学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

京葉学院 小中学部 土気校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金使わない(使いきれない)教材をかなり購入したので もったいない印象があります 講師基本的には良い先生ばかりですが、一部の先生は少し頼りないところもあります カリキュラムその子供にあわせてすすめていけるので 問題なく過ごせました 塾の周りの環境目の前はバス停も駅もあるので問題なく通えます 大きめの駐輪スペースもあります 電車が着く時間帯だと駅のロータリーは大混雑です 塾内の環境下が居酒屋なのでうるさい 窓をあけていると臭いがすごい タバコも臭い 入塾理由体験入学で子供が決めた 友人が通っていたので一緒に行きました 良いところや要望担任によって連絡の頻度や面接の頻度がちがうので徹底してきちんとやって欲しいです。 子供は楽しく通える塾だと思います 総合評価総合的には悪くはないです どこの塾に行っても子供のやる気次第だと思いました 友達には勧められる塾です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 戸田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金夏の缶詰合宿は少し高いと思いました。先生の質はいいのでもう少し値段を抑えられてら最高だと思います。 講師先生との日常的な会話をすることで新たな発見や勉強に繋がることがあったのでとても良いと思いました。 カリキュラム先生は分かりやすく教えて頂けるためすぐに聞ける環境を作って頂き感謝しています。 塾の周りの環境とても良かったけです。駅の近くなのに駐輪所があるため無駄な費用を浪費しなくていいというところが素晴らしいと思いました。 塾内の環境たまに小鳥声が聞こえてることに疑問を持ちました。鳥の声はよく聞こえる時と聞こえない時がありたまに授業の妨げになるらしいです。 入塾理由娘の友人が通っていたことから塾の評判を聞いていいなと思ったので入塾しました。 良いところや要望もう少し費用を削減して欲しいところと壁が薄いことがあるのでもう少し分厚い壁を用意して欲しいです。 総合評価先生も楽しく教えて頂けるため頭に入りやすくあっという間に時間が過ぎるそうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

WIP 少人数制予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

WIP 少人数制予備校の保護者の口コミ

料金まぁまぁリーズナブルなお値段です。安いと行っても過言ではないでしょう。 講師先生方が親身になって見てくださいました。 塾の周りの環境居酒屋などが近くにあるため、夜でも多少明るいですが人通りの少ない裏道などがたくさんあるのでちゅういが必要です。 塾内の環境しずかだけど、いろんな学年があるので授業が始まるとわちゃわちゃするかもあとは、わりと車通りが多いのでうるさい 入塾理由子供が見つけてきたため、お話を聞き子供もここにしたいとのことで決めました 宿題ギリギリで入ったので量はとても多かったです。正直、本人に任せてたので詳しくは、わかりませんが夜遅くまで一所懸命やってました。 総合評価いろいろ、あったが、この塾に触れました。団体の授業が向かない人は、本当におすすめ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 吉野町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供が楽しく通えて特に不満なくやれてたみたいなので、料金に関しては気にした事はない。 講師仲の良い講師がいて和気藹々と勉強をしていたようで、その点に関しては良かったと思う。 ただ、受験前になると執拗に煽る様な発言をしていたみたいでストレスを溜めていた。 カリキュラム教材は学校にあわせて選定してくれました。 受験前になるとコアトレという問題解くまで帰れないカリキュラムがあったようで、疲労困憊で帰ってきてました。 塾の周りの環境家から近く、徒歩圏内にあり、人通りが多い場所にあるので、夜遅くなっても安心でした。 友達とも一緒に帰れて満足そうてした。 塾内の環境教室自体は清潔感があったが、少し狭い印象だった。 区切りはほぼなく、男子の声が煩いとよく愚痴をこぼしていた。 入塾理由友達が多く通っており、本人も楽しく勉強出来そうだということで通塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は、ひたすら問題集を解く感じだったようです。 出来なかった問題が出来るようになったと喜んでました。 宿題量は試験前や受験時は凄く多く、終わらせるのに凄く苦労していたようだった。 家庭でのサポート友達と一緒じゃないときは、迎えにいったり、 夏季講習や冬季講習のコマ数等を講師と話合い、 子供の進捗具合の事も聞いて、家で対策を子供と一緒に話し合いました。 良いところや要望子供に真摯に向き合い、一生懸命指導してくれてたと思います。 総合評価講師の皆様は熱心に教えてくれますが、人によっては、横柄な態度をとる講師もいるみたいてす。 塾代は、他と比べたことが無いので高いか分かりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金先生方には丁寧なご指導をしていただいたので、妥当だと思います。 講師宿題で分からないところなど、何度も丁寧に教えていただきました。 カリキュラム教材は指定のものでしたが、よく熟考すれば解ける問題で良問ばかりでした。 塾の周りの環境電車通り沿いにあるので交通の便はいいです。電車は味噌天神か新水前寺駅前です。夜も明るく安心だとおもいます。 塾内の環境低学年のせいもありますが、教室は人数がそんなに多くないので特に不満はありません。 入塾理由算数が苦手だったので通いました。先生が優しそうだったので決めました。 定期テスト低学年でしたので、定期テスト対策というほどのものではなかったです。 宿題量は適切だったと思います。小学校の宿題の方が時間がかかるような内容だったので、塾の宿題不満はありません。 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろんですが、低学年だったので、宿題の確認していました。 良いところや要望塾のスケジュールやテストについては事前に案内があるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなく、先生も親切な方ばかりなので特段に申すことはございません。 総合評価うちの子は、勉強が苦手でしたが、先生の熱心な指導のおかげで算数好きになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

講師子どもが土日、クラブチームでの練習やら試合があったので、他の日に振り替えたりオンラインで受けたりできることがよかった。 カリキュラム土日に対策授業、休みに別のカリキュラムみたいな感じで参加するなら別料金の部分がある。コミコミでない分別にいかなければならない、払わねばならないものが多い。 次の月の予定表がその月にならないとこない。 塾の周りの環境迎えの車が待てる場所がない。 有料駐車場にとめて印をもらう形。面倒。 こどもじゃなくて親がわざわざいかないといけない。 塾内の環境良くも悪くもない。普通。一度だけ靴を間違えて帰ってる子がいるとのメールが配信された。靴を脱ぐ形。 入塾理由他の個人塾に兄弟が通っていたが思うような結果がえられなかった。そこで鹿児島県内だけでなく九州全体福岡を含む進学さきをみすえて。 定期テスト定期テスト対策あり。 大きな中学校じゃないのでそこにはこだわらず、市内での試験対策の方が重要視されている。 宿題あまり多くなく、少なく思う。タブレット貸与されているので。タブレット提出が多い印象。子どもの話ではしてこない子もいるらしい。 良いところや要望電話で話したことを、担当者から折り返しでまた一から説明させられること。基本的に誰が誰かわかっていないと思う。なら録音して共有してくださいと、何度か思った。 その他気づいたこと、感じたこと建物が古い。女子はトイレが嫌って言っていた。電話が二度手間三度手間。送迎が面倒くさい。それが我慢できる範中ならば勉強ちゃんとする子にはいいと思う。 総合評価勉強のために通う。自分から自習しに行きたいような綺麗さはない。迎えが一手間面倒。警備員、先生が違法駐車を見回るならばその手に駐車サービス券を持ってくれたらいいのに。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾mic 桑名本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾micの保護者の口コミ

料金現在の塾長に変わってから、リーズナブルになった 指導時間は短いが、自習できる時間が多い 塾内の環境スペースが広いので、自習スペースも確保されており、勉強できる環境ではある 入塾理由以前の塾長がとても熱心で、指導力、洞察力など、とても進学に有利に導いて下さり、ぜひご指導いただきたいと思ったので 定期テストテスト前に通塾を進められる 特に追加料金などは発生しないが、平日から通塾時間は多く確保している 宿題宿題としてはないが、ワークを仕上げとくなど、個別に独自に出ている 家庭でのサポート自宅から距離があり、遅い時間に帰りになるので、送迎は必須である 良いところや要望とにかくリーズナブル 自習時間を確保できる 塾に先生がいないときがあるらしいので、心配 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの変更など、無料で考案してくれる 塾長が地元でないから、進学など、ほとんど説明などがないので、自分で調べなければならない 総合評価勉強する時間は確保できるが、指導力としては、結果を実感しにくい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金専用の教材が、種類も多く量自体もかなりあったので、教材や講座、模試にかかるお金はある程度あったように感じています。 講師娘にも個人で面談をしていただいたり、学力の状況を頻繁に確認・報告をしていただけるのが非常にありがたかったです。 カリキュラム学校での授業を先取りして進んでいくようで、中学3年生になる頃には受験用の対策に入っていました。専用の教材を使っていたので、種類も豊富でした。 塾の周りの環境駅の近くであり、居酒屋などの飲食店が複数ある場所なので、治安が良いとは言えません。自転車で通塾するなら駐輪場を使用しなければなりませんし、車の送り迎えは道が狭いので塾からも推奨されていません。 塾内の環境外からの雑音や騒音、通行人の声などが聞こえてくることがあったそうです。 入塾理由アクセスが良く、集団授業で進学実績も良かったため。はじめは定期テストの結果を上げたいという娘の声から、そういったサポートをしてもらえる塾を探して、市進学院さんに体験授業を申し込みました。その後の高校受験も考慮し、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト前には、講師の先生による質問受付や自習室の開放、対策プリントの用意をしてくれていました。 宿題毎週しっかりやればこなせる量の宿題が出ていたと聞いています。受験期になれば塾でやる小テストの勉強も課題と並行して頑張っていました。 家庭でのサポートあまり進路をこちらで決定せず、塾で言われたことやや自分で調べた情報で志望校を決めさせるようにしました。 良いところや要望受験後のメンタルケアまでしていただいたことが良いところだと思います。 総合評価十分な学力をつけることができる塾だと思います。合う合わないはあるでしょうが、実力を伸ばすための努力をする後押しをしてくれるので、他の人にもおすすめできます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通ですかね。負担はまあまあありました。ただ、安かろう悪かろうでお金を払う価値はあります。 講師親と年齢が近い講師が多く、色々と相談にのってもらえたが、激務の為か入れ替わりが激しかった。 カリキュラム教材は子供に適したものに合わせてくれました。カリキュラム通りに行っていて満足です。 塾の周りの環境静かな場所で家から近く通いやすかったが、人がいなすぎて夜は迎えに行かないと危険かなと思いました。警備が欲しい。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、換気もあまりよくなかった。少し臭かった。 入塾理由勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく得意分野に時間を使わないで、苦手なところを伸ばしてくれそうだったから。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。短所は上手く伸ばしてくれて平均点が上がりました。 宿題量は少ないくらいで、逆に不満だったが効率がよいから仕方ないのかな。 良いところや要望連絡がまめで子供がつまづいてるところにも気づけて助かります。 総合評価基礎学力がある子には適してると思います。短所を苦手を伸ばしてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 高田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別教室なので平均的ではないかと思います。個々の予算や頻度で選ぶことができたのでよかったです。 講師担当してくれた先生は本人と相性もよく、各教科ともに工夫して対応してくれた。 カリキュラム担当の先生選びや授業料も選べるところがよかった。内容は本人と相談して決めて進めてくれるので、安心。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるところと自習に自由に寄れるところがよかった。近くにコンビニや駅もあり、周囲も明るく便利なところがよかったです。 塾内の環境先生にすぐに質問にいける環境はとてもよかったと思います。適宜先生も回ってくれ、声をかけてくれていたそうです。 入塾理由個々に合わせた指導や先生選びができた。途中から先生の交代や内容の変更も可能でした。 良いところや要望気さくな対応は子どもにはよかったように思います。もう少し親子での面談や進み具合の確認があるとよかったです。 総合評価個々に対応してくれるので、都度変更もできてよかった。駅やコンビニ、学校帰りに寄れるところもよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

五十嵐学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

五十嵐学習塾の保護者の口コミ

料金塾に入ることで勉強をする機会が増え、楽しんで勉強が出来るようなっていたように感じるが、出来るなら自力で能力を磨ければ、金銭面の負担は少ない。 講師覚え方や勉強の仕方、解説などを丁寧に教えてくれた講師の方もいたと言っていたが、あんまり協力的では無い講師の方もいたと聞いた。 カリキュラム個人の能力に合わせた学習内容で勉強の楽しさに気づかせてくれるようなカリキュラムだったような気が振り返ると感じる。 塾の周りの環境徒歩約5分圏内にバス停もあるので何かあった時も大丈夫なのかなと感じた。治安に関してもそこまで悪いという訳では無い。 塾内の環境環境や設備に関しては整理整頓させているし、騒音や雑音などは無い。建物は少し古い。 入塾理由高校進学にあたって希望する進学先に偏差値が現状のままでは達しないと思い、近隣の学習塾に入塾することで目標達成を目指した。 良いところや要望生徒と楽しく時には厳しく勉強してくださったこはと嬉しいと感じております。勉強するように自然に諭すことは難しかったと思います。 総合評価最終的には志望校に合格することが出来たので、今までのことはプラスに働いていたのでは無いかと思います。 

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEG 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

SEGの保護者の口コミ

料金何とか通えているが、安いね。越した事は無い。 仕方がないです。 講師本人が毎週通っているので問題ないと思います。 カリキュラムカリキュラムについては満足していますし、本人も満足しているように思われますので問題ありません 塾の周りの環境新宿駅からさほど歩離れていないので非常に助かっています。家からも30分ほどで着くので安心です。お礼状時間が書かれていたのに、体力が持っていかれるのでもったいないと思います。 塾内の環境教室の広さ等についてはかもなく、不可もなくといったところでしょうか。本人は気にいっているようです。 入塾理由英語の上昇のために通い始める。現在も引き続き通っているのです。 定期テスト定期テストについては特にありませんが、毎週の授業で問題なくカバーできていると思います 宿題宿題の量については不明ですが、本人が満足しているので問題ないかと思います。 家庭でのサポート特にサポートが必要と感じていませんが、大学受験をする子どもにとってはそんなものは歩ように思います。そんなことができないやつは大学に受かりません。 良いところや要望質の高い授業をしていることに満足していますし、本人も満足しています その他気づいたこと、感じたことオンラインの授業の充実や振り替え授業などの料理でもあるので安心しています。お金の問題にならない感じがします。 総合評価子供は毎週楽しく通っているので問題ないように思います。楽しくなければ通っても意味がないと思っているので

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 鳥栖教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は高いが他は個別ばかりなので時間単価でいうと普通。冬季講習もこんなもんかなと思う料金だった。 講師個別教室が多い中本人が授業形式を希望していたのでマッチしていた。 宿題も結構あるが授業で聞いた内容は理解しているためしっかり講義頂いていると思います。 カリキュラム11月からスタートの為ついていけるか不安な部分もあったが、何とかついていけそう。 また過去分もポイント絞った動画を見れるようになっていることがありがたい。 塾の周りの環境塾自体に駐車場が無いのは不便だが近隣に公共の施設が多いので助かってる。 冬季講習等は日中にあるようなので自転車で通わせようとも考えている。 塾内の環境塾への入退室もしっかり管理されており保護者にメールが届くようになっている。 子供からは結構広い教室だと聞いている。 6年生になると更に受講生が増えるのだろう。 良いところや要望公立中高一貫校に受験させる中で一番実績ある塾なので個別以外ならここしか無いかなと思って入塾させました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みんなの塾 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

みんなの塾の保護者の口コミ

料金他の個別指導教室に比べると安いと思います。 年間での料金設定なので月々の月謝は安くなってると思います。 講師体験した時に相性がよかった先生が、入塾してからすぐに移動になってしまい、他の先生方もいい先生だったのですが、色んな先生が指導していてあわなかったです。 カリキュラム季節講習は、生徒に合わせて苦手な所や普段教えてもらっていない教科を教えてくれていました。 塾の周りの環境最寄りの駅からは、徒歩10分くらいで行ける場所です。ただ駐輪場が近くにないため自転車で行けません。近くのバス停からは、徒歩五分ほどです。 塾内の環境教室は狭い印象です。靴を脱いで入る教室です。 自習室があればいいなと思いました。 入塾理由無料体験をしてみて、子供と先生の相性がよかったことと子供が気に入ったから 宿題宿題は、毎回出されていました。 量は生徒に合わせて出してくれていました。 良いところや要望体調が悪くてお休みすると別日に振替をしてくれていました。 塾のLINEがあるので保護者が先生に相談したい時など連絡しやすいです。 総合評価個別指導塾なので、苦手な所やわからない所をわかるまでていねいに教えていただけます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 長森校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

志門塾の保護者の口コミ

講師熱心ではあるものの、そのすべてが当人に伝わり切れていないことが残念。 カリキュラム学校の授業より先に進んでいることがあると本人のモチベーションが低下することがある。 塾の周りの環境主要道路に面しており、通塾の時間によっては渋滞を引き起こす。注意されていることもあるが、それを守れない親がおおすぎる。 塾内の環境自習室も確保されており、やる子はしっかりっている。周りに引っ張られてモチベーションが上がるので、人数的にはちょうどいいようだ。 入塾理由自主的に勉強することがなく、競わせることによって本人の意欲を引き出すため 定期テスト定期テスト対策では、朝から晩まで自習室を開放していただき、わからない要点を確認していただけている。 宿題量はやや少ない感じがする。学校の授業より進んでいる課題が出る等、考慮が足りていない科目があるのは、少し残念な気もする。 良いところや要望授業態度等が明確に連絡してもらえると助かるかなぐらい 総合評価やる気のある子には適している。熱心に指導はしてくれているようだ。あとは本人のやる気次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の集団塾の料金も見たけどそのなかでも特に安くわかりやすかったからです。 講師すごく熱心に教えてくれて、生徒にほんとに合格して欲しいんだなと伝わってきた カリキュラムレベルで教室が分かれていてそのレベルの生徒にあった授業をしてくれるところが良かった 塾の周りの環境駅の近くで電車やバスなどでも通いやすかったです。中は狭いけどそんなに困るほどではないと思います。自転車置き場もちゃんとあるからいいと思います。 塾内の環境外から車の音などすることもあったけど勉強の邪魔になるほどのことはなかったし、環境も学校の教室みたいで、まなびやすかったし、先生の机がたくさんあるところが入ってすぐにあって質問などもしやすかったです。 入塾理由家からも通いやすくて、娘の学校の友達が紹介してくれたし冬期講習をやっていたからです。 良いところや要望先生達が熱心に教えてくれるし、バイトの人を雇ってないから当たり外れがほとんどなくわかりやすい 総合評価冬期講習で通ったが、勉強する時にハチマキをつけてやったりとても楽しく学習できた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昇英塾 伊賀上野城下町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昇英塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。ただ、今年度からオンライン授業になったので、高くてもいいので対面授業に戻して欲しいです。 講師先生方はとても優しく授業も分かりやすいと子供は言っています。逆にもう少し厳しくしてもらってもいいくらいです。 カリキュラム教材の事までよく分かりませんが、学校の授業やテスト対策までしっかりしてくれていると思います。 塾の周りの環境自宅から近いので送り迎えがしやすいです。ただ、駐車場が狭いので早く行って場所取りをしないと停められない時があります。 塾内の環境教室も狭さは感じません。自習室も自由に使えるので良いと思います。 入塾理由最初、体験授業を受けさせていただいたのですが、その時の先生の対応が親切丁寧で、授業も分かりやすかったので決めました。 定期テスト普段の授業をテスト前だと対策授業にしてくれたり、土曜日も特別授業をしてくれたりとしっかりと対策をしてくれています。 宿題量は少ないと思います。子供はいつもやってなくて、塾に行く直前にやっています。 家庭でのサポート週2回の塾の送り迎えや、入学説明会にも参加させてもらってきました。 良いところや要望電話をかけても繋がりにくい時はありますが、急がない時はメールをしておくと先生から直接お電話をしていただく事があります。とても親切に対応してくださると思うます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振り替え授業があるといいのですがそちらはありません。 総合評価子供には今の塾が合っているようです。一度、違う塾へも体験授業を受けに行きましたが、やっぱり今の塾がいいとの事です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 別府校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金安くて助かっています子供が受かるためですからこれくらい高くても大した問題はありません 講師細かいところまで的確に教えていて子供にとてもきずかいができるひとたちばかりでとてもあんしんしました。 カリキュラム高校対策のプリントがとても多く、実際に受験に出た問題を多く採り入れておりとても感心致しました 塾の周りの環境かなり快適で渋滞もかなり少なく送り迎えにはちょうどいい環境で、子供も安心して生かせられましたりさらに友達同士で固まることが多いのでしんぱいありません。 塾内の環境綺麗で勉学に励み安そうな環境でして掃除も定期的にされていたのでとても感心致しました。 入塾理由子供をいい高校に行かせるようにさらに高校で上位を目指せるようにするためです。 良いところや要望この塾はお子さんを1番に考えて、自ら勉強したくなる工夫がだくさん施されています 総合評価子供同士で共に勉強することで友情が深まりさらに勉強に集中することが出来ます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 北大路校【高校生・洛北高附属中学の学生限定】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金エピソードは特にありませんが大学受験をそばで支えて下さるのでいいお値段だと思います。 講師個別に今の学力を分析してくださって教えていただけるので良いと思いました。 カリキュラム目指す大学の難易度別で教材が作られており良かったと思います。 塾の周りの環境塾から駅が近いので立地はよく、京都の北の方なので治安も良いと思います。また、自転車を停めるとこもあるので家から近い方はすぐ来られると思います。 塾内の環境新しく出来た校舎だったのでとても綺麗で過ごしやすい空間でした。 入塾理由この塾に知り合いが通っていたのと、新しくオープンするというのを見たので決めました。 良いところや要望様々な教科の先生がいらっしゃる、生徒一人一人を見てくださるのがいいと思います。 総合評価総合的には大学受験に特化した良い塾だと思います。また、保護者と生徒で個人面談をしてもらえて子供の今の状況がわかるというのがいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 韮崎東教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いと最初は思ったけど、受験対策や進路相談にも先生がのってくれて子供も嬉しそうだった。 講師塾長の先生が特に手厚く指導をしてくれて子供もうれしそうだった。今後も先生方には手厚く指導して頂きたい。 カリキュラム学校の進路に合わせた授業を行ってくれて良かったと子供から聞いた。カリキュラムはとてもいいと思う。 塾の周りの環境学校から近かったため通いやすかった。駅の近くに塾があるとさらにいいと感じた。塾外の環境は、コンビニが徒歩10分前後の所にあり、軽い軽食など買いに行く際役立っていたと思う。 塾内の環境自習室の整備があまり良くなかった。虫が多く勉強できる環境ではなかったと感じた。 入塾理由先生の手厚い指導が良いと仲のいい友達からおすすめされた。また、実際に体験に行ったら、先生が優しく子供に指導してくれているみたいだったので入塾を決めた。 良いところや要望テストが多く開催され子供の実力を試す部分でいいと思ったし、志望校判定がでるのもかなり良かった 総合評価やはり先生が一人一人に手厚く指導してくれる点がいいと思う。今後も継続して行ってほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.