TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金単純に人を集めている割には、高くもなく安くもなくということです。 講師教え方がうまい方とかそうでないとかがありますが、そこは別にいつ率である必要もなく。 カリキュラム一般の教科書ではなく、受験に役立つ内容が記載されていれば良いので。 塾の周りの環境家から近くもなく遠くもなく、駅からは比較的近く通いやすい方だと思います。場所は少し騒がしいかと。治安は悪くはないです。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなく、設備は整理されて小奇麗でしたが、人が多いので雑然としていました。 入塾理由比較的通いやすく、友人と一緒に通えて、志望校を目指す学力の向上に役立つと考えて決めた。 定期テスト特に定期テスト対策は無いです。 宿題量はほどほど、難易度もほどほどで、復習としてはちょうど良い位。 家庭でのサポート予備校について、個人の自主性に任せて、家庭で特にサポートということはあまり考えていなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金テキストや塾での指導内容、塾に通ってからの成績等を考えると、金額は妥当だと思います。 講師基本的な部分の理解が追い付いていない状態から、根気強く分かるまで指導してくれました。 カリキュラムこどもの苦手な科目や成績の伸びない科目を選定してテキストを選んでくださいました。 塾の周りの環境イオンモールの中にあるので、通いやすく治安的にも安心しています。また、とても広い駐車場があることもとてもありがたいです。 塾内の環境人数は多いのに、かなり静かな環境で落ち着いて学習ができているようです。 入塾理由通いやすい立地条件と学内にも通っている友だちがいるために決めました。 良いところや要望塾に通いはじめて半年で少しずつ成績によい影響が見えてきていて、とてもありがたいです。 総合評価通いやすく、こどもも塾の先生方を信頼しているので、これからも是非おせわになりたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金効果が感じられており高いとは感じないが特別安いとも思えない。 講師わかり易く指導していただいていて効果も出ている。塾の話を聞いても、面談で塾に行っても悪い印象はない。 カリキュラム受講口座以外でもプリントなどを用意してもらえて相談にも乗っていただけるので非常に助かっている。 塾の周りの環境駅前で道幅もそれなりに広く、治安は良いように感じる。車通りがやや多いのは仕方がない。そのように思う。 塾内の環境席数やそれなりに広さもある。エアコンで空調も管理されており環境は整っている。 入塾理由姉が通っていて志望校に合格できた。指導方法もうちの子供たちに合っていると感じている。 定期テスト経験や最新の情報に基づいてテスト対策していただき結果にcommitしており助かっています。 宿題成績のキープ、向上に必要な量を出して頂いている。受講科目以外でも用意してくれる。 家庭でのサポート塾の懇談にも参加して、子どもと成績について会話し負担に思わない程度にプレッシャーをかけるようにしている。 良いところや要望ベテランの講師もいて成績向上や志望校合格に向けて適切のアドバイスをしてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと受講科目以外でもアドバイスやプリントを提供していただき志望校合格に向けて親身に協力してくれる。 総合評価成績向上にも志望校合格にも適した塾です。大きな塾だと子供が遊んでしまうことがありますが個別だと一人ひとりに目が行き届くので安心して子供を預けられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習などは安いと思えるが、そのあとの通常期間が高いです。 講師わかりやすい先生もいるが、わかりにくいという先生も多いので担当教師によると思います。 カリキュラム独自のカリキュラムとテキストを作っているので、学校の進行とは違う。 塾の周りの環境交通量が多いし、夜遅くまでやっているので帰宅時がとても心配になります。ただ同じ環境で通塾している子も多いので仕方ないとは思います。 塾内の環境エレベーターが少ないので階段を利用しているようです。高層階になるとかなり疲れます。 入塾理由同じ学校に英進館に通っている友達がいたのでなんとなく通い始めた 定期テストテスト対策の時期まで在籍していなかったのでわかりませんが、あると思います 宿題宿題の量は多いです。教科ごとに渡されるので多くなることが多いです。 家庭でのサポート特にサポートはせずに自主性に任せました。小テストも頻繁にあり、勉強する環境は整っていたと思います。あとは本人のやる気次第です。 良いところや要望サポートはありますが、本人のやる気がなければ進度がはやいのできついです。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでの受講もできるので体調不良などのときは助かりました 総合評価金額にみあった内容だとは思います。子供同士のつきあいもなく、知り合いがいないと寂しいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金キャンペーン等が多く、割引になることもあるので安いかもしれない。 講師その教科を得意とされている講師の先生に教えていただけるのでありがたい カリキュラムその子に合ったカリキュラムよ教材を準備してくださるので苦手なところが伸びると思う。 塾の周りの環境自転車で通える距離なので学校終わりでも通うことができます。近くに他の塾やコンビニもあるので明るくていい。 塾内の環境ワンフロアなので、小学生が多くいる時間はうるさく感じることもあるようです 入塾理由家から近かったから。個別指導していただけるところを希望していたから。 良いところや要望部活動が大変忙しく、振り替えをかなりの頻度でさせていただいているが、快く対応していただき助かっています。 総合評価学校の用事や部活動のため、振替をよくさせていただいていて助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導と集団授業があってこの値段は適切なのかなと思う。頑張ったら景品が貰えるしそれを込めた値段だと思う。 講師個性の強い先生が多く授業が面白い。どの先生も優しく、自分の進度に合わせた説明をしてくれる。 カリキュラム中学からの基礎知識も教えてくれる。個別は自分のペースで進められることができる。 塾の周りの環境夜は飲んだくれた人が多く、あまり治安がいいとは言えないが駅から近くて便利。池袋ということで周りの人通り、学生の数は多め。 塾内の環境自習室の数が多く、混んでて座れないということは無い。みんな集中して勉強しているため雑音や騒音は感じない。ほっとスペースというところでご飯が食べれる。自販機もここにある。 入塾理由集団指導、55段階個別授業がある。通信高校からの進学コースがある。基礎からしっかり復習、勉強出来る。 良いところや要望通信高校からの進学コースがあるのは嬉しいところ。コンシェルジュの先生は体調や勉強の進度を気にかけてくれてひとりじゃない気持ちになれる。 総合評価たるんでる時は引き締め、頑張ったら褒めてくれるモチベーションもあげてくれてとても良かった。大手なので実績もあるところが信頼度高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないかもしれないが高く感じたが、自習室を頻繁に利用しているので元は取れているかもしれない 講師指導がいいのか、実際にかなり偏差値があがったし、授業以外でもずいぶん相談にのってもらえたから。 カリキュラム親としてはしょっちゅう教材を買わされているイメージだったが、本人的には必要なものだったようなのでよかったのだも思う 塾の周りの環境駅の目の前なのであめでも傘いらずだし、コンビニやちょっと気分転換する時に利用するカフェがたくさんあってよかった 塾内の環境自習室のほかに飲食ができるラウンジもあり、長時間いることができる環境だったのが非常によかった 入塾理由いくつか見学したが授業の内容もよく自習室などの環境も整っていたから 定期テスト受験対策を目的としていたのであまりテスト対策は行っていないが、質問にはきちんと答えてくれていたのがよかった 家庭でのサポート入塾前や入ってからの個別面談、雨の際の送り迎えや夏休みのお弁当作りをやりました 良いところや要望本人が手厚いサポートに満足している様子だったのが非常によかったと思っています。おかげで第一希望に進学が決まりました。 総合評価先生の質が良かったこと、親身になってアドバイスしてくれたこと、環境がとても整っていたこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
浜学園の保護者の口コミ
料金1教科ごとの単価設定のため、複数となると負担が大きい。ウェブも考慮した。 講師子供のやる気を引き出して頂けるので、非常に通わせて良かったと思う カリキュラム早く問題の趣旨を捉えて、回答への近道を教えて頂けるのが良かった 塾の周りの環境駅前なので、動線は便利だが混雑度合いが多いので安全性が少し気になりました。クルマでは、駐車スペースがないので交通機関のみになるのが、少しマイナスへ 塾内の環境教室は、人数の割に狭く少し窮屈に感じました。 もう少し広げても良いのではと思う 入塾理由進学実績と通学するのに場所が良かったのが大きな要素になります 定期テスト振り返りや、復習の徹底があり、構えることなく向き合うことができた 宿題量は比較的多く感じたので、良かったと思う。難易度も、問題なく良く感じた 家庭でのサポート当初は、塾の送り迎えや、説明会など一緒に参加しました。 家では、時間の割り振りや一緒に問題に取り組み楽しんで参加していた 良いところや要望時間割によって、夜遅くになるので少し組み換えをして頂き通いやすくして頂けると尚良いと思う その他気づいたこと、感じたこととくには、ないが費用がもう少し軽減して頂けると良いかと思います。 総合評価受験に適した塾だと思うので、ハイクオリティの内容と意識改革も継続してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います、ただ子供が行きたいというので仕方なく 講師特にこれと言って不満はありません、子供の意思を尊重したので。 カリキュラム教材にお金がかかるのはどうかと思う、込みの値段でいいと思う。 塾の周りの環境幹線道路沿いなので駐車が難しいし駐車場所も狭い、自転車で通っていたので雨の日などの送り迎えは大変でした。 塾内の環境外見ではかなり狭いのではと心配したが、子供に聞くとそうでもないよう 入塾理由子供の友達が通っていて紹介に際しクオカードをもらえるので、子供が体験し行ってみたち希望した。 家庭でのサポート特に何もしていない、子供の自己責任としていた、成績が悪い時は注意する程度
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台個別教育センターの保護者の口コミ
料金難関大学を目指すには必要と思うが料金がやや高いと感じている。夏期講習など集中講義は更に料金必要。 講師個別指導してもらえるのでわからないところは細かく教えてもらえる。 カリキュラム本人のレベルに合っているかどうかが親からはわかりにくいと感じた。 塾の周りの環境学校と自宅の途中ではなく、離れた場所にあったため車での送り迎えが大変だった。送り迎えできないときは電車やバスで通わせた。 塾内の環境特に問題になるようなデメリットはなく、環境に問題はなかった。 入塾理由個人個人に対して個別指導してもらえるのは本人のやりがいもあるし継続出来そうだったから。 定期テスト定期テスト対策はあったが、受験メインの指導であったためわからないところを質問した程度。 宿題宿題はあったが、やりきれないほどではなく、適度な量だったと思う。 家庭でのサポート学校と自宅の途中ではなかったので車で送迎していたが、送迎できないときは公共交通機関で通わせた。 良いところや要望個別指導は良かったが立地条件があまり良くなかったので、分校が近くにあればよかった。 その他気づいたこと、感じたこと分校をもっと増やしてもらえば生徒数ももっと増えるのでは無いかと思いました。 総合評価本人が継続してかようことができたのが一番良かったし指導も十分してもらいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金月々の料金は他のところと比較してやや高い感があります。別途に〇〇講習というものがあり結構高額となっている。 講師講師は多く在籍しており、担当講師は同性でわかりやすく指導してくれている。 カリキュラム貴塾のカリキュラムのおかげで家庭学習の習慣が身についてきたこと。 塾の周りの環境バス停からは近くてよいのですが、車での送り迎えの際は有料駐車場の利用が必要があり、空きがないことが多く探すのが大変。 塾内の環境複合ビルにあるため、エレベーター使用が必要だが狭いため乗り降りに時間がかかり大変なようです。 入塾理由苦手な科目を克服するにあたって、本人が希望した個別指導の学習塾に決めました。 定期テスト定期対策テストのカリキュラムの内容はわかりませんが、だいたい30点?アップすることができた。 宿題量的には適度な感じがしますが、時々ボリュームがある時があるようです。 家庭でのサポート場所が繁華街にあるため、できる限り親が車で送迎するようにしている。 良いところや要望連絡に関しては、電話やメールなどまめにしてくれてありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の都合などで用事がある時は、可能な限りスケジュールを合わせてくれる。 総合評価総合的には満足しているのですが、費用面では少し不満な面があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金・個別指導だから高い ・個別指導ではあるが、先生1人が数人の生徒を持っており生徒が手持ち無沙汰になる時間があるため、その時間を考えるとより高い 講師・分かりやすいが、当たり外れはある。 ・1番長く務めた塾長が1番向き合ってくれた雰囲気があった。 ・塾長が変わってからは体制が変わり、先生の入れ替わりが激しく少し居心地が悪くなったそう。 カリキュラム・用意されている教材の種類が豊富で、生徒に合った教材を講師が選ぶ形になっているためやりやすいと思う。 ・先生同士の伝達が出来ていないときがあり、そうなると進度が遅くなる。 塾の周りの環境・路面電車の電停が近い ・少し歩くが、駅も遠くはない ・車での送り迎えが少し難しい立地ではある ・夜になると飲み会後の会社員が歩いているが、治安は悪くないとおもう。 塾内の環境・授業や生徒と講師の雑談の声が少し大きいが、周りの生徒がやっている内容が少し耳に入り、ちょっとした復習が出来るのが面白いそう ・細かいところは少し手が回っていないようだが、基本的には整頓されている 入塾理由・駅から近かった ・自習室があった ・塾長が優しそうだった ・体験授業が分かりやすかった 良いところや要望・講師の入れ替わりが激しい部分はしょうがないとは思うが、塾長にはそうならない環境の用意を頑張って欲しいと思う。 総合評価・最初の方は講師もいい人達が多く信頼関係を築けたので 良かったが、塾長が変わってからは講師の入れ替わりが激しく少しやりにくかったそう ・個別指導塾としてはそこそこだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ
料金他と比べると安い気がする。娘の友達が行っていたところと比べるとコスパがいいと思ったことがある。 講師熱心で、面談期間外でも真剣に色々な相談にのってくれる。アシストスタッフのレベルが高い カリキュラム数学と英語の授業がとてもいい。テキスト以上のことを教えてくれる。 塾の周りの環境とても良い。近くに飲食店やコンビニ、大きな文房具店と本屋がある。学生の多い街で治安も良い方だと思う。 塾内の環境良い。自習室が二つあって一つは男女共用で一つは女子専用だが、ほとんど前者の方は男子専用な状態になっている。 入塾理由中高一貫校に対応している大学受験部を調べたらここしか出てこなかった 良いところや要望特にないが、テキストによく誤字があって困っているそう。それは変えてほしい。 総合評価熱心な先生ばかりだし頼りになる。ただ、クラスは上の方でないと先生の質も違うのであまり通っている意味がなくなると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルだと、おもいます。通学に、送っていかなくて済むし親はらくですし。なにより娘の学習意欲が上がったので 講師娘が先生を、気に入っているし、なにより優しく娘にもわかりやすく説明をしてくれているようなので、 カリキュラム無理しない程度で、進めてすれているので、良いと思う。 塾の周りの環境駐車場もあるし車で行きやすいのでよいです。学校にも近いのでよいです。娘1人では行けないので送迎は、いりますが、、 塾内の環境わりと学生は多いようですが騒ぐような子もいないのでよいです。 入塾理由友人の勧めで入校したのですが、なにより娘が先生を気に入ったので決めました。、優しく丁寧にに教えてくださるので良いです 宿題量はちょうど良いと思います。あまり多いと負担になるので良いぐらい 家庭でのサポート塾に行く日は送迎をしたりお弁当をもたせたりするサポートぐらいです 良いところや要望あまり先生と話し合える機会ごないので、ゆっくり話合えるたら良いなとは思います その他気づいたこと、感じたこと特に遺憾や要望は、いまのところないです。教室もきれいでよいです 総合評価娘には、あっていました。マイペースなこなので心配しましたが、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
チャンプ学習スクールの保護者の口コミ
宿題期限が1週間の宿題ですが、頑張れば1日でできる内容かと思います。 家庭でのサポート特にサポートすることはありませんが、面談がたまに行われるので参加しています。 良いところや要望志望校に確実に合格するためのカリキュラムを組んでほしいです。本人のやる気次第と言って逃げているように感じます。お金をもらっているのだから結果を出してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気任せで他人行儀な感じがします。 本気で合格するためのプロセスを示してほしい。 総合評価結果が出れば良いですが、あまりにも本人のやる気任せで心配です。もっと積極的に対応してほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ
料金金額自体の負担は若干重いです。一般的な料金水準としては特段高いとか安いということは無い気がしています。 講師親として直接指導の内容を把握できていません。そのため、質について評価することが困難です。 カリキュラム子供の状況をヒアリングしてくれて、それに合わせたカリキュラムを組んでいただいています。このような柔軟性は良い点だと感じています。教材等については目を通したことがなく評価できません。 塾の周りの環境自宅から1分程度の至近距離にあるため、非常に近くである点は便利です。また、自宅周辺環境については十分理解しているため、特段不安に感じる点はありません。 塾内の環境私自身は、塾を訪問したことがないため、評価することができません。 入塾理由不登校となり、基礎学力を身につける機会がなくなってしまったので、それを補うために入塾を決めました。 定期テスト定期テスト自体が無いため、対策すること自体、必要が無い状況です。 宿題宿題の状況については把握していません。時々子供自身が塾を欠席することもあって子供と宿題に関して話す場面もこれまでありませんでした。 良いところや要望子供が不登校である状況を理解いただき、基礎学力を身につけるためにどのような形が良いか考えてくださっていることに感謝しています。 総合評価子供の状況について、理解をいただき、その状況に合わせた学習プランを提案してくださっているところが良いと評価した点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は高かったです。勤務先の関係で割引を受けることができましたが、それでも高かったです。 カリキュラムその時々の子供の学力レベルに応じて、重点を置く科目や優先度を少し下げる科目を決めるなどを適宜柔軟に実施していただくようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境自宅から3分程度でしたので、非常に便利でした。周辺環境についても熟知できているため、特段の不安もありませんでした。 塾内の環境学習するための環境としては最適だったと思います。受講するエリアは比較的賑やかな印象です。自習室は静謐が保たれていたと思います。 入塾理由自宅から3分程度の距離で近所であること、アウトプットの演習がユニークであること等が理由です。 定期テスト受験対策のみで要望していたため、定期テスト対策自体は特段対応していただくことはありませんでした。 宿題予習に重きを置いている印象でした。講義の冒頭で子供自身が理解していることをプレゼンテーションすることから授業が始まるので、予習が必要だったようです。ユニークであり、子供にも合っていたので適切な内容であったと感じています。 家庭でのサポート特段のサポートということはせず、日常生活を淡々と過ごしていました。 良いところや要望授業の冒頭で子供自身が理解している内容をプレゼンテーションするという形でアウトプットさせるスタイルがユニークであり、良かったと感じています。 総合評価大学受験に当たっての志望校選択に関して、豊富な知見に基づく情報提供や提案があったことが良かったです。授業のスタイルもユニークであり、かつ、子供自身にフィットしたことも良かった点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金希望の大学に入れたと言うめんでは、金に変えがたい。でも休暇時の費用は高く感じる、 講師講師の他にチューターが存在し、相談に乗ってくれた。なんでも相談できる カリキュラム希望大学にうかったのだから、よいと思う。 息子からも不満はなかった 塾の周りの環境駅からも近く通塾に便利。変な繁華街を通ることもなく、安心できる。家からの時間もかからないので良いと思う 塾内の環境新しく作られたところで、施設が綺麗だつた。防音などもあり、落ち着いて勉強できる 入塾理由兄も通っていていいと思ったから、また家からも近く、通塾に適していた 宿題宿題についてはわからないが、息子からの不満はなかったと思います。 良いところや要望チューターが存在し、息子の相談室にいつでも乗ってくれるところが良い 総合評価通いやすく、レベルもてきしていたし、目標の大学にもはいれたから
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金生活が厳しいので痛い出費。 夏期講習も高く、成績も変わらずなので残念。 講師個別指導とはいえ、つきっきりではなく基本は自分で勉強をすすめるらしいので 家でテキストをやるのとあまり変わらない気がする。 塾の周りの環境家からはわりと近いのでそこは良いと思う。 駐輪場は小さい。コンビニは近くにあるので飲み物を買って行ったりしている 塾内の環境中はそんな広くはなかった。みんな静かに勉強できていたが、たまに携帯をいじったりある程度自由すぎるのかなと思う 入塾理由高校受験に向けて、勉強が苦手で成績が良くないのでやってみようと思った 定期テスト特に変わったことはしてないと思う。テストの点数は上がらず変わらず。 宿題無理のない量が出てるとの話。わからないことがあれば塾の講師に聞ける 家庭でのサポート家庭では特に何もしていない。本人が基本的に行動して必要書類や面談に行くだけ 良いところや要望特にここが良いというのは正直ない。メール?アプリでやり取りできるので楽だが、休みや連絡が取れない時間が多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くも無くだと感じます 通信教育よりは高いが効果は高いと感じています 講師実際の授業を参観したことが無くここについては判断ができません カリキュラム比較対象を知らないのでここについては判断がつかないです 子ども自身は満足しています 塾の周りの環境近所なので利便性は高いですが車どおりが多くやや不安なところがあります それ以外のポイントには満足しています 塾内の環境実際の塾内部のことを詳しく知らず、何とも言えないと考えています 入塾理由近所かつ友人も通っていたから また、私自身なじみのある熟だったから 定期テスト定期テスト対策は塾ではなく個人で対応しており、あまり実感がありません 宿題宿題の難易度は低くないものの、チャレンジングな内容なので満足しています 家庭でのサポート子供の自主性に任せており、自らが進んで取り組む姿勢を養っています 良いところや要望ここについては判断がつかないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します