学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

有明塾 田隈校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

有明塾の保護者の口コミ

料金料金は通った日数となるため妥当な金額と思います。体調不良などの欠席は請求ありません。 講師同世代の講師の方が担当で、未就学児に対して我が家と同じ目線で教えてくれて良かったです。 塾の周りの環境送迎用の駐車場が多いため安心して送り迎えは出来るので大変ありがたいです。周りに街灯も多く不安はありません。 塾内の環境周りは静かな住宅街なので雑音などなく集中して授業を受けれているようです。 入塾理由小学校受験をするため幼稚園以上の教育を受けるため塾を通いました。 宿題宿題の量は多くなく多すぎてやる気を無くすことはありませんでした。 家庭でのサポート入塾前の体験入塾がありお試しで雰囲気を味わって判断できて良かったです。 良いところや要望暖房が完備されており防寒対策はしっかりとしていました。 その他気づいたこと、感じたことお金を払って集中して勉強出来るしっかりした塾です。あとは成績が出るまで我慢が必要です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金最初に提示された金額とほぼかわらず、追加料金をとられことをありませんでした。 カリキュラム学校よりもかなり先にすすみます。テストの時思い出すのが大変です。 塾の周りの環境周辺はあかるいが、閑静なじゅうたくがいのなかになあるので、騒ぐと塾に通報されるのでたいへんでした。ほかにはおもいつきません 塾内の環境先生がウロウロしているとかが気が散る 入塾理由家の近所なので。 女の子なので、遠くになると、夜道が心配なのでお迎えが必要になるとおもいます。 宿題基本予習復習が宿題になります。 家庭でのサポート特にサポートはしていません。でも、邪魔になるようなことはありません 良いところや要望ちかくて、勉強をよくさせてもらいまして。あわないひとはあわないけど、基本的には勉強をしっかりおさえてくれました。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。部活をやりながらだとちょうどいい感じだと思います。 総合評価やめたので、なんともいいずらい。いいところもあれば悪いところもありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

学習効果まだわかりませんが やはり受講後の復習が大事だと思いますがなかなか出来ていません 料金もっと安いと気軽に利用できていいと思います 個別なのでやはりわかりやすいです 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすく説明してもらいましたが時間がすぐたってしまいます 1時間は短くかんじました サポート体制丁寧でとてもかんじよい対応でした ただ午前中も連絡が出来る体制だとよいと思います 良いところや要望たまに聞きづらい時ありましたがそれほど気にならないぐらいでした  その他気づいたこと、感じたこといろんな先生を体験してみたいですが、少しいいずらいので最初から数名体験できるとよりいいなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

ハイスターズ個別指導学院 君津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ハイスターズ個別指導学院の保護者の口コミ

料金選ぶ教わり方(プラン)によって値段は変わりますが妥当の値段だと思います 講師選ぶ教わり方(プラン)によってどういう形式で教わるのか選べるので、自分のやりたいように出来るのが良いと思います カリキュラム受験前にも関わらず授業の進みが悪いなどありましたが、そこは選んだプランによるのかなと思いました。基本的には良かったと思います 塾の周りの環境駅から徒歩1分圏内なので交通のアクセスは良いと思いました。ただ駐車スペースが少ないのもあって時間帯によっては若干混みあうことがありました。 塾内の環境環境は普通に良かったと思います。雑音など特にありませんが、駅の前ということもあって車の音はどうしても聞こえてしまうことはありました 入塾理由駅から近く、友達を紹介したら特典があるなどの制度があったため 良いところや要望塾としては良い方だと思います。当時はコロナ禍だったので感染対策もしていて良かったと思います。でも駐車スペースは増やすか時間を調整すると良いと思います 総合評価駅から近いのでアクセスしやすく、先生も良い人が多く良かったです。駅の目の前なので車の音は聞こえてしまいますがあまり気にならないと思います。駐車スペースは人が多い時間だと少し混み合います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 住吉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金自宅から近くて塾の先生も分かりやすく丁寧な説明で 子供が理解しやすいように教えてくれるので良い。 講師20歳過ぎの講師が多くて子供も何でも相談出来るので友達関係のようになっているので良かったです。 カリキュラム子供の合った方法で指導しているので理解しやすく講師には感謝しています。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分程度なので天候に関係無く行けるので問題は有りません。クラブの帰りにも直接、行けるし時間が有れば帰宅してから行けるので便利です。 塾内の環境教室の前が国道なので交通量が多いので多少は振動など有ると思います。 入塾理由#N/A 定期テストテスト対策は子供の苦手な教科を中心に教えてくれるので 助かります。 宿題宿題は無かったと思います。子供自身がテーマを考えて 予習、復習しています。 良いところや要望子供の体調不良等にも適切に対応して日程を変更してくれるので有り難いです。 総合評価初めは勉強の成果が出ませんでしたが希望通りの学校に入れたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安い料金ではないと思う。しかし、最終的には大学に合格出来たので払う価値はあった。 講師生徒のモチベーションを保てるように楽しく指導していただいた。授業後の質問にも対応していただいた。 カリキュラム特に世界史の教材が覚えるべき要点がよくまとまっていて暗記に使いやすいとのことだった。 塾の周りの環境学生が多い街なので治安はよかった。特に危ない目にあった話は聞いていない。駅からも近く立地は申し分ないと思う。 塾内の環境塾内は清潔で静かであったとのこと。自習室は静かに勉強できてとてもよかったとのこと。 入塾理由大手予備校であり、他校と比べて進学実績が良いことから入塾を決めた。 良いところや要望個別指導塾への通学も考えたが、同じ浪人生が集まり対面で切磋琢磨できるのは強みであると思う。 総合評価指導内容、料金、立地とどれも申し分なかった。これと言った不満のないので全体的には満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 宮前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金他の料金が解らないので、比べていない。料金より受験合格する事が大事だった。 講師病気欠席しても補修授業や振替があり無駄にならない。塾長さんが個人の成績に合わせて新味になってくれた。 カリキュラム成績に合わせて無理せず、得意科目はものすごく伸ばせてそうでない科目は最低限伸ばしてくれました。 塾の周りの環境駅近い、学校近い、家から近い、道や回りも街灯や店かあり暗やみでなくて安全に思う。車の駐車スペースは無いので自分で通える範囲で選んだ。 塾内の環境少人数クラスや大勢、個別指導と選べるので、料金は上がっても子供に合いそうな少人数クラスを選びました。 入塾理由家から近い、通いやすい、入室退室が確認できて信頼できると思った。 定期テスト成績最下位ほど下くらいだったのでテストは右肩上がりですこぶる伸びました。伸び代しかないほどの成績だったので上がれば本人もやればできる自信が持てたようで頑張ってくれました。 宿題宿題は塾でできる自由時間もあり家で勉強しなくても塾を利用してました。 家庭でのサポート申し込みは親が勝手に飛び込みで説明聞きに行ってプランを立ててもらい子供を連れて行き契約しました。個人懇談の後で成績が悪すぎて通りすがりに飛び込みで入りました。 良いところや要望学校の成績、テストを見て、プランを立ててもらい何度と電話でも相談してくれました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更や欠席の補修や無駄にすることはなかったのが良いです。 総合評価成績や偏差値に合わせて指導プランを立ててくれて個別でも料金もそれほど高くなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果タブレットで身近でやりやすいです。 紙だとかさばったりなので 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすくていいです。 覚えやすくて良いです。 良かったと思います。 教材・授業動画の難易度ほどほどななんいどでわかりやすくて楽しく出来て良かったです。 演習問題の量良かったです、 わかりやすくて、 楽しく出来て良かったです。 オプション講座の満足度たまになって進んで出来たので勉強になりました。 また、やりたいです。 親の負担・学習フォローの仕組み継続がたいへんでした。 習慣化が大変で悩みましたが根気よくする事です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は大変でも慣れればわかりやりやすかったです。 オススメでいいと思います。 良いところや要望資料が紙だとかさばったりでゴミが増えますがタブレットだとそのようなストレスがありません 総合評価総合的にも続けると良いと思います。 これからも習慣化にしていきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

四谷学院 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

四谷学院の保護者の口コミ

料金春休み、夏休み、冬休みが来る度に高い料金で授業を受けさせられます。 講師この塾・予備校の物理の先生が教えるのがわかりやすくて、非常に勉強になりました。 カリキュラム高校で習ったことをまた一から学ぶことが出来たので、非常に良かったと思います。 塾の周りの環境駅が目の前にあったので交通では非常に便利だったし、治安もそこまで悪くなかったです。 立地は建物の中の1階がまるまる塾・予備校だったので、いい方だと思いました。まわりにマックなどもあるので、昼ごはんで食べたりもできます。 塾内の環境自習室が綺麗で、整理整頓されていましたし、教室も常に綺麗でした。そして、入口から受付、トイレまでも非常に綺麗でした。 教室の中の机の位置や数は適切でしたし、雑音はありませんでした。 入塾理由高校を中退し高卒認定を取り、大学受験への勉強をするためにこの塾・予備校に通いました。 良いところや要望先生が接しやすい方ばかりで非常に助かりました。 総合評価総合的に見れば、設備や先生方の教え方は非常に良かったと思います。料金は高かったですが、これからの人生がかかっているので仕方が無いところもあるのかなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業料は高いが、質の良い授業を受けていたよう。 最近はどこの塾も授業料は高いので、特にマイナスポイントではない 講師親身になって進学について話を聞いてくれた 授業の進め方については、こどもは特に問題がなかったよう。 カリキュラム受験で便利なテクニックなど、学校では教えてくれないことや、独自のカリキュラムがよかった。 塾の周りの環境駐車場が少し遠い。道路でこどもを乗り降りさせる保護者がほとんど。 治安は悪くはないが、良い印象があるわけではない。 塾内の環境子どもは椅子が小さく、腰が痛くなる、席の間が狭いなどと言っていた。 入塾理由成績の良い子がたくさん通っていたから 友人の紹介によって。知り合いのこどもも通っていたから 良いところや要望受験対策にはとても良い塾だと思う 館内がもう少し快適になるとより良い 総合評価授業など、成績に関しては文句なし。 授業料がやや高めで、送迎が少々不便。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金予算内で妥当な料金体系だと思いました。安いことに越したことはないですが。 講師成績も順調に伸びて志望校に合格したので結果的に良かったと言うこと。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選んでくれ、冬季講習も安かった気がするので良かった。 塾の周りの環境駅からも近くて、夜でも明るく人通りも多くて治安も良く、車での送迎も駐車スペースもあるので便利でした。 塾内の環境教室の広さも適当で特に不満もなく、自習室も広く特に不満も無かったです。 入塾理由本人の選ばせたこと、料金も妥当でと家から近いことが決めてです。 良いところや要望結果的に本人との相性が良かったので特に不満も要望も無かったです。 総合評価志望校合格できたので、結果的に本人とって良かったと言うことです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 膳所校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金普通、料金は高いと思っていましたので、これで妥当たと思います。 講師成績は普通であまり期待したようには、上がりません、こんなものかと思っています。 カリキュラム進学に特化した授業が多く、普段の勉強もフォローしてほしく思います。 塾の周りの環境自宅から5分の距離ですので、別段、心配は致しておりませんでした。駅の周りの環境も明るく整っていますのであんしんです。 塾内の環境新しい建物ですので内部は大変きれいに清掃されています、環境的には良いと思います。 入塾理由立地条件が最適、徒歩5分、本人のやる気を引き出してくれると期待した。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、本人のやる気次第で結果はまずまずでした。 宿題学校の宿題と予備校の宿題で苦労していますので、本人の能力にあったやり方を切望します。 家庭でのサポート本人次第で放任主義です。社会に出れば役に立たない勉強に一生懸命努力する必要がありますか! 良いところや要望予備校は商売でやっているので、学力だけでなく心身のことも思いやってほしいものてす。 その他気づいたこと、感じたこと皆が予備校に行っているので行っていますが、もっと自由に育たなければならないと思います。 総合評価予備校に行こうと、別段成績は競争ですのでそれほど良くなると言い切れません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金はっきしと成績が伸びているのを実感したので、その為への支払いとなれば高いものではないと思います。 講師息子からの話ではありますが、先生方のキャラクターも個性的で、ただ授業を受けているというよりかは意欲的に勉強に励める環境を作っていただけていたのではないかと思います。 カリキュラム教科書も独自のもので、目標を達成するための必要な内容が盛りだくさんだったと感じています。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くなく、学校終わりなどでも通いやすいと思います。治安などもこれといった問題点はなかったように思います。 塾内の環境特に勉強しにくい環境だったという話は聞いておりません。自習室などはとても静かで勉強しやすい環境だったと聞いております。 入塾理由ひと足先に通っていた子どもの友人からの紹介。 成績が伸びているのを知り通わせようと思いました。 良いところや要望大学受験というはっきりとした目標を達成するためのカリキュラムが組まれておりとても満足しております。 総合評価大学への合格という明確な目標を達成するためのカリキュラムが設定されており、それが達成できたという事実が基本的にはこれ以上ない評価になるのではないでしょうか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習には少し高いといった思いがある。 講師講師には色々な方がいらっしゃるとは思いますが、子供からあまり良くない先生もいるとの事でした。 カリキュラムカリキュラムや教材に関しては、可もなく不可もなく。 塾の周りの環境交通面や治安面では、特に目立った問題なないように思います。 塾内の環境環境や設備については詳細を把握してないとこもあります。 入塾理由交通費では送迎バスがある事が大きかったのですが、最終的には本人の意思で決めさせていただきました。 定期テスト家庭では定期テスト対策として特に何かの対応はしていませんでした。勉強は本人に任せていました。 宿題宿題の量も適度量かと思います。 良いところや要望良いところはしっかり把握をしていない部分が多いので、特にありません。塾に対する要望というのも特にありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ 安芸府中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じています。成績に結果として反映されていれぱ、このようにはおもわないのですが。三年生になり、通常の授業に追加でさまざまなプランがあり、それを受講する上乗せ分が想定外に高額に感じます。 講師面談を担当してくださる先生が授業も担当してくださるところがいいなと感じています。授業の実際の詳細は分からないですが、面談時に諸々質問をすると、具体的な回答、返答を頂けるところは信頼感につながります。 カリキュラム前向きに取り組んでいるようなので、マッチはしているのではないかと思っています。まだ目に見える成績のアップには至っていないところもあるため、子供にあっているかは正直確信をもてていません。 塾の周りの環境通っていた小学校のすぐ近くなので、土地勘があること。広い通り沿いにあるので、夜時間に通うときの安心感があります。 自転車で通えば10分以内で到着できることも良いところです。 塾内の環境清潔で整っている印象です。広い空間ではないですが、空間の切り分けが上手くできていると感じます。 入塾理由英語の成績をあげたいこと、個別でも1対1のスタイルであったことが理由になります。 定期テスト定期テスト対策はあると思っています。点数アップにつながる「コツ」などもアドバイスして頂いているようです。 宿題宿題はでているようですが、具体的な内容やボリュームについては本人から聞いたことはありません。 家庭でのサポート雨の日や学校行事後などとても疲れている日に送り迎えをしています。 良いところや要望面談時に先生としっかりやり取りができることがよいところです。 その他気づいたこと、感じたこと当日に急に通えなくなった場合に振り替えがきかないことが残念です。 総合評価環境はとてもきれいで手入れがされているなと感じます。本人も気持ちよく過ごせているのでよいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

森田修学館 梅光園校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

森田修学館の保護者の口コミ

料金料金はお手頃だと思います。はじめに説明があった以上の請求はありませんでした。 講師とても熱心な先生が多かったような気がします。中には、教師の範囲を超えて、家庭の事に口を出す今時珍しい先生もいましたが、まあまあ良い先生が多いと思う。 カリキュラム教材は塾独自の資料をよういしてくれました。学校よりかなり先をいくので、いざテストの時に大昔の話みたいな扱いはふえました。 塾の周りの環境住宅街の中にあるので、車での送迎には周辺の目が厳しいとおもいます。塾がおわって、遠くまで歩いてきてやっと車で拾えるので、車まで歩くのが心配でした。 塾内の環境上位クラスはみなさん意識が高いので、勉強には最適です。下位クラスはやる気のない授業妨害するような子もいました。 入塾理由近所なので。昔から受験に強いと有名だったから。目標の高校に合格できそうなのできめました。 定期テスト定期テスト対策はしてくれませんでした。テスト前でも範囲ではない授業をします。 宿題量はおおめ。予習復習をしないといけないので、それごとても身につきます 家庭でのサポート送迎をしました。最短で帰ってきて勉強時間の確保ができるようにしました。 良いところや要望学校の定期テスト前にテスト勉強を塾の授業でさせてもらえないのがふまんです。 その他気づいたこと、感じたこととくになにもかんじませんでした。お任せしていて安心して通わせるとこができました。 総合評価先生がとても熱心なじゅくと思います。アルバイトもおらず、合格することが評価につながるので、ねっしんです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金安いと思います。以前は家庭教師をつけていたのでその比較においてですが。 講師授業についていけない子供のフォローが足りないような気がします。基本は本人次第ですが、宿題を提出しない子供に対してはもう少し厳しく指導してもよいかと思います。 カリキュラム希望とする進学先に特化する内容が浅い気がします。6年の秋まではひたすら問題を解きますが、既についていけない状態賀続くと親としては合格出来る先に特化した授業やテスト行ってほしいと思ってました。 塾の周りの環境駐車場はどこも有料ですが、地下鉄も送迎バスもあり近く交通の便は大変良いです。また近所迷惑にならないように警備員も配置してます。 塾内の環境自習する教室もあり、先生にも質問出来るので環境は良いかと思います。騒いでいる子供も少ないように思います。 入塾理由家の近所にあり、送迎バスもあり有名私立中学の合格実績が他の塾よりも高かったので。 良いところや要望基本、先生方の指導は熱心に感じられました。こちらからの相談にも応じてもらえたし、満足してます。 総合評価先生方も勉強の相談に親身に相談していただけてたので、不満はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

川口進学塾【三重県】 大口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

川口進学塾【三重県】の保護者の口コミ

料金他の塾の料金と比べると高めかなと思った。長期休みの講習は高いが、時間もしっかり取ってもらっていて 特に受験生の時は勉強の習慣がついたと思うので 一概に高いとは言えない。 講師面談等では厳しめの評価だったが、本人も最後まで気を抜かず引き締めて勉強できたのではと思う。 カリキュラム色々教材はあったようだが子どもから内容を特に聞いていないのでわからない。 塾の周りの環境駅からやや遠く、大きな道からも外れているので、夜は周りが暗く それでいて意外に車の通りもあって自転車での通塾の生徒が危ない様子はありました。自宅からはとても近いので便利でした、 入塾理由自宅から近く、通塾に便利だった。また、授業スタイルではなく半個別指導で問題集を進めるのは子どもに合っていると思った。 定期テストテスト前は土日等にも1日塾があったりして、家にいるより勉強できる環境だったと思います。 宿題問題集の宿題はあったと思います。前もってやっておけば、宿題は量は多くはなかったと思います。 良いところや要望受験の時は、しっかり受験対策として授業数も増え 気を抜かないよう取り組めていたのが良かったです。 総合評価分からない所を聞いたりするのも、聞きやすかったと子どもが言っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライ式医学部予備校 西新井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

トライ式医学部予備校の保護者の口コミ

料金自習室での自由度がたかすぎて、自習をするには完璧に適していなかったと感じた。ので、高い。 講師高学歴で、じゅけんにひつような知識だけでなく、受験のしくみについても詳しく教えていただきました。 カリキュラムおのおのにしんこうを任せるスタイルの授業だったので、あまりさくさくは進まなかった。 塾の周りの環境治安よかった。夜道でも怖い思いをすることはなく帰れた。交通のベンは申し分なし。立地もよくて、かよいやすかったし、こどもをあんしんしてかよわすことができてよかった。 塾内の環境完璧にきれいで整理整頓されていた。が、外からの車の音はした。他に雑音は生徒同士のこえなど。 入塾理由入塾説明に納得させられたから 全教科受けれたから コピーがただだったから 教えるが丁寧でわかりやすかったから 赤本が使えたから 総合評価チューターの雰囲気、話しかけ方、説明の仕方、生徒たちへの接し方、校舎、クラスの雰囲気作りがうまかったので、アットホームな空間でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 八軒教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金かなり高くて家計にひびきました。 夏期講習やテストなどで通常の3倍近い金額がかかりました。 講師若い講師が多かったようで、プライベートな話などでは話が盛り上がっていたそうですが、勉強の方は、たしかに丁寧に教えてくれたとは思うのですが、なかなか思うように勉強した内容を理解していなかったようです。 カリキュラム教材はしっかりとしていたものですが、宿題や課題を本人任せにされていることが多かったので、 もう少しちゃんと見ていただきたかったです。 塾の周りの環境家から近く5分程度で1人で行ける距離だったのでそこはよかったところです。 周りにもコンビニやお店などがあるので安心でした。 塾内の環境塾の大きさはそこまで大きくないですが、 仕切りがあるので、自分の空間だけで勉強は出来たのかなと思います。 入塾理由勉強に取り組む姿勢が見受けられず通いました。 個人塾だったので、本人のペースに合わせてやってもらえると思い決めました。 定期テストテスト対策ではテストの範囲を中心に苦手な科目を重点的にやってくれていたようです。 宿題宿題は出されていましたが、多かったのか、 全部やらずに行ったことが多々あったようです。 家庭でのサポート家庭では家でやる家庭勉強やテスト、塾の宿題などに付き添ってやらせていました。 良いところや要望面談が定期的にあったので塾での様子が聞けたのはよかったです。あとは立地がよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちが一緒に勉強を教えてくれたり、気晴らしに勉強ではない話をして、モチベーションをあげてくれていたのはありがたかったです。 総合評価家から近かったのはよかった。 ただ塾代が高いのに、その割には成績が伸びず、勉強もわかっていないようだったので残念でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.