学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

マンツーマン学習センター 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

マンツーマン学習センターの保護者の口コミ

料金妥当だと思われる。丁寧で指導方法にも問題ごさいませんでしたので料金には満足しています。 講師基本的にはできるまで見てくれるのが良かったです。分からないまま進むということをなるべく無くしていたと思います。 カリキュラム生徒が分かるように教えてくださっていました。とても丁寧にお教え下さいまして感謝しています。 塾の周りの環境交通の便については住まいとの位置関係ではとても便利であり時間にも少しは余裕をもって通うことができていたと思います。交通量も何も問題なかったです。 塾内の環境環境的には優れていたと思います。勉強しやすいように考えてくださっていることが分かりました。また時間も良かったです。 入塾理由個別指導塾ですので個人にあった指導をしていただけると思い志願いたしました。つきましては大変恩義を感じております。 良いところや要望それぞれ生徒にあった対応をしてくださいます。そのお陰だと思っています。とても丁寧で親切でございました。 総合評価とても丁寧に個人ごとにお教え下さいました。分からないまま進むことがほぼないのでとても親身になってお話を聞いてくださいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾翔【鹿児島県鹿児島市】 中山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学習塾翔【鹿児島県鹿児島市】の保護者の口コミ

料金料金としては結果を見ると、少しくらい高くてもしっかり合格という結果が出たので、高くても行って良かった 講師各教科毎に講師の先生方がしっかりサポートしてくれたようで、そこを塾長がまとめていて、保護者の話しもしっかり聞いてくれた カリキュラム我が子に合った指導をしてくれていたので、苦手もなくなり、得意は伸ばす為にまた教材を追加したりと良かった 塾の周りの環境家からは近かったので自転車で通えたが、離れたところから自分で通うには公共交通機関がないので大変かもしれない 塾内の環境周りがとても静かというわけではないので、なんとも言えないが…夜になるとだいぶ静かなので勉強はしやすい環境だった 入塾理由英語が苦手であったが、個人的に指導をして頂き、入試ではいい結果となった 定期テスト定期テストについては上位クラスは他の地域校に行き、上位クラス同士で集まって開催されたりと刺激もあったよう 宿題各々にあった宿題や量を準備してくれていたので、学力もあがり、とても良かった 家庭でのサポート塾の送迎は当たり前だが、他の地域校に行く際は昼食の弁当準備などした 良いところや要望万が一の休み連絡などもメールなどで済ませられるので助かったたまに急の連絡で電話した時はなかなか繋がらなくて大変だった 総合評価塾の場所も自宅から近く、便利であったし、自習時間も自由に使え、成績も全体的に伸びてとても良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾文堂 橿原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学塾文堂の保護者の口コミ

料金近隣の進学塾に比べると1回の授業時間の割には安いと思うから。 講師子供の性格、特徴を理解してくれているは良い。 定期テスト前に学校の範囲に達していない時があるがどうして塾の方が遅れているのか理解できない。 定期テスト後に答案用紙を先生が見ないのが理解できない。 カリキュラム教材は学校にあわせてくれているため問題ない。 季節講習では、次学期の定期テスト対策をすると言われたが、そうではなかったのが残念だった。 塾の周りの環境駅から近く、住宅街にあり一目につきやすく1人での行き帰りも大丈夫。 駐車場もあるから送迎も便利です。 塾内の環境教室は見たことがないのでわからないが、自習室は広そうでした。 入塾理由少人数制で自宅から近いから。 紹介状で入塾費がお得だったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。 同じ過去問題を何回か蹴り返していると聞いて、なぜ同じ問題しかさせないのかと思った。 宿題宿題の量は多くないと思います。 復習はしている様子がないのでわからない。 良いところや要望塾の開始時間は部活している子供に合わせていて良いと思います。 定期テスト対策をもう少し時間をかけて指導していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと帰りはいつも先生が外まで出て子供達を見送りしてくださるのは有難いです。 先生の世間話?が多いようなのでもう少し控えてもらえたら有難いです 総合評価それぞれの子供の特徴を理解して接してもらえているところは良いと思います。 テスト結果を見て出来ていないとこりをもう一度教えてもらえたら有難いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 東岸和田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金オンラインは5教科だったので、リーズナブルな価格だと思います。夏期講習もそれほど高くはなかったですが、日数があまりなかったように思います。 講師毎回、よく理解できています。と言っていただいていましたが、定期テストで点数が伸びなかった時があり、評価が甘いんじゃないかなあと思っていました。 カリキュラムオンライン教室は、予習復習もあり、また授業中も質問をされたりするので集中的に学べたようです。先生も面白い覚え方を教えてくれたり、飽きのない授業だったようです。 塾の周りの環境家から近く通いやすかったですが、迎えに行くときに駐車場がなかったので困りました。また、近くに塾が多く車がならぶ感じでした。 塾内の環境自習室と教室が一緒なので、あまり静かな環境ではなかったようです。オンラインはヘッドフォンをするので、問題なかったようです。 入塾理由高校受験と数学が苦手だったので、オンラインと個別指導を利用させていただきました。オンラインは先生がわかりやすく、休んでも家で授業が受けられとてもよかったです。数学は個別教室で本人にあった方法で教えていただきました。無事に志望高校に合格しました。 定期テスト定期テストは数学を個別で受けましたが、プリントをその子にあったものを準備していただけました。 宿題オンラインの予習、復習の量はかなり多かったようです。部活との両立が大変そうでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや学校の説明会、公開テストの送り迎えなどをサポートしました。 良いところや要望初めての受験だったので、たくさん情報を教えていただきました。勧めていただいた高校の見学にいくつか行き、子供の気に入った高校が見つかりました。 その他気づいたこと、感じたこと高校に合格してからも、続けて通っていましたが、塾長が突然変わり戸惑いました。 総合評価個別なので、競争が嫌いな子供や発言が苦手な子供には良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習などをするときにそんなに授業を取らせることなく適切な量だけ受講でき、思ったより安かったです。 講師先生たちは娘にいつも優しくしてくれており、娘も楽しそうに塾での話をしてくれてました。 カリキュラム進度は学校の予習と復習メインで特に復習を穴の内容にしていました。教材も先生が選んでくれてました。 塾の周りの環境高田馬場は治安も良く、特に困ったこともありませんでした。駅からも近く駅に着いて5分もあれば席に座れると思います。高田馬場だったので特に交通に不便というのはなかったです。 塾内の環境教室は2つありいつも満席なイメージがありました。席と席は仕切られていたり離れていたりしており集中できそうでした。 入塾理由金銭的にリーズナブルで先生たちも優しくサポートをしてくれそうだったのでここにしました。 定期テスト定期テストの勉強はしておらず、大学受験の勉強だけを重点的に行なっておりました。赤本から抜粋したものや、先生が選んだ問題をしていました。 宿題宿題はいつもできなかったところから先生が適当に選んでくださいました。量は適量だと思います。子供も進んでやっていました。 良いところや要望駅からも近くこちらも安心して任せることができました。 総合評価特に強いこだわりがなく塾に通わせたいという人にはとてもおすすめだと思います。先生も生徒さんとの性格や相性を兼ね合わせてみてくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金料金は安くはありません、夏期講習、冬季講習などはまとまったおかねが必要で、大変なのは確かです。 講師フレンドリーで、なんでも質問できる環境かとおもいます。講師の質も高いと思っております。 カリキュラム教材は豊富に含まれています、別途購入するのもありですが、塾だけでも充分に大丈夫です。 塾の周りの環境コンビニ、駅、交番もひと通りあり、周りの街灯も明るく安心して帰宅もさせられる環境かとおもいます。 送り迎えの車の停車もでき便利だと思っています。 塾内の環境たまに、話し声が気になる時があるそうなので、 そのへんは、なんらかの改善が必要かと思います。 入塾理由進学校に入るために入塾しました、 どう目的のこどもたちとの交流でも 良いことがあると思い入塾しました。 定期テスト子どもの成績から、対策は完全とまではわかりませんが、実績から見ると大丈夫かと思います。 宿題課題をしっかりと生徒たちに伝えてあると思います。成績が良くなった事が何よりも証拠です。 良いところや要望特に要望はありません、親がどうのこうの言う事ではないと思っており、任せています。 総合評価成績が非常に良くなったのが何よりの良さであり、勉強の楽しさを教わった塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 蓮根教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金高い。とは思うが相場は真ん中くらい。結果としては、大変満足しています 講師子どもが萎縮することなく、通っていたこと。受験の相談を普段の話しのようにできていた(と言っている。)気軽に相談できる雰囲気で受験できたら良かった カリキュラム苦手科目を増やし対応してくれた。他の科目から変更し、苦手克服。受験用科目のフォローもしてくれた 塾の周りの環境駅からも家からも近い。夜も人通りがあるので、安心して通える。 塾内の環境子どもが通って不便がなかったようなので、3点に。 入塾理由予算の中で通学回数を決め、その中で受験対策をお願いし、大学受験終了までお世話になりました。 定期テスト学校側がよく出るところを教えてもらえた。と聞いている。自習時間も見てもらえたらしい 家庭でのサポート学校や塾で勉強してくるので、家では触れないようにした。 部屋はないが、1人になれるスペースと机、冷暖房を準備した 良いところや要望昨今の環境から、冷暖房施設。時間が、許す限り自習室の開放。講師の方とのコミュニケーションをしっかり取ってほしい その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替授業をしてくれるので、授業料が無駄にならない。塾の方が振替回数なども把握してくれていたので、安心して任せっきり。ありがたかった 総合評価志望大学へ入学できたこと。 それにつきます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

和道学園 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

和道学園の保護者の口コミ

料金周辺相場よりズバ抜けて安かった。 小学生なので、講習などはしなかった 講師講師が、1人に対して数名の個人塾。 子どもの性格から話しかけづらいことがあったらしい カリキュラム教材費もあまりかからなかった記憶がある。 宿題や学校のこともみてめまらうた 塾の周りの環境駅前、自宅からも近い。 徒歩は通いやすい。 ただ駐輪場が無く、少し不便なときもあった。 下にコンビニがあり、休憩時間に軽食はとれた 塾内の環境電車音はあると思うが、子どもはきにならなかったらしい。 通っている間にスペースの拡張があった 入塾理由兄弟が通っていて、小学校の勉強の意欲があるうちに始めたかった。 定期テスト過去のテストから、出やすい箇所を教えてもらって、試験に臨めた 良いところや要望先生とフレンドリー。 休みの日にスポーツなどを一緒にしたりと勉強だけでなく、楽しみを作ってくれた 総合評価受験対策としては、あまり上位校を志望しておらず、成績が大幅にとはならなかったけど、志望校にはやや余裕で合格できました。 友人が出来たり、勉強を嫌にならなかったので良かったと思ってます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名教学院 はとり校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名教学院の保護者の口コミ

料金いろいろな人から安いと聞くので安いんだろうなとおもいました。 講師成績がよくならず悪くなるいっぽうもうすこしちゃんとみてもらいたいです カリキュラム追試など自習などそうゆうちゃんとした時間はありました 塾の周りの環境よる暗い場所にあるので子供には危ないかなと思います 家からまあまあ近いのはよかったところかなと思います 塾内の環境あまりわかりませんが夏は虫がすごいと子供がいってました、、、 入塾理由どんどんむずかしくなってきたので成績をあげたいのでいれました 宿題結構宿題は多いかなとおもいます なかなかむずかしそうでした。 家庭でのサポート雨の日は送り迎え 宿題をやってないのでとなりについてみてました 良いところや要望料金が安い                             その他気づいたこと、感じたこと手厚くはないからと思いました                  

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長町中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金世帯収入を考えるとなかなか高額ではあったが、周りの塾と同額くらいだと思う。 講師別途で質問すると真摯に答えて指導頂ける。 しかし教師数が少ないため、先生がなかなかつかまらないことが多かった。 カリキュラム映像授業のため、テキストはさほど多くないと思う。 単語帳など役立つものが多い。 塾の周りの環境長町南駅から徒歩10分くらい。 我が家は車で送迎していたが、駐車場も充分ある。 送迎が混み合う時間は警備の方が誘導してくれ、安心。 塾内の環境可もなく不可もなく普通に清潔な教室。 全体的に教室は少し狭め。 入塾理由高校受験の為に通っていた塾が小中学部門のみで、 高校進学にあたり、この塾への勧めと割引があった為。 定期テスト定期テストの前には勉強の強化指定日があり、塾に行く回数が増える。 宿題課題やノルマは多い。 学校の宿題や部活があるとなかなかこなす事が難しい。 家庭でのサポート塾の送り迎え。 説明会などの参加。 基本的にお金がかかわらない申し込み等は本人にやらせていました。 良いところや要望映像授業のため、必ずしも通塾しなくてもよく、自宅受講可。当日の変更も可能。 わからない所は塾へ行き先生に聞けるが、先生が少なくなかなかつかまらない事が多かった。 総合評価映像授業やテキストの質は高い。 映像授業なので自宅受講も可能なことが魅力的。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉アカデミー 七光台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉アカデミーの保護者の口コミ

料金毎月の月謝は他の塾に比べると安いと思います。夏期講習と冬季講習で少し高くなるけど、それでもほかの塾よりは安いと思います 講師年齢の若い講師が多く。子供は話しやすくやす分からない所も聞きやすかったみたいです。 カリキュラム夏期講習はは塾が始まる少し前から行ってわからない所を聞いたり自分で勉強できたりしました 塾の周りの環境塾の周りは特に何かあるわけではない駅からは近くてスーパーがある程度です家からは自転車で近くなので通うのは便利だと思います 入塾理由成績が良い子が多数通っていたから、塾の評判も良かったし金額も良かった 定期テスト定期テスト対策は別日にあり、指導してくれたみたいです。苦手な所も、克服できたようです 宿題宿題は毎回出されるわけじゃないけどたまに出されてました。難易度はよくわかりませんがやって行かないとだめです 家庭でのサポート普段は自転車でかよわせてましたが雨の時などは車で送迎してます 良いところや要望特にはありませんが、講師の方もしっかり指導してくれる感じでいいと思います 総合評価成績もだいぶあがり、難易度の高い高校に合格することができ良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別 エディック花北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習などは料金は別なのでやはり負担です。 講師個別指導なので、わかりやすく、丁寧に教えててくれていると思います。 カリキュラム個別指導なので、季節講習のカリキュラムも本人に合っていると思います。 塾の周りの環境自転車で10分くらいの距離で部活帰りでも通いやすい。だだ雨の日は通うのが大変です。近くにスーパー等があるので夜でも明るいです。 塾内の環境教室は移転したので、教室は新しくきれいです。 教室は室内ばきできれい。 入塾理由家から近いし、時間的にも通いやすいから。 個別指導なので、丁寧に教えてくれるから 定期テスト定期テスト対策は丁寧にテストの範囲を中心に対策していただけました。 宿題宿題の量は普通だと思います。次の授業までなのでできる範囲だと思います。 良いところや要望電話を掛けても繋がらないことが多い。欠席の連絡はアプリで出きるので簡単です。 総合評価個別指導なので、子供にとっても適してる塾だと思います。対応も丁寧だと思います。 。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

次世代ゼミファインズ【福岡県】 宇美スクールの評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

次世代ゼミファインズ【福岡県】の保護者の口コミ

料金他とくらべていないので、安い高いがよく分からないので、どちらでもないとしました。 講師本人の成績がその時々で、上がったり下がったり カリキュラム本人に教材が合ってるのか合っていないのかが分からない 塾の周りの環境学校からも自宅からも、さほど遠くはないので、まあまあ通いやすいと思います。駐車スペースがないので車で送り迎えが対辺だとは思う。 塾内の環境個別指導で人数も少なく、他人との距離も保てて、静かに学習出来ていると思います。 入塾理由家から通いやすいため、また友達も利用していたのも理由になります。 定期テスト対策があったかどうかは分かりませんが、苦手なところは特に教えてくれていると思いました。 宿題特に宿題というのはありませんが、本人は自宅で復習をしています。 良いところや要望重要な事は電話してもらえるのですが、子供にプリントを渡していても、子供が見せるのを忘れるので、親宛にメールしてもらえたらありがたい。 総合評価今のところ子供は友達と行けるということで、満足はしていますが、合ってるのか合っていないのかは、いま現状分からないので、もう少し様子をみようと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 三浦海岸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師そもそも学校にまともに通っていない時期でした。塾にもきちんとは通えませんでした。 行った日に先生とお絵描きした絵を見せてくれました。楽しむのは良いけど。せっかく行ったところでちゃんと勉強してるのか不安になりました。 カリキュラム塾がどういうものなのか私自信よく分かっていないので何とも言えない 塾の周りの環境田舎ですが駅が近く人通りがある為、安心でした。夜はお迎えに行っていましたが、路駐して待たなければいけないので、お迎えの車が混雑していると申し訳ない思いをすることもある 塾内の環境子供からマイナス面聞く事はなかったです 入塾理由個別指導な事。通いやすい場所。 体験に行った時の教室、先生の雰囲気。 定期テスト受験に有利になるために行かせていたが、細かい事は把握していません 宿題そんなに本気で取り掛かろうとしない子供だったのでどうでしょう 良いところや要望やすみがちではあったけど嫌がってはいなかったので良かったです 総合評価成績がさほど上がったわけではないけど、親として子供が後悔しない様にはできたと思ってるのでいいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金生活を考えると安ければ安い方が良い。相場を考えると標準レベルだと思う。 講師子供も相性が良かったようです。わかりやすく丁寧に指導いただけたと思います。 カリキュラムキツ過ぎずゆる過ぎずちょうど良かったと思います。志望校に合格できてよかったです。 塾の周りの環境自宅からも適度な距離で、学校終わり、塾終わり迎えに行かなきても大丈夫でしたので安心でした。友達もいて通いやすかったようです。 塾内の環境教室は生徒数に対して少し狭いです。机、椅子、設備は普通、特段特徴はありません。 入塾理由しっかりと志望校にごうかくすることができました。家からも近く通いやすかったようです。 定期テストテスト問題に対して間違ったところを丁寧に指導してくださいました。 宿題適量だと思います。難易度もレベルが合っていたようで特に辛そうではありませんでした。 家庭でのサポートできるだけ「頑張れ」とは言わずに普通に対応するように心がけていました。 良いところや要望家から近いこと、友達も居てかよいやすそうです。先生もスパルタではなく良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にコメントする事はありません。志望校に合格できるか?が評価のポイントだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 屋島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いと思います。 月に4回で、教材各種や学力テストなど後々色々な支払いがある。 講師子供毎に先生が受け持ってくれているのか、毎回同じ先生なので安心です。 担当の先生も優しく丁寧に教えてくれる。 カリキュラム正直授業内容は子供しか受けていないのでわからないですが、子供を見ているといいんだろうなと思います。 塾の周りの環境駐車場もあり、入りやすいです。 送り迎えをしているのですが、塾の隣がスーパーなので、晩御飯のお買い物しながら、授業が終わるのを待っています。 塾内の環境教室はあまり広くないですが、自主勉強できるフリースペースと、個別学習スペースがあります。 入塾理由体験会の案内があり、初めて塾に体験に行きました。 今までとくに勉強に関して問題はなく成績も良かったので、塾は必要ないと思っていましたが、体験に行くと楽しかった!また行きたい!と言われ、本人がやる気だったので行くことにしました。 良いところや要望送り迎えが出来ないは、自分で教室に行ってもらっていますが、アプリで教室への出入りが確認できるので、安心です 総合評価まだ通い初めて数ヶ月ですが、弱音を吐かず通えているのは先生方のサポートあってだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個人指導専門塾 檀渓通教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個人指導専門塾の保護者の口コミ

料金少し平均的に安いかなくらいなので以前通っていた塾よりかは安いので安めだと感じました 講師講師さんは当たり外れがあると子供は言ってましたですが比較的に当たりの先生のほうが多いと言っていました カリキュラム教え方がとても良かったと言っていました。分からないとこはしっかり教えてもらって進むスピードもよかったと言ってましたですが少し授業内容が難しかったと言ってました。 塾の周りの環境立地的に都会でも田舎でもない所なので、バスで行っていましたが少し遅延などで遅れるということがありましたがそれくらいは許了していました。 塾内の環境環境は良かったですが住宅街なので少し雑音がすると感じましたそして設備も良く、環境もよくとくに気にしませんでした 入塾理由お友達のお母さんからここの塾をおすすめされ実際に行ってみて子供からも先生や教え方がよかったと言われ実際に体験しここに決めました 定期テストテスト対策についてはやっている時としていない時の差があると思いました。テスト対策は苦手な教科は少し多めに対策し得意な教科もしっかりしていました。 宿題宿題は出されていました。量は平均的くらいで難易度も子供にあっていました。 良いところや要望先生や塾内も良くとてもいい所でした。室内も綺麗で御手洗もあり清潔でよかったです。あと先生もよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと少し気になったことがありました。それは塾の準備物です。初回でありながら自費でノートなどを買ってください。と言われ買いましたがわがままだとおもいまが塾側で負担してもられたらもっとよかったです。 総合評価総合的に良かったと思った点は先生、環境、勉強内容、まあほとんどよかったです子供が分からないとこ言った点をしっかり教えて分かっている様子でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個人別指導塾ブレーン ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個人別指導塾ブレーンの保護者の口コミ

料金料金は高いと思った。学習している内容は個別にとはいうけれど、塾内での進捗はのんびり過ぎて宿題だけ多かったから。 講師意外と子供目せんではなくて、面談の時は一緒に頑張ろう的な感じでしたが、入ってみたら意外とクールな対応でした。 カリキュラム季節講習は、毎日恋という感じでしたが、自習室は無法地帯で遊びに行っている感じだった。 塾の周りの環境最寄りのときわ台の駅からは、まあまあ離れていたので、特には、いいとか悪いとかは、ないとおもいました。 塾内の環境新しく新設の塾だったからなのかまだもの少なくてなんだかシンプルな感じだった。 入塾理由受験したかった当初の目標高に届く成績がなくて、入塾を決めた。 定期テスト宿題がかなり出ていて自習室に来るように言われていたが、自習室は無法地帯で遊んだり友達との会話の場所になっていたようで意味がなかった。 宿題出せばいいという感じで、いかにも終わりませんというような量が出されていました。 家庭でのサポートもう15歳になっていたので、親の話を聞かないからということもあり入塾を決めた。 良いところや要望なんとも面接の対応はかなり親身になってくれるような対応でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金それぞれの子供に合わせた塾とは謳っていましたが、当人がのんびりしている性格なのかのんびりとした対応でした 講師毎回優しくのんびりとした指導をしてくレテいたようでしたが、なかなか応用は教えてくれなかった。 カリキュラム本人の意向を取り入れ過ぎていて、成績が上がるような難しかったりするような問題に取り付けられなかった。 塾の周りの環境最寄りの駅のロータリーからの賑やかなイベントなどの音ががんがん聞こえてきていてとても、賑やかだった気がする 塾内の環境何度も行ったことがあるわけではなかったけど、いつも清潔にしてあって、換気も良くしていて良かった方かと思う。 入塾理由おとなしい子供セスので、そのような子供を入塾させてくれた塾でした。 定期テスト対策はスケジュールをのんびりとした形でしか立ててもらえなかった。 宿題本人に合わせてということかもしれないけど少ない 家庭でのサポート特別にはしていませんでした。塾にしっかりとおまかせしていました。 良いところや要望もっと高度な問題や挑戦してみるようなタイプのことをして欲しかった 総合評価とてもモンビリとした雰囲気でしたがかなり高額な塾だった気がする。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金コマ数に応じたものとなり、成績が良くなかったため全教科基本から取らなければならなかったので知人から話に聞いていたよりも倍の授業料になってしまった 講師塾長以外は若い職員が2名くらいしかいなく、あとは少し頼りなかった カリキュラム今の予備校はほとんど映像授業だそうだが、本当に身になっているの疑わしかった 塾の周りの環境駅から近いため自転車置き場等は確保できていなかった 塾内の環境中に入ると思ったよりも奥行が広く静かな場所であった。面談室が狭かった。 入塾理由学校推薦が受けられず一般受験をしなければならなくなり通った次第です。自宅から一番近くにあり、中学に通っていた大学受験用の予備校だったため 定期テスト定期テスト対策はしてくれていません。なぜなら一般受験だったからです。 宿題宿題は出されていた様子は無い。自分で計画を立て消化していた感じ。 家庭でのサポート本人の希望により通った塾だったので本人にまかせてあった。11月にAO推薦で合格できたので、面談もしなかった 総合評価一般受験するために入った塾だったが、推薦で合格してしまったので高い授業料を払った意味があまりわからなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.