学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学受験校に合わせたカリキュラムが組まれていて、自習室も自由に使えるから充実していると思います 講師中学受験校の専門の先生がついてくれるので、過去問や動向なども注視できるのがとてもいいと思います カリキュラムテキストも教材も過去の統計を含んだ内容になっているので、受験対策には間違いないのでいいと思う 塾の周りの環境公共交通機関が少ないので、親の送迎が必須となる場所です。混雑するので大変だし負担に感じる。せめて駐車場が広いと助かります。 塾内の環境校舎は新しいのでとてもキレイで設備も充実していると思います。 入塾理由中学受験をすると決めた時に、実績がある進学塾に通わせたかったので佐鳴予備校に決めました 定期テスト定期テスト対策は特になかったと思いますが、毎回が受験対策の内容になっています 宿題量は少ないと思います。内容はそれほど難しくないので、すぐに終わらせることができる。 家庭でのサポート塾への送迎はもちろんのこと、説明会や面談にも足を運びました。塾で分からなかった勉強のフォローもしました。 良いところや要望学校に合わせた受験対策が行われるので、厳しいしハードですが合格率が高いので満足できます その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ時の振替がないのが辛いです。せめてオンラインで後から授業が見られるようにして欲しい。それくらいの金額は払っている 総合評価受験対策にはとても充実している塾だと思いますが、アフターフォローに関しては少し物足りなさを感じてしまうかもしれないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 那加校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金近くにある他の塾と比べても高くはないが、夏期講習などは別料金だった。 講師志望校に応じてクラスが設定されており、個別に入試対策もしてもらえた。 カリキュラム教材や問題集などは志望校の難易度で分けられており、良かったと思う。 塾の周りの環境駅が近いというわけではないが、まわりは静かな環境で勉強には集中できると思う。ただし自転車などで通える距離では無かった。 塾内の環境1クラスの生徒数も10人ほどで、窮屈な感じはなく落ち着いて勉強できたと思う。 入塾理由志望する高校に入学するには少し学力が足りないと思ったから入塾した。 定期テスト通っている中学校ごとの予測問題を作成してくれており 良かったと思う。 宿題量は気持ち多く、難易度も少し難しく設定されており、やる気を出してやらないと終わらないレベルだった。 家庭でのサポート毎回の塾への送り迎えと、志望校の情報収集や程よい声掛けでやる気を削がないように注意した。 良いところや要望夏期講習や模試代など別料金のサービスについては入塾時にセットのプランなどを設定してくれると有難いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学校の定期テスト対策は生徒数が多い中学校がメインになってしまっているので、生徒数の少ない中学校に対しても同等の対策があると良い。 総合評価子供もやる気を削がれずに塾に通っており、成績も伸びて志望校に合格できたから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 吉祥寺駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金他の塾などと比べてみても、平均的な値段ではないかと思います、とくに不満はありません。 講師いろんなタイプの先生がたくさんいて、子供にあった先生を選べるので便利です。 カリキュラム数種類の教材やカリキュラムがあって、子供にあったものを選べるのでよい。 塾の周りの環境家の生活圏内だし、治安も良いのがわかっているので安心しています。駅からも近いし、夜も人通りが多いので不安ないです。 塾内の環境学校は駅前にあるし、教室も広くて清潔で掃除が行き届いていて快適です。 入塾理由高校受験をするにあたり、子供の能力を最大限に引き上げてくれそうだったから。 定期テストテスト対策はバッチリやってくれるようです。先生が丁寧に説明してくれるので分かりやすいようです。 宿題宿題の量は普通だと思います、子供も特に不安はかんじていないようです。 家庭でのサポート塾で分からないことがあった時は、丁寧にくりかえし説明してわかるまで寄り添っています。 良いところや要望先生もスタッフもみんな優しくて明るく接してくれているので不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に不安に思うことはありません。学校が大きいので、生徒数が多くて全員まで目が行き届いてるのか気にはなります。 総合評価子供の成績が目に見えて上がったので通わせてよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 美合校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。 このご時世、値上がりもしてかなりしんどいところはある。 夏期講習、冬期講習やアプリ利用料や施設代など高いと思う。 講師子供も質問しやすいらしく、近い距離感で勉強できているようです。 カリキュラム自分が苦手な部分を洗い出し、ピンポイントに学習してもらえるところはとてもいいとおもう。 塾の周りの環境駅中のビルなので電車を降りてすぐに行ける場所にあります。 車の送迎は混み合う駅前なのでちょっと大変ですが、少し離れた所に塾の駐車場があります。 塾内の環境駅中ビルの最上階なので広さはそんなにないようにみえますが、学習スペースはフリースペースもあるようで見た目より十分あるようです。 入塾理由個別学習の塾を探しており、いくつかの塾を見学し、ここに決めた。 値段は一番高かったが、内容が一番しっかりしていたので決めた。 定期テストまだ小学生なのでテスト対策はありません。ただ、学校でやったテストは持っていって確認はしてもらっています。 宿題毎日取り組む事が大切なようで、やりきれる量が毎日でます。 子供も面倒くさがらず毎日取り組めているのでいいと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、定期的な先生との面談があり、方向性を話しています。 良いところや要望先生が毎回の授業内容や、授業での様子を教えてくれるのでとてもいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの理解度がわかりにくいので、定期的なテストをしていただきたいなーと思います。 総合評価値段は高いけれど、内容はとてもしっかりとしていると思うので子どもの学力があがれば満足です。 もう少し、授業料や施設料を安くしていただけるとありがたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days 高屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金授業以外に自習室で勉強できて、先生が空いてる時間なら教えてくれるので。 講師優しい先生が多いです。自習室で空いてる先生が教えてくれるので。 カリキュラム子供に合わせてカリキュラムを作ってくれて、それ以外も見てくれて、とてもよいてす。 塾の周りの環境駅から徒歩1分、学校からでも徒歩10分で通いやすかったです。交番も近いので安心できます。迎えも行きやすいです。 塾内の環境広くないの入り口とかにスリッパが見えていたりしますが、概ね、きちんとされてます。 入塾理由受験にごうかくし、勉強をする癖がついたから良かったとおもいます。 家庭でのサポート最寄り駅までの送り迎えや、スケジュール管理をし懇談に参観しました。 良いところや要望優しい先生が多いので子供も質問などしやすかったみたいです。毎日通ってました。 総合評価基礎を身につけるのに、とても良いと思います。成績も少しあがりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金は割高だと思いますが、子供の状況に合わせて授業を組めるため、高くなると思います。 講師実際に中学受験を、経験した講師が指導してくれるため、子供も納得感がある。 カリキュラム子供の成績と何がしたいかに合わせて教材やカリキュラムを構築できる。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて3分位の立地にあり、家からも10分程度で行ける場所にあり、自習室があるためそのために通う目的となる。 塾内の環境自習室としても活用か可能であり、ブースで区切られているため集中出来る。 入塾理由算数が苦手だったため、個別指導で集中力に勉強し、苦手を克服するため。 定期テスト中学受験を目的に入塾したので、特に定期試験対策は想定してませんでした。 宿題宿題は特にお願いしませんでした。他の塾の復習が大事なため、そちらを優先した。 家庭でのサポート塾へ車での送り迎えや、先生と受験校のすり合わせなど、子供のサポートをした。 良いところや要望個別指導なため、子供の状況に合わせて指導してもらえる。また、自習室があるのがよい。 その他気づいたこと、感じたこと追加の授業の勧誘が結構多くて、何か商業的な雰囲気が出てしまっている。 総合評価個別指導なため、子供の状況に合わせてくれる点が強みだとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 桜本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金特別ないが、調べたわけではないが、もっと高いはなしを聞いたきがする。 講師丁寧に教えてくれたらしい。。宿題を一緒にやるレベルなら良い。 カリキュラム宿題を教えてもらうレベルなので、どうなのかはわかりません。。 塾の周りの環境地下鉄の出口からすぐなのでべんりです。幹線道路沿いなので車は止めにくい。街中なので不便なことはないです。 塾内の環境個別に指導してもらっていたので、スペースは広々とした教室に感じる。 入塾理由家から近く個別に指導をしてくれるところが良かったと思います。 定期テスト本人の理解できないところを教えtもらった。個別なので良かったです。 良いところや要望個人だったのでスケジュール調整がしやすく、学校行事の時などは良かったです。 総合評価自宅で学習するかわりに個別に指導してもらった。そのレベル子供には良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 弥生台スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金費用は高いと言わざるをえない。成績はあがったが費用対効果がいいとはいえない。 講師熱心な先生が多かった印象。面談時も的確なアドバイスをいただけた カリキュラム教材についての評価はみていないのでできない。子供からもとくにない 塾の周りの環境駅前の立地であり、とてもよかった。バス通学していたが、強いて言えば終バスが早いため、迎えに行く必要があった、 塾内の環境みていないからわからない。外観はよいとおもう。一階がファミリーマート 入塾理由通いやすく、講師の方の教え方、熱量が子供とあっていると思ったため 定期テスト定期テスト対策はあった。テスト前の集中講義があった。ながいじかん。 宿題適度な量。少なすぎず、多すぎず。モチベーションがけいぞくできる 家庭でのサポート送りむかえはよくおこなっていた。終バスが早いため、週末の授業は迎えが必要。 良いところや要望講師の質がよい。地域でも一番とうわさ。生徒ひとりひとりとむきあっている その他気づいたこと、感じたことリモートの授業をもっと使えるようにしてもらえばよいかとおもう 総合評価費用は高いがトータル評価としてはよいとおもう。終バスの時間が延びればなおよし。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Academy個別学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

Academy個別学習塾の保護者の口コミ

料金個別の割にそこまですごく高いわけじゃなかったし、ずっと先生がまてくれるので分からないところがあったらすぐ聞ける 講師学校のテスト問題等もっていき分からない、間違えた問題などを丁寧に解説してくださったのでありがたい カリキュラム特に教材はすごい多いやけでは無なかったのでこちらとしても学校のもので済むのは有難いし荷物にならない 塾の周りの環境基本家からすごい近いわけでもなかったのであ送り迎えをしていて駐車場も完備しているのでありがたい 周りもきれいです 塾内の環境外観、内観共に清潔感はあったし、周りも特に治安が悪いわけではなかったから心配にはならなかった 入塾理由学校の成績が苦手な強化が目立ったため個別の塾なんかはどうかと思って探したところがここだった 良いところや要望塾内でテストの頻度がそこまで多くなかったからこまめに小テストなんかあるももっといいのかな?なんて 総合評価個別でよかったと思う 自分ペースで進められるし周りに気を取られることが少ないので1体1なんかはありがたいかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 坂本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金息子を他の塾に通わせているのですが、それに比べるととても若く寄り添いあってくれる印象があったため 講師寄り添いってくれその学生に合わせた話題や教え方をしていたと伺いました カリキュラムその生徒によって高いレベルから簡単な問題などその生徒に合わせるというもので良かったと感じました 塾の周りの環境交通の便は国道沿いで車で行く分にはよかったですが、駅で行くとなると少し歩きます。車で通ると歩いて学校に行ってる子を何人か見ました 塾内の環境普通に綺麗という印象でした。床に消しカスが落ちてるなどは無かったです。雑音も特になく、強いていて言うなら生徒さんの声が聞こえる程度です 入塾理由娘が友人から誘われ見学に行きました先生方も若く、雰囲気もとても良く寄り添って頂けそうと思ったので入塾を決めました 良いところや要望全体的に明るい印象でとても楽しめます勉強の成績も上がります。宿題の量も過度に多い、過度に少なくなくて面倒臭がりの娘もちゃんとしていた印象です 総合評価娘も成績が伸び、塾を楽しいと言っていたので通わせてよかったなと思います 普通の塾という印象でしたが、普通にとても良かったのでこの評価にしました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 可美校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金これから講習が始まるので、その後の成績の上下や勉強に対する姿勢を通して判断したいと思う。 講師体験授業の段階だが、先生の話に興味を持って受講していたため。 カリキュラムまだカリキュラムや教材については不明な点が多い。 塾の周りの環境比較的交通量の多い道路に面しているが、駐車場が少なく送迎には不便な感じがする。車を待機して置く場所がないため、すぐに子供を回収しなければならない。 塾内の環境教室は比較的広く、明るさも適切な感じがした。この環境なら問題ないかと思う。 入塾理由子供が体験授業を受けて興味を持ったた、とりあえずは冬期講習を受講してみようということになった。 定期テストまだ定期テスト対策を実際には受けていないが、説明会では各中学にあった対策をしてくれるとの事だった。 宿題具体的には量や難易度は不明。ただ、学校の宿題と合わせて消化できるかは不安の様子。 家庭でのサポート基本的には本人の意思を尊重しているが、送迎に関しては夜ということもありサポートをする。 良いところや要望具体的な要望はない。おそらく、今回の冬期講習を通じて出てくると思う。 その他気づいたこと、感じたこと今の段階では特に内容や要望はない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KONKEN 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KONKENの保護者の口コミ

料金月ごとは安いほうだと思うが 夏季、冬季など講習費がそれなりにかかる。 講師よくもなく悪くもなく カリキュラム教材が高いと思います。 使わないものも買わされるのがちょっと、という感じです。 塾の周りの環境夜は暗く車の通りがそこそこあるので 気をつけた方が良いと思います。 先生方が塾の前でお見送りしているので安心です。 塾内の環境建物はかなり古いです。 中はそれほどではないけどまぁ普通です。 入塾理由自宅から近く通いやすいところです。 お値段も大手に比べたら安い。 定期テスト定期テスト対策授業はありますが 主に自習だそうで拍子抜けです。 宿題量はそんなに多くないように思います。 子供に答え合わせまでさせるのはどうかな?といった感じ。 良いところや要望大手に比べるとお値段は安いと思います。 地域密着型の昔からある塾です。 総合評価成績が上がらないので合ってないのかも、と思っています。 教材は必要なものを選べるようにしてほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 関町南教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅からも学校からも近いため、通いやすいところが良かったです。周囲に学校や施設などもあり、治安も良いのがポイントでした。 塾内の環境教室は狭いですが、ほかの塾生も熱心に勉強に取り組んでいるため、環境は静かで勉強しやすいです。 入塾理由学習面において個人での取り組みが難しく、宿題が未提出の状況が続いていたため、入塾しました。 宿題宿題は出ていました。本人のレベルに合わせた質と量だったのでやりやすかったです。 家庭でのサポート共働きの家庭のため、特に家庭でのフォローは実施していません。 良いところや要望専用アプリがあり、子供の登室状況や困りごとをメッセージできるので安心です。 総合評価周囲や室内の環境が良く、先生も親身になって取り組んでいただけるので助かっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾フラップス個別指導部 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学習塾フラップス個別指導部の保護者の口コミ

料金教科の抱き合わせ販売がなく、受けたい教科を単品で選べたことが大きい。 講師親身になって相談してくれる。自習室に来たりわからないことを聞いたりしやすい環境を作ってくれた カリキュラムくわしくは見ていないのでわからないが、県立高校受験の対策になっていたと思う 塾の周りの環境駅から近いし自転車でも通える。近くにスーパーもあるので途中でご飯を買いに行くこともできる。車の送迎は路地が狭くやや不便 塾内の環境塾の規模自体が小さいので教室は広くはない。アパートの2階のような建物で足音など気をつけなければならない 入塾理由部活を引退して高校受験を控えた時にどう勉強したらよいかアドバイスと勉強のネタを与えて欲しかったから 定期テスト中3の12月から通い始めたので定期テスト対策は受けていません 宿題補習塾として通ったわけではないので課題というほどの宿題はなかった。 良いところや要望他にも習い事があったが、週に何回か同じ授業を用意してくれていたので予定外組みやすく助かった 総合評価大手塾ではないのてアットホームな雰囲気で勉強したい子にはぴったりだと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 半田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金本人のやる気次第で自由に自習も活用できるので料金は妥当だと思います。 講師個人面談もあり、学力の進捗状況も把握できて、何が足りないかの指導もある。 カリキュラム独自の学習カリキュラムがあり、それに沿った指導で何をしなければいけないか明確にわかった 塾の周りの環境駅の近くにあるため、基本的には送り迎えですが場合よっては電車で通うのも可能なのが助かった。 塾内の環境詳しくはわからないが子供から特に不満はなかった。 自習スペースも問題ない 入塾理由志望校に進学するための基礎学力と受験対策をするため。また日頃の学習習慣を身につけるため。 定期テスト事前に対策模擬試験を行い、自分の不足部分が把握できた。またオンライン自習もあった。 宿題宿題は特になかったと思います。だが、小テストがありその勉強はしてた 家庭でのサポート家では特に何もしてません。だが、オンラインの高校説明会には参加してた 良いところや要望子供に対してプレッシャーをかけることなく、褒める指導方法のようで楽しく通塾してた その他気づいたこと、感じたこと実力テストなども部活の都合に合わせていただき融通をきかせてくれた 総合評価高校受験レベルでは志望校に進学できるよう熱心な指導をしていただいた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金月謝意外に夏期講習などや追加の補習、6年では入試対策講座や過去問対策など追加の金額が大きかった。 講師姉の場合、コロナで途中からオンライン授業になり、なかなか直接指導が受けられなかたり、リアルタイムで返答がなく本人が思い悩むことが多かった。 カリキュラムコロナで途中からオンライン授業になり、パソコンの使い方なとはじめは戸惑いましたが、課題など画像で訂正やチェックがあり、動画があり、分からないところを繰り返し見られたのが良かったみたい。 塾の周りの環境通塾は駅前だったが、途中からオンライン授業なので、自宅だったので、送迎ないし、時間が有効に使えた。休憩時間に夕飯食べたりしていた。 塾内の環境通塾のときは駅前だけど、割りと静か、オンライン授業は自室なので、のんびりできた。 入塾理由共働きで学童辞めて、放課後の勉強の習慣をつけるために通った。また他の習い事で私立の部活との交流で中学校受験を目指すことになった。 定期テスト小学生なので、特に定期テスト対策はなく、普段の勉強で何とかクリアしていた。 宿題6年生の夏休み明け位から、量と質が上がり、復習まで手が回らないことがあった。復習は土日に回したり工夫した。 家庭でのサポート通塾は送迎とか、オンライン授業は質問や、個別指導を希望のオンライン予約をしたりした。 良いところや要望同じ塾でも、通塾生は受験の時にバッチなとグッズを持っていたが、オンライン生はなかった。受験会場で疎外感があり、頑張ってきたのに辛くなったとのこと。通塾も、オンライン生も同じ対応してほしかった。 その他気づいたこと、感じたことオンラインは体調悪くても、画面オフにして寝ながら聞いて後日解いたり出来たのは良かった。 総合評価オンラインでなかなか把握出来ない状況でこまめに連絡取り合えた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 瀬谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学習塾と比べたわけではないので金額の高低はわからないが、自分が子どもの頃通っていた学習塾の費用と比べたイメージでは金額が安いと感じた。 講師子どもの話ではわかりやすいということだったので、理解の助けになっていたと思う。学習習慣がつけば良いと思っていただけなので、質云々は特に気にしていなかった。 カリキュラム学校で取り組んでいる単元に合わせてやっていたと思う。苦手克服なら無理に先を急がないのでちょうど良かったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅付近のため周辺は明るいが、治安が良いかと言われれば必ずしも良いとは言い切れない。駐車スペース等少ないので、送迎に難ありだと思う。 塾内の環境私が教室環境を見たことがないのでなんとも言えないが、費用には教室環境費用的なものも含まれていたのでおそらくそれなりの整備はあったと思われる。 入塾理由子どもの仲が良い友達が通っていたことや、子ども自身が自転車で通える距離だったから。 定期テスト定期テスト期間の通塾はしていないので、この点の評価は難しいがおそらくやっていると思う。 宿題宿題は出ていた様子。量や難易度については子どもから特に話を聞いていないので不明。 良いところや要望通塾を辞めたあとも定期的に営業電話がかかってくる。昼夜問わない感じなので面倒に感じる。 総合評価月単位の金額は良心的な価格だと思う。学習習慣がついたという一定の効果はあったので悪くはないと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 矢巾教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾の実績と料金を調べなかったので妥当かと思います 講師最初に塾長さんとの面談があり子供のタイプから講師を選んでもらったので、楽しくかつ分かり易い指導をして頂きました。 カリキュラム子供の状態によっていろいろなコースを提案してくれたり、レベルアップ出来る問題を別でだしてもらったりしました。 塾の周りの環境県道添いであるた帰りが夜遅くなっても、明るいために安心して通わせることができました。送迎のさいも駐車スペースが充実しているのでストレスなく出来ました。 塾内の環境感染症対策もあり他の子との距離をとっていたり、集中出来るような環境を作ってくれていた様に思います。 入塾理由個人指導のため子供にあった講師に出会えていい結果となりました 定期テスト過去問題の傾向をもとに事細かくアドバイスをしてもらいました。間違った苦手なところを克服するよう教えてくれたようです。 家庭でのサポート事前に通わせている子のいる親御さんへのリサーチや、塾への送り迎えや出欠の連絡などしました。 良いところや要望子供それぞれに対応した講師の配置の配慮や学習スピードなど事細かくサポートしてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこととてもよくしてもらったので改善点はみつかりません。テスト後のアドバイスよ的確にしてもらいました。 総合評価志望校レベルに合った塾だったと思います。雰囲気や講師の方もこどもにはぴったりでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

赤門セミナー 館林校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

赤門セミナーの保護者の口コミ

料金他にも色々見てみましたが、1番価格が良くて、内容も良かったのでまんぞくしている 講師初めはちゃんとついていけていたが、後から少し無理が出てきたようでした。わかると楽しそうでしたが カリキュラムこの塾の授業内容も進み方もウチの子供にはあっていました。教材も自宅で見返せるもので、わかりやすかったと思います 塾の周りの環境設備は整っていて、気になるところは何もありませんでした。しっかり取り組めていたと思います、清潔感があったのが良かったです 塾内の環境騒音、雑音も気になるものではありませんでしたし、環境設備もしっかり整理整頓されておりました。 入塾理由考えていた時に、知り合いの子供が通っていたので ご一緒させていただく事になりました 良いところや要望先生たちがとても親身になって時には楽しく、しめるところはしっかりしてくださっていました 総合評価自宅から近いのも良かったし、先生方が良かったし、子供も楽しんでまなべたとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金月額は普通だと思う。冬期講習とかが自由参加でなく勝手に引き落としされるのは微妙な気がする 講師説明が上手だった先生以外にも、相談したら解決案。上手に提案してくれる先生もいて助かる カリキュラム4年生には少し難しいのであまり理解できていない、またクラスによってはやらない問題も多いきがする。 塾の周りの環境ゲームセンターが下のフロアに入っているから寄ってしまったり、都会で駅前なので帰り道に色々誘惑があり毎回お菓子など買ってくる 塾内の環境教室がとにかく狭い、椅子を下げるスペースもない気がした、また、部屋ではなくパーテーション的な感じなので隣の部屋の様子がわかってしまい集中出来ないような気がした。個別にちゃんと部屋があった方が良い 入塾理由説明会に参加したとき、先生の話の上手さと指導方針が良いと思ったので 定期テスト塾の定期テストはありましたが、復習を兼ねてるのであまり大きな対策をしてくれたような話は聞いていません 宿題授業でできなかった問題の復習、というのみなので子供があまり宿題という感覚がなくちゃんとやらない。ここやってきてね、という復習内容を出してくれた方が良い 家庭でのサポート基本勉強面でのみサポート、テストのやり直しと解説を行った。ただ授業での理解度が低いので、以前教えた問題も間違うのでテキストも使ってやった 良いところや要望先生たちが親身になってくれる対応でとても良いが、人数も多いので多分全員のことは見れていないような気がする、あとはもっと広い空間にしてほしい 総合評価宿題が出ないのを売りにしていましたが、自分で家でも勉強できるタイプの子には向いていると思いますが、積極的に勉強しない子との差が開く一方なので、多少改善点はあるかと。ただ子供への対応がとても良いので、子供はとても楽しそうの通っているのでそれは嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.