学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金教育内容を考えるとやむを得ないが、経済的な負担は相当大きい。 講師子供の様子を良くみてくれている。 子供の興味を引く教え方を工夫している。 カリキュラム勉強量は相当多いが合理的で無駄のないカリキュラム、教材である。、 塾の周りの環境駅から近いにも関わらす落ち着いた環境で、周りに予備校も多く問題ない。コインパーキングも多くあり車でもいきやすい。 塾内の環境コロナ禍においても感染予防対策がしっかりしており安心して通塾させられた。 入塾理由合格実績が良い。カリキュラムが合理的。教材が良い。講師の質が良い。 定期テスト中学受験塾であり定期テスト対策は特にないが学校の成績も上位である。 宿題量が多く難易度も高い。読むだけで一から分かるような解説はなく、授業での理解が大切。 家庭でのサポート送り迎え、お弁当等の他、勉強のアドバイス。問題の解き方そのものではなく、先生への質問のしかた等、勉強方法の、サポート。、 良いところや要望振替授業があると良い。自習室があると良い。月謝が安いとたすかります。 その他気づいたこと、感じたこと講師も良いが、警備の方の子供への接し方も優しいなかにも厳しさもあり良かったです。 総合評価まだ受験前であり最終的な評価は出来ないが勉強についていければ中学受験の集団塾として最適であると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ビーパル個別指導学院 豊岡南教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ビーパル個別指導学院の保護者の口コミ

料金だいたいこんなものなんかな、、と思いました。 高いか、安いかよくわかりません。 講師親として、先生と関わることがなかったので、わかりませんが、子供は機嫌良く行っていました カリキュラムあまりよくわかりませんが、子供の成績が上がったので良かったんじゃないかな??って思いました 塾の周りの環境車で送迎していました。駐車場もあり問題ありませんでした。 街灯が少なかったので少し暗いので、自転車で通ってる子は少し危ないかな?と思いました。 塾内の環境そんなに広くはない教室でした。 隣の声も聞こえると思います。 入塾理由成績が悪かったのに、よくなった。通わせて良かったです。 学校から近かったのでそこに決めました 定期テスト子供の塾での話はあまりしなかったので、よくわかりません。 でも、成績も上がり高校も行けたので良かったと思います 宿題その話をしたことがないのでよくわかりませんが、宿題が出てたならちゃんとして行っていると思います。 家庭でのサポート送迎を毎回していました。懇談もあったのでそれにも参加してました。 良いところや要望成績が上がったのでここの塾に行かせて良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、兄弟で入らしてもらい2人とも高校入学できました。 いい塾だったと思います。 総合評価成績が悪かったのに、上がって、志望校にも行けて、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 北千住の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金塾の頻度が多いせいもあるから、時間で見ると決して高くないが、一般的な家庭から出せる金額ではない。 数年通わせているが、講習などでお金が一気にかかるので、貯蓄を切り崩すしかありません。 講師他の塾へ、通っていないので何とも言えないです。 校長先生により指導方針が違うので、入塾の面談でよく考えるべきです。 カリキュラム個別性なく、とにかく皆同じように授業を受けている。個別の質問時間がもっとあると助かる。 塾の周りの環境大きな駅であるので、子供がまだ慣れていない。出口さえ間違えなければ、一人でも通えるが人が多いので心配要素がある。 塾内の環境人数が多いため、荷物を置く場所がなく困っている様子でした。あと、夏は、寒く、冬も寒いとのことだったので。 入塾理由勉強に苦手意識がつく前に取り組んで欲しかった。 近所に行かせたいと思う中学がなかったから。 定期テスト定期テスト対策は、特にありませんでした。塾でのテスト前にプリントが配られることは、ありました。 宿題量は、普通かと思いますが、難易度が高くとにかく時間がかかり、子供は大変そうです。学校のことなども高学年は、忙しい。だけど、受験生なので仕方ないとも思う。 家庭でのサポート塾の送り迎え、夕食時間の調整、スケジュールの確認などです。プリント整理も沢山あるのでサポートしたいます。 良いところや要望スケジュールが多くなると親も把握出来ず、本当に抜けが多いです。締め切り前にお知らせしていただけると助かるなぁと思います。 相談も講師が授業に出ていていつでも相談できるわけではないので、気軽に相談したいことも多いです。 その他気づいたこと、感じたこと都立中受験には、申し分ないカリキュラムなのだということは、分かります。しかし、個別性がないので、わからないことを、そのままにしていることが多い気がします。 総合評価とにかく費用が高い。都度請求されるので、明確に年間いくらかかるか知りたかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 弥生台教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金については、高いとも安いとも思いませんでした。夏期講習などの追加講習は高いなと思いました。 講師若い先生で、こどもとのコミュニケーションの一環でゲームなどの話をしていたみたいですが、あまり勉強に身が入らずにどうなのかな?と思った カリキュラム教材自体はとてもいいものだと思いました。 しかし、やり方がよくないのか身につきませんでした。 当然かもしれませんが『わかった?』の問いかけに『はい』と答えるとそれっきりになって結局よくわかっていなくてもそのまま進んでしまい、身にならずに成績は落ちていきました。 塾の周りの環境駅からすぐのところにあるので、とても便利な場所にあると思います。 車で行くには駐車場がないので、塾の前は路駐が多く危ないかなと思います。 塾内の環境まわりの子がうるさいと言っている事が多かったので、あまり良い環境ではなかったかなと思います。 入塾理由家から近かった事と、個別指導という事で苦手なところを克服できると思い決めた。 宿題宿題の量は悪くなかったと思います。難易度も学校の復習といった感じだったので無理なくという感じです。 良いところや要望連絡がスムーズに通らず、困った事が何度かありました。 塾に入出時にメールがくるのはすごくよかったです。 総合評価ある程度、自分で勉強が進められる子が向いている塾かなと思いました。うちは合わずに成績が落ちてしまい辞めましたが…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 都島中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金以前に通っていた塾よりもリーズナブルとうじつの欠席でも振り替え授業を受けれる 講師ベテランの講師もいる。塾長が教えてくれる教科もある。 カリキュラム教材は手持ちの物や、プリントなども利用してくれ教材費が無駄に掛かることがない 塾の周りの環境自転車で10分ほどの距離で大通りにあるので、遅い時間でも明るく安心だったビルの一階が駐輪場なので雨でも自転車で通える 塾内の環境ビルの2階と3階が教室で空いている席で自習できるシステムで、大抵いつでも自習できる 定期テスト定期テスト前には出題範囲の復習をしてくれたり、受講日の変更もしてくれる 宿題量はやや少ないと思うが、要望に応えてくれるので、増やして貰うことも可能 良いところや要望日曜日に加え、土曜日も基本休みなので、自習スペースだけでも土曜日に開けて貰えるとありがたいと思う 総合評価高校受験のために通塾を始め、まだ結果は出ていないが、講師の質も高いようでどの先生も説明がわかりやすいと言っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 祖師ヶ谷大蔵校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。コマ数に応じて変わるから、こちらで考えて受けることが出来る。 講師当たった先生によっては合わない人もいる。言えばすぐに変えてもらえる。 カリキュラム特別高い教材を進められたりはしなかったし、学校の教科書も使って指導してくれた。 塾の周りの環境商店街の中にあるので人通りは多く人目はある。 ただ車も結構通る場所なのでその点は心配。 塾の前に自転車をとめれる。 塾内の環境狭い教室なのでそこまで環境がいいわけではないが、勉強するとこと自習スペースもある。 入塾理由家の近くに新しく出来たから。通いやすい場所にあり、集団ではなくて個別で指導して欲しかったから。 定期テスト自習室は無料で使用出来る。先生ご空いていれば質問も受け付けてくれる。 宿題宿題の量は少ないと思う。授業後の自習で終わる程度。もう少し多くていいと思う。 家庭でのサポート勉強のサポートは出来ないので、健康管理に気をつけるくらいしか出来なかった。 良いところや要望教え方が上手くて良かった。 面談の時の塾長の無駄話が長いのは困った。もっと子供の進路の事をしっかり話したかった。 その他気づいたこと、感じたこと集団ではなくて個別で指導して欲しかったから、ずっと同じ先生で指導してもらえて良かった。 総合評価教え方が上手くて良かった。 もう少し面談をしっかりしてもらいたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 仙台大和町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金月額料金でなく、科目ごとに違うので高いのかどうかわかりません。 講師信頼できる先生だと子どもが感じられたようなので、それが大事かな、と思う。 カリキュラム内容を見たことがないのでわからないけれど、子どもからは満足していたのでそれでじゅうぶんかなと思う。 塾の周りの環境送迎の車や駐車場の使い方、敷地内で自転車と事故が起きないようにとか気を遣っていて、大通りでも安心して通わせられた 塾内の環境狭いかもしれませんが、整理整頓、うまく使っていると思います。 入塾理由先生に勧められたから。通塾していた場所も変わらないため通いやすいから。 定期テスト過去問題とかやっていたようです。内容までは把握していませんでした。 宿題初めのころはなれるまでは、量が多いと話してました。なれると、時間をうまく使ってやっていたようでした。 家庭でのサポート夜は暗いので送迎していました。説明会、面談は必ず参加していました。 良いところや要望塾を続けることに迷いがでたとき、すぐに面談してくださり、一緒に方針を考えてくださいました。一緒に子育てしてる感じで嬉しく思いました。 その他気づいたこと、感じたこと先生がどの教科でも教えてくれるすごさを子どもが感じて尊敬してました。 総合評価基本的に本人のやる気が大事で、そのサポートをしてくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 類家教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金特に高くもなく、他の塾に通っている友達から聞いた話しと比べても平均的な感じ 講師苦手な単元や得意な教科など分析して、効率よく成績に反映されていたと思う カリキュラム苦手な問題をまとめたものや、教科ごとに力をいれたい部分など、要望にあった進め方だった 塾の周りの環境駐車スペースは広く、大きな道路に面しているため、明るく夜でも比較的安全だと思う。自宅から近いのも良かった 塾内の環境自習室が明るく外からもある程度様子がうかがえる感じで、安心できた 入塾理由自宅から近くて通いやすく、クラスメイトも通っていたので行きやすかった。 定期テストテスト前に過去問や、わからないところはわかるまで説明してくれたと思います。 宿題量はちょうどいい感じ。難易度も個人に合わせた無理のない内容だったと思う 家庭でのサポート送り迎えや夏期講習、冬季講習の内容を確認と申し込み、タイムスケジュールの制作。 良いところや要望生徒とフランクに何でも質問できるような雰囲気で、通いやすかった 総合評価基本的に要望に応じたカリキュラムを臨機応変に変えてもらえたこと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金費用対効果が高いので料金にみあった以上の結果が出た。このため総合的には安い部類に入ると思う。 講師熱心な先生で教え方も丁寧だったので苦手分野を早期に克服できて成績が大分伸びた カリキュラム実績のあるカリキュラムにしたがって効率的に学習ができたようで特段つまづくようなこともなかった 塾の周りの環境駅から近いところに繁華街があるものの、少し離れているため学習環境は思ったよりも良いものだったので当初の心配は杞憂に終わった。 塾内の環境学習に集中できるよう整理・淸掃が行き届いており、余計な心配をすることなく学習に励んだようだ。また自習室の利用も便利だったようでそこも満足していたようだ。 入塾理由実績があって上の学年の子たちかの評判も良かったので通わせてみた 定期テストこれと言った定期テスト対策はなかったが、基礎から応用まで幅広く対応してくれたので成績が伸びた 宿題単元ごとの確認テストや宿題が出て、生徒がつまづきやすい箇所を把握して対応していたようで息子も満足していたようだ。 家庭でのサポートほとんど塾に任せっきりの面があって、家庭では特段のサポートはしなかった。それだけ質の良いサービスを提供してことになる。 良いところや要望実績があって講師も質の高く熱心な人を揃えているので、安心して通わせることができる。 総合評価最初は算数の苦手箇所があったが、講師とカリキュラムの質が良かったので難無く苦手分野を克服できて順調に成績を伸ばせたところが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 三国ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は恐らく妥当かと思います。個別指導という点からも相応の価格だと思う。 講師先生の合う合わないがありますが、本人が合う先生であれば良いと思います。 カリキュラムカリキュラムなどはしっかりしていて良いと思います。 また自習室も自由に使用できる。 塾の周りの環境家からの距離、また通学沿線にあることも考えると非常に通いやすい立地です。 駅から近く、幹線道路沿いというのも良い。 塾内の環境個別指導なので相応の広さだと思います。 また、自習室も最適な環境だと思います。 入塾理由大学受験にあたり、少しでも偏差値を上げたく、個別指導のトライに決めました。 良いところや要望立地と、先生がこちらの仕事の都合に合わせて対応頂けるところが助かります。 総合評価本人も個別指導むきだと改めて感じました。 通いやすさも意欲につながると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 三国丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は安いほうかと思います。 ただ、講習費用などは別途発生。 講師指導の質はクラスが高ければ良いと思います。目的にもよりますが。 先生は正直当たり外れあり。 カリキュラム教材は正直良いと思います。 英検などのフォローもしっかりしている。 塾の周りの環境最寄り駅からは歩いて5分程度。 ただし、塾の近隣の生徒さんも非常に多い状況。 バスも出ているので環境は整っている。 塾内の環境整理整頓は問題なし。生徒数が多いので重なる時期では自習室がいっぱいになる。 入塾理由姉も通っており、雰囲気なども総合して二人目もお願いしようと思いました。 宿題時期的なものもありますが、本人は多すぎるという時もあります。 たいていは程よい感じです。 良いところや要望姉が通っていたということもありますが、先生とのコミュニケーションも取りやすく良いです。 総合評価高校受験には特に最適だと感じます。また実績も十分で結果にコミットできます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金進路希望に合わせた指導をしていただく上ではこのくらいは妥当だと思います カリキュラム進路希望に合わせて、弱点の克服をふくめ厳しくも温かい適切な指導をしていただいたと思います 塾の周りの環境札幌駅に近く、JRや地下鉄、バスなど公共交通機関の利用がしやすく通いやすかったと思います。悪天候のときもホテルなど宿泊施設が近くにたくさんあり助かりました。 塾内の環境学習環境は各教室設備はもちろん自習室や図書室などもよく整備されておりよかったです 入塾理由全国的に有名な予備校で、受験についてのノウハウや資料も豊富で実績があるから 定期テスト定期テスト対策はありませんでしたが、模擬試験対策は十分過ぎるほどありました 宿題宿題は出されませんでしたが、講義を受けて次に何をやるべきかという示唆は常に与えてくれました 家庭でのサポート進路希望先の私立大学の説明会などに一緒に参加したり、インターネットでの情報収集に協力しました 良いところや要望成績や学習状況などを個別に保護者と情報共有できるシステムがありよかったです その他気づいたこと、感じたこと担任ではありませんが専属で本人及び保護者と連携してくれるチューターの存在がよかった 総合評価厳しくも温かい適切な進路指導のおかげで、第一志望ではなかったが第二志望以下私立大学にも数校合格できたのでよかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金自習室をよく使っていたみたいなので、そこまで高いと感じたことはありません。頑張ってくれています。 講師特に不満点はありません。強いていうなら立地が悪い点ですかね。迎えの車を出すのが大変です。 カリキュラム本人がコツコツ頑張れているのでいいと思います。 塾の周りの環境車の出入りがしにくい点はよくないと感じております。自転車置き場も少し狭いように感じております。一斉に帰る時は本当に大変そうです。もう少し駐輪場などを広げてみてはどう出すかね。 塾内の環境通りに近いので多少の雑音はあるようですが、そんなものだと思います。トラックの音などがあるだけで、治安が悪い訳ではないです。 入塾理由家から近いところ。自習室があるというところ。子供が通いたいと言っているから。他の人もいいと言っていたから。 良いところや要望とてもいいと思います。本人次第だと思いますが、自習室も開放されてますし。強いて言えば開放時間を長くしてあげれば?って思います。 総合評価まぁいいと思います。子供の成績が伸びていますし、自習室も開放されているようなので本人次第だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金金額的には平均的なだと思っている為、特に高いと思った事は無い。 講師小学生の頃の講師は良くなかったが、中学生になり、一人一人真剣に向き合ってくれてる為 カリキュラム全教科に対し、わからないところは、繰り返し対策等を行ってくれている。 塾の周りの環境駅前に立地しており、特に治安面も問題ない。ただ、仕方がないが、混み合うのと、送迎バスが無くなってしまったのが難点。 塾内の環境先生方の机の上もきちんと整理整頓されており、教室も綺麗で特に問題ないと思います。 入塾理由兄弟が通っており、成果が出た為、同じようになればと思い、通わせた。 良いところや要望保護者側の要望なども真摯に聞いてくれており、少人数で一人ひとりに向き合ってくれる為、おすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 千曲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金お金には変えられない価値がある。 講師そこまで関与する必要はないと思っている。子どもが嫌がらず、無理なく通えていることが大切。 カリキュラムそこまで関与する必要はないと思っている。子どもが嫌がらずに通えていることに価値を感じている。 塾の周りの環境自宅から車で5分以内に行ける。徒歩でも30分かからない。近いことには他には変えられない価値があると感じている。 塾内の環境その場所に長い時間留まったことがないので私には回答できない。 入塾理由通塾するにあたり、通うのが苦にならない場所にあるから。 良いところや要望自宅から近くて良い。駅も近いが電車で通うほどの価値があるかは不明だが、塾長には好感を持っている。 総合評価特に不満な点がないためこの点数だが、特にこの塾のこれがあるからという理由はない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

テキシン塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

テキシン塾の保護者の口コミ

料金入塾の料金は高いと思ったが、一定の月謝で最大週に6回通うことができる。 講師課題を終えるごとに子どもにお菓子をくれて、やる気をアップさせてくれる。 カリキュラムその子の学習の習熟度によって与える課題が違うので伸びるスピードが速い。 塾の周りの環境送り迎えもしやすかったです。本校は古めの借家ですが、月謝もお安いのでそこは我慢かなと思います。すぐに大きな道路もあるのでそんなに危険な感じもないです。 塾内の環境プリントの山にはなっていましたが、気にすることなく子供達は勉強していました。 入塾理由授業形式ではなく個人に合った内容で進めてくれ、勉強が足りないと通う回数も増やしてくれる。 定期テストとにかく暗記させられるが、テストの点数はかなりよかった。志望校のランクも上げられるようになる。 良いところや要望親との面談もあり学校の実情や志望校への合否なども教えてくれる点がよかった。 総合評価先生が熱心で、特に暗記に力を入れていたので目に見えて点数が上がっているがわかる点がよかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 富塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金今の時点ではよくわかりません。ただ入塾費用は高いと感じました。 塾の周りの環境自宅から近いので安心できます。送り迎えも自家用車ですることができます。建物も新しめでは、きれいだと思います。 塾内の環境新しめの教室で良かったです。道路側はガラス張りになっていて様子もうかがえます。 入塾理由いろいろ学習塾あるが、お話を伺って本人もやる気をみせたので決めました。 総合評価初めてのことなので通って良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 名古屋大森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金どちらとも言えません。講師の質が講師によって大きく変わるので、高い安いはわかりません。 講師学生のような先生にあたり、質が悪かったため、他の先生に変えてもらいました。 カリキュラムカリキュラムは悪くなかったです。テキストが良かったと思います。 塾の周りの環境他の塾も近くにあり、やや雑音が多いと感じました。交通量も多いです。車が多く夜は危険なことも多いです。 塾内の環境人はそんなに多くなく、静かでした。自習はしやすかったと思います。 入塾理由近くて友達が通っていたこと。自習スペースがあったことが良かった。 定期テスト定期テストはチケット制でしたが、ほとんど活用してぃせんでした。 宿題宿題は少なかったです。自主的にできる生徒にはよいと思います。 良いところや要望親でも子でもがLINEで先生とやりとりできる所が便利で良かった。 総合評価講師により大きく変わるのでお答えしにくいところがあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 高鷲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金平時の通塾とは別で夏季や冬季講習で別で料金が発生し、なかなかの金額をトータルで払っていたので。 講師親しみやすい講師で別の科目でも気軽に教えて頂いたことなど、本人はとても良かったと言っていました。 カリキュラム中学校に合わせたものを使用しており、学校のわからない問題やテストにも柔軟に対応していただけたので良かったと感じています。 塾の周りの環境家から自転車でも近く、雨の日でも歩いて行けるぐらいの距離であったので、自宅からの立地については良かったと思います。 塾内の環境2対1の個別指導ではあったが、部屋にはたくさんの生徒もおり、環境が良かったかと言われるとそうどうかな?って言うのが本音です。 入塾理由自宅からの距離が近く、通塾する際に非常に便利だったことと、数学が全くついていけず、個別で教えてもらわないと理解できていなかったので。 定期テストテスト前には定期テスト対策を実施してもらい、テスト後には間違えたところの復習にも対応していただきました。 宿題宿題の量は普通で、難易度は生徒に合わせて出してくれていたのでいい具合だったと思います。 家庭でのサポート特にコレと言ってサポートはしていませんが環境は整えたつもりではあります。 良いところや要望地域密着感があり、先生にも気軽に相談できるような環境で、その点に関しては良かったと思います。 総合評価親身になって対応していただけたと思っているので、総合評価的には上位点数であったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 門司校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金平均がよくわからないけど、地元では金額が安めな塾だと聞きました。 講師親身に教えてくれてはいるけど成績はこれといってあがっていない。 カリキュラム試験前に勉強の場を設けてくれたり、過去問を解かしてくれたりしている。 塾の周りの環境警察署が目の前にあり、大通りで道路に面しているから、夜でも多少安全だと思う。通学路で人も通っている。。 塾内の環境2階建てで一階にも教室がある。通っている生徒の人数も多いみたいで下駄箱も多い 入塾理由中学生になったのをきっかけに勉強がむつかしくなるから対面で勉強できる塾に変更しました 定期テストよくわからない。。過去問を解かせてくれたりしているみたいだ。 宿題量は普通で見直し、予習などしっかり指導してくれているみたいです。 家庭でのサポート定期的に親と面談の機会を設けてくれていて、話すことができる。 良いところや要望交通の便が良く場所がよい。先生が優しいみたいで、子供は通いやすいみたい 総合評価テスト前に塾で授業や復習をしてくれたりテスト対策をしてくれること。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.