学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 香椎駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は、高いとおもいますが、どこの塾も?同じくらいだとおもいます。 講師わかりやすく、本人にも指導いただきました。 カリキュラム高校受験に特化した参考書でわかりやすく、本人にもあっているとおもいました。 塾の周りの環境自宅から近いので、交通の便はよかったのでたすかりました。送迎いらずでしたので、親の負担も軽減されました 塾内の環境教室はこじんまりしてますが、落ち着いて勉強できる環境でした。 入塾理由わかりやすく、指導いただきました。本人にもあっているとおもいました。 定期テスト定期テスト対策はしてもらえました。 家庭でのサポート自宅から近いので、その点はたすかりました。送迎をしなくて良い 良いところや要望ラインなどで、連絡をもらえてたすかりました。電話も?かけやすい その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだときは、すぐに振り替えもしていただきたすかりました 総合評価本人にはあっている塾だとおもいました。自宅から近いのでたすかりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較してもコスパが良いと思います。これ以上高ければ高いほど家計を圧迫する 講師やる気のありそうな若い講師が多く親しき中にも礼儀ありという感じであるから カリキュラム講義内容は進学コースにあわせたカリキュラムであり適していると思った 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内にあり、コンビニエンスストアも通学路線上に数件あり学生にわ大変便利で 通学し易い 塾内の環境教室はほどほどの広さであり、明るく清潔感のあるものであり 環境はよい 入塾理由 高校受験にあたり偏差値を上げるのに有効と考えたので通塾させた 定期テスト定期テストの日程に合わせて模擬試験のようなものを実行している 宿題量は少し多いと感じたが難易度は少し物足りない感じがしたものだ 家庭でのサポート電車で通勤できるので、送迎の手間はない。説明会はすべて出席した 良いところや要望季節講習も多く、カリキュラムをこなすメリハリがあり、講義にあきがこない。 その他気づいたこと、感じたこと家庭へ連絡をもっと密にして欲しい。生徒の学習進捗状況を知りたいです 総合評価偏差値アップには適していると思います。何より生徒のやる気がでてきました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ステップアップ塾【和歌山県】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ステップアップ塾【和歌山県】の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、今の時代、これくらい費用がかかるのは当然かと思われる 講師指導方法は分かりやすく、教育方針も定めており、非常にいいかと。 カリキュラム目標に向けた指導方針を作成した上で実施する。カリキュラムは細かくされる 塾の周りの環境周回の環境はよく、塾に通う家庭であれば、やや裕福な家庭が多くて、教育熱心な家庭。であれば、通う生徒も変な子は少ない 塾内の環境部屋数は多い方がよく、また整備されている。 入塾理由わかりやすい教育方針、教員レベルの高さ。授業のシステム管理が徹底され、目標設定しやすい 定期テスト定期テストはなく、個人でしているのが普通だ。定期テストは必要、学力向上の確認に。 宿題予備校の宿題はあるが結局自主性のもので、宿題の成果があるかは疑問に思う 家庭でのサポート塾への送り迎え、授業料の捻出は大変であり、あらゆる費用を削減して行く必要がある 良いところや要望いいところとは、目標とする受験校に合格することしか評価出来ないと思う その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、目標とする受験校に合格しなければ、何のために高い費用を払っていたかが疑問に残る

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金としては普通だと思います。クラス分けテストが多く手を抜くと落ちます 講師できる子には、普通にベストです。できない人は、個別の、パスカルという家庭教師をつけれますが、高いです カリキュラムうちの子は、できるタイプではないので合ってないように思います。 塾の周りの環境地下鉄、バスとも場所が近くで、便利です。しかし、迎えにくる保護者の駐車マナーが悪く、たびたび警告されてます 塾内の環境教室によっては騒がしく集中できないと言ってました。あとは普通です 入塾理由修猷館高校に合格するために入塾しました。志望校からも近くノウハウもあります 定期テスト定期テスト対策もしっかりやってましたが、我が子はできませんでした 良いところや要望送り迎えや弁当を届ける。なやみを聞くなどです。本当のことは話しませんが 総合評価現在、高校受験真っ只中ですが、ひを追うごとに成績が低迷してます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 那覇教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ

講師一人一人の成長をサポートしてくれる講師が多く在籍していると感じました カリキュラム自宅学習用の教材が充実していたので、楽しく学ぶことができました 塾の周りの環境駐車場が少ないため、通学の送り迎えには混雑していました。立地上仕方がないかと思います。当方は自宅近くのため苦になりませんでした。 塾内の環境教室は定員になる程で小さく思います。希望する日時での通塾が不可でした。 入塾理由自宅から近く通学に便利だった。基礎学力の向上につながるから。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。幼稚園のためなかったかと思います。 宿題宿題は適度な量で、復習予習やるうえでは、量として適切に思えました。 家庭でのサポート塾の外であっても気軽に声をかけてくれて、とても講師の方々の人柄がいい塾です。 良いところや要望人気のため、希望する日時での通塾が出来ないことがあり、辞めざるを得ない状況になりました 総合評価子供が安心して学習できる環境が整っている塾だと感じました。あとは金銭面や送り迎えなど大人の都合しだいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなと思いますが、数学のみでしたので高いと思う 講師弱点克服のために利用したので、何とも言えない。物理化学を利用してもよかった カリキュラム数学の数1、数2を、利用しました。成績は現状維持だと思います 塾の周りの環境バス停から近いです。天神に近いですが繁華街から離れているのはよいとおもいます。立地的には問題ないです 塾内の環境入塾当初は自習室が使い放題だからと通ってましたが、浪人生がかなり利用していて使いづらいと言ってました 入塾理由数学が苦手になり、数学だけとりました。友達が利用してたのか理由 定期テスト定期テスト自体が高校がすごいのを出すので、私塾が対応できませんでした 宿題宿題の量は適量だと思います。取った単元が数学のみでしたので。 家庭でのサポート塾の送り迎え程度です。あまり手がかからない子でしたから基本干渉してません 良いところや要望天神の立地にあるため、通うのは便利です。駿台模試はかなり難しいです 総合評価フル教科で行かせてもよかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド) 山科教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ

料金料金はまだ親切な値段だと思います。先生もとても丁寧に対応してくださいますし、我が子が塾を嫌がる理由がわからないです。iPadなどを使った説明や、先生からの直接の指導などいろんな角度で教えてくださるので母としては気に入ってます。 講師我が子のわがままに付き合ってくださってます。人が多い時間が苦手なので最後の時間でいつも先生を独り占め状態です。それでも理解ができないというので頭が痛いです。 カリキュラム教材を塾で用意してくださってるテキストを無理に購入とかではなくステップに合わせて購入し予習・復習がしやすくなってると思います。反復学習でわかるまでといった子どもにチャレンジをさせてくれるところはいいところです。 塾の周りの環境繁華街ではないので夜は少し危ないです。塾の前の道は通り抜けで交通量も多く、近くに団地があり少し治安が悪く感じます。 塾内の環境教室と息抜きをするスペースと分けられており、子ども達のON offができるようになってるなと感じました。 入塾理由家族で教えることに限界を感じた為、現在は体験中です。本人は一刻も早く辞めたいと申しております。 定期テストテストへ向けての授業は中学生からなのでとくになにもありません。 宿題量としてはそんなにだと思います。よその塾より負担は少ないかな? 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会も一緒に行きました。算数が苦手で尚且つ人見知りな我が子の為に調べた結果今の塾に辿り着きました 良いところや要望我が子がいつもご迷惑かけてるので悪いところはないです。 その他気づいたこと、感じたこととても対応が丁寧で、娘のわがままにも優しく対応してくださってます。 総合評価わかるまでキチンと丁寧に教えてくださるいい先生だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 下関中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金比較的に特別安くもなく特別高くもない料金かなと感じました。 講師子供たちに寄り添った先生方が多い印象です カリキュラム授業内容が難しい時もあったみたいですが 悪かった部分は思いつかないですね 塾の周りの環境立地的にも治安的にも問題はなく子供だけでも通えたので助かりました。 周りもそこまで暗くないので遅くなっても安心です。 塾内の環境多少の雑音等はあったみたいですがしーんとしているよりかは集中しやすかったみたいです 入塾理由個別指導で質問等しやすく勉強しやすい環境だったからです。 あとは同級生がたくさん通っていたので。 良いところや要望親身になってくださる先生方が多く、同級生も沢山通ってたので苦に感じず通ってくれました 総合評価可もなく不可もなくどちらかといえばどこにでもある塾という感じです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アルティマ塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

アルティマ塾の保護者の口コミ

料金高いか安いかは成績が上がるか否かで決まると思いますので、どちらとも言えませんが、少なくとも成績が伸び悩んでいる状況を見ると、料金は高いのかなと思わざるを得ません。 塾の周りの環境家から近いとは言え、繁華街が近いため週末になると酔っ払ったサラリーマンが闊歩する。 入塾理由進学を考えるうえで、どうしても苦手科目の克服が必要と感じ通わせることにしました。 クラブ活動を行っていたことから、家の近くという理由から本校を選びましたが、あまり成績が伸びず、本人も落ち込んでしまったため辞めました。 良いところや要望家から近いだけが良いところです。塾の役割として成績が上がるか否かが重要である。 総合評価交通網が結節しているので通いやすいことも魅力です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEアカデミー 船橋法典教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

SEアカデミーの保護者の口コミ

料金料金設定はこの地域では平均的と思います。夏期講習などを含めると経済的負担が大きくなります。 講師一人のこうしが専任だったのですが特別良いとか悪いとかはなく平均的な講師だったと思います。 カリキュラム個人に合わせて、また、学校の定期テスト対策をしてくれて、良かったとおもいます。 塾の周りの環境子供一人で通塾することには問題ないですが、雨の日など車の送迎では、幹線道路沿いで停車するスペースもなく、もちろん駐車場もなく、苦労しました。 塾内の環境本人からは特に狭いなどの不満はなかったです。 入塾理由高校進学するにあたり試験対策目的で兄が通っていたこともあり雰囲気がわかっていたので決めました。 定期テスト学校の特徴に合わせて定期テスト対策をしてくれたのでよかったです。 宿題毎回宿題はあるのですが、量は多い印象です。がっこうの宿題が、ないがしろにされるので、塾からの宿題の量は減らして欲しいと思いました。 良いところや要望本人の希望で途中で退塾しましたが、退塾時の返金など(事前申し込み分の模擬試験の返金など)にかなりの不満を持ってます。 総合評価面談では、塾の方針の説明や夏季講習などの宣伝が目立ち、本人の評価などはあまり聞けませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾【中学生・高校生コース】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ

講師子の学習能力が向上したので 子には合っていたのだろうと考えられるから カリキュラム決まったテキストではなく 本人に合ったテキストを提示してくれて 価格も驚くほど高いものではなかったから 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内の距離にありますが 大通り沿いにあり安全に通うことができます オフィスビルの中にありますがビルの1Fにはコンビニも入っているので持参した飲み物等が足りなくなった時など便利です 塾内の環境オフィスビル内の1フロアに単独で入っているので 他から音が聞こえることもなく静かに集中して学習できる環境です わりと高層階にあるので窓からの景色は気分転換にもなります 入塾理由子の希望 個別ではなく子別指導を掲げてその子に合う学習を進めてくれる 定期テスト本人から申し出があれば定期テスト対策もしてくれます 子の希望に沿ってご指導くださりました 宿題宿題は基本的にありまけん 当日の課題が塾で終わるまで帰りません 良いところや要望毎月の学習報告他 担当講師から定期的な連絡以外にも目を配ってもらえたので安心してお任せできました 総合評価どんなタイプの生徒にも合っていると思います 入塾前に適性診断があり、タイプに合わせた講師が担任となって寄り添ってくれますので相談もしやすいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 井上校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習の月額が高額でも半ば強制的に受けさせられるのでその点で料金が高いと感じた 講師歳が近いので話しやすく分からないことも気軽に質問できるのでよかったと感じる カリキュラム教材を多く買わされるが大して使わない教材もあったため、最低限必要な教材を買わせてほしいと思った 解説は分かりやすかった 塾の周りの環境近隣に最寄り駅がないため車しか交通手段がなくその点は厳しいと感じた 近所に学習塾がないためここに通っていたがバス等があれば便利だとは思った 閑静な住宅街なので治安は不安点はなかった 塾内の環境静かに勉強できる環境が整っていたので、集中して勉強ができた 生徒によってはWi-Fiにアクセスしてyoutubeを見始める生徒もいたそうなので、その点は対策した方がよいと思った 入塾理由家から通いやすい距離にあったから 知り合いが通ってて子供の身からしてもいいかなと思ったから 良いところや要望全体的に生徒一人一人の状況に寄り添ってくれていたように思う 夏期講習、冬期講習を受けるのを生徒に決めさせてほしい 総合評価生徒が学校生活で不安があり勉強に集中できない場合は歳の近い講師に話すことで気が紛れ、勉強に切り替えられたりなどメンタルケアの要素もあり保護者としては助かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金団体の塾なので、他の塾に比べたら安い方だと思います。映像の塾などは特によりお金がかかるので 講師内向的な子供でもきちんと相談できるような先生方です。熱心に指導してくださってありがたかったです。 カリキュラムレベルがいくつか分かれているので、自分のレベルに合った子たちと授業を受けられていい刺激になっていたと思います。 塾の周りの環境駅から通いやすいので夜遅くても安心して通わせることができました。人通りも多くて夜も安心だと思います。 塾内の環境比較的綺麗な環境だと思います。勉強にもきちんと集中できるような環境づくりがされているみたいです。 入塾理由子供の友人の紹介や、学校の近くでの塾の案内、駅構内での呼びかけなどで知り入塾を決めた。 良いところや要望先生方がとても熱心でいらしたようなので子供のやる気にもつながったようでよかったです。 総合評価元々勉強が好きな子だったので勉強すればするほど成績が伸びていい後押しになったのではないかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 山の田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金講習を受けるとなると追加でお金がかかっていくため、少し高くて全部受けさせるという訳には行きませんでした。 講師実際に見たことはほとんどないですが、丁寧な教え方でわかりやすいと聞きました。先生が面白いからと行く気になってくれていて嬉しく思いました。 カリキュラム学校の進度に合わせて的確に教えてくれていると思います。あまり先に進むと頭が混乱することもあるので予習のような感覚で教えて貰えるのがとてもありがたいです。 塾の周りの環境駐車場が狭く止まれないので面談の際には少し手こずることもありました。塾の上はマンションで横にはマッサージ屋さんがあり少し分かりにくい気もしました。 塾内の環境自習室が使いやすい環境になっていると思います。ドアを開けることも多いそうで換気の問題もないと思います。 入塾理由中学生になって勉強が進むと、成績がすこしずつ下がって来ていたため高校受験が危ういと考えていた時に個別で受けれる塾を探していました。そこで友達がいて通いやすいという理由もあって入塾しました。 宿題毎回出ていて、その日に進んだ分の練習問題を次の授業までにしてくるという感じでした。授業の中でした問題と似た問題や少し工夫しないといけない問題が混ざっていて、授業の理解度がよくわかるようになっていると思います。 良いところや要望自習室が使いやすく学校帰りに寄って勉強をして帰ることが出来るのがいいと思います。点数がアップした時によく褒めて貰って喜んでかえってくることがあります、自信に繋げることができてありがたいです。 総合評価通いやすく学びやすいと思います。すごく厳しいわけでもなくて緩すぎるわけでもなくちょうどいいんじゃないかと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 余戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金成績の結果により料金の妥当性を評価するが、期待した結果に少し届かなかった気がする 講師熱心に指導してくれたと思うが、期待した結果がでなかった為、指導方法を変える事はできなかったのか疑問に思う 塾の周りの環境家から近く、便利だったが、駐車場がなく送り迎えの際は不便だった。塾の前の道路が狭く、建物の前では車の乗降ができない 塾内の環境狭い部屋のようだったので。身近な距離で指導してくれそうだった 入塾理由わからない部分を理解する為に個別指導をお願いしたかったし、家から近似というのも便利だった。 定期テストテスト対策では個別指導を強化してくれたが、期待した結果を得られなかった 宿題宿題の量は少なかったのかと思うが、宿題はメインでないと思うので適量だと思う 家庭でのサポート特にサポートはしておらず、塾に任せていたが、それは良くなかった 良いところや要望熱心に指導してくれて、今の状況をマメに親に共有してくれたのが良かった その他気づいたこと、感じたこと塾にお金さえ払えば、塾に任せておけば良いものと思っていたが、家庭でのサポートも必要だったのかと後悔している 総合評価期待した成績を得られない場合は、塾の講師が親に対し厳しく相談してほしかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他に比べたら結構安かったし、立地も結構よかったから場所に沿った値段だと感じたと思ったから 講師先生たちが気さくに話しかけてくれて質問もしやすかったし、仲良くしてくれた カリキュラム楽しく学べるし、小テストもあるし、授業に集中できる メリハリもちゃんとありました 塾の周りの環境治安もいいし、行きやすいところだった。でも道路の近くだから、車の音が少し気になった。帰り道も電気がついていて安心だった。 塾内の環境隣で工事をしていたのでその音が少しうるさいと感じた 車の音も少しうるさいと感じた 入塾理由ちかくて、友達も通っていて、交通の面から見ても良かったと感じたから 定期テストプリントくれたり、質問さしてくれたり、日曜日に勉強会があったりする 良いところや要望友達ができて、先生と仲良くなれるし、卒業して空いに行ったらかんげいしてくれた 総合評価たのしくまなべて、仲良くなれる わからないところは気軽に聞ける

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金りょうきはやはり高いと感じた。通常のコースに模擬試験や夏期講習代などがかかっていくので。 講師コロナ禍で動画での授業となったが、だからこそ講師の質の差がはっきり出ると感じた。 カリキュラム志望大学(東工大)に合わせたカリキュラムを作成してくれたので。 塾の周りの環境家から自転車で15分ほどで通える距離だったのと、立地が駅前だったので電車で通う生徒にはよかったと思う。 塾内の環境自習室の環境が充実している。自宅では勉強に集中できない息子にとってはよかった。 入塾理由講師の質が高い、自習室環境が充実している、チューター制度があり相談がしやすい。 定期テスト東工大向けのコースだったので定期テスト対策は実施されなかった。 宿題動画による授業がメインなので基本的には宿題は出ません。復習という形で自分で補習する。 家庭でのサポート定期的に開催される親子面談に参加して、チューターに受験相談をしてもらった。 良いところや要望自習室の環境は充実しているが、座席数が足りないので自習しに行ったのにできずに帰宅することもあった。 その他気づいたこと、感じたこと東進ハイスクール市川校でその他で感じたこと、気づいたことは特にありません。 総合評価講師の質の高さ、チューターのフォロー体制、充実した自習室環境がよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 長居教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金受ける教科が多いと教材が1教科につき多いため料金が高くなりました 講師すべての教科の先生が熱心に教えて下さり神対応でした。誰もついていけないというこが内容に満遍なく先生も接していてとてもよかったです カリキュラムほぼ毎日でケータイを触る時間などなくてよかったです。あとA組とB組に分かれていて、それも被らないようにカリキュラムがされていてよかったです 塾の周りの環境家が遠くて毎日自転車で送り向かいをするのはしんどいなと考えていたのですが、しっかりと遠くの子でも通えるようにバスが出ていて安心して通わせれました。 塾内の環境自習室がたくさんあり授業がなくて家で集中できないという時に自習室に行かせれてたのでよかったです 入塾理由もともと姉が高校入試を受ける時に塾を探していて初めて開成セミナーに行かせましたが、とても良かったので妹の方も行かそうと思いました 定期テスト過去門を沢山させて頂いてました。あと公開テストという今の自分の偏差値を見れたり、それでどこの高校がいけるかとか自分の行ける高校が行けるかなど見れました 宿題量はけっこう多かったです。難易度も進学塾なので高かったです。でも下の高校に行こうとしてもそこに関する問題など出してくださったりしたのでよかったです 家庭でのサポート家にいる時はずっとスマホをいじって居たので家でも勉強をするように厳しくしていました 良いところや要望塾の先生全員か分かりやすく教えてくれて最後までしてくれると子供が喜んでいました その他気づいたこと、感じたこと姉と妹どちらとも開成教育セミナーに行かせましたがとっても良かったし、どちらとも行きたい高校に行けたので大学に進学の時も塾に行かせようと思いました。 総合評価勉強面でも生活していく中でも凄くよかったです。ですが1番良かったのはやっぱり公開テストです。それに合わせて自分の行きたい高校が今行ける現状なのか知れました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 本陣駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金成績が良くなったという実感がわきにくい。勉強に対して前向きになった感じがしない 講師友達のような感じにもなりきらず、厳しい先生にもなりきらず、半端なまま終わりそう カリキュラム現在の学校に、沿った教育をしてくれると思ったが、そうでもなかった。 塾の周りの環境家からも、そんなに遠くなく、夜道も明るい道を選んで、通塾できるので、通塾環境はそんなに悪くないと考えます 塾内の環境大きな通り沿いにあり、通塾環境は悪くないが、授業を受けるうえでの、環境はベストとは言いつらい気がする 入塾理由勉強時間を増やすことで、学校の試験の、成績をよくしたかった  良いところや要望塾の向かう方向は悪くないと思うが、個人に向けた教育が正しいわけじゃない気がする 総合評価塾の教育内容が、費用と比例しているか、不明な点があります。成績アップが、費用と比例するべきと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志館進学教室 学研精華台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

立志館進学教室の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてあまり高くも安くもなく塾としては妥当な値段だと思う 講師入塾するときの説明で退塾する場合の話など塾についての話はなく高校受験の話ばかりされていた。 カリキュラム宿題の量が尋常じゃないほど多いときもあればそうでないときもあり見ていて大変そうだなと思った 塾の周りの環境・塾からの送迎バスが出ており自宅前まで送ってくれるため夜でもとても安心 ・街灯がたくさんあり比較的明るいので自転車でも安心 ・信号が横断歩道についている 塾内の環境・自習室はなく教室しかない感じだった ・エアコンがどの部屋にもついていた 入塾理由・チラシを見たから ・数ある塾の中近くの塾でバスの送迎がここの塾しかなかったから 良いところや要望・送迎バスが出ている ・2者面談がある ・高校受験に熱心 総合評価月謝は妥当な値段であり送迎バスが出ているなど良い点もあるが重要な話が入塾の際されなかったりなどそこはどうなのかと思う点はある

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.