学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教材は充実している。自習室などの施設も充実している。また近くにコンビニがあり勉強以外の時間の節約にもなる位置にあり、勉強に集中しやすい環境であった。 講師それぞれの志望校に近い大学に通う学生が受験から普段の授業に関してまで様々な質問に対応し、成績の管理を行ってくれる。 カリキュラム自分の弱いと思う教科や単元を集中して受講することができ、またそれに対応した教材も豊富で、やることに困ることはまずない環境であった。 塾の周りの環境梅田は交通のべんが良いのはいいが、夜遅くまでの授業の後の駅から少し離れた場所は少し治安の不安がある。 塾内の環境たくさんの自習室が開放されていて良かったが、テスト期間など、自習する人が多い時期はかなり混み合っていた。 入塾理由同じ高校で行っている知り合いが多かった。また、必要な科目だけを選んで受講できるから。 良いところや要望質問や自習のしやすい環境が整っていたのは素晴らしいと感じた。 総合評価塾に行くことでしか得られないような受験に関する情報をたくさん得られたので総合的に良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【シェアードウェイ】 鶴ヶ峰駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ

料金購入した分をやらないと損してしまうため、少し高かったと感じました。 講師とても親身になってくれて、よく話を聞いてくれたことがとても良かったです。 カリキュラムAIを使ったものがありましたが、当時は精度が悪く、使いづらかったです。 塾の周りの環境駅から近かったという点ではとても良かったですが、その分、電車や踏切の音、選挙の街頭演説などで集中しづらい環境だったこともあります。 塾内の環境校舎自体があまりきれいではなく、パソコンも古いものが多かったです。 入塾理由家から近く通いやすかったことと、校舎長の先生が非常に良かったこと。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、楽しくのびのびと勉強することができました。 総合評価主体的に楽しんで勉強できます。厳しい環境で勉強するのが苦手な人にはおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鴨宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金映像授業は安くて良いと思いましたが、実際に先生に質問できる場となると少し高くても対面授業にお金を払った方がいいと思いました。子供も映像よりも先生と話す方が塾に行くのが楽しいと話しています。 講師最初はちゃんとした授業が受けられるか不安でしたが授業外でも親身になって質問に対応してくれたり、雑談をしてくれたりと生徒に対して真面目な印象を受けました。 カリキュラム授業は四人に対して先生1人でも個人の進度に合わせてくれるそうなので安心しています。また、親と塾長で現在の子どもの進度や今後のことなど話せることがいいと思いました。 塾の周りの環境国道に面しているので夜は明るめです。ただ、コンビニが近くにあるので夜だと怪しい人たちが溜まりやすいとは思います。 塾内の環境環境は広くてとてもいいと思います。 また、2階に教室があるので外から様子が見えないこともいいかなと思います。 入塾理由この塾に通っている子供の友人からの紹介です。 校舎が自宅から近いことと、雰囲気の良さでが印象的で決めました。 定期テスト土曜日に定期テスト対策が開かれて自習に行くような感じでした。 宿題宿題は出されますが、親とも相談して希望に沿ってくださったり調整をしてもらえます。 良いところや要望いいところはやはり先生と子どもの距離感です。 先生にもよると思いますがやるべきことはやるを徹底してくださっているみたいで厳しいこともあるけど親身になってくれるからか子供も好きなようです。 総合評価行く日によって先生が変わるので、どの先生がいいのか悪いのかなど場合によると思います。子供が通っていて嫌な先生とかの話は聞かないので基本的に良い先生なのかなとは思いますし、親身になってくれることは確かなので安心して通わせられます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

伝習館 鳥取南本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

伝習館の保護者の口コミ

料金料金は妥当かもしれないが 最近の物価高で出費が多い生活の中でこの月謝を払うのは正直厳しい。 講師何よりも子供が先生を好きだと言っている。しっかり教えてくれるし時々息抜きにおしゃべりもしてくれて楽しいらしい。 カリキュラム予習も復習もしてくれる。宿題も分からなければ持って行けば教えてくれる。 塾の周りの環境家からは遠いので車での送迎が必要だが駐車場は少ない。 人通りが少なく子供1人で行かせるには心配。 塾内の環境自習室は狭いかなと思います。ただ人が密集していることはない。 入塾理由今担当してくださっている先生の評判が良かったから知人に紹介してもらった。 定期テスト定期テスト対策は特になし。 これから中学生になってから対策していただければよい。 宿題塾での宿題は基本的にはないので困る事もない。 良いところや要望とにかく先生がびっしり授業するだけじゃなく楽しさも取り入れてくれるので子供自身が楽しいと言っている。 総合評価とにかく子供自身が楽しんで行けれているのでこれに勝るものはない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

小椋個別指導学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

小椋個別指導学院の保護者の口コミ

料金兄弟割引や友人割引があるのはありがたいですが、やはり集団と比べては高いです。 講師実体験の話が身近に感じられることが多かったようです。 カリキュラム苦手なところを、しっかりと見てもらえたようです。個人個人で課題の量も調整してもらえたようです。 塾の周りの環境駅から近いので通塾しやすいことは勿論ですが、道幅もひろくまわりも明るいことは良かったです。自転車での通塾もしやすかったです。 塾内の環境コロナの対策もしっかりされ、しきりがあることが自分だけの空間がつくれてよかったようです。 入塾理由大学受験を高校3年生で決めたので、急遽、下の子が通っていた塾にお世話になることを決めました。 定期テスト定期テスト前には全教科の対策をしてもらえ、テスト週間に通塾しやすいよう日程の調整もしてもらえました。 宿題量は人によってかえられていたようですが、少し頑張らないと終われない量を毎回もらってくるようでした。 家庭でのサポート塾が終わってからの食事ではかなり遅くからになってしまうので、しっかり夕食をとってから塾にいけるようにしていました。 良いところや要望LINEでの連絡ができるので、すぐに返事をもらえることが助かりました。自習室も早朝から開放してもらえるのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際に代替え日のサポートがあることがありがたかったです。 総合評価個人に合わせてカリキュラムを組んでもらえたり、定期テスト対策も五教科みてもらえたことが良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 浜松医大前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金初めはこんなもんかと払っていたがだんだん高くなり少し高すぎないかと心配がある 講師特にございません あるとしたら息子が課題が多いといい、夜遅くまでやっている 塾の周りの環境車が多く事故にならないか不安 また飼育所が近くにありあまりにも臭い また大声で吠える犬がいてたまに集中が途切れる時がある 塾内の環境トイレも綺麗でいつも掃除していて清潔感があっていいです 入塾理由将来が心配で少しでも早く頭をよくし将来困らないようにするため 定期テストテスト週間3週間前前には対策プリントなどを用意して欲しいなと思っています 宿題量に関してはおおくていつも息子が夜遅くまでやっていて寝不足ではないかと不安がある 良いところや要望最近テストの点数が塾を通う前より上がっていてせいかがてでいるんだなと感じた その他気づいたこと、感じたこと教師がよく説教や怒ることが多くて行きたくないと言っているときがあった 総合評価いつも息子が集中して楽しく通わせています 習って良かったと言っております

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 交野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金授業料も安く教科書や問題集もたくさん貰えたテストなどもさせてもらえた 講師個別なのですぐに質問できたり自分の実力を知るテストがあってよかった カリキュラム進む速さは子供のペースに合わせてくれていてよかった 先生が毎回変わるので理解しやすかった 塾の周りの環境駅から近く自転車置き場はなかったですが領収書でお金が返ってきたので特に不便はなかった 2階にあるので教室まで階段があるのは少し不便だった 塾内の環境隣の授業料の話し声などは聞こえてきたがとくに集中出来ないわけではなかった。整理整頓はされていた 入塾理由個別指導なので自分のペースで勉強が出来ると思ったから駅から近く交通便がよかったから 良いところや要望個別なので個人のペースに合わせれたり個人的にすぐに相談できる環境だった 総合評価勉強する習慣が身につき目標にしていた高校に合格することができた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

こどもクラブ 広島本通教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

こどもクラブの保護者の口コミ

料金場所が一等地なのに、安価でやっていたので、気楽に子どもたちを入れることができた。ただし、振り替え受講はできないシステムだった。 講師いちど模試のようなものを受けさせたのだが、同じ教室の違う学年の子ですごくやる気のない子がいて、その悪影響を受けそうで嫌だった。 カリキュラム下の子については受験目的ではなかったこともあり、特に不満に思ったことはない。子ども自身も、結構喜んで通っていた。 塾の周りの環境地方都市の一等地で交通の便が良く、アーケード街の一角にあるので雨の日も濡れることなく通えたので、とても良かった。治安も変なうわさは聞いたことがない。 塾内の環境雑居ビルの中にあり、騒音などはなかった。室内の整理整頓も行き届いており、特に問題はなかった。 入塾理由3つ年上の姉も同じ教室に通っていて、先生方が良くしてくださっていたから。 良いところや要望やる気のない子への対応は考えてほしいけれども、それ以外には何も不満がなかった。おすすめできると思う。 総合評価小学校受験目的ならばもっと他にも適切な塾などがあると思うが、そうでないのならばうまくモチベーションを高めてくれるので検討して良いと思われる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 行徳駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金高いと思いました。他と比較すると高いほうでした。マンツーマンなのでというのをゴリ押ししてました。 講師あまり先生の悪口とかは聞いたことがないので良いのかなとおもってます。 カリキュラム毎回ちゃんと書面に書いてお知らせしてくれる。悪いところ、良いところわかりやすかった。 塾の周りの環境駅近くで人通りも多く明るい場所なのでそんなに心配はありません。そして家から近いのでそれもよかったです。ただ自転車置き場がないのでそれが残念でした。 塾内の環境掃除が行き届いていて綺麗な感じでした。外もうるさくなく勉強するには良い環境だと思います。 入塾理由友達の紹介で見学、体験をして決めました。 値段は他と比べると高いなと感じました。ただ一コマの授業が2時間なのと、授業の振替が出来るとか、教材費が込みなのでプラスでお金を取られることはないのでいいかなと思って決めました。 良いところや要望少し金額が高く感じましたがプラスしてどんどんお金がかかるとかはないのでそれは良かったです。 総合評価成績がすごく上がったとかはないですが、全く家では勉強しないのでこれ以上成績が落ちなかったので良かったなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 美里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金他の所と比べてみると、少し安いのかな?と思いましたが他にも色々払うものがあるので余り変わらないのかもと思いました。 講師分からない所や間違えてしまった所など説明が分かりやすかった。 カリキュラム一人、一人子供に合うようにカリキュラムを進めてもらうのは、良いと思った。 塾の周りの環境交通量がまあまあ多いので駐車場がもう少しあればと思いました。 塾内の環境通行量が多い道路に面している教室だが集中してできるようなので良かった。 良いところや要望まだ1回しか受講してないのでよく分かりませが振替が出来るのは良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライアングル個別学習塾 船堀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

トライアングル個別学習塾の保護者の口コミ

料金少し高いけど、それなりに、成果はでると思った。 それと、試しとおもってはいった。 講師説明が丁寧で、とても、褒めてくれる先生だった。 なので、やる気をだしてくれるとおもった。 カリキュラムテキストが決まったテキスト あと、学校にそったカリキュラムでよかった。 塾の周りの環境駅から近い あと、治安が、まぁまぁよかった。 あと、まぁまぁ広かった。 それと、建物がふつうでした。 塾内の環境いがいに、思ったより普通でした。 お手洗いも普通でした。 それと、ほこりが少しあった。 入塾理由コマーシャルでやっていたから、入ってみた。 あと、3回無料だったときに入ったから。 良いところや要望要望は、冷房、暖房をつけすぎだとおもった。なので、気をつけてほしい。 総合評価冬になると暖房がめっちゃあったかくつけるので、めっちゃ眠くなります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四街道駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験が近づくにつれ選択オプションが細分化して増えてくるので、全体の金額が把握しづらく、結果的に他校と比べてトータル的に高くなったようだ。 講師受験ギリギリまで親身にアドバイスして頂いたり、資料を沢山頂いた。 カリキュラム教材はわかり易く適当なボリュームで、自分のペースで進められる点が良かった。 塾の周りの環境駅前なので明るくて治安も良く、特に問題はなかった。ただ自転車を止める場所があまりなかったので、その点は残念だった。 塾内の環境駅前のため防音はされているので密閉感があり、狭い感じがするが、集中力は維持しやすかった様である。 入塾理由自分の都合で受講できるので、効率良く勉強する事ができ、子供のスタイルに合っていたから 良いところや要望自分のペースで勉強が進められ、時間に余裕ができるので効率がいい点。受講が楽しい点。もう少し金額を抑えて貰えると助かります。 総合評価結果的に第一志望の大学に合格できたので良かったです。それは子供の勉強スタイルが合致した事もあるので、全ての受験生に薦められるかは良く考える必要がありますが、合致した時は努力が報われると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

講師分からないところを具体的にひとつずつ教えてくれて分からない所があればいつもすぐ相談に乗ってくれるところが良かった カリキュラム教材は基礎から応用そして受験に出やすい問題などが詰まっていてそれをやればとりあえず大丈夫というところが良かったです 塾の周りの環境駅のすぐ近くということで交通の便がかなりよいし夜も明るいので安心しましたお腹がすいた時など近くに食べられるところが沢山あるので良かったです 塾内の環境一人一人に机がありパソコンがあり授業が聞きやすい環境が揃っていました 入塾理由兄が通っていたのですがそちらの方の成績がかなり向上したためいい予備校だなと思いました 良いところや要望河合塾が作る模試の結果を少しだけ早く塾で知れるというのが良ても良かったです 総合評価映像の授業ですが学力の向上にもしっかり繋がっていて自分の行きたい時に自由に行くことが出来るというのがとても良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金最初はこれくらいならと思っていたが、面談の度に後この講座が必要と進められ、都度お金が飛んだから。 講師途中で塾長がかわってしまった。それからやる気がないのかアドバイス等なくなり、面談も形式的だった。 カリキュラム結局自分で学ぶしかない。講座といってもオンライン動画なわけで、わからない時にすぐにきける体制ではなかった 塾の周りの環境駅から近い。コンビニも近い。ただ、コロナ禍だったので、食べる場所がなかったようだ。 周りは明るいが、30歩歩けば飲み屋街なのは少し不安だった 塾内の環境窓を開けてると電車、駅のホームで騒ぐ人の声が耳障りだった。廊下で話す女子の声はうるさかった。 入塾理由友達、先輩の評判が良いと本人が希望した為。 家から通いやすい場所にあった。 定期テスト定期テスト対策は特になかった。それより、センターに向けた演習問題をやるように言われた 宿題宿題という形はなかった。 結局、課題を自分でどこまですすめるか。 家庭でのサポートできるだけ説明会に参加し、言われたことは親としてやるようにしていた。 良いところや要望自由。自分で組み立てて学習できる子には向いているが、うちの子には、信頼していた塾長がいなくなってからは難しかった その他気づいたこと、感じたこと一身上の理由で夏休み前に担任が変わってしまったのは子供がかわいそうだった 総合評価夏休み前に担任がかわったこと。個人にもっと親身にアドバイスが欲しかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 王寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金学力も上がって希望の高校に入学できたので値段より価値があったと思う。 講師いい先生で子供も意欲的に勉強して、学力もあがり希望の高校にいけた。 カリキュラム個別指導でわからないところも質問ができ、理解できるところがよかった。 塾の周りの環境駅前で電車、バスなど交通の便がよい。家から近いこともあり帰りも心配なく塾に通わせれることができました。 塾内の環境駅前で電車等の音が心配だったが、集中できる環境で雑音などはなく静かであった。 入塾理由個別指導と子供がここで勉強したいと意欲があったため決めてになった。 良いところや要望個別指導で1人1人に向き合ってるので、つまづいたところをすぐ聞けるところがよかった。 総合評価通わせてよかったと思う。集中しやすい環境と個別指導が子供にあっていて学力が上がった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 八広校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金週に1コマから入れることで安く済みました。 自習室が自由に使えるので勉強の習慣付けにも使えます。 講師非常にフレンドリーな講師さんが多く、少しコミュニケーションが苦手な子でもすぐに心を開いてくれると思います。いい意味で和気あいあいとしていました。 カリキュラムヒーローズの特徴は自学自習を身につけることなので、若干教材任せになってしまうことも少なくありません。 そこの評価は人によりけりでしょう。 塾の周りの環境駅からは非常に近く、すぐそばに小学校もあります。 距離的には学区内の生徒にとって通いやすい立地だと思います。 塾内の環境全体的に整理整頓され、白が基調となっているので室内は明るく感じます。 面談室はパーテーションで仕切られてるだけなので声がダダ漏れです。 入塾理由一コマの値段が安い塾を探していました。 非常に安価で少ないコマから通えるので決めました。 定期テスト暗記講座という定期テスト前の暗記科目の一問一答を集中的に覚える時間が設けられました。料金はかかりません。 良いところや要望良いところは先生の人柄がめちゃくちゃいいところ。 できればもっと様々な教材をカリキュラムに取り入れてもらえると良いと思います。 総合評価生徒が教室の環境に馴染みやすく、通いやすい環境ということがこの塾の強みだと思います。 先生に対して人見知りがある子はここがいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学ゼミナール 若江岩田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は最初正直高いと思いましたが、偏差値がかなり上がったので一概に高いとは言えないと思う。 夏期講習や特訓になると普段よりも金額が上がるのでビックリしますが、結果次第で人それぞれ負担かどうか変わると思います。 講師生徒1人1人にとても親身になってご指導されてる印象でした。ONとOFFもしっかりされてるので、子供たちもしっかりスイッチの切り替えができていたと思います。 カリキュラム子供の様子を見ていてカリキュラムや教材をしっかり準備されてるのかなと思います。 塾の周りの環境大通りに面していたので、夜も明かりがあり通学の心配はありませんでした。 近くにコンビニや消防署もあり利便性もあります。 塾内の環境教室がしっかり分かれていたので、集中しやすかったと思います。 入塾理由個人塾に通っていましたが、受験に向けてもっと上を目指したいと子供本人が希望したからです。 定期テスト定期テスト対策は各学校生徒のテスト範囲を提出させて、それぞれに合わせて授業だけでなく、自習室の解放をしていたと思います。 宿題中3で高校受験もあり宿題はそれなりに量も出ていたとおもいます。 家庭でのサポート極力口出しはしませんでした。 勉強中の様子を見守ったり、食事の時は勉強以外で普段話をしたりするようにしていました。 良いところや要望生徒1人1人に親身になっていただいて良い印象です。 要望等はありません。 総合評価ある程度勉強が出来て、尚且つ集中出来る子には合っていると思います。 それと、学力アップにはそれなりの月謝が発生する事を認識していた方がいいかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 千歳本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

講師子供に親身に接してくれて、子供も楽しそうでよかった。 カリキュラム授業を受けていて、あまり頭が良くなる気がしないと言っていた。 塾の周りの環境特に変わったことの無い、普通の環境であった。少し車通りが多いかもしれないけど特に害はない。ちょっと気おつければいい 入塾理由家から近く、1番通いやすい塾であったから。そして、学力向上のため

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 たつの校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なのでやはり少し高いです。季節ごとの講習代も高めだったので 講師講師はもしあわなければ変更もできめす 塾長が熱心な方ではありました カリキュラム季節講習値段がやはり高めなのでそれに見合っただけしか受けれませんでした 塾の周りの環境駐車スペースが少なく毎回時間がかさなると困っていました。それが難点でしたもっと駐車場を増やしてほしかったです 塾内の環境環境はたぶん良かったんだと思います本人はそのことについて何もいってなかったのだ 入塾理由個別だったのと塾長が良かった。管理システムもよかったように思います 宿題そこまでは多くなかったように思います 家庭でのサポート送り迎えをおもにずっとしていました。大変でした もっと近くにあれば 良いところや要望そこまでは何もなかったです普通には行っていました。 たまに休んでましたが その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は数日前であれば変更もしてはもらいました 当日は無理でした 総合評価最後まで本人が通ったので良かったですがそこまで点数などは上がらない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 旭川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思う。安い高いどちらとも思わない。 カリキュラム学校の進行状況に合わせて取り組んでいるよう。息子はとても良いと言っている。 塾の周りの環境家から1番近いので、車の送迎はラク。治安については1人で歩いて通わせるには少し不安。立地に関しては、まぁ妥当と思う。 塾内の環境雑音とは感じてないようだが、多少の車の音等気になる時もあるようだ。 入塾理由家から1番近く、送り迎えなど便利だったからここに通うことにした。 良いところや要望息子は分かりやすく教えて頂いてるようで満足している。 総合評価総合的に見て、うちの息子にとって無理なく通えてるので良いと感じる。高校受験までまだこの先あるので、学力の伸びを今後考慮していきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.