学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ナビ個別指導学院 富岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別だし教材費もあったのでそれくらいの金額はするだろうと思っていました。 講師女性の講師も多く優しく教えて頂き学校の授業でわからず質問が出来なかった事が質問出来てよかったそうです。 カリキュラム宿題も適度にあり学校の授業に沿ったカリキュラムでよかったと思います。 塾の周りの環境塾から少し遠く、車で行かないと帰りが暗くなり心配と言うこともありました。駐車場が狭く少なめなので…っと感じました。 塾内の環境自習室がありましたがみんな真剣に勉強しており静かでした。男性の講師と生徒が盛り上がっている事もありましたが…。 入塾理由個別対応だと本人にあった進み方をして頂けると思い決めました。また引っ込み思案なので個別であれば質問もしやすいと思いました。 定期テスト定期テストに間に合わず受ける事が出来ませんでしたが学校の試験の大切な所を重点的に教えて下さったようです。 宿題学校の宿題がたくさんあったので塾の宿題は適適量でよかったと思います。 良いところや要望塾長から直接電話を頂いたり心配事を親身に聞いて下さったり本当によかったです。感謝しています。 総合評価講師も出来る限りこちらの要望を聞き入れて下さったり、困った事なども塾長からの直接電話で対応して頂いたりととてもいい塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は、まあまあするかなと思います。夏期講習になると、時間数も増えるので料金も高くなります。 講師教え方については、本人にしか分からないことだとはおもいますが、学校と塾で同じ内容を2回学ぶことによって身についているのではないかなと思っています。 カリキュラム夏期講習などでは、5教科を受講することにしていて、フォローもされているようです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにありますが、車で送迎するのであまり関係ないと思っています。ただ駐車スペースがないので不便です。また飲み屋も近くにあるので少し心配です。 塾内の環境私は、塾内の見学をしたことがないので、広さ等は分かりません。ただクーラーが効き過ぎる時もあるそうでカーディガンを持たせています。 入塾理由入塾するにあたり、勉強をする習慣を身につけさせたいと思いました。 宿題宿題の量は普通かと思います。ただ、学校からの宿題もあるので、時間に追われてるようです。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、あまり理解できなかった内容を私が教えたりしています。 良いところや要望塾の入退室をアプリて、通知されるのはいいと思います。退室後にすぐに車で迎えに行くことができるので。 その他気づいたこと、感じたこと塾への入退室をアプリで通知されるので、子どものお迎えはしやすいと思います。 総合評価1対1の個別対応よりもある程度の少人数で学習する方が良いかなと思い通うようになりました。あとは、本人次第かと思います。その本人をその気にさせてくれると良いなぁと期待して通わせています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 安東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金適切な価格かと。特段エピソードになる話しも無いが勉強に集中できる環境と措置を提供していただけるのはありがたい。 講師あまり具体的な事は言えないが、昔の私が学生だった当時講師の方々が人として尊敬できて、うちの子供も話しからそのように感じていると察する カリキュラム詳しくはわからない。ただ子供の勉強に対する姿勢が少し変わったのと、学力の向上が実感出来ているのだからそれでいい。良かったのだと思う。 塾の周りの環境普通だと思うが夜間は街灯が少ないように思います。行き帰りは時間帯によっては車の往来が多いので注意喚起はした方がいいと思います。 塾内の環境保護者の立場から細やかな事はわからないですが、トイレのクリンリネスは大事だと思っていて、トイレが綺麗だったのは色々物語っていると思います。 入塾理由昔からの実績と経験から。私も昔受験でお世話になった。講師の先生方は人生の先輩として尊敬できる方々だった。 宿題人それぞれなのだろうし、親は当事者でないので実際はわからないが成果が出ているのだから適切だったのだろう。 良いところや要望成果は出たのでそれ以上は基本的に望むことはありません。 総合評価良いです。短期の講習のみでしたが成果はでてます。長年の実績は伊達ではないのでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普通くらいの値段かと思います。ただ、購入した教材はほとんど使用していませんでした。 講師子供は先生が好きで、楽しく通えていた。本人の学力だけでなく、性格も考えて志望校を選んでくれた。日替わりのようなバイトの講師ではなく、一年間、担任の先生2名が(文系、理系)みてくれたので、子供のことをよくわかってくれていた。 カリキュラム教材を使う事は少なかったが、そのおかげか、授業は楽しんで取り組めた。 塾の周りの環境本人が歩いていける距離なので良かった。ただし、帰りは遅くなるので迎えに行っていたが、駐車スペースがないのは不便だった。 塾内の環境古い建物なためか、やや薄暗い印象はあるが、特に問題はなかった。 入塾理由宿題が少なく、本人が負担なく通えると思ったから。以前、兄弟も通っていて、いい印象だったから。 定期テスト小学生だったので、学校での定期テスト自体がありませんでした。 宿題宿題に追われるような事はなかった。それほど難しくもなかったようだった。 家庭でのサポート塾のお迎え、説明会、面談もよく参加しました。コロナ禍だったため、オンラインでの説明会もよくありました。 良いところや要望とにかく先生が良かったです。ただ、コロナ禍のためオンラインでの授業が多くなってしまい、授業を受けながらお菓子を食べたり、YouTubeを観たりして、きちんと授業には取り組んでいませんでした。 総合評価とにかく先生方が熱心です。同じ先生が担当してくれているので、子供のことをしっかりと把握してくれています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修学館 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

修学館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると安いのかなと思います。 個別形式で、コマ数などに関係なく毎日どの時間も利用できたのも良かったです 講師志望大学にそった勉強の提案をしてもらえました。分からないところがあればすぐに教えてもらえるし、勉強の進み具合もチェックしてもらえたのが良かったです カリキュラム特に自分で教材を買う必要はなく、塾にあるもので志望校のレベルにあったものを薦めてくれるのがよかったです 塾の周りの環境静岡県からも新静岡駅からも近くアクセスはとても良い。 近所にコンビニや飲食店もあり、勉強の合間に食事をすることもできる。 塾内の環境教室は人数の割には狭い感じがしました。飲食スペースがもっとあるといいなと思いました。 入塾理由授業形式ではなく個別だったことが一番の決め手です。 進学先についても親身になって相談に乗ってくれました。 定期テスト大学受験のための通塾だったため定期テストの対策は受けていないのでわかりません。 宿題宿題、課題はありません。 あくまでも自分のやりたい事、やりたい量をこなしていく感じでした。 家庭でのサポート雨が降っていたり、帰りが遅くなる時は車で迎えにいったりすることもありました。 良いところや要望授業形式を希望されていないのであれば、良い塾だと思います。担当スタッフがついてくれて、志望校についてアドバイスをしてくれます。親からの質問にも丁寧に答えてくれます 総合評価授業形式の塾を希望されていないお子様にはとても良いとおまいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾ひかり塾 城山台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾ひかり塾の保護者の口コミ

料金お高いと思う。 講師一人一人の名前や部活などを覚えてくれており、個別にフォローしてくださることや、迎えに行ったときに様子を伝えてくださること。 カリキュラム定期テスト対策、五ツ木模試対策などしっかりしている。復習テストが毎回あり、その日のうちに再テストのフォローがある。 塾の周りの環境自宅から近い。 道も広く送迎しやすい。 迎えのとき隣の飲食店の駐車場にとめさせてもらえるようになっている。 塾内の環境良い点は塾内はきれいに整理整頓されていること。 イベントの装飾もあり楽しい雰囲気作りがされていること。 悪い点は自習室が少しうるさいときがあること。 良いところや要望一クラス10人ほどで、集団授業だが、一人一人しっかりみてもらえるところが良い。 体調不良で欠席したときに振替で同じ時間演習をさせてもらえることがありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクール21 川口本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

スクール21の保護者の口コミ

料金普通?他と比べられなのでわかりませんが。1度入るとやめられない。 講師やる気があればどこでも、誰でも、良いと思いますがプラスアルファがやはり必要 カリキュラム公立学校の指導では不十分すぎるので、まわりが同じレベルだとスムーズ 塾の周りの環境1人でも通える距離は良いです。迎えに行きやすい場所めポイントです。やっばめり駅前なので便利でした。。。 塾内の環境学校よりは最適。雑音はある環境で集中出来ないと駄目なので訓練になりました 入塾理由専門コースがあり、データが沢山揃っているので的確なアドバイスをしてくれそうと。 良いところや要望宣伝費に、、と、思っていましたがやっぱり大手。今まで蓄えた実力を発揮できたのでは、と思います 総合評価実力が着いたと思います。ありがとうございました。ただ偏差値の出方が高い気がします

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

宇佐美養算会英語・数学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

宇佐美養算会英語・数学教室の保護者の口コミ

料金地域密着型塾の塾なので、他の有名な塾に比べ良心的な料金設定。 講師地域密着型塾なので講師が生徒ひとりひとりの学力、性格を理解したうえで指導してくれている。 カリキュラム学力向上を目的とした教室なので 教材は、学校の教科書にそった指導。 塾の周りの環境良い点は、自宅からとても近いため、低学年のときは送り迎えをしていたが 高学年になるとひとりで行ける距離にあること。 塾内の環境教室はとでも広く正当の距離が充分ある。 のびのびと勉強しているように見える。 入塾理由家からとても近い。 友達が通い始めたので子供本人が行きたいと言った。 定期テスト定期テストは、授業の内容をきちんと理解しているかを確認する内容。 宿題量はあまり多くなく、子供が無理なくできている。復習のみの宿題。 家庭でのサポート自宅から近いため、高学年になってからは塾の送り迎えはなく 私自身も説明会、用事で塾に行くさいも徒歩でいけるので楽である。 良いところや要望塾とのコミュニティはとても取りやすい。 なにか塾に相談したいことがあるさいも、気軽に聞いてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子供の友達が多くかよっているので 子供の授業にたいして真剣さが少し掛けている気はする。 総合評価学校の授業内容をきちんと理解させるには、とても良い塾だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金授業自体は質の良いものだが理解しきれない所があるみたいだった。しかし質問も気軽にできる環境だったため、それも含めての料金だと思う。 講師質問を気軽にできる環境が整っているところ。親身に話を聞いてくれたらしい。 カリキュラム教材は河合塾出版のものを合わせて使うとよい。内容も大学受験で問われそうなところを中心に教えてもらえそうだったので良かったのだと思う。 塾の周りの環境家からそこそこ近かったのが決め手らしいのでこれといって立地のあれこれは感じなかった。行く途中で本人が食材をどこからが調達して持っていってたくらい? 塾内の環境大手の塾って感じで整理整頓されてて清潔な感じだった。通ってる生徒たちもみんな勉強できそうで空気が良かった。刺激になると思う。 入塾理由知名度があるため受験に備えたノウハウがあるのではないかと期待した点。 良いところや要望とにかく質問がしやすいところが良いとこだと思います。シャイな子にオススメです。 総合評価子供が行きたいところに受かったからとりあえず良し!といった感じ。正直受験は塾選びも大切かもしれないけど本人がどこまでやるかが最重要なので本人に合うところを探すのがおすすめ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 荻野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金自習室も使えることや 選択科目以外でも時間内であれば指導してもらえること等々 納得してお支払いできる 講師先生との相性も含めて日程相談していただける 自習室の使用も積極的に声掛けしてくださり 子どものやる気を引き出してくれる カリキュラムとても苦手な英語に対して すぐに成績を上げたい子どもに対して 基礎から立ち返ってからのステップアップしていく勉強法を説得 子どもも納得して落ち着いて向き合うことができた 塾の周りの環境バス停の横にあり 通いやすく 閑静な住宅地にあるので とても治安が良い場所にある とても良い環境です 塾内の環境住宅地にあるので とても静かな環境で 実際騒音が気になったことはない 入塾理由口コミの高さにより判断と 入塾案内で熱意を感じたからここに決めました 良いところや要望他の塾の金額に対して決して高くはないが 勝手ながら もう少し安ければいいのにと思ってしまう 総合評価とにかく塾全体的に子どもに対しての指導に熱を感じる どんどんコマをとらないと!など 押し売り的なことは一切なかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Try IT 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

Try ITの保護者の口コミ

費用対効果費用は少し高いので負担増ですか、それなりに効果があるのでしょうがない 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画が充実しており、楽しさもあって子供も楽しく時間を忘れるぐらい夢中に勉強しています。 演習問題の量基礎からわかりやすく説明してくれるので、苦手な部分何度も見ています 目的を果たせたか子どもに基礎を身をつけて欲しく始めたが今では基礎を理解出来たので、応用が出来る 親の負担・学習フォローの仕組みサポートが充実しているので、親も安心して任せられるので良い通信こうざ タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット端末に関わらず、PCやスマホでも出来るので外出先でも出来る 良いところや要望子供のペースで勉強出来るからわかりやすいので良い通信講座です その他気づいたこと、感じたこと基礎が勉強出来るから、親も安心して任せられるのでいい意味で安心 総合評価子供が時間に捉われることなく、自分のペースで勉強出来るから良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

おうちで学べるねっと 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

おうちで学べるねっとの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は十分だとおもいます。他と比べて費用も適当で、価値ある講座でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさカリキュラムがわかりやすく、容易にできました。進め方も説明がわかりやすかった。 教材・授業動画の難易度教材の難易度が適度にあり、やる気が湧いていた。そのため、なんとか続いたのだと思う。 演習問題の量演習問題の量が適度であったため、子供のやる気とあいまった。その点が功を奏した、 目的を果たせたか子供の受験のために、始めました。初めは続くかしんぱでしたが、本人のやる気と成果があってよかった。 オプション講座の満足度毎日の講座の練習問題が、向上させるのに役立ちました。また、他に他の講座を受けていなかったのも良かったと思う。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側のサポートがあったため、容易だった。親の負担は少なく、できた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作はわかりやすかった。説明書ににもわかりやすく記載しており助かった。 良いところや要望良い点は、子供のペースでできることでした。ただ、改善点としてその日の講座の量がまちまちでささた。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自ら自発的に進めないとかなわないものたと思います。でも良い機会でした。 総合評価子供が自発的に進められて、大変感謝しております。あとは、もう少し時代に沿った内容も必要と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

立志舘ゼミナール 白鷺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は周りのじゅくと比べても平均的だとは思うが、年2回の教務関連費は少し高い様に思う 講師授業の途中で子供が飽きない様に雑談を交えながら進めていき、授業の内容も子供はわかりやすいと言っている カリキュラム教材やカリキュラムはいいとは思うが、子供の成績が今ひとつ伸びていない 塾の周りの環境駅からは徒歩5分程。隣にコンビニもあるので帰りの遅い時間は何かあればコンビニに入れるのでその点は安心 塾内の環境新しい校舎という事もあり建物は比較的中も外も綺麗だと思う。 教室の広さも不満はない 入塾理由前の塾が会わなくて、今通ってる塾は評判もいいし家からも近いから 良いところや要望LINEや手紙を通じて連絡事項はしっかりお知らせしてくれるのでその点は安心している 総合評価子供も特に不満なく通っているので保護者としても特に何もない。 後はもう少し成績が上がってほしい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

すてっぷ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

すてっぷの保護者の口コミ

費用対効果高いとも安いとも言えない金額だが、子どもが楽しんでいるようなので続けている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが取り組みやすいレベルで1人でも張り切って取り組んでいた。 教材・授業動画の難易度さくさくと答えており、出来ることを喜びながら取り組んでいたように感じる。 演習問題の量ちょうど良い量で、多すぎず少なすぎず楽しみながら取り組めていると思う。 目的を果たせたか子どもが学習について楽しく意欲的に取り組めるように始めたが、なかなか一緒に見てあげられる時間が取れない。 親の負担・学習フォローの仕組みひとりで出来るものもあるがやはり親がついて一緒にやることの方が多いので親の負担を感じる時もある。 良いところや要望子どもの意欲にそったものが多く楽しんでいるがシールなど答えの数しかないのでとりあえず貼ればいいというふうになっているので改善してほしい。 総合評価子どもが楽しんでできているという点で良いという評価をつけたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ネット家庭教師 たまごチャレンジ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

ネット家庭教師 たまごチャレンジの保護者の口コミ

費用対効果もう少しコストパフォーマンスが良ければ、追加の学習もできたかもしれない。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度も適正で子供にとっては、日々続けられて、継続的に学習できる、 演習問題の量日々演習する習慣が整っており、継続的に続けられていたと思われます。 目的を果たせたか毎日、学習できるテキストが送られて、集中できる環境を整えて、やった結果成果がでた。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担が少なく、自ら管理する事がなかったところが親も続けられて容易。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作も覚えられるところが、メリットがあったと思います。 良いところや要望良い点は、多くもなく、少なすぎないので、自分のペースで学習できる。 総合評価子供が継続で来るなら子供の意見を聞きながら、決めていきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

京進の個別指導スクール・ワン 西条教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は高いとも安いとも思いません。この位だと思います。プラスアルファの見ていただいたこともありました。 講師学校の進路指導では、はっきりしなかったことをアドバイスしていただき感謝しております。 カリキュラム本人の力に寄り添って指導して頂き、ほぼマンツーマンで教えてもらえて感謝しています 塾の周りの環境JRの駅から比較的近い立地であり、車での送迎についてもあまり不自由は感じません。道路に面していましたが騒音はあまり気になりませんでした。 塾内の環境教室は狭いですが、自習室もあり、落ち着いて学習に取り組めていたと思います。 入塾理由大学受験するにあたり、専門的な指導をお願いしたいと考え、入塾を決めました。 定期テストテスト対策については、よく覚えておりません。分からないところを重点的に教えていただけたかと思います 宿題宿題についてはあまり記憶にありませんが、適度に出されていたと思います。 家庭でのサポート塾の送迎もよくしておりました。教育相談もよく受けていたと思います。 良いところや要望特によい点はやはり、進路指導に於いて適切な指導をしていただいたことだと思います。 総合評価相談したらかなりの時間を要することが挙げられるが、逆に個に応じてしっかりと考えていただけたのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金今回この予備校に通った娘の6歳上に息子がいて、その息子が通っていた塾の年間費用よりも高額だったため。 息子が通っていたのは塾で、娘のような浪人生を対象とした予備校でなかったからだと思い、納得してはいたけど、結構金額に差が出ていた。 講師分からない内容について、授業内容だと授業前後、テキスト以外だと事前にアポイントメントを取れば講師の先生方が教えてくれたこと。 高校だとそこまで丁寧でなかったので、内容理解度が格段に良くなった。 カリキュラム高校では駆け足の授業スピードだったため、予備校の授業は遅く感じた。 しかし、重要なポイントをしっかり確実に教えてくれ、余談も少ないため、焦る必要はないと感じた。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、ご飯の購入には助かった。 大きめの通り沿いかつ駅チカなので、帰りが遅くなってもあまり心配する必要はなかった。 塾内の環境自習室はお腹の音が心配になるくらい静かで、とても集中できた。 赤本などの整理もきちんとされてて、赤本自体も綺麗に管理されていた。 入塾理由自宅から通いやすい予備校があまりなかった中で、金額はかかるが、1番信頼出来ると思ったから。 (構内も綺麗で、進学実績が良かったから。) 良いところや要望お昼ご飯と夜ご飯をとる時、自習室は1度退室してから再度受付で席を予約して利用しなければならなかった。入退室可能時間もありキリのいいところで終われる訳もなく、荷物の整理などを整頓してとかバタバタしてしまう。ご飯の時間くらいの12:00~13:00,18:00~19:00とかは入退室自由にして欲しい。 総合評価第1志望しか強い思いがなく、私立の滑り止めや後期の大学など、担任の先生は何度も相談に乗ってくれた。 娘の実力と志望系統を照らし合わせてオススメを紹介してくださったことは、とても参考になったしありがたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 祖師谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金個人のペースで進められると言う利点はあるが、夏期講習などの強化期間の費用は高いと思う 講師丁寧な指導や面談も定期的にありとても親身です。 また、LINEでの入退室の確認も出来、また、講師とのやり取りも行えるので安心 カリキュラムテスト期間には、その対策勉強も行ってくれiPad使用で家庭学習も出来るので本人のやる気次第ではレベルアップできる 塾の周りの環境駅からも近いし商店街にあるので便利。また、人目もあるので安心。自転車でも行ける距離だし、歩いても行ける距離 塾内の環境商店街にあるが、少し店舗が減る所にあるので静かでもある。ただ、教室内は少し狭いかなと思う 入塾理由知り合いからの進めで、手厚い指導と自分のペースで進めていけるということから、苦手分野の強化が図れると思ったから 定期テスト学校の宿題や定期テスト内容も詳しく見てくれている。日程なども枠が空いていれば柔軟に変更できる 宿題宿題は特になく塾内で完結出来る内容。しかし、やる気があればiPadで好きなだけ進めていける 家庭でのサポート特になにもすることはなく、子どものやる気に任せていた。塾の講師から様子を聞いていた。 良いところや要望連絡はLINEで行えるし、子どもとも直接講師との相談などLINEでのやりとりができてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと個人のやる気次第な所があるので、良いことろではあるが、少し受験には追い込みが物足りないと思う 総合評価雰囲気も良く、親身になってくれるところが良い。また、やる気次第では融通がを利かせてくれ対応してくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進オンラインスクール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

市進オンラインスクールの保護者の口コミ

費用対効果子供に必要なお金はいくらでも使うと決めているから価値があれば使う 教材・授業動画の質・分かりやすさ普通の教材で、ごく普通の教育プログラム、解説に関してはわかりやすかった 教材・授業動画の難易度中学生クラスの英語になると少し覚えるのに苦労していたがいろいろ学べた 演習問題の量毎週演習問題で楽しく取り組めて子供にいい影響を与えてもらった 目的を果たせたか可もなく不可もなく、予習復習、基礎など身についたと感じ終了させた オプション講座の満足度特に良い悪いはなくこれからの勉強に生きそうな感じで身につけることができた 親の負担・学習フォローの仕組み子供の望むことは出来るだけサポートしたいと考えてるから負担はない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性これからはPCやタブレットなど使いこなせないといけないから勉強になった 良いところや要望通信教育は自分のペースで勉強でき質問もできてたと思う、改善点はない その他気づいたこと、感じたこと通信教育より学習塾のが良いと考え直すいい機会をもらえた気がする 総合評価子供が伸び伸びと勉強できやりたいことを見つけて楽しいと感じれるプログラムがあると助かる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導 スクールIE 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個人選択となる季節講習の設定がかなり高い提案をしてくるので減らす事が大変でした 講師入った途端に体験で良かった先生が辞められ、他の希望した先生は既に埋まっており騙された感じが残ってしまいました カリキュラム授業は丁寧にみていただけたようだが、受験対策としては効果は感じませんでした 塾の周りの環境大通りに面しているので特に危険を感じる事はありませんでした。夜遅くなっても駅近なので人も多く、1人で帰ってくる事もできました。 塾内の環境整頓はされていると感じましたし、特に気になる事はありませんでした 入塾理由入塾前の説明が熱心で、体験時の先生が分かりやすいと本人が言っていたから 定期テストテスト前には授業を1回多くつけてくれました。苦手な所をよくみてくれ、助かりました。 宿題普通に出ていましたが授業の復習程度だったと思います。 量はそこまで多いとは感じませんでした。 良いところや要望先生は比較的熱心な方が多いと感じますが人が足りていないと感じました、 総合評価テストの結果など家庭への連絡がなくこちらが聞くまで戻りがない事が何度かありました。先生が忙しく手が回っていないように感じます。 授業自体は子供は満足していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.