TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金私が幼少期の頃行っていた塾もそのような値段だったので妥当と思っております 講師適しているかそうでないかでとてもわかれます 頭のとても賢い子でないと大変です カリキュラム進度はとても早いと思っております 宿題がとても多いので馬渕に言っている子は学校では 内職しているそうです 塾の周りの環境あそこは賑わっていて人がよく通るのですりに注意ですね 交通の便はよく遠くからでも来ている子はたくさんいました。 塾内の環境どこの塾とも変わらないと思っております 普通ですね。少しうるさいくらいでした 入塾理由子供のお友達の子達が入っていて、子供も入りたいといったから。 良いところや要望頭の良い人は向いているし、トップ高校を目指している方にはいいと思いますが 総合評価トップクラスの高校に行く人以外は行かない方がいいです 定期テストの勉強はしないそうなので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
城南コベッツの保護者の口コミ
講師色々と気にしてくれて、連絡などもまめにしてくれている。成績も維持出来ているため、良いと思う カリキュラム成績維持が出来ているため、よかったと考える 塾の周りの環境家からも近く、まわりも明るく、立地はすごく良いと考えている。ただ、交通量が多い道路が目の前にあるため、危険は感じている 塾内の環境教室は入ったことないから知らない。ただ、成績維持出来ているから子供にはあっていると思う 入塾理由公立合格にあたり少数の指導が本人にあうと思った。 近くにあることも理由にある 定期テスト定期テスト対策で成績がのこせているため、子供にあっていたんではないかと思う 家庭でのサポートわからないことが多いがインターネットで調べたり、検索の仕方を教えたりした 良いところや要望予定や連絡がこまめに貰えているから良いと思う。 それ以外は特にない 総合評価家で勉強しない子供にはいいかなと思う。しっかりと教えてくれるので、助かる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金集団塾なので本人が理解しきれない部分はどうしても出てきてしまうが、費用効果としてのコスパは悪くはないと思う。 講師熱心で良い先生もいる反面、大人気ない方もいるようです。 頑張っている先生が多い分、大変残念。 カリキュラムテキストはさっぱりと説明。 あとはひたすら問題を解いて理解するスタイルのようです。 日頃の時間配分が難しい。 塾の周りの環境渋谷駅のギラギラしていない方面にあるので、子どもの一人歩きもかろうじて出来そうな場所。 アクセスは良いと思います。 塾内の環境移転されオフィスのような雰囲気。 綺麗ですが夜の校舎前の道は暗いです 入塾理由家から通いやすく、先生方も熱心だったため。いくつかの塾を見学したが、子どもが気に入ったため。 良いところや要望まだ4年生のため塾のシステムを親子共に使いこなせていない印象。 熱心で良い先生のクラスにあたると子どもも喜んでいますが、大人気ない先生にあたるとあきらかに落ち込んでいる。 先生のほうが生徒より子供っぽいとのこと。 講師の部屋で嫌なことがあっても、子どもに当たらないで欲しい。 総合評価まだ受験対策も始まったばかりで結果も波があるが、多くの先生方は一生懸命やってくれていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金は高い。 マンツーマンよりは安いが、あまり変わらない。 講師自分に合った先生にしてもらえる 講師は、年齢も近いので楽しく教えて貰っている カリキュラム学校の教材を使って教えて貰ったり、プリントを出して貰ったり、自分のやりたいように勉強出来る 塾の周りの環境駅から少し離れていて住宅街にあるが人通りも多く安心。送迎もしやすい 塾内の環境指導を受けている時は、特に雑音など気にならないと言っている。自習もしやすい環境。 良いところや要望振り替えが出来るところが良い。 料金がもう少し安ければなお良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
宮本塾の保護者の口コミ
料金4年生のうちはそんなもんだと思いましたが学年が上がる事に日数が増え月謝も上がるので仕方の無いことだが高いなあと思う 講師入塾時の電話での対応は良かった カリキュラム今のところは時間もさほど問題はないが基本的に附属の生徒が通いやすいスタイルだと思う 塾の周りの環境駅から歩いても5分くらいでつける位の距離だと思うので子供の足でも歩くことが出来る。 本数は少ないが駅に行けばバスもある 塾内の環境テストを受けに行った息子の話だと 綺麗だったそうです 入塾理由受験予定の学校の生徒が多く通っているため、入試に特化していると思ったから。 定期テストテスト対策はきちんとして貰えるとは思う 宿題通っているこの話ではそんなに沢山の宿題や課題は聞いていない 家庭でのサポート行きはバスで行くようにしているが帰り費暗くなるので車での迎えに行く予定だ 良いところや要望附属の子がメインなので仕方ないが始まる時間が遅めなので帰りが遅くなるためもう少し早く始めたいと思うこともある その他気づいたこと、感じたこと附属の子は学校の行事によりちょこちょこ時間が変わるみたいだが順応していて良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金受けようと頑張れば頑張るだけ料金は高くなっていく。科目も多数あって絞るのが難しい。 講師受験の情報をいろいろ教えてくれた。子供とのコミュニケーションは取れていたと思う。 カリキュラム先にある程度の分の科目の映像をまとめて購入し、子供のペースで映像を見る、問題を解く、解説を聞くの繰り返し。 面白い先生の授業もあったらしい。合格後、見てない映像分の返金もあって助かった。 塾の周りの環境駅から近い、まわりにコンビニやスーパーもたくさんある、夜でも人通りもある、面している道路はさほど混雑はしていない。 塾内の環境あまり広くはない、雑音はあまり気にならない、自習用のカウンターと面談などで使った狭い個室と保護者会で使った広めの個室があった。 入塾理由新しく出来た、近所だった、入塾前の説明がちゃんとしていた。知人から通わせて良かったと聞いて。 定期テストなかった、もしくは取らなかった。しかし無くても問題なかった。 良いところや要望駅から近い、比較的新しい、コミュニケーションは取れていた 総合評価うちにとっては希望校に合格したし、子供も嫌がらず通っていたし、塾とのトラブルもなかったので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
宮本塾の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルだと思います。コマ数に応じて変わります現が、在、英数化学の三教科の通塾なので合計としてはそれなりの負担感はありますが、テキスト代等は必要ないし、自習室も使用できるので気に入っています。 講師長期間同じ先生が担当していただいている教科もあり、子供と信頼関係を築いてもらっていると感じています。 カリキュラム中学の時は特に定期テストの対策に補修をしてもらったのが良かったと思います。 また、夏季・冬季講習は休み明けのテストの対策等もしてもらえるのがありがたかったです 塾の周りの環境大通りに面していて、歩道も広く、学校帰りに寄るのには良い場所にあります。また保護者送迎用の駐車場もたくさん確保されていて、便利です。 塾内の環境建物は古いこともあり、自習室が畳だったり、空調が場所によっては暑すぎたり寒すぎたりするようです。 入塾理由学校、駅、この塾が徒歩圏内にあり通いやすいこと、また同じ学校の子がたくさん通っていて実績があることから決めました。 定期テスト定期テスト対策は、特に中学生の時は念入りにしてくれたと思います。テスト前はもちろん、テスト中も特別カリキュラムが組まれ、翌日の対策ができるという感じでした。過去問等も塾で持っているので、それを使った対策も行ってくれます。 宿題出されていますが、教科によって違うと思います。難易度は子供にとっては適正な難易度だったと思いますが、量が多い場合もあったようで、学校行事と重なる時期などは苦労していたようです。ただ、やればやっただけもちろん力はつくし、子供なのである程度強制されないとやらない部分もあるので、親としては宿題はあったほうが安心できると思います 家庭でのサポート高校生になって終了時間が遅くなったので、特に遅い曜日は迎えが必要です。 良いところや要望内容については満足していますが、何度か時間が変更になったこと、休み期間の特別講習の予定が直前にならないと決定しないことがちょっと困る場合があります その他気づいたこと、感じたこと受験にむけてのノウハウもあるようでこれからも通い続けると思います。年の近い先生を見て、大学生活をイメージできたりすることもあり、モチベーションにつながっているように思います。 総合評価うちの子にとっては合っていたと思います。また、同じ学校の先輩で志望校に合格した人が多数通塾していたので安心感もあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当な値段だとは思いますが、夏季講習などは別料金で高かったのであまり数は取れませんでした。 講師個性の強い先生が多く、真の通った教え方が素晴らしかったです。 カリキュラム文法用のテキストなど、色々分かりやすいものがあり、学びやすかったです。 塾の周りの環境京阪から徒歩10分、地下鉄出てすぐで立地はいいと思いますが、家からは遠いところに通っていたので便利だとは感じませんでした。 塾内の環境受付の方々の雰囲気がよく、喋りやすく、友達のようになっていました。また、警備員の方も友達になれるような方もいて、非常に楽しく通っていました。 入塾理由周りの友達が多く通っていることと、志望校専門のコースがあったため。 良いところや要望この学年は非常に仲が良く、一緒に切磋琢磨して頑張っていましたが、他の学年はそうでもないらしく、そこは頑張ってほしいです。 総合評価話しやすい受付の方々と質問しやすい先生方が多く、よかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金高いうえにテキストの質は良くなく、問題のミスやあまり良くない問題がある 講師皆さん親切に勉強を教えてくださっていたので私はこの塾ではなく講師の人達に感謝している カリキュラム画像などを利用して授業をすることが分かりやすくて良かった。明るく大きな声で話してくださるのであまり眠くならず、集中して聞くことができた 塾の周りの環境新浦安駅に近いことが1番の利点だとおもいます。それ以外にはコンビニが近く、冬期講習などの時にお弁当を作る手間がはぶけます。 塾内の環境やや汚いです。あまり掃除をしていないのかは知りませんが、カーテンレールなど細かいところや生徒が触るところが埃まみれなのは管理不足だと思う 入塾理由兄が通っていたから入塾することを決意した。友達が入っていて成績が伸びていたから入塾した。 定期テストあった。予想問題プリントの配布をしてくださり、先生自ら過去問をみて、こういうところがでやすいから気をつけるんだよ、などの要点を教えてくださいました 良いところや要望もう少しテキストの質を良くしてほしいです。せめて、問題の善し悪しは良いとしますが、答えと選択肢が一致していないなどのミスは無くして欲しいです。 総合評価講師がいいだけの塾だと思う。生徒自身が行動力があって、先生に色々聞くことができるなら入る価値があると思うが人見知りであまり先生に声がかけれない生徒は入ってもあまり恩恵を受けることが出来ないと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英教室の保護者の口コミ
料金値段にしてはとてもよく子供たちとも接しており、授業もそれなりに良かった。 講師子供たちに寄り添って授業をしており、息子もわかりやすいと言っていた。 カリキュラム5教科を満遍なく教えており、自分の学年と合わせて授業をするところ。 塾の周りの環境自分の家と近く、自転車で行ける距離なので私ととてはとても楽だった。周りの治安もとてもよく犯罪などは聞いたことがない。 塾内の環境机も綺麗に並べられており、周りの人と話し合いやすい体型であった。 入塾理由息子の友達ごやっていると言うので選んだ。 良さそうなところだなと感じたため。 宿題息子は最初は難しいといつも言っていたが、時が進むにつれできるようになっていたのでその程度。 良いところや要望宿題の量が多いと息子はいつも言っていた。 先生がとても優しかった。 総合評価最初は難しいかなと思っていた中学校に息子が行けたのでとても感謝している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金特に安いも高いも思いませんでした。 平均的な料金だと判断してました。 講師個別指導で受験生の学力レベルに合わせて指導していただけた。割と若い先生が対応してくれたのでフレンドリー、子供も安心して通っていた。 塾の周りの環境場所は幹線道路沿いにあったので夜間も街路灯などで明るく自転車で通っても大丈夫だった。雨天時も駐車場があったので路駐の心配もなかった。 塾内の環境子供がやる気を出して通っていたので環境は問題なかったと判断してました。 入塾理由周りの評判が良く同級生も通っていたから。 自力で通える距離にあったから。 本人から行きたいと要望されたから。 宿題子供自身は積極的に取り組んでいたので問題なかったと思います。 良いところや要望個別指導なので子供のレベルに合わせて指導してくれた。本人のモチベーションを落とさないカリキュラムを作ってくれたところです。 総合評価継続して子供自身のやる気を出してくれるカリキュラムを作ってくれたところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別指導なので、やはり1教科でも高いなぁとは思いますが、近隣の同じような塾と料金的には大差なさそうです。 自習室も使えますし、テスト前には無料授業もありますし、使いこなせば納得いく料金だと思います。 体験授業は無料でした。 講師子供に合うような先生・指導方法でやってくれる。 その為にまず、性格診断テストを受けます。 交代で3人を体験で受けさせてくれて、担任をその中から選ばせてくれると(現在二人目)。 人見知りする子ですが、楽しくて分かりやすかったとのこと。 カリキュラム授業の前にテストをうけて、苦手問題をまとめたテキストを作ってくれるとのこと。 毎回、授業で先生がその日の振り返りを日誌のようなものに書いてくださるので、親はそれを見て、子供の様子・学習進捗などが確認できます。それが家庭学習にも生かせそうです。 またテスト前には、受けている教科以外の教科(国語・社会・理科)の小集団授業を無料で行うとのこと。 塾の周りの環境駅近くの大通り沿いにあるので、夜間に自転車で行くことも心配なさそうです。 塾内の環境塾が開いている時間帯であれば、自習室なども使えるところが良いです。 個別指導ですが、近くのブースの授業が盛り上がっていると、うるさいようです。 良いところや要望性格診断の結果を踏まえた面談で、親の子への接し方などのアドバイスも貰えました。 授業でも、その子に合った指導方法を考えくれるそうで、丁寧な印象を受けました。 うちは「私は頭が悪い」と、やる前から諦めている子なので、そんなことない、まずはやってみようと思えるような指導をしていただけたらなぁと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こんなものだと思います。予備校としては普通だと思います。授業内容はしっかりしていると思います。 講師有名予備校で受験に対するスキルが高いと思います。意見もシビアで本人も自覚が持てたと思います。 カリキュラム一年で高校3年分が復習できる教材になっていました。また、復習しながら進められる所も良かったです。 塾の周りの環境中津駅からすぐでした。徒歩圏内に茶屋町、梅田駅があり、ストレス解消に買い物が出来て良かったと思います。 塾内の環境教室も広く、綺麗に清掃されていました。自習室も充実していました。 入塾理由集団で実績がある。 有名だから。関西の大学を進学させたかったから。 定期テスト浪人生なので良くわかりません。現役生ならあったのではと思います。 宿題やらないと成績に影響するので、浪人生に対しての勉強量としては丁度良かったと思います。 家庭でのサポートやる気を無くさない様、自主性に任せていました。一度受験に失敗しているので、問題ありませんでした。 良いところや要望模擬試験もカリキュラムに組み込まれており、レベルと受験校の縛り込みがしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業は楽しいと言っていました。受験のプロが教えているので安心して任せていました。 総合評価本人のやる気さえあれば充分に成績をあげてくれる予備校だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金以前の塾がかなり高額だったので、今の塾はかなりリーズナブルに感じています。 カリキュラム料金は少し高くなるが、一対一で指導してくれるのがとくによかったと感じています 塾の周りの環境人通りが多く、バス停も近い点が良かった。ただ少しビルが暗いところにあるのが、気になりました。 塾内の環境自習できるスペースが確保されているのが良かったです。ただ事前予約制なのがたまにキズです。 良いところや要望サイトなどにあらかじめ料金体系の情報を掲載しておいてもらえると嬉しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金進学塾通しては一般的な料金だとは思います。ただ、内容やサポートを考えると妥当な金額だったのか…と少し疑問に思いました。最初に色々な教材を一括で購入しましたが、あまり使われている様子もありませんでした。 講師学校の授業よりはわかりやすいと言っておりました。オンラインでの授業を少し拝見しましたが、授業以外に割いている時間も多く、内容に疑問を持ちました。 カリキュラム教材の量が多すぎ、活用されていないものが目立ちました。宿題のチェック緩いようで、やっていかなくても特に注意を受けないため段々とやらなくなりました。 塾の周りの環境駅から近く、雨が降っても通いやすい点は良かったと思います。ただ、自転車の場合は自転車置き場がぎゅうぎゅうに混み使い辛いでし。 塾内の環境特に問題はなかったと思います。ただ、校舎の古さは否めません。 入塾理由知名度もあり、駅からも近く、自転車置き場もあり、家から通いやすいかったから。 定期テスト試験直前の宿題がテスト範囲になるくらいで特にありませんでした。 宿題量は多いです。そして宿題をやらない限り成績を上げるのは難しいようです。 家庭でのサポート声かけはしましたが、あとは本人のやる気に任せていました。塾に行く前に夕飯は済ませるようにしていました。 良いところや要望小学生の時、短期講習に参加しておりました。その際の授業は楽しいと言っていましたが、中学生の部はあまり我が子には合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもに寄り添ったカリキュラムというより、カリキュラムについてこられる子だけが結果を残せるのかな?と感じました。 総合評価クラスが中間クラスだったせいなのか、授業内容もあまり学校と変わらないと子供が話していました。個別面談も受けましたが、志望校の相談も子どもにフォーカスしていると言うよりは、「このレベルのクラスだとこんな学校を狙えます」と言った感じで、個々としては見てもらえていない気がしました。少しでも偏差値の高い学校へと親子で頑張っているご家庭にはいいかもしれませんが、我が子には塾に行くメリットを感じられず、退塾致しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金正直なところ、料金を気にしたことがないので、自分の口座からいくら引き落とされているか認識していない。高くも安くもないのでは。 塾の周りの環境駅に近いので公共交通利用者にも便利なのではないか。送迎バスも運行されているらしい(ルートなどは知らないが)。 塾内の環境懇談などで年に1から2回ほど中に入るが、至って普通の塾だと思う。見える範囲だと、建物の築年数相応だし、特に変わった設備(いい意味でも悪い意味でも)はない。 入塾理由自宅から近くて子ども一人で通わせやすいのと、公立高校入試に関して評判も高いようだったから。 定期テスト通常のクラス分けとは異なり、学校別のクラスになる(学校によって定期テストの日程が違うためか、定期テスト用時間割の期間が1ヶ月近くある)。 宿題宿題が多いという噂は耳にするが、我が子は面倒くさがってやっていないのではないか。 良いところや要望電話応対をする方への指導が行き届いてないのではないかとほぼ毎回感じる。言葉遣いなども含め、電話対応が拙いので、そういった面の研修も力を入れてはどうか。おそらく、講師への研修はされているだろうから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ステップの保護者の口コミ
料金高いが子供のやる気を引き出してくれ、先生は熱意があり、進学実績もよいため。 講師分かりやすい授業をして下さる。子供のこころをつかむのが上手で子供は自主的に勉強していた。 カリキュラム子供の進度に合わせてくれる。レベル別のクラスで難易度が子供にあっている。 塾の周りの環境家からちかいので良かった。帰りは遅いが終わる時間は子供がおおいので安心できる。夜の治安はあまり良くない。交通の便は悪くない。駅からはそれほど離れていない。 塾内の環境自習室はざわざわしていることがあるので、自習室には行かないと言っていたことがある。面談で訪れた印象はきれいで悪くなかった。 入塾理由進学実績がよいく周囲の評判も良かった。家から近く、送り迎えが必要性なかった。 良いところや要望個人の進度に合わせてアドバイスがある。進学実績がよい。講師が熱心で対応もきめ細やかな印象がある。 総合評価先生が熱心で細やかに対応して下さる。進学実績がよいので安心して預ける事ができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別指導なので価格はちょっと高いと思います。個別指導なので分からないところは先生に聞きやすいみたいです。 講師講師の急な休みで日程変更があったりもしますが概ね悪いところはありません。 カリキュラム夏期講習、冬期講習も強制というわけでなくコマ数も選べるのでいいんではないでしょうか。 塾の周りの環境駐輪スペースがないのがちょっと残念です。探してはいるようなんですがなかなか見つからないと言っていました。 塾内の環境そこまで広くはないが整理されていてキレイでいいと思いました。 入塾理由初めての塾選びでどこがいいか分からず、本人が、友達も行っている所がいいと言うので友達が通っている塾を選んだ。 宿題宿題の量についても講師の方が子供に合わせて出してくれます。宿題のスケジュールもたててくれます 良いところや要望入退室の連絡がくるので安心できます。 自習室もあるので塾の時間まで多少時間が空いていても学校帰りにそのまま塾に行けます 総合評価大人数の中では自分から先生に質問をすることができない子ですが個別なので遠慮せず質問ができるので、分からないところも理解しやすいようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀斗学院の保護者の口コミ
料金料金普通だと思います。夏期講習、受験前の集中講習では料金が場合くらいになりますが質量とも上がるので妥当だと思います。 講師塾卒業後の成人式の後に塾生の何人かで塾を訪問したりしているのを見ると良い関係が築かれているのではないかと思います。 カリキュラム中学3年まで部活動をしていた関係で成績は良くなかった状態から短期間で学校からは無理と言われていた志望校に入学できたので良い時間を過ごしていたと思います。 塾の周りの環境明るい場所にあり、1Fが郵便局になっている。また近くに薬局、コンビニがあり便利だと思います。 塾内の環境教室は人数なりの広さだと思います。自習室とかを考えるともう少し広いスペースがあれば良いのではないかと思います。 入塾理由家から近く塾の先生の事もも良く知っていたし、知り合いの子も通っていて志望校にはいれたから。 定期テスト定期テスト対策は良かったと思います。遅い時間まで指導していただき成績は上がりました、 宿題量は適量で難易度についてはよく分かりませんが遅くまでやっていたのでそれなりに大変だったかもしれません。 家庭でのサポート塾生の送り迎えや受験前の成績の産直等を話し合う三者面談も一緒に行きました。 良いところや要望3年の夏以降からの通学で受験まで日数がない中、成績が伸び志望校に合格できて感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと部活動をしていて成績が良くなく志望校も学校からは無理と言われていて心配していたが無事合格出来て良かったです。 総合評価子供達が楽しく通っていたのは良い事だと思います。本人の成績からは無理と言われていた志望校に合格出来たので短期間で集中的に効率良く指導をしていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師塾を休むとその日の内容を自宅に電話で連絡してくれていたのは非常に良かったです。 塾の周りの環境駅前なので通学便利でした。遅くなっても人通りもそこそこあるのでその点は安心でした。ただ、自転車停めるスペースが狭い感じを受けました。 塾内の環境やはり駅周辺なので交通量や電車の音はそれなりに気になったのではないかと思います。 入塾理由良くも悪くも目標達成出来たので最終的には良かったと思っております。 良いところや要望近隣では、良い学校へ送り混んでいると思うのです通わせて良かったです。 総合評価目標高がある程度明確になっているのであればそれなりのコースもあるので良いのでは。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気