学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ナビ個別指導学院 呉校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他に比べると安いからオススメですと言われましたが、私個人としては高いと思いました。週一で通う予定が入試対策も入れ込まれ週二に。入試対策を入れないといけないと言われ、、考えていた金額よりも倍の金額になってしまいました。 講師一対一ではなかった。2人ぐらいを一人の先生が対応という感じで、つきっきりではないため、息子が分からないと言っていました。 カリキュラム英国数の3教科希望でやってましたが、教材買ったにも関わらず、英語は一度もやりませんでした。なのでやってる意味が分からず本人も行くのを渋り始めたので辞めました。 塾の周りの環境住宅地の目の前なので、送迎時にはかなり近所迷惑になります。ただ、交通機関としてはバスも通るし便利はいいと思います。同じ系列の塾もあるみたいなので、この塾に行きたいと思えば家から近いところに通えるのでそこはいいなと思いました。 塾内の環境比較的綺麗な塾でした。整理整頓されていますし、静かで良かったと思います。 入塾理由マンツーマンでできるところが魅力的でした。他の塾より安いと言われ、初めて塾に通わせるものだからここがいいのか?と思いとりあえず申し込みと見学に行ってみました。 定期テストありました。が、頻繁すぎてお金が・・・テスト対策に夏期講習などお金がある人しかできないですね。ビックリしました・・・ 宿題宿題はありますが量が多いので息子の友達はやってなかった様子。 良いところや要望授業を受ける机以外に、空いた机があって、好きな時に個人で来校して自主勉する、分からなければ先生に聞く、が出来る場所が設けてありました。あれは合う子にはいいし、向上心のある子供達は嬉しいと思います。 総合評価子供が真面目に通い、お金に余裕があるなら素晴らしい塾だと思います。子供が来校した時も下校も携帯アプリから知らせてくれるので親が管理しやすいし安心できます。ただ入試対策の説明が最初の教員からされなかったのが残念でした。初期に受けた説明の値段で通えると思い、申し込み手続きをしに行ったのに、その段階で入試対策のコマを入れないといけないと言われ、これでも勉強が足りないくらいと言われ、無理をしてでも塾に通わせないといけないのかというプレッシャーに押しつぶされそうでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習などの時期は通常授業料とは別に料金が発生し、家計の負担だった 講師個人に合わせたアドバイスがもらえた。先生が生徒をよくみていると思った カリキュラム講習ごとにクラス分けがあったり、成績がよいと表彰されたりして本人の励みになっていた 塾の周りの環境生駒駅から傘無しで行けるほどの地下さで、商店街の中にあるので安心して登校できた。建物はやや古いが教室は整理されていた 塾内の環境ビルの4階にあり、子供は階段を使うように指示されていた。教室はやや狭いので、登下校の時は混雑していた 入塾理由説明会で納得できる話が聞けたから。 問合せをしたらすぐに連絡がきて対応がよかったから。 定期テストテスト前は自習室を設けてくれたので、通って勉強することで家にいるよりも集中して勉強できた 宿題子供がこなせる量だった。他の塾に比べて宿題は少なかったが、多すぎる課題に悩まされるよりはよかった 家庭でのサポート電車を使っての登下校だったので、早めに家を出ることが必要だった。また、塾に行く前に食事をするので、晩御飯の段取りを考える必要があった。 良いところや要望先生が明るく、詰め込み型の教育だけではなかったので楽しくすごせた 総合評価通う前に比べて応用問題がとけるようになり、希望の学校に進学できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 北戸田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので、割高なのは当然ですが、集団指導の塾と比べると割高感は否めない。 講師気分屋の息子を上手くのせて勉強させてくれる。指導内容は息子の弱い面ではなく、塾側のやりたい事になるのは悪い点。 カリキュラムプリントが多すぎなのと、配ったものにたいするフォローがないこと。 塾の周りの環境駅徒歩1分の好立地だが、駅に行くバスはなく、駐輪場の整備もされてない。車での送迎も歩行者が多く困難。 塾内の環境新築物件であり、フロア貸し、他フロアも塾なので静か。子どものIN OUTはメールで届くので安心する。 入塾理由個別指導であり、子どもの性格に合いそうな教師を提案してくれたから。 宿題とにかく多い。溜まっていってやらないプリントが沢山ある。やらない方も悪いのだが。 家庭でのサポート塾の代表とは定期的に面談を行い、問題点や方向性についての把握に努めている。 良いところや要望定期的に連絡をくれる。個別指導なので、個人をみている感じはある。 総合評価成績は特に上がっていないので、高評価にはならないが、勉強習慣がついたのは良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学園台ゼミ 春日部教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学園台ゼミの保護者の口コミ

料金可もなく不可もない値段。 夏休みの講習で利用。 他の大手の塾とさほど変わらないです。 多少安いぐらい 講師特に成績は変わりませんでした。 夏休みが終わりその後も通うか考えましたが、自宅で勉強するのと正直あまり変わらない感じがした。 カリキュラム進行は普通な感じです。 教材も特に普通。 授業の進みも普通な感じだったと思います。 普段の授業を受けていればついていける感じ 塾の周りの環境駅から割と近いので友達と歩いて通えます。 帰り道は送迎していましたが、男の子なら歩いて帰って貰っても大丈夫な感じでした。 少し帰り道は暗かったけどそこまででは無かったです。 塾内の環境綺麗だったと思います。 ただ長くある塾なのでそこまで綺麗ではないかな。 よくも悪くも普通の塾って感じです。 入塾理由兄が通っていた。 友達に誘われたため。 駅から近い。 良いところや要望値段がやや安め 普通に通う分にはいいと思います。 自分の子は勉強が出来なかったのでもう少し親身になる先生の所に行きました 総合評価可もなく不可もない塾。 とりあえず通わせるならいいと思います! 行ってみてあわなかったら辞めてもいいし

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎることもなく、このくらいがコストとして妥当だと考える。 講師できない子にも寄り添い、塾に通い続けやすいことはあったと思う。 カリキュラム比較的難易度が低く、このページまで頑張ろうという気を起こしやすいのではと考える。 塾の周りの環境比較的駅前にあるので、日が落ちるのが早い冬でも、人目があるために子供だけでの帰宅も迎えの必要なく安心である。 塾内の環境コロナ禍では少し狭く感じましたが、過ぎた今では特に問題ないかと思います。 入塾理由駅前で交通の便が良く、内容が、高難度ではない為に、勉強嫌いの子供に良いのではと思っていた。 定期テストアタックテストという5週分の勉強範囲から出る定期テストがあり、これにより親も本人のやる気や宿題を行っていたかが分かる。 宿題テキストは基礎から応用まで幅広く、生徒によってここまでやりなさいという指示があった。 家庭でのサポート駅までの送りと、宿題の進捗を管理していました。 親が見なければ中々進めようとはしなかったので、、、 良いところや要望生徒個々の実力に合わせて、見てくれている。授業の雰囲気も良く、先生をあだ名で呼んだりしているようです。 総合評価勉強嫌いの子供が最後まで通い続ける事ができたのは、塾の雰囲気がアットホームだからかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月々の費用としては高いと思ったが、最終的に合格出来たので良しとしないといけないか。 講師どの先生方も親切丁寧だったようで、子供も塾に行くのが楽しみにしてました。 カリキュラム本人の当時のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただき、徐々にレベルを上げるなど細かかったと思います。 塾の周りの環境駅に近いことで子供も通いやすく、また通いやすかったとおもいます。学校帰りに塾へ行ってましたが、自宅が最寄りの駅から近いこともあり、安心して通わせる事ができました。 塾内の環境先生への質問など授業やそれ以外の時間でも活発に質問する雰囲気があり、聞きやすかったみたいです。 入塾理由色々体験入学させてもらった中で一番子供が良かったという声で決めた。 良いところや要望子供にとって一番は合うか合わないかだと思いますが、先生方の優しさなど誰でも通いやすいのではないかと思いました。 総合評価他の塾ではもう少し高い所もありましたが、子供自身が楽しく通えることが出来てましたのでお勧めできます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像受講なので、希望をカスタマイズし易く、ムダが少ないと感じています。 講師映像授業のため講師と対面しないので、集中度合いを判断しにくい。 カリキュラム映像授業なので、本人に合わせてピンポイントで受講出来るのが良かった。 塾の周りの環境駅前にあるので、とても便利です。帰宅が遅くなっても、バスターミナルが目の前なので、時間に合わせての帰宅ができ安心します。 塾内の環境ビル自体は古いのですが、エレベーターのボタンが非接触になるなど、出来る対応はしていると思います。 入塾理由体験受講をした結果、本人がここがいいと希望したので、入塾を決めました。 宿題いわゆる学習塾ではないので、宿題などはなく、その場の完結型です。 良いところや要望自宅学習のみでも可能なので、本人にやる気があれば時間を有効に使えます。 総合評価塾で勉強していても、同じ授業を受けていないので、一体感のようなものは生まれにくいように感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いばしん個別指導学院 ひたち野うしく駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

いばしん個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習などは高いですが、子どもの勉強の習慣がついて学校の授業にもついていけていたので満足しています。 講師個別指導なので子どもの学力に合わせて親身に指導してもらえたのがよかったです。 カリキュラム子どもの理解具合に合わせて宿題の量や進捗を調整してくださりました。 塾の周りの環境道路沿いにあり、駐車場もあるので送り迎えがしやすかったです。駅も近く街も綺麗なので治安はよかったです。 塾内の環境比較的新しい建物で、清掃も行き届いていました。ガラス張りで綺麗な建物でした。 入塾理由近所のお友達数人が通っていたためこちらに入塾しました。最初のクラス分けテストから子どもの成績について親身に考えてくださりました。 良いところや要望先生方も皆プロフェッショナルで楽しい授業をしていただき感謝しています。 総合評価勉強の習慣がついたこと感謝しています。先生方もプロフェッショナルで子どもの成績が上がり上位をキープできました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導シグマ 豊中本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導シグマの保護者の口コミ

料金夏期講習など長期休暇の講習の提示される金額の高さには驚愕しました。 講師教えた方が上手で生徒の意欲さえあればぐんぐん伸びる感じでした。 カリキュラム教材はあまり豊富ではなく、持参という形が多かったのが少し不足していると感じました。 入塾理由兄弟が通っていて、その対応の良さ、成績の伸び具合で決定しました。 定期テスト対策として、受講日を増やしてくれたり、過去問の配布などがあったり、ためになることを沢山してくれました。 宿題宿題は先生の裁量で決まるため、自由度が高く生徒にとって丁度いい量を出してくれました。 良いところや要望高校受験の際、志望校への合格確率を学校の担任と塾とで大きく違っていたので何を根拠にその結論が出たのか全部教えて欲しいかったです。 総合評価生徒一人一人への柔軟な対応が素晴らしかったです。英語長文分からないところをいきなり持ってきても丁寧に教えて下さり、とても勉強になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学明館進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

学明館進学教室の保護者の口コミ

料金全体的にかかる費用は安いと思う。月謝以外にかかる費用はテキスト代と長期休暇の時の講習代のみで模試代などは含まれていた為。また個人塾で融通が利きやすく、テスト前や自分がもっと行きたいと思った時は曜日関係なく通塾する事ができた為。 講師実際に私立高校で教えている先生がやっているので、その点の安心感がある。ただ、中学生の時は良かったが、高校生になると先生の専門外の科目については教えてもらう事が出来なかった。 カリキュラム学校の進度に合わせて授業がされていた。定期テスト前は対策をしてくれる。 塾の周りの環境交通の便は悪い。自転車で自分で行くか、親の自家用車での送り迎えが必要。近くにバス停はあるが本数が限られているので利用しづらい。電車の駅からも離れていて、電車を降りた後も何らかの移動手段が必要。 塾内の環境教室は一つしかなく、小中高生で曜日時間が区切られていて入れ替わりで使用する。 古い建物なので雨漏りがしたり、虫が出たりする事があるらしいが、その都度迅速に対応してくれて、授業に支障があることはない。 入塾理由自宅近くで通塾に便利だった。個人塾でアットホームな感じで疑問質問も尋ねやすいと思ったから。周りに通塾している人、過去に通塾していた人が多く評判も悪くなかった為。 定期テスト定期テスト対策はあった。定期テスト前は毎日通塾していた。先生は対策プリントを準備して疑問質問にも答えてくれていた。 宿題宿題は出されていて、次の通塾の曜日までにやって行く感じのようだった。 あまり難易度の高いものは出されず、わからない問題も次の通塾の時に丁寧に教えてもらえる。 良いところや要望先生とは親も子供もラインでつながっており、連絡や相談などは気軽にできた。 総合評価中学校から高校までお世話になりました。中学生の時は苦手な科目なども丁寧に教えてもらう事で成績も上がりましたが、高校生では先生が教える事ができる教科と教える事が出来ない教科が明確になり、聞きたいのに聞く事が出来ない状況があった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いずみ塾 集団指導コース 豊科校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

いずみ塾 集団指導コースの保護者の口コミ

料金塾の値段はどこも似たようなもの 高いも安いも特にない、普通 講師親身に教えて頂いた 悪い点は特になし 可もなく不可もなく カリキュラム塾で勉強したところが受験にいかせた部分があったとの事 普通によかったと思われる 塾の周りの環境家から徒歩で通うのにちょうどいい距離 それ以上でもそれ以下でもない 交通の便、治安、立地特にこれといって言うことは無い 塾内の環境整理整頓はされていた 雑音は特に気にならない程度であった 他にはとくにない、可もなく不可もなく 入塾理由家からの距離や子供の学友が通っていて子供が行きやすそうだった為 良いところや要望要望はとくにない 可もなく不可もなくと普通の塾 強いて言えば先生の教え方が良かったと思う 総合評価可もなく不可もなく普通 普通に丁寧で親身な教え方だった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東セミ 情熱個別パッション 大学受験専門館(大分)の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東セミ 情熱個別パッションの保護者の口コミ

料金冬季講習と通常の授業のダブルだったので心配だったが割引があったので良い 講師入会して初めての授業なのに、担当の先生から挨拶もなく授業が始まったらしい。 カリキュラム冬季講習も、自分で時間や日にち、回数を選べるので金銭面で心配しなくて良かった。 塾の周りの環境駅に近いので、バス停が近くにあるので通常は歩きだか、雨の時は助かった。 塾内の環境塾内は、きれいにされていた。2階は、行った事がないのでわからない。 良いところや要望特にまだわからない。子供の志望校に合格するようにアドバイスをもらいたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松本南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師子どもと相性が良い先生が多く質問もしやすいようです。勉強以外の面でも話を聞いてもらっている。 カリキュラム高校生になってから個人の希望の内容を従業で行ってくれているから。 塾の周りの環境子どもが自分で通える距離なのは良いが車で送迎することもあるので駐車場がとても狭く入れにくいことが少し困っている。。 塾内の環境子どもから困った等の話は聞かない。 入塾理由見学をしてから体験をして本人が良いと感じたから、今の塾を選びました。 良いところや要望駐車場を広くして欲しい。メールでやりとりができるのはありがたい。 総合評価子どもが嫌がることなく楽しく続けていることが本当にうれしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 伊予西条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別だから仕方ないと思って払って入るけれどやっぱり高いと思う。 講師子供からは、わかりやすいと聞いている カリキュラム先生との面談がありちゃんと話を聞いてくれる。 そしてアドバイスもしてくれていいと思う。 塾の周りの環境商店街の中にあり、明かりも結構ピカピカとついているのでいいと思う。 駐車場も広くはないけれどあるのでいいとおもう。 塾内の環境すごく狭いのは狭いと思う。 だけど勉強できるスペースはあるのでいいと思う 入塾理由個別で子供の勉強をみてくれるので決めました。 周りを気にしなくていいのでいいと思った。 家庭でのサポート塾の送り迎えは毎回しています。 特にそれだけしかしてません。 良いところや要望商店街のとこにあるので、危なくないとおもいます。 総合評価ひっこみじあんの子供や、人と関わるのが難しい子供にはすごくいい塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光塾 桜田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光塾の保護者の口コミ

料金勉強が苦手で中学校に行くのが正直辛いと言っていましたが、それも解消され、無事高校にも入れたので、ここを選んで良かったと感じています。 講師直接的に関わることはありませんでしたが、とても優しい先生方だと聞いています。 カリキュラム苦手な科目からカバーしていただけました。悪い点については特に目立ったものはありません。 塾の周りの環境車で20分ほどで通うことが出来たので、生活の都合上でも、良かったと感じています。電車などは利用していませんでしたので、基本的に家庭用自動車です。 塾内の環境静かな環境で集中して勉強に取り組むことが出来ていた、と聞いています。 入塾理由近くにある塾の中で選ばせていただきましたが、娘の学力でも十分についていけるような授業をしていける、ということが決め手です。 良いところや要望一人一人の苦手を克服してくれるカリキュラムだった、ということです。 総合評価先生方の質や設備なども良く、私達にとって通いやすい塾だったので、今後も下の娘を通わせようかと考えています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金現代社会の塾にかかる相場の金額としては、妥当なものだと感じました。 講師指導内容が良いようで、子供が嫌がらずに通えた事がとても良かったと思います。 カリキュラム苦手科目の教科の解決に役立ちました。 フォローが上手くいったようです。 塾の周りの環境家から近いので、子供自身で行き帰りが楽だったと聞いております。 私自身が送り迎えしないで良い分、余計なプレッシャーも無かったようです。 塾内の環境混み合った環境でも無く、自分のペースで勉強出来たのが良かった。 入塾理由周りでの口コミの評判が良かった為、アドバイスをいただいて決めた。 定期テスト定期テストでは、順調に成績がアップしたので、その度に褒めていただいた事が子供の自信になったようです。 宿題量は十分でやや難しかったものもあったようですが、なんとか乗り切ったようです。 家庭でのサポート近所の口コミ通りで、行かせて良かったと思っております。 私の周りで塾の相談を受けたら、アドバイスしたいですね。 良いところや要望私(親)とのコミュニケーションをもっと簡単に取れるようでしたらもっと良くなると思います。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思うので、質を落とさずしっかりとした地域に根づいて欲しいです。 総合評価私の娘に合った塾でした。 単純ですがそれが1番の理由になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 初芝校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別なので高いですが、その分しっかり教えてくれ、自習室もあるため、妥当かなと感じました。 講師楽しく授業をしてくれ、テスト前にはテスト範囲のわからないところをわかりやすく、わかるまで教えてくれていたので、勉強や塾に対しての苦手意識が減って良かったと感じました。 カリキュラム大体は、学校で習った所の復習、もしくは予習ですが、わからないところがあれば飛ばさずにしっかり教えてくれるため、良かったと思います。 塾の周りの環境目の前が道路で交通量が多いのと、外の声がかなり聞こえるので、少し気になりますが、治安は良いと思います。 塾内の環境整理整頓はしっかりされていました。雑音も特になかったと思います。 入塾理由娘の友達から勧められて。家から近く、わからないところをしっかり教えてくれていたため。 良いところや要望個別なのでわからないところがあれば気楽に聞けることや、年齢が近い先生が多いので、気軽に話せて、楽しく授業ができるところが良いと思います。 総合評価勉強に苦手意識を持っていても、楽しく授業を受けられて、成績も伸びるので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進中学受験ゼミ 水戸駅前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

茨進中学受験ゼミの保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。 このくらいで、学力が保証されるなら、よいのではないかと思います。 講師スペシャリストと言える先生がいること、熱心に指導してくれること、子どもに精神的な負荷はかけないことがよいです。 カリキュラム子どもの頑張れる程度にしつかりと詰め込みます。プリントは多いですが、なんとかこなしていました。 塾の周りの環境駅に近くてとても便利ですが、駐車場がないので、お迎えのときに気を遣います。面談のときは、コインパーキングに、停めました。 救急車やパトカーのサイレンは聞こえるようです。 塾内の環境自習室は、部屋に対して人が多いので、換気は少し心配でした。大丈夫とは言われましたが、心情的にはマスクをしている方が安心かもしれません。 入塾理由友人からの勧めで話を聞きに行き、先生の感じがよさそうだと感じて、入塾しました。 定期テスト定期テスト対策のようなものはありません。塾は、塾のみのカリキュラムで進んでいます。 宿題宿題はおおいと思いますが、どこの塾でもそうだと思います。必要な量です。 家庭でのサポート夜遅くなるので、お迎えは必須です。 日曜日は、一緒にそばについていて、丸つけをしてやるときもたまにはありました。 良いところや要望人間的であること、先生が親身になって教えてくれることです。 一人一人の状況をはあくしていました。 総合評価とても良い塾だと思います。他の人にも心配なくお勧めできます。子供の発達段階に応じた対応をしてくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 名古屋北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は妥当だとおもいます。2教科受けていましたが 成績も受講している2教科は常によかったので、妥当な金額だと思います 講師マンツーマンで話しやすかったと言っていました 女性の先生を希望していたので要望を聞いてもらえて 安心して通わせる事ができました カリキュラムわかりやすく教材も用意していただいたかのように思います。たまに面談もあり成績の変化も聞けました 塾の周りの環境家から近く雨の日はくるまで送迎していましたが通いやすかったと思います。子供が徒歩で通える距離でもあったのでよかったです 塾内の環境たまに、騒がしくしている生徒もいたようで 注意をしてなかった。と聞きました。もう少しそこはしっかりしてほしかったです 入塾理由高校受験の為、公立入学を希望していたのでクチコミ評判が良く有名だった為お願いしました。 頑張りましょう。と、成績のアップも期待できた為、お任せしてみようと思い決断しました。 定期テスト子供が苦手なとこを克服できるように解説し指導していただいていました 宿題適量だったと思います。苦手なところを先生が分かりやすく解説して、そこを宿題にしてくれていたと思います 家庭でのサポート雨の日の送迎や面談の時は参加させていただきました。 話しをよく聞いてくれました 良いところや要望通いやすく、いやがる事もなく通えました。 うるさくしている生徒の注意をもっとしっかりしてほしく思います その他気づいたこと、感じたこと病欠などしたいた時、多めに宿題をだしていただいた。 テスト前には範囲を徹底的にしてくれた 総合評価通いやすく、始めての塾でしたが、子供も私も安心して通わせる事ができた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 水口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導塾では平均的な料金であると思う。授業をとっていない教科でも、テスト前や苦手科目の復習など単コマでの利用ができる点が良い。 講師ベテラン講師にも担当してもらえるので心強い。講師との相性が良くないと感じた際には、遠慮なく申し出て良いとのことで、子どもにとって相性の良い講師に教えてもらえる。 カリキュラム確認テストで苦手な分野をわかった上で講習の予定を組むことができる点が良い。 塾の周りの環境駅からは離れているが、送迎しやすい場所にある。自転車でも通えるので良い。 塾内の環境静かな環境で、勉強に集中できる。自習コーナーを利用している子も多いが、私語もなく集中している様子。 良いところや要望子どものタイプを見極めて指導してもらえる点が良い。また、急病などの場合、振り替えをしてもらえるところがありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.