学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

馬渕教室(中学受験) 枚方校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金については、お世辞にも安いとはいえませんが、それは覚悟の上でした。 講師中学受験についての知識に精通しており、とても心強い指導をしていただきました。 カリキュラム結果として、目標としていた学校に合格することができたので問題ありません。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあるので子供を安心して通わせることができました。コンビニも近くにあるので便利です。 塾内の環境施設について、特に気になるところはありませんでした。集中できる環境だったと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、地元で昔から有名な塾にお世話にらなろうと思い、決めました。 定期テスト中学受験専門のため、特に定期テスト対策はありませんでしたが。 宿題本人からしたら少し多いと感じていたのかもしれませんが、それが必要な量だったのではないかと思います。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送り迎えや夜ごはんの弁当作り等をやっていました。 良いところや要望当然つらく大変な部分もあるとは思いますが、合格という結果がついてきたので満足です。 その他気づいたこと、感じたこと先生も親切ですし、安心して通わせることができました。おすすめです。 総合評価中学受験にはおすすめな塾だと思います。何より合格という結果がついてくるから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金初めての予備校通いなので高いとは聞いていたが、他と比較をしてないので何とも言えない 講師講師について、その辺の話はあまりしていないので分からないが、凄く分かりやすく尊敬をしている様子 カリキュラム本人の希望通りに合わせたカリキュラムとなっているので今のところ不満はない 塾の周りの環境駅からも5分ほどで近く不満は無い、近くに食事が出来るところもあるので友達とも行けて利便性は良い。ただし定期を新たに買わなければならないのが親として不満 塾内の環境本人はやや潔癖性なところがあるが、清潔感があり不満はない様子 入塾理由志望校の学力が高く、友達もいたので同じところへ本人の希望により決めました。 定期テストテストは本人も満足していた様子、科目によっては不満もあるようだが受験に向けての教科は良い結果を得られてる 宿題宿題というより勉強時間にこだわりがあるように感じる。本人も意識しているので時間と戦っている 家庭でのサポート申し込みや保護者の確認やサイン程度で何をしたという実感はない 良いところや要望先程も書いたが場所や清潔感、友達など本人希望通りなのが一番良いと思っている その他気づいたこと、感じたこと提出する書類が未提出だと電話などしてくれて助かる。ほかは特にない 総合評価通いはじめて本人がやる気になっているのと勉強時間への意識が異常に高くなった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他との比較をしたわけではないのでよくわからないが、妥当な金額だと思ったから。 講師担任助手がついて、学習の進め方のアドバイスをしてくれたり、受験校についてもアドバイスをしてくれたから。 塾の周りの環境駅から少し離れ、周りには商業施設等もなく、静かな何時の場所だった。少し離れているが、アクセスはそんなに悪くなかった。 入塾理由時間の使い方、講座の選び方など、個に合わせて選ぶことができたから 定期テスト定期試験対策はなかったと思います。あくまで入試対策が中心だった 良いところや要望とにかく個に合わせて講座を選ぶことができること。好きなタイミングでスタートできること。 総合評価講座はわかりやすかったと言うこと。担任助手が親身になって面倒を見てくれたと言うこと…目的が達成できたということ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ほかのところは知らないが、 内容がしっかりしているので、妥当だと 講師詳しくはわからないが、 こどもが楽しそうに通っているので、 塾の周りの環境自宅からも近いので、通いやすく良いと思います。 車でもいきやすい とくにエピソードはありません 入塾理由じたけらちかい、 ともだちが通っていたので、評判が良かったので 宿題出されていた 量も難易度も良かったと思います よろしくお願いします

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくらサクセス 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくらサクセスの保護者の口コミ

料金料金は平均的かもしれないけど、わが家の家計からすると高額であり、サボられると腹がたった。 講師とても丁寧で、わからないところを熱心に教えてくれたと思います。 カリキュラム成績にあった授業内容や、教材を用いておりわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境少し遠くて自転車で行けない日は車で送り迎えしないといけなく大変だった。治安も良いところだと思います。 塾内の環境とてもきれいで清潔な教室だと思いました。雑音もなく集中できる環境だと思います。 入塾理由まわりの友達も行っていて、成績が伸びており行くことを決めた。 良いところや要望本音をいうともっと厳しく本人を奮い立たせる指導でも良いと思います。 総合評価他の塾のことはあまりわかりませんがここで良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 新小岩の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

enaの保護者の口コミ

講師講師については最近はだいぶ落ち着いてきたと思います。 以前は講師がすぐ変わってしまったりということがあったようです。 塾の周りの環境一階がコンビニですが使わない為利点とはなりません 塾内の環境幹線道路近くであり、飲み屋さんも近いことから騒音や料理の匂いが集中力を欠くと聞きました 入塾理由都立中学高校一貫校受験の為、適正検査に特化したこの塾を選択しました 定期テスト定期的なテストは行われていると聞いております 志望校別の評価が有効なようです 宿題宿題の量は多いと思われます 帰宅してからも長々と宿題時間を多く必要としている様です 家庭でのサポート終了時間が遅い時の送り迎え、志望校別のの受講教室の違いなど負担は多いです 良いところや要望適正検査に特化しているこの塾はとても必要です 対策講座も多く開催されています その他気づいたこと、感じたこと特に気付いた事はありませんが、塾も経営なので、あの手この手とカリキュラムを提案していただけます 総合評価適正検査に特化している塾の為、多くの情報が集められています 有用なものは参考となります

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 荒巻校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の額は決まっているが、テスト対策やら何やら追加になりで、中学3年の時は、毎月の支払いが大変だった。 講師日替わりでした。指導レベルに差があり、希望はとおらない。 カリキュラム予習中心で、先取り学習ができるのは良かった。理解の程度を確認しながら進めてくれた。 塾の周りの環境家の近くだったので通いやすかった。駅近ではないので、送り迎えが必要。道路が狭く、車を止める駐車場は数台分しかない。 塾内の環境自由に使える自習場所もあり、よかった。静かな住宅街にある。自習でもわからないところは教えてもらえる。 入塾理由案内に、自宅に説明に来た。 丁寧に説明していただいて、子供も納得したから。 良いところや要望個別指導のところと、面談を定期的にしてくれる。値段がもう少し低いとより良い。 総合評価値段は高かったが、個別指導なので、内容は合わせて教えてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 二宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は個別指導なので1科目ごとになり、選んだ分かかるのは仕方がないかと思います。 カリキュラム普段は英語・数学の2科目だけですが、夏期講習は苦手克服のため理科・国語もオプションでつけました。 一応、宿題はやりやすいので今のところ忘れる事なく取り組めてます。 塾の周りの環境自宅からバスでも通えるのですが本数が少ないほうなので主に私が運転で送迎してます。でも自宅からは他の個別よりは近いほうです。一応専用駐車場はありますが塾から離れてます。車の通りが多いので授業時間の夜の道路が心配です。 塾内の環境中は比較的きれいで、個別指導なので静かに授業が受けられます(集団塾は騒ぐ子がいたりして嫌だったみたいです)。自習コーナーもありたまに子供は利用してます。 入塾理由小学校から習っていた剣道を続けていたので両立させるため時間の都合がつく個別指導を色々見学しました。その中でスクールIEがいいと子供が言ったので決めました。 定期テスト学習レポートでテストの範囲などを伝えたり、それに基づく指導をしてくださっていると思います。 宿題2科目だけというのもありますが宿題の量は程よく、忘れずに取り組めています。 家庭でのサポート塾の送迎、たまにある保護者面談、模擬試験の申し込み、学習レポートの返事をかいたりしました。 良いところや要望個別指導なので落ち着いて授業ができるところ、事務の先生(塾長?)が時間内には常にいらっしゃるので連絡がとりやすいところ。 その他気づいたこと、感じたことたまに先生の都合で授業時間が変わるところ、あと集団塾と違い、進路説明会が少ない事。 総合評価集団の騒がしさが苦手で静かに勉強に取り組みたい子に合うと思います。あと、宿題が程よく配布物も大量ではないので教材の管理にあまり悩みません。ただ上の方、上の方と目指す子には多少物足りないかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金色々面倒を見てもらい、楽しい雰囲気で頑張れる塾でした。塾としては妥当な価格だったと思います。 講師あまり質問しても 納得のいく答えをもらえていなかったようです。先生が忙しくて中々捕まえてじっくり聞くことが難しいようでした。 カリキュラム独自の教材で単元ごとに薄い冊子があり、毎回やり切る感じでした。少しずつこなして行くので積み重ねで 達成感がありました。 塾の周りの環境横浜駅から地下道を通って階段を上がったビルだったので 夜遅くなっても、明るく、アクセス良く、通いやすかったです。 塾内の環境フロアは塾の人しかいないので、塾に行ってしまえば、勉強する環境で、集中出来る雰囲気でした。入口に受付の先生がいて、ご褒美のお菓子がもらえたりしていました。 入塾理由ちょっとしたテストにもちょこちょこご褒美がでて、楽しい雰囲気が良かったです。 定期テスト特に無かったようです。自分で時間をやりくりしながら進めていきました。 宿題それなりに沢山でていました.毎回きちんとこなすように頑張っていました。 家庭でのサポート保護者と生徒が参加して、学院長の講演を聞いたり ちょっとしたイベントなど物参加していました。塾に通いやすいように、送り迎えをしたり軽食を準備していました。 良いところや要望苦しい中にも、ちょっとした目標を決めて達成したら ちょっとしたご褒美をくれたりして、出来るだけモチベーションを保つように工夫してくれました。 総合評価単元ごとに薄い冊子のテキストで、小さな達成感を積み上げながら、コツコツと勉強する環境でした。適度にご褒美をもらいながら、楽しく勉強していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一進ゼミナール 武州長瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

一進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べた事がないので相場がわからないが、教科や日数を増やすと割り引きがあった。 講師休むと振替授業があったり、自習室もあったので1人で勉強したい時には活用できる。 カリキュラム塾独自の特許を取ったワークを繰り返し行ない身につけ行けるシステムがあった。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内でスーパーやドラックストアなども近くにあるので待っている間に寄り道ができて好都合だった。 塾内の環境アットホームな雰囲気で個別と集団が選べさ自分に合わせて勉強出来ていた 入塾理由友達が通っていたので紹介してもらい、学校の友達も何人か通っていたので。 定期テスト北辰テストは自動的に組み込まれていたので毎回申し込む必要がない。 宿題多少はあったみたいだが、無理なくちょうど良い量だったように感じる 家庭でのサポート塾の送り迎えは車で行い、面談や見学、情報収集など一緒に行っていました。 良いところや要望担当の先生と殆ど話す事がなかったので、授業の様子などはわからなかったけど、とりあえず志望校に合格できたので良かった その他気づいたこと、感じたことコロナで学校閉鎖だった時はリモートでの授業も取り入れてもらえていたのでとても良かったです。 総合評価志望校にはダメもとで挑んでいたけど、無事に合格できたので結果良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志学会 北見本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

志学会の保護者の口コミ

料金夏期講習からのスタートしたのと学習塾自体が初めてだったので、比較対象が無い為詳しくは分かりません。 講師成績毎にクラス分けされているので、分からない問題も相談しやすかった様です。 カリキュラム内容等は分からないのですが、綺麗なままの教材も多々有ったので上手く活用して欲しかったです。 塾の周りの環境駅前になるので、夜遅くなっても暗くならないのが安心して通えました。駐車スペースは無いですが、送迎車が邪魔になる事も有りませんでした。 塾内の環境目的毎に教室が有り、ルールもきちんとされているからかメリハリ有る時間を過ごせた様です。 入塾理由希望校の合格率が高い学習塾だと聞いた様です。本人の強い希望で決めました。 定期テストテスト期間に入ると集中して対策に入るので、本人的には合っていた様です。 宿題その日ごとに、教科ごとに、それぞれ大量の課題が有った様に思います。 良いところや要望成績別、志望校別、それぞれクラス編成されていた様なので、適した内容だったのかと思います。 総合評価評判通りの受験に特化した学習塾だと思います。授業内容も先生方も内容濃く良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 熊取校 (高校受験専門)の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習などは、通常の塾代プラスアルファが結構するので大変です。 塾の周りの環境駅のロータリー内にあるのですが、お迎えの車が長蛇の列で、駅利用者に迷惑がかかる。自分がお迎えに行く時も停めにくい。 塾内の環境エアコンが効きすぎて、寒かったようで、授業に全然集中できなかったと。その上、そのせいで風邪をひいた。数人の生徒が先生に「エアコンをゆるめて」とお願いしても聞いてくれなかったらしい。親からもその前から事務員に電話で言っていたのに、対応されていなかった。 子供の為の塾であるはずなのに、病気にさせて塾を休む羽目になるなんて本末転倒! 入塾理由最低でも◯◯高校までは行かせてくれると聞いたので行かせた。。 宿題宿題の量は多いようで、塾がある日は部活を早退して行く子も多いらしい。部活もしっかりやってほしいのに、塾がメインになるのもどうかと思う。 家庭でのサポート授業が夕方から行って、帰宅は夜遅いので、早めに晩ごはんを作って、お腹が空いて集中力散漫にならないようにしていた。 良いところや要望子どものことをたくさん見ているせいか、よく分かってくれているなと思った。 その他気づいたこと、感じたこと旅行などでの休みは基本厳禁になっています。ビデオで振替してくれるなら、家族旅行や帰省などは許すべきだと思う。 総合評価受験の学年になるともっとひどくなると聞いているので、怖いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導のマナビウム 九条烏丸教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導のマナビウムの保護者の口コミ

料金少し高いと感じました。 ですが、その分子供の知識量に比例したお金できたので星4とさしていただきます。 講師みなさん丁寧な言葉遣いと対応で親身に話をしてさいていただけました。 カリキュラム進みは普通でした。ですが、子供のわからないがなくなって学校の授業にもいい感じについていけていたので、いいと思います。 塾の周りの環境通いやすい立地でした。駅近で通いやすく、子供の行き帰りもすごく安心していました。 色々と建物が近かったので、私が送り迎えをする時も場所の立地も良かったので、送り迎えしやすかったです。 塾内の環境整理整頓も清掃も綺麗にされていて、勉強がしやすい環境にあったと思いました。 入塾理由友人の母からのおすすめで、ここを選びました。 丁寧な対応というのが塾への決め手です。 良いところや要望一人一人生徒への対応が良かったと思います。 親身に聞いてくれたした。 総合評価全体的によかったと思います。 総合評価を全体的に客観的に見るといいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金入塾時に考えていた金額以上に、施設費、模試代、テキスト代、季節講習代など細かく請求がかかり、何より、季節講習は必須でこちらに選択権がない。 講師若く明るい講師が多いです。また、よく声をかけてくれます。その声かけも肯定的な励ましが多く、子どもの継続的な学習意欲につながっています。 カリキュラム教材は学年の先取り学習ができるようになっています。定期的にスパイラルで学習できるようにカリキュラムも組まれており、安心して任せることができました。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える範囲のところにあります。また。国道沿いにあり、人通りが多くあります。安全に通えると思っています。 入塾理由高校受験にあたり、中学校での学習内容のより深い理解と定期試験での成績向上、内申点アップを考え、体験入塾したところ、納得のいく授業スタイル、手厚いサポートがあることを感じ、また何よりあたたかい雰囲気に安心し、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は3週間前からあります。科目ごとに講師が解説、演習をしてくれているようです。学校ごとの傾向と対策もしっかりと行い、テスト対策が行われています。 宿題宿題は出されています。量は適当だったのではないかと思います。終わらずに行くことはありませんでした。宿題の内容については詳しくわかりません。しかし、講師の方からのコメントや小テストでの確認が、あるので十分ではないかと思っています。 家庭でのサポート天候のすぐれない時の送迎、塾の日の確認、声かけなどのサポートはしました。 良いところや要望他の塾を経験していませんからよくわかりませんが、やはり塾代は思った以上にかかりました。それ以外は満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方のサポートはかなりある方だと思います。 総合評価本当にここまで親子共々サポートしていただきました。いよいよ受験を迎えます。塾にも良い結果を報告したいと思えるのは、これまでの塾の対応に満足しているからです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 武蔵関校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金長期休暇中の講習代が一定コマ数までは無料だったのと、希望する科目だけ必要コマ数でプランを組めたから 講師子どもが講師との遣り取りや学習内容を楽しんで通うようになったことと、宿題で分からないものを保護者に聞くのではなく、分からないことを講師宛てにきちんと次回質問するように伝えてくれていること。 カリキュラム公立中学校への進学を踏まえて苦手意識は持たないで欲しいとの考えから通塾を決めましたが、単に学校の予習・補講に留まらず、多少中学受験の要素なども取り入れながら本人の興味や意欲を刺激しながらカリキュラムを組んで下さっている点が良かったです 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度と駅近で人通りが多いのですで帰りが遅い時間帯になるときなどは安心ですが、狭いバス通りに面しているので安全面が少々心配です。 塾内の環境色々な学年の子どもが出入りしており、活気があるのが良いと思います。 入塾理由中学校への進学を見据えて苦手意識をなくして欲しいという要望に沿ってもらえそうだったから 定期テスト定期テスト対策は特に無かったと思いますが、学校の学習より進度は早めでした 宿題週に1回1コマ通うペースで1日あたり20分程度の量で宿題が出されていました。 学校の宿題だけでは少ないけど、それ以外の時間を圧迫しすぎることもなくコンスタントに自主学習を進めていける量だと思います。 良いところや要望毎月の評価がある点や、学習への取り組み方について個々に様子を見て指導してくださるところが良いと思います その他気づいたこと、感じたこと良い点として少人数の講師で全ての子どもたちを担当しているので、兄弟で通っていてもどの講師も子どもたちの事を把握していてくれる事がありがたいです 総合評価休日にイベントを開催してくれるので、子どもが塾に行くことのハードルを下げてくれている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 南千里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師年に一度講師の方と面談することがあり、その際方針など確認させてもらっている。こちらの希望した内容で指導してもらえていると感じた。 カリキュラム他の学習塾と比較したことがない為、評価しづらい。もともと子供自体がそこまで成績が悪くない為、あまり成長している様子は伺えない。 塾の周りの環境阪急南千里駅より徒歩2,3分圏内にあり治安も悪くない。スーパーやコンビニも近いので、休憩での買い物にも不便はないと思う。車での送迎は若干しづらい。 塾内の環境汚くはないが、各教室は狭いと思う。また、各教室の壁が碓氷パーティションなので、他の授業の声も聞こえそうなので、集中できるかわからない。 入塾理由子供の仲の良い友達が通い始め、本人も興味が湧き通うことを希望した為 定期テスト小学生の為、塾個別の定期テストしかない。テスト前に過去問題をもらい、それを自主学習するのみ。 宿題塾での課題が早く終わった生徒は宿題を進めていいことになっている為、あまり家で宿題をやっている姿を見ない。もう少し量を増やしても問題ないと感じる。 良いところや要望高校受験コースでまだ小学生なので、点数を取る・偏差値を上げる・難問を解けるようにする、といったようなことに力を入れず、基礎力を上げる・勉強することを日常化する、といったことに力を入れている様子。方針が合えば良い塾だと思う。 総合評価基礎を高める、勉強を日常化する、といった方針がいいなと思う。また、子供本人が楽しそうに通っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 金沢文庫現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額もそれなりにするが、成績は確かに上がった。 ただ、せっかく利用するならもっと自習などで個人的に利用した方が金額に見合っていたとも思う。 講師歴史の場合、ストーリー仕立ての話し方が聞きやすく理解しやすかった。それぞれの先生ごとに教え方は違っていたが、学力は確かに伸びていた。 カリキュラム進行度は学力別でクラスをわけられるため、適切だったと思う。 最低限の学力さえあれば、ついていけなくなることもないので、安心して勉強しているようだった。 塾の周りの環境駅近で良かった。ただ、駅が近くにあるため心配であった。町の治安なので、塾側に責任はないが、そこは難点だと思う。 塾内の環境清潔感があり、特に問題ない。 特別新しい訳でもないが、特別汚いわけでもなかった。 清潔に保とうと清掃されており、勉強しやすい環境だったと思う。 入塾理由近くにあり、有名なため。 有名な所はとにかく無難だろうと思っていた。また自宅と学校からも近かったので便利だった。 良いところや要望有名塾であるので、人も多いので、模試等も安定しているのはいいと思うが、特に要望は無い。 総合評価最大の目標校には受からなかったが、ある程度の目標には受かったので良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ステップアップ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ステップアップの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います、 ただ今時はこれくらいが普通かもしれませんね。 質にあった金額だと思います。 講師授業が終わってからも質問に良く聞いてくれた。 段々と話しやすくなった。 フレンドリーな先生方が良いと感じました。 カリキュラムカリキュラムは良かったと思います。 教材も問題ないかと思います。 ただ短期講習などは大雑把な感じがしましたね。 塾の周りの環境周りに他の塾も沢山あり周りは結構、賑やかです。 また、車の駐車場があるのもお迎えなどにありがたいですね。気になるところは塾生が多すぎるのでは? と思いました。 塾内の環境他校の生徒も混じっているので切磋琢磨してやれる。 環境かわ良いですね。 入塾理由自宅から通える事。 評判が良かったから。 本人も気に入っていた。 定期テスト学校の定期テスト対策はあまり前向きでは無かったような気がします。時間的にもギリギリなので仕方ないかもしれやせんね。 宿題塾の宿題は余り無かったと思います。 良いところや要望面談もあるし、ハッキリと指摘をしてくれますので わかりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の講師がフレンドリーで親身なところがいいと思います。 総合評価熱心な先生方なのでいいと思います。 塾の入退記録がメールでお知らせがあるので安心です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

きずなプラス 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

きずなプラスの保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。無料体験中は勉強する長さを選べたり、入塾後何回か受講して気に入らなければ入会金乃返金があります 講師とても優しく丁寧な話し方だと思います。 急な時間の変更も対応してくださいます カリキュラム教材は、本人に合わせた内容のものを2冊の中から選択できます。管理費などが高いです 塾の周りの環境商業施設内に構えてあり、駐車場の心配がなく交通の便もよいです 雨の日も濡れずに通えます 待ってる間、ショッピングができる良さがあります 塾内の環境教室内はとても明るく、始まる前にはゲームや すごろくなドンしています 入塾理由成績を上げたく、通いやすい場所である事や本人のやる気もみられたため 定期テストテスト対策はまだありません 分からない所は丁寧に教えてくださいました 宿題量は適量でした。 良いところや要望自宅から遠い場所ではなく時間を間違えて間に合わない場合には、電話して時間変更が可能です その他気づいたこと、感じたこと塾がお休みの時は都合の良い時間で希望して 振替授業をしてくださいます 総合評価場所や送り迎えのしやすはバッチリだお思います 半年に一度のペースで管理費、通信費がありますがろ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験塾が全体的に高めだと思っています。様々な追加料金がかかります。 講師わかりやすく、授業内容に興味を持てるような授業をしてくださると子どもから聞いております。 カリキュラム進度が我が家の子どもにとっては早目で、復習するのが大変なため。 塾の周りの環境様々な塾が周辺に多く、人通りもあるので人目があります。駅まではほぼ一本道で、商店街を通るので明るいです。 塾内の環境少し古い感じのする校舎ですが、清潔感があり綺麗な感じはしました。 入塾理由入塾テストに合格できたから。実績がある塾だと思ったからです。 宿題宿題は普通かと思いますが、授業のプリントをまとめるのが大変です。 良いところや要望SAPIX全体の実績の良さに惹かれて入塾しました。五年から入塾したのでついていくのが大変です。 総合評価やる気のある、楽しい仲間がたくさんできたと子供は喜んで通っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.