりもプライベートの話を良くするみたいで…成績もいまいち上がらないし本当に教えてもらえているかが心配です。 カリキュラム学校の教科書に合わせたカリキュラムで進んでいます。私が家にいるくらいなら冬期講習や夏期講習にいってもらいたいという気持ちなのでなんとも言えません。 塾の周りの環境最寄り駅から近く立地はいいと思います。地元の中学生もいて友達も通っているので楽しいみたいです。ただ成績が…努力は報われると信じています。 塾内の環境マンツーマンで席と席の間も開いていて隣の声などに惑わされることなく学習できると思います。休日に時間限定ではありますが教室開放されるときもあり自発的に子供が言ってくれると嬉しいです。 入塾理由あまりにも成績が悪く、勉強の仕方がわからないと本人から言われたのでマンツーマンで教えて頂ける、あと家からも近いので選びました。 定期テストまだ定期テストなど受講していないので今後子どもの気持ちを聞いてすすめたいと思う。 宿題量は子供には負担ではないようです。きちんと提出しているようです。 家庭でのサポート宿題の見直しや休みになったときの連絡、振替のお願いなどしています。 良いところや要望もう少し厳しく指導してもらってもいいかなと思います。面談の日にち時間が限られていてまた連絡が遅かったので申し込むことができませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと働いてるのでメールでのやり取りになりますが気になりません。 総合評価学習のクセをつけたりのんびりしてるうちの子供のような子にはいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金子供への指導については成果があまり芳しくなかったが、進路指導に関してはこれ以上ないほどよかったため。 講師高校受験に際してはそれなりに受験勉強の形でやってもらえたが、高校に入ってからの指導は結果的に学校の宿題を塾でやっただけのものになっていて、雑談も多かったようなので、高いお金を払う価値があるのかなと思うほどだった カリキュラム指導計画というものを作成し、面談で説明してくれたけど、そのようにやっていたかは疑問が残るため。 塾の周りの環境人通りの良い大通り沿いのビルの最上階でした。送り迎えもしやすかったように思います。先生方がエレベーターまで見送ってくれたのも良かったです。 塾内の環境最上階のガラス張りなので明るい開けた雰囲気でした。自習室もたくさんあり、資料も揃っていてよかったです。面談のときに思ったのですが、線路沿いでも電車の雑音は気になりませんでした。 入塾理由高校受験に際し、数学の成績に不安があったため、その克服と受験対策を目的に入塾しました。 定期テスト普段の講習とは別に、定期テスト前の日曜日を利用して対策をする時間を設けてくれました。ただ、任意のもので、1、2回行ったけど自粛するだけのような感じだったようでその後はあまり利用しなかったように思います。 宿題英語の単語テストを課してしたので覚えてくるのが宿題でした。他には塾としての宿題はなかったように思います。 家庭でのサポート帰りが遅いので送り迎えは毎回して不安にさせないようにしました。あとは塾での話を聞いたり、面談のときにいただいた進路指導の資料を一緒に見ながらインターネットなどで調べるのも一緒にやりました。 良いところや要望とにかく進路指導の質がいいです。面談担当者がとても情報をたくさん持っていていいアドバイスをくれました。ありがたかったです。 総合評価講師の質に差があります。長くいる方では先生が卒業してやめてしまうので何度も変わるとのことでした。受験情報の質、量はピカイチだと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
育宝進学塾の保護者の口コミ
料金基本となる学習は、標準的な価格設定で特に不満なし。ただし、夏期講習、合宿などやはり追加費用が高い。 講師先生については平均的な方が多い印象でした。ただ、子供には合ってあたようです。 塾の周りの環境駅のそばで利便性は高いと思います。基本的にはスクールバスでしたので問題なかったです。ただ、土日などスクールバスがない日は大変でした。 塾内の環境広くは無かったです。ただ、子供目線だとこの広さで問題ないと思う 入塾理由友人の子供が通っており、実績があったらきめました。 家までスクールバスが運行しており通学にも安心でした。 定期テストあったとおもます。先輩塾生の過去問の配布などあった様ですね。 宿題量は適量でした。ただ、内容が少し難しい様で、苦戦してました。 家庭でのサポートインターネットでの情報収集や、友達間の情報収集を実施してまして。 良いところや要望リサーチしての入塾でしたので、特に大きなギャップもなく問題ありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習が合宿形式であり、少し本人の負荷になっていた様です。 総合評価内申点と、進学の勉強の両方に対応しており、とても良かったとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金基本的には映像授業のため、教師からのレクチャーを受けることがない。 講師教師の指導自体があったのかもよくわかりませんが、子供は年間契約をしたため通い続けていました 教師が良いかどうかは不明です カリキュラムテスト前強化の様なスケジュールにはなっていたとは思います。聞きたいところがあっても先生の休憩時間に聞くしかなく、他の子に付き添ってしまっていると結局聞けずに帰ってくるという事を繰り返していました 塾の周りの環境駐車場が狭すぎる 送迎時、塾の裏側に車が縦列状態で危ない 近くのコンビニは塾の時間帯には駐車場がいっぱいになってしまっていました 塾内の環境普通位の広くもなくという感じです。 自習室がらあるのですが先に来た子でいっぱいになってしまって使えないことばかりでした。 結局近くの図書館で勉強していました 入塾理由高校受験するにあたり、別の塾に通っていたが仲の良い友人がこの塾に通っていて話を聞いて通ってみたいと思い決断に至りました 定期テスト対策はしてくれていたと思います。 具体的には分かりませんが子どもはそれにのっとってやれていたと思います 宿題宿題の量が多くて大変そうでした 学校の宿題と重なり追われていました 良いところや要望先生を捕まえるのに大変で、コミュニケーションをとるのが難しかったです。 総合評価子どもは友人と通っていたため楽しく通えていたのだろうと思いました。費用は高めですが、子供が楽しく通えていたのならそれで良いと思いました。 先生のサポートがもう少ししっかりとしていると良いと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みつば会【福岡県】の保護者の口コミ
料金少し高いとは思いましたが、色々ご指導してくださり合格できたので納得しています 講師熱心に指導してくださり、知識を伸ばしてもらいました。本人も楽しみながら行っていました カリキュラム夏休みに毎日家でやる課題はあまり良くなかったです。 絵が分かりづらかったりしました 塾の周りの環境駐車場が無かったので毎回有料駐車場に停めなければならず結構負担になりました。建物がとても古かったです。 塾内の環境教室はとても狭かったです。お迎えに行くと保護者の居場所がない事がありました 入塾理由小学校受験するにあたり合格に向けて指導してくれるので決めました。 定期テストテスト会は定期的にありました。親の勉強会もあったので良かったです 宿題量は普通でしたが毎日取り組まないといけないので負担になることもありました 家庭でのサポート塾の送り迎えや勉強会、私立説明会や私立テスト会に参加しました。 良いところや要望先生たちがとても熱心で安心して預けられました。直前講習はちょっとお金がかかりすぎました 総合評価面接練習や行動テストまでしっかりサポートしてくれるので良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金長期講習の金額が追加でかかり負担があったが結果が実ったので納得している 講師相談しやすい環境で講師もいた為本人は信頼していました ありがたい事だと思います カリキュラム個別に参考書をおしえてくれてるみたいですが、本人もやる気になり取り組めた 塾の周りの環境自宅から近いこともあり教室に通うことは環境によかった 周辺も安全なので安心して通わせる事ができました 塾内の環境教室はコンパクトであったが人数も制限されています 清潔感もありました 入塾理由大学進学に対し細かな個別指導をお願いしたくて自宅から近いこともあり本人が通うことを決めました 定期テスト定期テスト対策はあった 講師が必要な対策を詳しく説明してくれるようです 宿題量は多く大変かと思いますが 本人にやる気があったので乗り切れました 家庭でのサポート塾の送迎をしました 苦手科目にも積極的にやる気になるように声かけをしました 良いところや要望本人にあったプログラムにしていただき解りやすく指導頂けるようです その他気づいたこと、感じたこと受験にむけてのカリキュラムを早めに提示して連絡をしてくれます 総合評価本人も講師を信頼していました 安心して通わせる事ができました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金入学時の説明時より料金が上がった 教材増えるたびに料金が変わってくる 講師できない科目を個別で教えてくれた 同じテストで教えてくれるのでわかりやすい カリキュラム授業がゆっくりなのでついていきますい 教材も子供にわかりやすくできておりカラー冊子 塾の周りの環境お年寄りの街なので、場所的には平和だった しかし夜になると真っ暗なのでそこだけ心配になってた 周りは危ない人はいないと言う雰囲気でよかった 塾内の環境いつも綺麗にされており、入り口のパスワードも定期的に変わる 中には何にも人がいるのでセキュリティがいい 入塾理由家が近いため、周りのお友達もたくさんそこに通っており いいときいていたため 定期テスト遅くまで教えてくれた 同じテストで何回もできないところを克服してくれた 良いところや要望帰りがあんまり遅くなるのはちょっと それ以外は満足する場所だった 総合評価成績は上がって、人並み以上にはなれた たまに口が悪くなると言ってたのでそこだけちょっと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、コスパ考えると妥当 講師はじめ何人か先生がつき、子供が担当を選べるので、先生の相性が良い状態で学べ、サポートもしっかりやってくれる カリキュラム志望校・志望学科にそって授業をスケジューリングしてくれるので、お金の払い甲斐がある 塾の周りの環境駅近がモットーの塾なので、他行くならさっさと塾に入るような感じになる。また、帰りもすぐ駅近なので、さっさと帰りたくなってよい 塾内の環境必要最小限の話し声以外は、ムダな雑談がない。また、自習室が充実している 入塾理由もともと子供の友達が通っていて志望校に受かり、子供が行きたいと希望したため 定期テスト大学受験対策の合間に、高校のテスト対策もきちんとしてくれたので、おかげさまで学校の成績もあがりました 宿題希望校の過去問に沿った宿題なので、子供が自ら進んでやっていました 家庭でのサポート塾長自らカウセリングしてくれて、きちんと担当の先生に指揮系統が取れていたので安心・信頼できた。 良いところや要望電話応対(取次ぎ・伝言)がしっかりしていたので、よく教育されていると思う その他気づいたこと、感じたことおかげさまで志望校に受かったので、特になにもありません。お礼のみです。 総合評価なんども見直しのカウセリングをしてくれるので、安心しながら受験を終わらせられた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個人塾なので、相応の金額だと思います。ただ、1教科ごとの金額設定で、科目を増やすと金額が倍になってしまうので、2科目目から割引が入るといいと思います。 講師子供の性格に合わせてやってくれるので、子供も楽しく通えていて、やる気を引き出してくれます。また、急な休みでも臨機応変に振替をしてくれるので助かっています。 カリキュラム学校の学習内容に合わせてやってくれているので、学校の授業に入る前に、塾で予習してから出来ています。また学校のテスト勉強にも教材を使って出来てます。 塾の周りの環境県道沿いにあり、歩道もなく、車通りが多い為、小学生だけで通わせるにはとても危険な場所です。車で送迎していますが、駐車場も狭く、1台しか停めれないため、送迎も大変です。せめて駐車場を増やすなどして欲しいと思います。 塾内の環境綺麗に整備されているように思います。 入塾理由勉強に苦手意識があり、周りについていけない様子だった為、学ぶことや出来ると楽しいという気持ちになれるように、個人塾を選びました。 定期テストまだ小学生低学年なので、定期テスト対策などはありませんが、前期、後期のまとめの漢字テストがあると言えば、その対策を授業でやってくれます。 宿題基本的に1教科ごとに毎回宿題を出してくれます。子供のペースに合わせて出してくれます。 家庭でのサポート塾への送迎はしています。また、まだ低学年なので、塾の宿題は、一緒にみるようにしています。 良いところや要望子供のペースに合わせてくれるところが1番の魅力だと思います。家は受験ではなく、勉強の習慣づけの為に通わせているので、無理強いすることなく、子供のやる気を引き出してくれます。 総合評価子供のペースに合わせてくれて、臨機応変に対応してくれているので、子どもも長く続けられるのだと思います。また良く褒めてくれるので、子供のやる気を出させてくれるので、通わせてよかったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
寺小屋グループの保護者の口コミ
料金学年が上がって値上がりするのとは別に高くなってるような気がします。 講師子供の目線まで体をかがめたりしてしっかり話を聞いてくれます。 カリキュラム個別指導の方にいたときは先生も子供もダラダラしていました。一斉授業にかわってからはしっかりしてきました。 塾の周りの環境駐車スペースが少なくて早めに迎えに行き場所を確保しないと車がとめられない。交通量が多いため駐車場から出るときにはかなり気をつけないといけない。 塾内の環境先生たちのいる教室に、壁はなく子供たちが話しかけやすく先生たちからも子供たちのことが見やすいようになっていりは 入塾理由近くにあり便利だったので通わせました。 先生たちはしっかりと教えてくれているようです。 良いところや要望教室内はとてもいいと思うけど、送迎が交通量が多いので大変かと思います。 総合評価まだ高校受験が終わってないため結果は分かりませんが自宅での勉強をする癖はついたように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思います。週一回の授業料は塾代助成で減額されて負担は少ないですが、テスト対策や夏期、冬期講習のコマ数が多く、思った以上の出費となりました。テキスト代もそれぞれでかかり、負担は大きいです。 講師毎回授業終了後にメールで学習結果を送信していただける。講師によって評価が違い、本人の学習成果がよくわからない時がある。 カリキュラムカリキュラムはやや多い気がします。本人がきちんと習得できているのかが不安な時があります。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内で便利な立地です。塾の前の道は車の通りも多く、信号もありますが、少し心配です。 塾内の環境教室は、個別指導がしやすいように区切られていますが、1人の講師が同時に何人かの生徒を見ているとのことで、他の人のことが気にならないか少し心配です。 入塾理由高校受験を視野に、学校案内などのサポートも含めて指導していただきたく入塾を決めました。個別指導ということで、本人の苦手な部分もしっかりサポートしていただからと思ったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありました。学校の課題をしても良いとのことで、集中して勉強できていたようです。 宿題宿題は毎回出されています。学校の先取り授業のため、難しい内容もあるようです。 良いところや要望急な予定変更にも丁寧に対応してくれ、振替授業も受けることができました。 総合評価まだ中学一年のため、高校受験についてはよくわからない部分がありますが、今後苦手な科目について授業を増やすなどして利用していきたいと考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業の割に値段は高い もう少し安く出来ると思う チューター料など別途取られる 講師有名講師など、教え方は上手だと思う わかりやすい授業 どの校舎でも同じ内容が受けられる カリキュラム基本は映像授業だが、担当チューターさんがつくので色々と面倒見てくれる 塾の周りの環境駅から比較的近く、商業施設などあるので夜でも明るい 塾に自転車置き場がないのが残念 有料の置き場に置くしかない 塾内の環境自習室があるので、静かな環境で勉強出来る まあまあ席数もあるみたい 入塾理由大学受験に実績がある 家から通いやすい 通っている人が多い 定期テスト定期テスト対策は特にない 授業は必要な講座だけ取るシステムなので 宿題特に宿題や課題はない 自分で受講している講座の復習をするくらい 家庭でのサポート塾の保護者会や個人面談に参加する どの講座を受講するか、受験スケジュールの確認などする 良いところや要望自分の予定に合わせて好きな時間に受講出来るのは良い 映像なのでもう少し安くしてほしい 総合評価我が子には合っている 自分のペースで勉強出来る 成績が上がった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他と比べたことはないのですが、こちらの希望を組んでもらえたので。 講師色々とフォローしてくれました。サポートや個別で相談なども気軽にできて受験のことを詳しく教えてくれました。 カリキュラム子供は理解しやすいと言っていたので良かったです。 塾の周りの環境駐車しにくい大通りに面した塾なので子供は嫌がっています。送り迎えがしにくいです。前の歩道も狭いのでちょっと不便です。 塾内の環境個別スペースが確保されますいるので子供は気に入ったようです。 入塾理由高校受験をするにあたり、個人にあった指導を依頼。塾も受け入れてくれたので市進に決めました 定期テスト定期テスト対策もしっかりやってくれてました。苦手なところは特に丁寧に対策してくれたので良かったです。 家庭でのサポート雨がひどい時などは車で送迎しましたが、基本的には自分で通ってもらいました。 良いところや要望チューターさん(相談できる方)とのやり取りがもう少し増えると良いのかな、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方も転勤があるので、今まで聞いていた講師から代わると一から説明しなければいけなかったような気がします。引き継ぎをもう少しスムーズにして欲しいです。 総合評価子供のペースには合っていて良かったです。他の学生とも仲良くなった子もいて楽しく通えたみたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します