TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 他と比べて特に高い訳でも無いと思います。 講師個別にその子に合った教え方をしていたと聞いています。親としては特別悪い印象は無いです。 カリキュラム子供から聞いていないのでどのような所が良いのかは分からないです。 塾の周りの環境自宅が高崎駅に近い事もあり環境は良かったです。 学校も近いので通う事がストレスになるような事は有りませんでした。 塾内の環境塾の中に入った事が無いので私からは詳しくは言えませんが、子供から聞いてる感じだと悪くは無かったようです。 入塾理由本人が学校の先生や友達、インターネット等で調べて行かせて欲しいと言われた。 定期テスト定期テストの対策はあったようです。 通っていた時期が昔のため当時の対策は分からないです。 宿題宿題はあったようです。 量はそれほど多くは無かったようです。 良いところや要望子供にとっては物足りない様で1年で塾を変える結果になりました。 総合評価上位の高校受験には物足りない様でした。 子供は1年で他の塾に変わる結果となりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金子供のためなので金額に対しての感覚はまったくない。 金額の問題ではない。 講師とりあえず子供がたのしくいてたら講師も良い講師なんやとおもったから。 カリキュラム良かったとか悪かったではなく子供がたのしく出来たことが良かったと感じたから 塾の周りの環境近くにあるからべんりで、行き帰りの迎えもなく本人が歩いていかよえる。 治安の面にかんしても人通りが多くないので安心。 塾内の環境結果的にたのしく出来たのなら環境や設備が整っているんじゃないかと思う 入塾理由知名度があるので安心してまかせられると感じたから。 期待できると感じたから 良いところや要望全体的に良かった。近い、環境や設備が整っていそうなところ。 たのしくやってそうなところ。 総合評価近い、環境や設備が整っていそうなところ。 有名で名前が知れ渡っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別指導なら安いと思うのですが、日によって2体1とか3対1とか4対1とかの日があるので、指導の仕方にバラツキがある 講師時間がかかって解いていたので、あっという間に授業時間ぎ終わってしまう。問題が不正解の時がある 入塾理由体験してみてよかったから。口コミが良かったから。友達に勧められたから 総合評価特にいい事も悪いこともなかったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、中3の受験の時には夏季講習など長期休みの講習ではかなりのコマ数になるので負担が大きかったです。中3の時には国語、理科、社会は少人数制の授業だったので他の教科より安かったですが、全教科の合計金額は高額になりました。 講師講師が多く勉強以外の話や大学の話をして通いやすい雰囲気を作って下さいました。人見知りな息子ですが、年齢が近い講師が多く楽しく通う事ができました。息子の性格などを考慮して勉強の取り組み方など、室長や講師の方がかなり親身になって指導していただきましたが、入塾から室長以外の講師とお話の機会がなかったのが残念です。 カリキュラム授業の進め方は息子に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも息子に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境教室の近くに交番があり治安は良いです。また教室の近くにコンビニ、本屋さんがあるので休憩時間の軽食や文房具を買ったりするのにも便利です。ただ、駐車スペースがないため雨の日の送迎の時に路上駐車しないといけないのが少し不便でした。 塾内の環境教室は狭いと思いますが、内部をじっくりと見る機会もなく何とも言えません。面談などに行ったときに自習室の生徒の私語がうるさくて注意してる場面がありました。 入塾理由高校受験するにあたり、苦手なところを徹底的に指導して頂きたく個別塾が本人に合っていると思い決めました。また家から通いやすく知人の勧めもあったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は過去問などにも取り組めて良かったです。学校の出題傾向を基に対策をしてくれたようです。 宿題量は丁度いい量を子供のレベルに合わせてくれていました。きちんとチェックをしてできてない場合は居残りになることもありました。 良いところや要望親身になって指導して下さったのはとても良かったです。室長との面談の機会が長期の休み前だけでしたので、もう少し進捗状況を説明して頂けたら良いと思います。 総合評価地元の中学校の定期試験の対策や受験対策をして下さるので安心です。ただし個別指導なので料金は高めです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べると高めだと思います。夏期講習や冬期講習も別途掛かるので負担は大きいです。 講師講師の方の年齢が若く、質問や相談しやすいようです。娘が体調不良で振替をお願いする時も素早く対応してもらえます。 カリキュラム教材は塾オリジナルのものを使っています。予習タイプの塾なので、学校の授業の先取りが出来るので娘には合っています。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので、送迎しやすいです。ただ、建物から出ると屋根が無いので雨の時は大変です。駐車場に明かりが無いので子供たちが飛び出したりしないかヒヤヒヤします。 塾内の環境個別指導ですが、パーテーションで分かれているので、狭いとは感じなかったです。 入塾理由質問が苦手なので、個別指導してもらえる塾に入らせたかったので。 定期テスト定期テスト対策はありますが、娘は受講した事はありません。来年は受講してもらいたいです。 宿題量は普通です。授業でやった事を復習として宿題で出すので、とても役立っていると思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、塾長との三者面談も参加しました。夏期講習や冬期講習の送迎もしました。 良いところや要望体調不良などの連絡や、振替依頼をする際に専用アプリからの連絡で済むので電話をする手間が掛からないのが良いです。 総合評価気の合う先生がいるようで、楽しみながら塾に行けているのでとても良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
TAMURAゼミナールの保護者の口コミ
料金英語1教科で考えると非常に高いが、その分のリターンは非常に大きい。 講師個人でやっていらっしゃるが、バイタリティ、教育哲学、生徒からの信頼、どれも素晴らしい。 カリキュラム年間カリキュラムに沿って進めるため、休んだり途中入塾の場合、別日程で補講(有料)を受ける必要がある。 塾の周りの環境駅近かつ学校からも自転車で10分圏内という立地条件に加えて、セブンイレブンもすぐ近くにあり申し分なし。 塾内の環境授業に集中できる環境と先生が生徒を見渡せるちょうど良い広さの教室。周りがオフィス街のため、夜に勉強に集中出来る環境。 入塾理由帰国子女で英語は苦としていなかったが、いわゆる受験英語を学ぶため。 定期テスト基本、定期テスト対策はしてくれない。受験英語に特化した塾なので、内申点が欲しい生徒は自力で頑張るしかない。 宿題授業についていけない場合に補講が設定される。それをクリアしないと次のカリキュラムに進めない。 良いところや要望非常にレベルの高い授業が受けられ、英語のグラマー理解度が格段に上がる。 その他気づいたこと、感じたこと値段が高いのに人気があるため、順番待ちが発生。高1から入塾することをお勧めする。 総合評価受験英語を確実に伸ばしてくれる。この塾に通ってから3年時に英語の検定系を受ければ英語受験の資格は楽に取れる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
加藤学習塾の保護者の口コミ
料金毎月払いやすい値段。講習がある時は、値段がまあまあ張るが、わかりやすい教え方なので、損は無い 講師教え方がとても上手。個別もあり、1対1での学習ができて、良かったです。 カリキュラムわかりやすいテキスト。2時間半と言う、集中力が切れにくい長さの学習時間であった。 塾の周りの環境周りにコンビニが多いため、待機スペースが多い。たまに、駐車に関する苦情があったが、色々ルールが改善されて、迎えが簡単になった。 塾内の環境バイクが深夜によく鳴っていた。大通りが近いため、騒音が時々あり、集中が切れていた。 入塾理由志望校への合格立が高く、教師の教え方も上手いらしいので、入塾した。 良いところや要望学習環境がとても良い。教師の教え方が上手い。テキストがわかりやすい。 総合評価値段も安く、一斉の場合は、人が多いので、友達作りにはいい。+環境も良いので、学習に取り組みやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金他の塾とほぼ標準的な価格であります。 講師まあまあ、子供に対して真摯に向き合って下さいました。別段先生方が悪くはない。 カリキュラム他の塾の教材と比較をあまりしてはいないので何とも言い難いですがどの塾であれ、そんなに変わらないのではないかと思います。 塾の周りの環境とにかく、自宅から近く、娘でもあり、送り迎えが生じたために交通手段が自家用車であったので非常に良い環境下である場所でありました。 塾内の環境自習室等も完全に用意されており、環境的に勉強に取り組める状況は良い。 入塾理由通った結果、学力向上や情報共有はしっかりと出来ましたが1番の希望した高校受験に不合格してしまった。それで、結果は滑り止め高校への進学となってしまった。 定期テスト定期テストで自身の苦手な所を把握なされてそれが解けない弱い部分に対して克服授業をしてもらった。 宿題宿題というよりは子供が苦手な分野を徹底的にやる様なプリント指導をしてもらいました。 家庭でのサポート本人が高校受験に出来る限り、良い環境作りをしていた。それ故に本人がやる環境は良いと感じます。 良いところや要望学校と違い、完全に進学のための入試問題に特化して勉強指導をしてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと成績右肩上がりをうたわれてましたがそれは塾というよりは本人のやる気であることが実感出来ました。 総合評価他の塾と比較して遜色ないレベルでありますし、値段もそんなに変わらないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個人的にはもっと安くしてほしいが、一コマ90分と長く、週一回で、質問とかは対個人だったので妥当な値段かと思います。 講師子供いわく、説明がとてもわかりやすいとの事でした。塾長さんも子供に寄り添ってくれてます。 カリキュラムここは子供いわくなのですが…分からないとこをきちんと出来るようになるようにしてくれてるそうです。 塾の周りの環境田舎に住んでるので車で10分は近く、陽が明るい夏は自転車でも通学出来る距離が良かった。バスもあるのでバスでも行ける。 塾内の環境これも子供いわくですが…勉強する時は静かな環境でやりやすかったみたいです。 入塾理由体験をしてみて、先生の教え方が上手かったから。子供の気持ちに寄り添った話をしてくれた。 良いところや要望1番は子供の立場に立って相談にのってくれた所と分かりやすく説明してくれた。 総合評価田舎なので、なかなか塾がない中近くにあったのと、お休みとかもラインで連絡、振替もしてくれ、先生も優しくいい塾だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金少し高めなのでもう少し安くしていただけたら嬉しいです 授業内容は最高なのでしかないですね 講師分かるまで先生がしっかり教えてくださり、わかる問題が増えていきました。テストも右肩上がりでした カリキュラム少し難しい問題が多かったようです本人はそのおかげだと満足していたのでよかったと思います 塾の周りの環境駅前だから明るくて信号が近くにあるので安心して送り出せました。でも車のとうりが多い気がしました。その点だけ気にしていました 塾内の環境雑音はなく過ごしやすいそうです、整理整頓がしっかりされていて綺麗で過ごしやすいらしいです 入塾理由周りの人達におすすめされて前から噂でも聞いていたので行ってみようと思い行かせてもらいました 良いところや要望自習室があり静かで集中ができわからなかったら先生が教えてくれたそうです 総合評価先生も周りの環境も良く勉強に適した場所で自習室があったのが親にはありがたかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金キャンペーン期間でやすかったです。でも、やはりつつけるのは負担です 講師あまりよくなかったです。面談ばかりつで面倒だなと感じました。 カリキュラム学校では習わないような教材で、難しかったみたいです。 塾の周りの環境駐車場がせまくまつ、送り迎えが大変でした。車が多すぎて危なかったです。まわりからも苦情がでていたみたいでした。 塾内の環境先生が微妙だったみたいです。楽しい先生もいたみたいですが、うちのこには合わなかったみたいです。 入塾理由キャンペーンだったのと、ともだちと一緒に短気で通うたので決めました 定期テストテストのたびに面談がありました。思った様に点数が取れなくて焦っていました 宿題量も多くて、難しくて、やる気がでなかったみたいです。うちの子には合わなかったです 家庭でのサポート塾の送り迎えは行っていましたし、面談にも一緒に行っていました! 良いところや要望場所が近くて通いやすいくらいですかね。あとは良く分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の振り替えができるのは良かったです。 環境も良かったと思います。 総合評価受験を意識しているお子さんには向いているのかも知れません。ただし、金額も高いし、子供のやる気が続きませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金高いと思う。それとは別に夏季冬季講習の費用もかかったので高い。 講師個別指導で、やさしく教えていただけたのですがあまり熱心な感じではなく結果に結び付かなかったので残念です。 カリキュラム授業の進度に合わせて進めてくれるのですが、あまり本人が理解できていなくても先先進んでいく感じだった。 塾の周りの環境便利な場所にあり自転車でも車でも通いやすい。近くにはドラッグストアなどもあり便利です。コンビニも歩いてすぐのところにあります。 塾内の環境プレハブの様な簡易的な建物だったので、設備は最低限だと思う。比較的新しいので中はキレイ。 入塾理由入塾を検討している時に、ちょうど訪問勧誘があり無料体験をしたところ、本人が気に入ったので入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は別途費用が掛かった。日頃の授業からテスト対策をしていただいている感じはなかった。 宿題英単語を覚えるなど、学校の宿題に支障が出ない程度のしゅくだいだった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや申し込みに参加しました。三者面談にも毎回いきました。 良いところや要望講師が優しいので、厳しく教えられるのが苦手な子供にはとてもいいのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自分から講師の指定の希望を出さない限り、毎回講師が変わっていたのでそこについては残念でした。 総合評価館長があまり生徒のことを把握してない感じでした。面談の時も、講習を受講させる方向に持っていかれる感じでイヤだった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金夏期講習や、いろいろイベントがあり、かなり塾代がかさむ。合宿もホテルであった。 講師先生は、とにかく熱心にみてくれる。先生についての、保護者のアンケートとかで、悪い点があると、すぐに飛ばされるので先生も必死、 カリキュラム季節講習という名の通常通りの授業中。なので、選択の自由はなく、必修 塾の周りの環境駅から近い。ロータリーで保護者は、まったりする。 駅から窓の様子は見れる。ビル丸々一棟塾なのでよい。綺麗。 塾内の環境馬渕弁当を注文したら、晩御飯休憩に届けてくれる。 お弁当を作れない保護者にはありがたい。 入塾理由質問にただで居残りしてみてもらえたかり、 宿題の丸つけもしてくれ、間違いや、わからない所は、その場で教えてくれた 定期テスト公開模試の過去問とかくれたら時もある。 先生によるので、熟としてはどうか。 宿題できる範囲でだしてくれる。 ノートチェックは、かなりきっちりみてくれる。 この数字は、何処からとか一文字ずつチェックしてくれている。 家庭でのサポート送り迎え。弁当。保護者会。説明会。 色々塾からのイベントがらあるので参加する。 良いところや要望しっかり適度な学校を受験させてくれる。 5年から、志望高特訓などある。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときなど、先生からほろーがある。 親に説明会など沢山あり、早くから対策できる。 総合評価先生も、終電まで付き合ってくれる。 アットホームでかんばれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金個別にすると値段が上がったり、授業を増やすとやはりそれなりにどんどん値段は上がる。 講師教室内での同級生からの心無い言動に通えなくなった。 成績も上がるどころが下がってしまった。 そういう所のケアはしてもらえない。 カリキュラム宿題が多い。 分からない所があると、ストップしてしまう。 分からない所が解決しないのに進む。 塾の周りの環境車通りが多い。 歩道も狭く、すれ違う時に自転車とぶつかりそうになる。 夜危ないので、どうしても送迎が必要になるに、駐車場が狭く少なすぎる。 塾内の環境コロナの際は、教室の消毒など安全に学習できるように配慮していた。 入塾理由お友達に誘われて。 通う中学に基づいて授業をしてもらえると聞いたから。 定期テストそれなりに対策をしてくれていたとは思う。 テスト前に範囲を確認していた。 宿題宿題がテキストから出ていたが、難しくて1人では解けていなかった。 家庭でのサポート毎回送迎。 三者面談など、保護者説明会に参加した。 友達の保護者からの情報収集。 良いところや要望友達も多くて、メンタルが強く、割と成績がいい子向けの塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと我が子には向いていなかった。 休みがちになってしまっても、振替ができなかったのはかなり辛かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金お値段が高く兄弟も入れたいが保留 もう少しお安くなれば助かります。 講師入塾する子はもちろん姉(他塾)の受験の相談も乗ってもらいとてもわかりやすく参考になりました。 カリキュラム10月に入塾だったらテキスト代無料だったがインフルエンザにかかり11月の体験になってしまいテキスト代が発生したのが残念 塾の周りの環境校区内にもあればいいが、そこまで遠くもないし駐車場も無料で停めれる場所もあり便利だとおもいます。 塾内の環境生徒は入り口で自習をしていて集中できるのか心配 そんな環境の中集中できるようになるのかもしれません 良いところや要望何より子供のやる気が前の塾とは全然違う 教え方がわかりやすいとのこと その他気づいたこと、感じたことモチベーションも前塾とは違うし、入って間もないけど成績も上がりこれからの子供の成長が楽しみ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金河合塾と比べると割安感はある。サポートの質は落ちるがそれも含めて妥当な値段設定。 講師映像授業なので繰り返し見れるため、質は担保されている。映像授業後の確認セッションの予約がいるため自由度が少ない。 カリキュラム期間中の映像授業のコマ数の権利を買う方式なので自由に学習時間を設定出来る点が非常にありがたい。 塾の周りの環境学校に1番近い駅に隣接しておりアクセスが非常に便利。最寄りのコンビニが閉業したが、下校時に立ち寄れば問題なし。 塾内の環境基本的に授業も自習も個別スペースで行うため高い集中力を維持できる環境。 入塾理由部活が忙しくて決まった時間に通塾できないので、対面授業ではなく、自由に映像授業を受けれる形態の当塾を選択。 定期テスト映像授業のため定期テスト対策は塾からのフォロー基本的にはありません。 宿題宿題はあまり出されません。あっても強制力のない確認程度のレベル。 良いところや要望基本、面談の案内等の連絡が、子供へのLINEによる連絡のみなので、親にも共有してもらえると助かる。 その他気づいたこと、感じたことやたらと模試への参加を勧められるが、そのフィードバックがあまり無い。やるなら徹底的にやって欲しい。 総合評価河合塾に比べると数段レベルは落ちるが自由度が非常に高いため、部活生には助かる存在。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木教育ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べると安いが、対応がいまいちだったりとそのあたりに安い理由が感じられる。 講師気になることはすぐに相談にのってくれて、親身になって聞いてくれて、その後の対応も大変よかった。ただ先生によるので、いい先生はそうだが、いまいちな先生もいて、対応の仕方や言葉遣いがなってない方もいる。 カリキュラムテスト前の勉強をさせてくれているが、気合が入るようなテスト対策ではないので、子供はやる気が出ない 塾の周りの環境バス停がすぐ目の前なので、交通の便はいい。コンビニも歩いてすぐのところにある。ただバスの本数は少ない。 塾内の環境教室は狭いが、集中できる環境に思える。道路沿いなので騒音があるかもしれない 入塾理由行くことが可能な曜日と塾の空いている日が同じだったから。曜日が合う塾がここしかわからなかった。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていたようだが、プリントを配るだけでその後理解できているかまではみてくれない。 宿題宿題は適量ですが、授業中に済まされる量だったりすることがあり、少なく感じる。 良いところや要望熱心に教えてくださる先生もいるので、安心して預けることができます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はきちんとフォローしてもらえる。部活にも配慮してもらえる。 総合評価大手で、たくさんのスタッフがいて、各教科の専門の先生が教えてくれるところはとてもいい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾NEXTの保護者の口コミ
料金特に安いとも高いとも思いませんでした 塾が初めてだったので相場等が分からないのもありました 講師優しさと厳しさのメリハリがあったようで、意欲的に通っていました 受験前にはメッセージ入りのファイル(?)もいただいたようで、嬉しそうでした カリキュラムカリキュラムの組み方、選択の仕方が細やかで、やむを得ず休んでしまった時のフォローもあり、本人は満足しているようでした 塾の周りの環境交通量の多い道路に囲まれた立地のため、空き時間に休めるところはなかなかなかったかな?と思いますが、少し歩けばコンビニやイオンもあるためそこまで不便ではないと思いました 塾内の環境古いビルの中のため、何となく暗いかなー、というイメージです 教室、自習室、ともにそこまで広くはない気がしました コロナ禍でしたので余計に換気等が気になりました 入塾理由高校受験のため、本人は勉強リズムをつけたいということで自分で探して自分で決定しました 親も受験の傾向と対策の知識を得たいと思っていたので入塾は賛成でした 定期テストスケジュールがきちんと組まれていて、非常に良い手助けになったようです 宿題ある程度課題は出されていたと思います その子の性格によるとは思いますが、やらなければならないことがあると毎日にハリが出て、合っていたようです 良いところや要望通っている間、気になったことは特にありませんでした 強いていえば、換気のことぐらいです その他気づいたこと、感じたこと受験直前まで部活とは別のスポーツをしていて、試合も3月まであったりでしたが、親身になって心配して下さったり、授業に出られなかった時には手厚く補講して下さったり、本当に助かりました 総合評価その子によって合う合わないはあると思いますが、アドバイスが的確で、そのアドバイアを前向きに受け止めることができれば伸びる教室だと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は安いが、個別指導といっても一対一の授業ではなく、数人集まっての授業でプリントのみで行われるため、そんなに成績が上がらない。 講師各先生によって、教え方のレベルにばらつきがあると息子が言っておる。 カリキュラム特に特別プログラムを受けたことがないのでわからないが、苦手な教科を中心にやるようなので今度受けさせてみたい。 塾の周りの環境地下鉄三田駅から徒歩5分ほどだが立体歩道橋が工事中で現在は通学が不便。 工事が終われば立地は悪くない。 塾内の環境周りの自習をしている子どもたちも多く、比較的ざわざわとしている。 入塾理由サッカーを週に5回習っており、個別指導で日程の融通がきく塾しか通えなかった。 定期テスト特にそのような対策は聞いてないが、学校でわからないことがあれば質問すれば教えてくれる。 宿題宿題は毎回出されるが、お願いしないと出される量がとても少ない。 家庭でのサポート塾の帰りの迎えだけはしている。 宿題をちゃんとやっているかのチェックとテストのフィードバックもsぎている。 良いところや要望全体的のカジュアルな雰囲気の塾なので気軽に通いやすいが、中学受験ともなるともっと勉強をさせないといけないと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が前日までできるのはかなり便利。 他に習い事を多く抱えている子どもには適している。 総合評価勉強内容も、日程変更もかなり融通がきくのはいい。 親が色々コントロールできて、お願いしやすい塾である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金短い勉強時間で良く伸びていたので、値段に比例していると思う。 講師友達のように接してくれるのが堅苦しくなく良いと言っていた。きがるにしつもんができるのが良いと思う。 カリキュラムワークを繰り返し解いていた。先生に自分が苦手なところをまとめたプリントを作ってもらっているのを見た。 塾の周りの環境駅が近くにあるので良いとおもう。近くにスーパーもあるので、明かりがあり夜も通いやすい。車で通よう子が多いですが、車が渋滞して入れなかったり、駐車する場所がないことがありました。 塾内の環境数回しか中に入ったことは無いけど、各々集中して、勉強するという感じで、良くも悪くも静かではなかった。 入塾理由交通の便がよく、良い評判を聞いていた。 同じ学校で通っている子がいたので、体験に行ってから入塾を決めた。 良いところや要望先生に対し、生徒が2?3人なので、細かく教えて頂けるところが良いと思う 総合評価個性的な先生が多く、人見知りでも先生と仲良くなれたと言っていました。気軽に声をかけやすい先生が多いのが良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します