TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師どの先生も一緒懸命教えてくれます。塾長が厳しいので先生達も真面目な人が多く質が良いと思います。 カリキュラムとにかく冬期講習や夏期講習、英検対策講習など高いです。まとめてお金が飛びます。 塾の周りの環境駅近くなので人も沢山いますし小学生とかでも危なくは内科と外科思います。 周りも塾だらけなので子供も沢山います。 塾内の環境ワンフロアー使っているので広くて綺麗です。自習スペースも確保されています。 入塾理由集団塾ではなく個別だったから 夏の無料キャンペーンやっていたから 近かったから 何とか払えそうだったから 定期テスト難関コースは取らなくても良かった気がします。人によっては必要かもしれません。 宿題宿題については良く分かりません。 高校生だったので詳しく知りません。 家庭でのサポート雨の時には時々は、送り迎えしてあげました。通いたいコースのお金は後悔なく出しました。 良いところや要望面談が定期的にありますので子供の様子が気になる方は良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと本当に定期的に塾長との三者面談があります。学校の面談よりも定期的にあった気がします、 総合評価金額がどうしても個別なので高かったです。特にホテル合宿は高すぎでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金 料金は高いと思いますが、自習室があるので、やる気のある子には、高くないかもしれないです。 講師 子供に問題があると思うので、なんともいえませんが、優しい方々だったので、子供は宿を平気でしないので、厳しい先生の方が良かったです。 カリキュラム もっと親身になって接して欲しいと思いました。 子供がサボるので。 塾の周りの環境阪急桂駅からどちらも徒歩1分ぐらいなので、便利でした。交番もコンビニも近くにあります。飲食店もすこしあります。 塾内の環境塾は古い建物だそうです。 一人で何人かの生徒を見るため、聞きたい時に対応出来ないこともあるそうです。 入塾理由い子供のやる気が出ればと期待し、色んな塾に通いましたがましたが、どこもダメなので、今までと違う感じの塾ならばと期待しました。 定期テスト 分からないところは聞けると思います。 先生の空いている時は、聞けたと思います。 宿題その子にあった宿題だったので、難易度は大丈夫です。 私の子供はあまり宿題をしていませんでした。 良いところや要望駅近で場所か良い。 振替ができる。 近くに飲食店やコンビニがある。 その他気づいたこと、感じたこと武田塾は、室内がきれいで清潔感がありました。 場所がよく、自習室があるので、共働き家庭にはたすかります。 総合評価やる気のある子には、適していますが、私の息子のように欲がない子には向いていないです。 どの塾も子供を変えてくれるところはなかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だと思うが、自宅でも受講できるのはみりょの一つだと思う。後は本人のやる気次第。 講師直接会うことがないのでよくわからない。しかし授業内容は楽しいとのこと カリキュラムやる気やモチベーションについての指導もあり頑張る意欲は湧いていたと思う 塾の周りの環境教室までは高校から自転車で10分程度のきょりなのでとても通いやすいと思っています。もう少し近いといいと思うこともありますが 塾内の環境直接教室内を見たことがないのでよくわからないが温度管理などはきちんとなされているようだ 入塾理由特になし。ただ本人の希望にて決定しました。無料講座受講後入校。 定期テスト子供とその事について話してないのでわからない 宿題宿題等はとくだんでていないと思う。 家庭でのサポート帰りが遅くなることもあり、送り迎えに行くことも。そのほか健康管理 良いところや要望特にはないのですが、もう少しオープン時間を早くしてほしいと思う。 その他気づいたこと、感じたことこちらも特にないです。もう少し教室が広ければいいと思うこともある。 総合評価子供と熱心に向き合い、よく相談にも乗ってくれる塾だと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別なら妥当かもしれないが、正直負担だったから 講師受験方法の変更に合わせて指導教科を素早く柔軟に変えて対策してくれたため カリキュラムカリキュラム、教材は子供自身と先生で話して決めていたのでこちらはよくわからないが、季節講習は個人に合わせて日程調整されていたのでよかったのではないかと思う。 塾の周りの環境家から自転車で通えて駅も近いので、学校帰りでも通いやすかった。商店街だが繁華街ではないので、治安は良い方だと思う。 塾内の環境親は教室内には入らないのでよくわからないが、広くはなさそうだが雑然とした感じはなく、騒音もなさそうだった。親の面談のスペースは入口すぐの所で仕切りもないので、気になる人は嫌かもしれない。 入塾理由推薦や総合型選抜を希望していたので、個別に柔軟に対応してくれて、本人が通いたいといったから。 定期テスト指定校推薦を狙っていたので内申を上げることを重視していたため、定期テスト対策は力を入れていたと思う。 宿題宿題の量まで親にいちいち報告しないし、する必要もないと思うので、よくわからない。 家庭でのサポート基本的には、塾の先生と本人を信じて任せていたので、親がサポートするとしたら、季節講習の費用面くらいだったかなと思う。 良いところや要望教科を換えたり、授業を振り替えたりをスムーズにやってくれるところが良いと思った。 総合評価総合型選抜に合わせて、教科を替えてくれたり、面接のアドバイスや練習も熱心に対応してもらえたことが良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部の保護者の口コミ
料金料金はどこも然程変わらないのではないかと思うので、特に気にしてない。 講師志望校に合格したので詳しくは分からないがまあ良いのであろう。 塾の周りの環境渋谷駅から程近い距離だったので、便利で通いやすかったのではないかと思う。それ以外に特に思い浮かぶことはない。 入塾理由家から比較的近くて子供も楽しそうに通っていたため。他には特にない。 定期テスト詳しくは分からないが、学校の定期テストはどうでもいいと思うので、特に気にしてない。 家庭でのサポートお金を出す以外に家庭でサポートしていたことはない。結局本人次第。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金を知らないが、通常授業の料金はそれほど高額ではないと思う。 季節ごとの講習は別途費用やテキスト代がかかるので、料金の負担は増える。 講師受験対策として模擬面接を行ってもらえたことは、子供も親も助かった。 カリキュラム教材は中学受験向けで学校で習うものより詳しく難しいないようだったのではないかと思う。 塾の周りの環境駐車場が他の店舗と共有になってはいるが、駐車スペースがいっぱいで停められないということはあまりない。満車でも隣の敷地に停められる。コンビニも飲食店も傍にあるので便利。 塾内の環境自習スペースはあまり広い感じではないので、テスト前などは直ぐに席が埋まってしまうのではないかと思う。 入塾理由受験する中学に特化した対策コースがあり、合格実績もあったから 定期テスト通常授業とは別の日に定期テスト対策の日を設けてくれている。生徒のわからないところを個々に教えてくれているのではないかと思う。 宿題宿題はほとんど出されることはなく、出されてもあまり多くは出されなかったのかなと思う。 子供は休み時間で終わらせていたようだ。 良いところや要望志望していた中学の受験対策は実績のある塾だったので、安心して子供を託すことが出来た。 総合評価志望中学の受験対策は実績のある塾なので親としては安心感はあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金夏期講習など多く利用しようとすればプラスで、掛かる料金もまぁ他の塾に比べたらまだ安いほうかと。 カリキュラム教材をすすめられたこともない。どんなものがいいか子供伝いに聞いてみたがどっちも変わらないなど、アドバイスと言えるものをもらったことがない。 塾の周りの環境おっきい道路沿いなので、交通的にも便利。夜道も街灯やら、交通量の多さで暗すぎなく安心している。家から近いから本人も勉強する意欲は低いがどうにか自分で通えているから良かったと思う。 塾内の環境塾の中に入ったのは面談のときなどなので数少ないがまぁ静かで隣の部屋の声が聞こえるとゆうことはなかった。だが、時々部屋が寒かった。小学生ばかりの集団授業があってガヤガヤしていたと子供から聞いたことはある。 定期テストテスト対策として、自習室を開放してるようだが、うちの子はやる気がなく行かなかった 宿題宿題を出されてるのを見たことがない。うちの子がただしてないだけかも‥?? 家庭でのサポート本人の意思で塾に通ってほしかったので特に何も。さすがに、雨風が強いときだけは車で送り迎えした。 良いところや要望親としてはあまり良いところが出てこないが子供はまぁ楽しみながら行けていると思う その他気づいたこと、感じたこと子供を通じて連絡があるが、うちの子は伝えるのをわざと忘れたり、ほんとに忘れていたりと。大事なことならちゃんと親に連絡して伝えてほしい。先生が子供になめられてるんぢゃないかと思うくらいうちの子から聞く話から思う事がある。 総合評価中学校の近くとゆうのもあり、同級生がたくさんいるとゆう理由のみでうちの子は通えているのかなと。成績はあがらないし、家で勉強していても親にここ教えてと聞いてくる。塾では何を教えてるんだろう‥と不安になる。コイバナ的な話しか、こどもから聞いたことがない。友達同士で勉強しているんぢゃないんだからもっとためになること、受験に対するモチベーションを上げるような声掛けなどしてほしいと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金1つの教科ごとに加算料金だったし、高校受験対策で色々なワークが必要だったため高くなってしまった。 講師若い学長さんで子供の話を親身になって聞いてくれました。基礎だけでもできるように頑張ろうと教えてくれました。 カリキュラム一冊にまとめてあり、不要な教科のワークも入っていたので金額的に勿体ないなと感じました。 塾の周りの環境目の前にローソンがあり、駐車場も広く迎えに行くのにも停めやすい場所でした。待ち合わせするのにも楽でした。 塾内の環境教室は少し狭く個別面談をするのにパーテーション越しに会話が聞こえる感じでした。自習室もそんな感じでした。 入塾理由自宅からも近く子供が通いやすかったし、友達に誘われて決めました。 定期テストテスト対策はありました。 子どもの苦手な部分をマンツーマンで教えてくれました。 宿題量は多くなかったと思います。間違えているところはその場でしっかりと教えていただいていたみたいです。 家庭でのサポート進学したい高校に少しでも近づけるように送迎や夜食など作っていました。 良いところや要望専用サイトで確認などできたのでとても手間なく請求額や予定など見れました。 総合評価料金は少し高めでしたが、子供にとってはいい先生に出会えたと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ
料金タブレットを使用しているため他塾と比べて少し設備費が高い 授業料自体は比較的安めだと思う 講師先生はとても優しく穏やかです。 今後は漢検や英検を塾内で受けれるように検討してほしい カリキュラムカリキュラムは子供によって違う為、自分のペースで出来るが塾友達などはできない 塾の周りの環境駅近く、バス停も交番もそばにある為比較的安心。 まだあまり有名ではない為同じ時間帯に通っている子供が少なく、今後もっと増えてくれるとより安心できる 塾内の環境少し狭いが綺麗。エレベーターが使える。 内部の細かいことは保護者には見れないが、問題はない模様 入塾理由タブレットを使用しているが、並行してノートも書き取るため自宅学習よりも誠実な学習習慣が身につくと思ったから。 良いところや要望タブレット学習がメインではあるがノートも使う為、正しい学習習慣が身につく 総合評価先生も優しく授業も先取りできます。 宿題の管理も先生が主導なので親が見なくて良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鷗州塾の保護者の口コミ
料金授業料金だけを考えると高く感じるが、自習室を使えるのがとても良い。 動画配信もしてくれるので、休んだ場合も授業を見ることができる。 講師若い先生が多く、親近感がわくようで、塾の先生のことを好きなようです。 学校の先生とは違い、勉強以外で注意を受けることもないので、気が楽なようです。 面談があるが、データで表示されるので的確でわかりやすい。 カリキュラム二か月に一度模試があるが、学校の定期テストなどと重なることがあるようで、負担に感じることもあるようです。 塾の周りの環境塾自体は駅前にあるので、便利な立地だが、駐車場がないため、お迎えに行く際は他の場所で時間をつぶしたり、路上駐車をしなくてはいけない。 塾内の環境自習室が使えるのがとてもいい。飲食スペースもあるので、お弁当持参で勉強できる。 入塾理由友人が通っており、とても評判が良かったから。 自習室を利用できるので、土日なども通い利用している。 定期テスト高校の先生の出題傾向もしっかり研究されており、とても参考になるようです。 宿題毎回宿題は出ているようだが、実際はやっていない日も多いようです。ですが、それについて問われることもないようです。それが良いのか悪いのかは難しい。 家庭でのサポート行きは電車で行ってますが、終了時間が遅い為、毎回迎えに行ってます。 自習室で勉強する場合は、昼食を持参させています。 良いところや要望二か月に一度の模試は、1年生の今はまだ負担になっているようなので、受講するかどうかを選択させてほしい。(今は受講が必須なので) その他気づいたこと、感じたこと高校受験の時にあった、特別対策は入試にたくさん出題されたようで、子供がとてもびっくりしていました。 総合評価現在も通っていますが、行きたくないとは言わないので合っているようです。 大学入試まで続けたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金休みの振り替えがなかなか出来なかったので、通ってない日の分を考えると高いと感じた。 講師毎回先生がかわり、先生になじむだけでも大変だった。なかなか、先生をお願いしても、希望どうりにならなかったり、慣れた講師が他校にうつられたりで大変だった。 カリキュラムカリキュラムなどは、希望に応じてやっていただいたと思います。 塾の周りの環境道路沿いでわかりやすい立地になるので子供にとって、通いやすいと思う。ただ、道路が細く、バスも通るので、気をつけないといけないと思いました。 塾内の環境玄関を入ってすぐ教室なので、人の出入りは、ちょっと気になりました。 入塾理由家から近く通いやすかったため。お友達も通っていたため。体験授業をうけてみて、いいかなと思ったため。 定期テスト定期テスト対策は、していただいたが、別料金がいったので大変だった。 宿題宿題は、全教科出ました。次回までに、ここまでやっておいてね、という感じです。 家庭でのサポート宿題がなかなか家では進みにくかったので、家で声かけをしたり、塾の自習室を勧めたり。 良いところや要望自習室が自由に使えたので、それは、とても助かりました。家でなかなか出来ないタイプだったのでありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は、ずっと変わられなかったので、色々相談にのってもらえて助かりました。 総合評価講師の先生がよくかわられたことと、振り替えが多く出た時に取れなかったことが気になりますが、色々相談にものってもらえたので、プラスマイナス0かなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館 鯉城学院の保護者の口コミ
料金料金自体は他と似ているかもしれませんが、度々テキスト購入させられるにもかかわらず、ほとんどのページが未使用のままで手付かずのものもありました。 講師担任制をとっていたが、子どもとの距離感があり信頼しているようには見えなかった。 カリキュラムほとんど使わないテキストを度々高額で購入させられた。高額にもかかわらず使用していないかほとんど使っていないので受験が終わってからも廃棄に戸惑った。 塾の周りの環境駅近くなので電車で通学させるにはよいが車送迎だと駐車場がほぼなく不便だから。送迎車が近隣の迷惑になっているようで塾から保護者への送迎時のお願いや退塾時に先生が外で見回りするなどがあった 塾内の環境教室が狭くて小さかったように聞いています。あと共同ビルなのか間の階にべつの会社が入っていたみたいです。 入塾理由夏期講習がテキスト代だけで受けられたので今後通塾するか見極めるのにいいとおもったから 宿題少なかったのではないかと思います。家で取り組んでいるのをほとんど見たことがないのて 良いところや要望公立高校合格判定模試などのテストでは志望校の合否判定が出るので目安にしていました 総合評価やはりテキストの使い方について不満が残ります。 数冊で収めて、そのテキストをやりこむ形にした方が保護者の出費は随分軽減されます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じました。 本人に勉強する意欲がなく、いつかやる気が起きると信じていましたがなかなか達成出来なかった為。 講師とても良い講師が多いと伺っていました。 ただ我が子の意欲が湧かなかった為、高額に感じました。 カリキュラム教材は本人の実力に合わせて出してくださっていましたが、本人にやる気が無かったので無駄になりました。 塾の周りの環境駅前にありましてので、通いやすかったようです。ただ駐輪場が塾のある場所からは、少し離れていた為 不便だったようです。 塾内の環境教室は狭いようで、息苦しさを感じていたようです。 ビルも古い為 トイレが狭いようでした。 入塾理由高校入学と共に授業に遅れないように塾に行かせました。 個人の理解度に合わせて教えて頂きたく決めました。 定期テスト定期テスト期間中は質問に答えてくださいました。 家よりはまだ勉強していたようです。 宿題家での宿題は出されていないようでした。 本人が塾に行きそちらで集中して勉強するようです。 家庭でのサポート本人にやる気意欲がなかなか湧かず何度も講師との面談を設けて頂きました。 良いところや要望良いところはこちらの面談に何度も丁寧に対応していただけた所です。 その他気づいたこと、感じたこと本人に勉強する意欲が湧かなかった為、何度も諦めずに面談して頂きました。 総合評価子供達に寄り添って、諦めずに丁寧に面談してなんとかしようと動いてくださいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はどちらかというと高いと思います。テキスト代、長期休みの講習はまた別料金なので、お金がいつの間にか消えていく感覚です。 講師宿題が多く出されるが、中にはチェックしていない教科もあり、何とも言えない気持ちになる。 カリキュラムとても良い教材を使っていると感じます。基礎・応用と段階別に問題をこなせるので、どこでつまづいたか本人もわかるようです。 塾の周りの環境交通の便は市電・バス停、両方徒歩5分以内のところにあるのでとても利便性は高いと思います。先生方も塾の開始・終了時刻には入り口に立ってくださっているので何かと安心です。 塾内の環境自習室があるといわれていますが、個別指導の授業が入ったりしていて、集中できない環境になる場合もあるようです。 入塾理由中学受験をするにあたり、基礎学力を高める指導をお願いしたく、英進館鴨池校が本人にもあっていると思い決めました。また通学が便利だったのも理由になります。 定期テスト先取学習の為、学校の定期テスト対策はやっていません。なので、評価ができません。 宿題量は適切で、難易度もそう高くはないと感じましたが、子供が答えを丸写しで提出してもおとがめなしだったのでなんだかなぁという感じです。 家庭でのサポート子どもが宿題などで理解できていないと思われるところは、一緒に考え、答えを導き出せるようにサポートしました。 良いところや要望塾のスケジュールは本人まかせでマンスリーテストなど変則的に塾に行かなければならない日の把握は事前連絡がなかったので、何か月も前のスケジュール表を頼りにしていたので、せめて1週間前には事前アナウンスもしくはHPにお知らせがあればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと台風などでスケジュールが変更した場合のあとの時間割がアナウンスがなく、子供に聞いてもよくわかっていなかったので、こちらから連絡を取らざるを得なかったのは面倒だと思った。 総合評価中学受験には適している塾だと思います。受験に向けて指導があるので、苦手克服などを目的とした感じでの入塾については何ともいえないかんじです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金他のお子さんの話を聞いていると安いと感じますし、値段に見合わないような良い授業をしてくださりました。 講師子供が自主的に勉強するようになりとても感心しましたし、本を読むことが増えました。 カリキュラム教室制のため生徒一人一人に合わせることはできませんが、ついていこうとしているこどもの姿が目に見えました。 塾の周りの環境駅が近く、人通りも多く安心して通わせられましたし全体的に明るく、帰りも友達と帰っていたのもあり楽しそうでこちらも嬉しくなりました。 塾内の環境整理整頓されており、心まできれいになるような素敵な場所でした。 入塾理由身近な人の評判が良く、子供の知り合いがたくさん通っていたため。 定期テストテスト直前の追い込みが良く、とても頑張っている姿を見ることができました。 宿題ちょうどよいくらいの量で苦しくもなくできていたと感じました。 良いところや要望生徒の要望をよく聞いてくださり、反映してよりよいところだと感じました。 総合評価子供が自主的に勉強するようになり、勉強ができることで自信がついたようで性格が前より穏やかになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて高いと思ったことはないです。また、長期休暇の講習も生徒に合わせて設定してくれるので不満は内です。 講師強く指導したり、やる気の態度を示したりする事がなく平等に接してくれてるようでいいと思います。 カリキュラム一人一人に合わせ柔軟に対応してくれ、要望なども聞いてくれるので安心できます。 塾の周りの環境駅近ですが、自転車置き場のしっかりとあり夜遅くても人通りもあるので安心です。 雨の日などは濡れてしまうので玄関前に屋根があるといいかなと思います。 塾内の環境いつも綺麗に掃除がされており全体的に整ってるのでいいと思います。 入塾理由友達が通っており子供自身がここにすると決めたから。また家からの近い為。 定期テスト基礎ができてないと先に進んでも理解が出来ないと思うので、基礎固めをしてほしいです。 宿題宿題の量は多くないのでやりきれてます。受験の時にはもう少し増やしてもいいかもしれません。 良いところや要望当日ぎりぎりまで休みの連絡を受けてくれるのはとても助かってます。 総合評価今までは嫌がって何も身につかなかった時もありましたが、楽しく通える環境があるので、嫌がる事無く行けてて安心してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の料金は安いと思いますが、夏季冬季の講習はやはり掛かるのですね 講師勉強の出来ない子に懇切丁寧に教えて頂けたと思っていますが、それ以上にうちの子の出来が良くなかったです カリキュラム教材は子供にあわせたものであったと思います。ただ、ウチの子の出来が。 塾の周りの環境駅からは遠いので車で送ることになるが、目の前の道は混雑しているしであまり良くはなかったし、駐車場もなかった 塾内の環境教室は狭い感じがした。ただ個別指導なので、それでも良かったのかもしれない 入塾理由集団授業についている子供ではなかったので、個別指導を考え、家からも近く学費も手ごろな所にしました 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、それもこれも役には立ってない様です。。。 宿題宿題は出されていたようですが、そもそも子供にやる気がなかったので、、、、 家庭でのサポート送り迎え位でしょうか、サポートとしては。本人のやる気がないことが一番。。。 良いところや要望特にはないです。個別指導を期待して入れたので、そこは希望通りでした。 総合評価個別指導であること、その割に料金は手ごろであることが良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金夏期講習や、冬季講習などが高く、ちょっと負担でしたが、、いい先生だったのでなんとかこなしました 講師先生は教え方がよくなくて、いけなかった塾長はおもしろく、教え方も上手だった カリキュラム授業につかうのがわかりやすくてよかったちょっと教材がおおかったかも 塾の周りの環境車がよく通るところだったので、よるは危ないと思い、むかえにいったそこだけがいけんかったあとは、いいと思う 塾内の環境人数にあったサイズなので、別に何もおもわなかった騒音なども気になってないからいいとおもう 入塾理由数学の力をあげたくて塾に通うことにしましたで、数学の点もあがり高校へも合格した 定期テスト試験前は課題を、だしてくれて、とけるまでみてくれた過去問なども、だしてくれてよかった 宿題宿題の、量は多かったけど、受験生だからしろといわれて頑張ってやった 家庭でのサポート帰りの送迎、お昼をもたせたこともある あとは別に何もしてない 良いところや要望塾の先生によって、よしあしがきまるので、子どもが教えてもらっていた先生にもどってきてほしい その他気づいたこと、感じたこととくになし もう少し、ちゃんと教えられる人にしたほうがいい 総合評価公立にうかるためには、いい塾だとおもう 2人目の子には、集団が苦手だから通わせないけど、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金今まで通っていた塾に比べて料金は高めですが、通いやすい場所にあるのと、成績アップするならば良いかなと思います。 講師まだ通塾して間もないのでわからないですが、宿題も出してくれ、基礎から分からない所を丁寧に見て頂いてると思います。 カリキュラムタブレットを使用したり、家でもスマホで利用できるので良いと思いました。具体的にはまだ分からないです。 塾の周りの環境自宅からは多少遠いですが、比較的通いやすい場所なので良かったと思いました。 塾内の環境人数が多い時は、空気が密閉された感じでなので、時々換気や、空気清浄機などはされてると思いますが、もうちょっと換気した方がと思いました。 良いところや要望まだ、これから通い始めで要望など具体的にはないですが、受験は、いろいろ不安や心配な事もあるかと思いますが、サポートして頂きたいと思ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの保護者の口コミ
料金駒数あたりの料金は他の塾より安いと思います。ただ、 駒数を多くしたため支払額が高くなり、高いと感じました。 講師質問しやすく理解が進んだと子供が話していた。かなり初歩的な部分の質問も丁寧に教えてもらったようです。 カリキュラム基本的には学校の教材を使用しています。通塾目的も学校の授業内容の理解だったため学校の教材を使った学習は助かります。 塾の周りの環境駅から近く、通学コース上に位置してるので便利です。 大通りに面していますが、駅出口から塾までは横断歩道を渡ることもなく安全です。 塾内の環境説明会の際に教室を見学した時は、明るくて清潔な感じでした。席数も十分な感じでした。 入塾理由自宅学習では集中力が持続せず、学習スタイも定着しなかったため通塾を決めました。通い始めてからまがないので効果はまだわかりません。塾からその日の学習状況がメールされるので学習内容や取り組み姿勢を把握できる点が入塾の理由です。 定期テスト定期テスト対策はあるのですが、通い始めてからまがないので十分ではなかった。 宿題基本的には宿題はありません。いままでに塾の宿題を自宅で行なっていることはありません。 良いところや要望駒ごとに確認テストが行われてと思っていましたが、あまりテストが行われていなかった。テストの回数を増やして単元ごとの理解度が親にも把握できるとありがたいです。 総合評価子供が嫌がらずに通っています。自分でも成績向上の気持ちが芽生えたような気がします。講師の方も優しいし質問にも丁寧に応えてくれるのでよく理解できるそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します