TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
城南コベッツの保護者の口コミ
料金個別なので、家庭教師よりは料金的には抑えられるが決して安い料金ではないので、成果は期待したい。 講師生徒に合いそうな先生を担当にしてくれているが、成績に関しては始めたばかりの為、成績アップするのかどうかがわからず様子をみている。 カリキュラムカリキュラムは個別にお願いしているので、お任せしていますが、良いのか悪いのかはまだはじめたばかりの為わからない。 塾の周りの環境駅のちかくであり環境はよかった。自習室もあるが、時間によってはいっぱいのなってしまうので、もっと活用できればよいと思う。 塾内の環境広くは無いが、整理整頓されていてスペースは充分だと思います。授業は個別ですが、時間によっては生徒がたくさんあり、周りの声はきこえそうなところはある。 良いところや要望どのようなプランでどこまでに成績がアップできるようにしてくれるのかのビジョンが今後知りたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金もちろん負担は大きいが、与えられる教材などが豊富なので、納得する部分もある。 講師進学実績があるため、試験対策として、的確な指導を行っていると思う。 カリキュラム多くの実用的な教材を使用していた。教材の種類が多かったので、しっかり家庭学習ができた。 塾の周りの環境駅前ということもあり、交通の便は良いが、歓楽街に近い点は気になった。コンビニが近くにあったのは購入に便利だった。 塾内の環境建物の中に入る機会がほとんどなく、使用する立場にないので、何とも言えない。 入塾理由進学実績があり、より高いレベルの教育で、自分の学力をレベルアップすることができたから。 定期テスト適切な教材が与えられていたため、しっかりと対策することができた。 宿題宿題という形では、ほとんどなかったと思う。自分で考えながら課題に取り組んでいた。 家庭でのサポート塾の送り迎えは行っていた。進学面談などでアドバイスをもらった。 良いところや要望課題が豊富で、各自のペースで学習を進めることができたと思う。 総合評価各自のペースで学習を進めることができるため、目標のある子どもにはいいと思うよう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金教材や模試、夏期講習や冬季講習は別々に徴収なのでかなり大きな金額になりました。 講師授業では指名制で答えを求められるので集中して聞いていないと答えられません。 小テストもよくやっていてその都度順位を出して、上位は壁に貼り出されます。 やる気につながったのではないかと思います。 カリキュラム目標校別にクラスやカリキュラムが選べました。 ただ先生の数が限られているためか、時には別の校舎に電車で通ったこともありました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので通いやすいです。 最寄駅は複数の路線が使用できるので便利です。 ビルの一階にはコンビニもあります。 塾内の環境塾自体があまり大きくないので、教室の数も少ないようです。 自習室も席が少なめだったようで、時には満室で 使用できないこともありました。 入塾理由高校受験で臨海セミナーに通っていたので、そのまま大学受験科に通うことにしました。 定期テストあったと思いますが、クラスの子の学校がさまざまなので、総合的な内容で対策してくれたと思います。 宿題まいにちコツコツこなせれば困る量ではありませんが、ためてしまうとなかなか大変な量だったようです。 家庭でのサポート大学受験の説明会に参加しました。 帰宅する時間に合わせて夕食を出せるようにしていました。 良いところや要望面倒見の良い印象があります。 部活で行けなかった時には連絡をくれ補習を組んでいただきました。 もう少し自習室の席数を増やしてもらえるとよいと思いました。 総合評価お金の面ではなかなかな負担でしたが、最後まで通い通して志望校にも合格できたので満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中間進学塾の保護者の口コミ
料金金額に関して何も思いません。通わせる以上費用はかかるものだし、高いと思えば行かせなければいいだけなので 講師子供が楽しんで行けているので満足しています。成績は二の次で、継続する力をつけてくれればそれでよし カリキュラム特に不満はありません。他を知らないので、今がどうのこうのは感じていませんし、比較するつもりもない 塾の周りの環境特に不満を感じることはありません。環境に関しては申し分なくしっかりとした塾だと思います。オススメします 塾内の環境悪いところはありません。勉強の場所を提供してもらえてるだけでよい 入塾理由お友達が通っていて継続出来そうだった事と家からも近かったち ため 定期テスト対策はしてくれてる。対策しない学習塾なんてあるのでしょうか? 宿題普通なんじゃないでしょうか。他を知らないので分かりませんね。 家庭でのサポート送迎もあるし、特にサポートすることは無い。安心して通わせられます 良いところや要望中身はわからないが…子供が楽しく通えている塾なのでとても良いと思います。 総合評価子供が楽しく通えているみたいなので、それだけで良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金科目数を増やしていったり、夏期講習などを増やしていくと、どうしても高くなっていき、少し家計を圧迫する時がある 講師若い先生が多く子供の目線にも近い感覚で接してくださり、子どもが安心して通えている。 指導にも熱心で子供の苦手箇所の克服など親身になって相談に乗ってくれている。 カリキュラム夏期講習、冬季講習など集中して苦手箇所の対応してもらえ、子供の学力が大きく伸びてとても良かったです。 ただ、費用がどうしてもかさみ家計を圧迫してしまいます。教材などもとても充実していて、子供もやりがいがあったようです。 塾の周りの環境普段は自転車で通っていますが、雨の日などは車で送るにしても10分以内に行けるので近くて良いです。 大元駅からすぐ近くで岡山駅から電車で行く事もでき便利な環境です。 塾内の環境自習室など勉強できるかんきよが整っていて良いです。部屋などもキレイで清掃も行き届いていて気持ち良い環境です。 入塾理由・子供の苦手な箇所とかに特化して指導してもらえるところ ・自習スペースなど学習環境が整っている ・先生が丁寧で熱心 定期テストテストの対策も熱心にしてもらい、学校授業のノートなども見てもらって、ここがポイントとかでテストに出そうな箇所などもアドバイスもらえてよかったです。 宿題宿題の量は若干多いようで、本人も大変のようです。 しかし、その分、成績の伸びにも繋がっているので、満足しています。 家庭でのサポート雨の日や時間がギリギリな時などは車で送迎しています。あと、本人の希望で受講したい科目や講習はなるべく応援して受講させています。 良いところや要望高校進学などを具体的にアドバイスしてもらえたら嬉しいです。目標づくりなどに協力してもらえたら頼もしいです。 その他気づいたこと、感じたことどうしてもスケジュールが合わず休んだり変更したりする事があるんですが、ネット上で色々と変更できたりすると助かります。 総合評価費用、講師のレベル、カリキュラム、テキスト、熱心さ、誠実さ、親へのフォローなどバランスの良い塾だと思いましたので、評価は高伊藤思います。 値段がもう少し安ければ5点満点になります。 いつも、ありがとうございます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大川学園義塾の保護者の口コミ
料金安いと思います。他の塾の話を聞くと倍以上のところもありますし、習い事と考えたら安い金額です。 講師子供の成長を感じることができたから。楽しそうに行ってるし、モチベーションの高め方も長けていると思う カリキュラム詳しくはわかりませんが、わかりやすい内容になっていると思います。授業内容についても満足できる内容です。 塾の周りの環境不便に感じたことはないですし、送り迎えも問題なく行えています。治安も悪くないので安心してますが、このご時世何があるかわからないので送り迎えはできる限り行おうと思っています。 塾内の環境設備はとても綺麗だと思います。集中できる環境と認識していますし、散らかっている印象はないですね。 入塾理由以前から口コミをみていたことと、知り合いの子供も通っていたことが決め手 良いところや要望予備校のいいところは ・大事な部分を徹底してやってくれる ・集中できる環境 ・指導の目が行き届いている 総合評価子供の成長をみていると明らかに成長を感じますし、これからも期待できると思わせてくれるところなので、感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金料金については、相場がこれくらいではないかと思っているので、高いとも安いとも感じていません。 講師特に何もないので、教え方が上手であるとか、下手とかありません。 カリキュラムなかなか自分にあった学習ができるかどうかがわからないので、そこらへんが知りたいです。 塾の周りの環境子どもを自家用車で送り迎えをするので、送り迎えをしたときに待機できるスペースがある駐車場があると助かります。 塾内の環境特にないので、子どもが集中して学習に取り組めることができればいいと思います。 入塾理由自宅から通うことができる範囲内にあり、通える日程であったから。 定期テスト定期テスト対策は今のところ受講してはいないので、よくわからないです。 宿題宿題の量については、まだわかりません。中1としては適量だとは思います。 家庭でのサポート子ども自身で通うのは遠いので、送り迎えが大変なので、手伝いました。 良いところや要望子どもの送り迎えをするときの保護者の自家用車の駐車場があると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや感じたことははないので、今のままでいいと思います。 総合評価特に今までに何もないので、良いところも悪いところもありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導まなびの保護者の口コミ
料金料金は普通なのかもしれないですが、成績がそんなに上がっていない気もします。、 講師年齢も近く良い先生が多いとは思いますが、成績が上がらないので、あまり評価できません。 カリキュラム成績が上がらないので、カリキュラムが悪いのではないでしょうか 塾の周りの環境家から近いので、ご飯を食べてからもう一度行ったりできるのでそこは嬉しいです。駅からも近いので立地はいいかと。 塾内の環境トイレが今時、和式だそうでそこだけはちょっと嫌がっているところです。 入塾理由家が近くて、自習室が遅くまであいているため。あとは個別指導だったからです。 定期テスト定期テストの対策はしてくれています。 そんなに成績は上がりませんが 宿題宿題は子供がやっているので、私はノータッチなのでわかりません。 家庭でのサポート懇談は行ったりするぐらいで、後はお金を払うだけです。特に何もしません 良いところや要望先生と生徒の関係は良い方だと思います。 優しい先生です。後は成績を伸ばしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと先生が足りていないらしく、自習室は先生がいないことも多いそうです 総合評価結局肝心の成績が上がらないので、良い評価はできません。お金の無駄遣いをしているようでなりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金マンツーマンでの個別指導なので、初めての子でも質問などしやすく通いやすい 講師若い講師が多く、全体的に優しく指導してくれる。ただし、受験などはあまり得意じゃなさそう カリキュラム小学校の教科書の内容に沿った予習が中心の授業。理解力が高まるが応用力に対する対応があまり強くない 塾の周りの環境狭い道路沿いのため車を止めることが困難。駐車場はあるが台数が3台しかない。駅からはバスがあるが家が近くないと通いにくい 塾内の環境可もなく不可もなし。うるさくはないのである程度良い学習環境は整っている 入塾理由家が近くて近所にあったので、本人にまずは学習習慣をつけさせるために通わせることを決めました 定期テスト毎回授業後に理解度に関するテストを行ってくれていて、授業の理解度を確認できる 宿題量は少なめな印象。事前に教師に伝えることで宿題の量を調整してもらうこともできる 家庭でのサポート塾の送り迎えのみの対応を行っており、本人の学習意欲にある程度任してました。わからないところはただ教えてあげるようにしていた 良いところや要望塾の教材のみでなく、家庭で使っているテキストなどの質問にも対応してくれる。トータルで考えてコスパは良い その他気づいたこと、感じたこと子供の自主性を育てることができるカリキュラムである印象。もう少し応用力をつけれる内容が良かった 総合評価初めて通うには非常にいい塾だと思います。質問をしやすく、理解度を深めることができる環境があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金コマ数で適正料金だと思いますが… 夏期講習、冬期講習なと集中講習がある時は通常の授業が少なくなるのでそこはちょっと不便かなって思います。 講師指導熱心で子どもにも合っているようでそこは良かったです。しかし毎月講師からの電話、兄妹の勧誘が面倒です。 カリキュラムカリキュラム、教材はよく分かりませんが。 子どもが1人で復習するのにはちょっと難しいテキストのように思えます。 塾の周りの環境駅前にあり、駐車場が少なく塾を囲むように送迎渋滞になります。 講師たちが誘導等してくれてますが迎えに凄い時間がかかります。 塾内の環境よく分かりません。 しかし、教室の出入りは専用のカードをかざすので通った時間が登録してあるアドレスに届くのは安心です。 入塾理由友達の紹介で勉強に対する苦手意識を減らすために友達のいるこの塾にかよいはじめました。 良いところや要望教室の通過時間の通知は安心です。 また子どもが楽しく通っているのでそこはいいかなって思います。 総合評価私が通っている訳ではないのでよく分かりませんが… 子ども本人が楽しく通ってるのが1番なきがします。 もう少し個人に合ったレベルの教え方だともっと嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
フロンティア進学ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾の料金を詳しく知らないのでこの位だったら安いと思う。 講師とにかく成績が上がりました。ミニテストに合格出来るまで帰してもらえません。 カリキュラム出るところが徹底されていて、それを覚えたら出来る感がある。 塾の周りの環境駐車場が少ないのに、生徒がかなりいて、住宅街に路駐をしなければならない。途中から近くの会社の駐車場に停められるようになった。 塾内の環境教室が人数の割に狭く、窓もなかったのか、空気が悪かったようだ。 入塾理由中学の成績上位者が通っていた。指導が厳しいと聞いていたため。 定期テストとにかくプリントだらけになるくらい大量に解いて問題に慣れた。 宿題学校に持っていってやる子供もいるくらい、量が多かった。やらないと怒られる。 良いところや要望先生が高校の情報を持っている。とても親身になってくれて、大学の話、就職の話などもしてくれたようだ。 その他気づいたこと、感じたこと卒塾しても会いたくなるくらい、人生の恩師のようだ。先生が体を壊さないか心配になるくらい、問題をたくさん作ったりしてくれる。 総合評価志望校に合格させていただいて感謝しています。 かなり厳しいことも言われるので、合う合わないがあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
総合受験専門塾長井ゼミハンスの保護者の口コミ
料金塾にしては良心的な値段だと思う。塾以外の日も利用可能で、特別講習もそこまでかからない。 講師子どもから、とにかく分かりやすく教えてくれると聞いている。小テストの点数が合格点になるまでとことん教えてくださる。学校の行事にも来てくれる。保護者面談では、的確なアドバイスをもらえる。 カリキュラム塾オリジナルの教材を利用している。定期テストは、過去問が大量に用意してあり、自由にとって勉強できる。 塾の周りの環境中学校の目の前なので、学校帰りに立ち寄れる。自宅からも近いので、自分で歩いて通える。近くにはコンビニやドラッグストアもあるので、軽食が購入できる。 塾内の環境個別の学習スペースモが完備してある。吸音対策もしてあるのか、静か。 入塾理由本人が、友達も通っているから通いたいと言ったのと、数学と英語が難しくなってきたと言ったから。 定期テスト過去問を参考に、テスト範囲を中心に教えてくださる。勉強会もひらいてくれるので、塾がない日も自習室で勉強している。 宿題その日に習ったことの復習で宿題が出るが、強制ではない。次回、復習テストをしてもらえる。 家庭でのサポート帰りご遅くなるので、車での迎えはしている。個人面談への出席。模試の受講。 良いところや要望講師の先生が面白く、親身で、勉強が好きになるような授業をしてくださる。電話も対面も、対応後さご丁寧で親切。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、授業を録画してくれているので、後からでも授業を受けることができる。 総合評価成績があがった。学習が楽しくなっている。苦手科目や単元を克服できるので意欲や自信が向上している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料かつ、講習には別途費用が掛かったため高く感じる。 講師オンライン授業のラインナップも多くある一方で、対面授業も充実していたと思われる。ただし、個に適したかどうかは言及しにくい。 カリキュラム志望する大学に沿ったカリキュラムであったため、カリキュラム自体は問題ないと思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内であり、通塾しやすい。一方で、繁華街が近くにあることから誘惑もあり、どちらとも言えない。 塾内の環境塾内の教室においては机同士に適当な距離があり、よいと思う。また、自学室も設置されており、勉強しやすい環境であったと思われる。 入塾理由大学受験への実績と授業カリキュラムが本人に合っている塾と判断したため。 定期テスト浪人において受講したため、特に定期テスト対策があったわけではない。 宿題原則、宿題は出されておらず、授業の予習や復習を行うよう指示を受けていた。 家庭でのサポート言及できるだけのサポートは行っていないが、あまり強く要求したり、指示したり等の発言は控えるように努めた。 良いところや要望そもそも通塾することで勉強する癖がついたといえ、その点においては良かったと思う。さらに、個ごとの指導があればなおよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段大きな問題はないものの、志望校を選択するタイミングにおいて、もう少し客観的な選択肢の提供があってもよかったと思う。 総合評価結果的に、志望校に合格することができなかった点については、残念に思われる。ただし、本人の責も一定あることから上記判断とした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金この他に長期休暇には別途費用がかかり、教材費もあり大変である。 講師ベテランの講師が多く、慣れてくれており、厳しくもあり親切丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験前は傾向と対策を徹底的に教え込まれ、しっかり指導してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、街灯や人通りも多く安心して通わせられるが、車の送り迎えは駐車場所がないので、雨の日は困る。 塾内の環境室内は綺麗に保たれており、気持ちよく学習できている。人数も今のままで良い。 入塾理由ひとりで通えて、駅から近く人通りがある。体験学習で子どもが通いたいと言ったから 定期テスト定期的にテストがあり、わからない所はそのままにしない対策をしてくれる。 宿題毎回宿題は出ており、学校の宿題とのやりくりがいつも大変そうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやっていました。家では受験に関するものはスクラップしていた。 良いところや要望講師はいつも親切丁寧に対応してくれ、困っている時はアドバイスを的確にしてくれる。 総合評価受験前は講師と生徒が一体感になり、厳しいこともありますが、子どものことを考えてくれている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕個別の保護者の口コミ
料金少し高いとは思ったが個別なので致し方ないとも思える。 教室に比べるとやはり高かったが出してもよかったと思えた。 講師人によってはとても親身に教えくれたり、逆にあまりちゃんとしない人もいた。 カリキュラム成長を感じられた。日々勉強ができるように感じて、とても良かった。 塾の周りの環境治安もよく遅くまで行けせてた。周りにもコンビニやご飯屋さんがあり、そこに通って帰っていたりした。そのご飯をとうして友達と仲良くなったりしていたので良かった。 塾内の環境設備はキレイだった。昔からある塾などとは違うので机等もとても綺麗で、行かせてよかった。 入塾理由大学に入って貰うため、色々な塾などを調べて、最初は教室にするつもりだったが子供に合いそうな個別にした。 良いところや要望周りの治安がいい所や、設備が綺麗な所が良かった。 自習スペースなどもあったことからこれ以上の高望みはしない。 総合評価個別なだけあってとても良い方だと思う。 高くはあったがそれでもお金を出す価値はある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
星野進学ゼミの保護者の口コミ
料金大手の予備校は入学金も高かったと聞いたことがある。一定の金額を払えば何コマでも受講出来るのはありがたい。 講師出来て当たり前と言われ、質問もしづらかった。解くのが遅いと諦めたと思われた。 カリキュラム定期テスト前は力を入れてもらい、問題も予想してもらい、やれば必ず出来ると思う。 塾の周りの環境駅から少し距離がある。コンビニ、ドラッグストアがあるのは便利。駐輪場に屋根がないのか雨の日は大変そうだった。 塾内の環境スリッパに履き替えるのは不便。靴を間違われてスリッパで電車に乗って帰ってきたことがあった。 入塾理由学校帰りに寄れる。 金額 友達が通っている(成績が良い)。 良いところや要望欠席連絡を忘れた時、必ず自宅に電話をしてくれるのはすごいと思う。 その他気づいたこと、感じたことクラスでグループラインがあるので、急な連絡も対応できて助かる。 総合評価定期テスト対策は本当にすばらしい。 娘はやり切れずなかなか結果は出なかったが成績上位の生徒がみんな通っているのですばらしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は個別なので普通の塾より割高になるが、個別にしては安いのかもしれない。でも五教科やるとなるとかなり高い 講師当初女子には女性講師がつくと説明をうけたが実際は男性講師がつき、気軽に質問しづらい カリキュラム教材の良し悪しは他と比較出来ないから素人にはわからないから何とも言えない 塾の周りの環境駅から直ぐ側なので、周りも明るい所なので夜でも少しは安心できる環境で、送り迎えもしやすい場所ではある。 塾内の環境実際にしっかり見たわけではないので判断出来ないが、子どもからは何も不満は言われてない 入塾理由子供が行きたいと言って、妻と話し合ってきめたから自分はしらない 定期テスト多分言えばやってくれるのかもしれないが、こちらからアプローチしないと、向こうからはしてくれない 宿題普通の量ではあるが、習ってない事を宿題に出してきたりするので、コミュニケーション不足 良いところや要望一番は場所が通いやすい場所にある。友達と通いたかったから、別にこの塾でなくても良かった 総合評価子供のタイプにもよるが、やはり公立志望なら五教科の授業が必要なので、個別は五教科やるとかなり高額になってしまうので失敗した
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾よりも高いところや低いところがあり他の塾はもっと安いのになと思うことがあった 講師有名講師が授業をしてくれる講座があるのでとても楽しかったしわかりやすかった。 カリキュラム根本的な理解をするための授業をしてくれるのでとてもわかりやすかった。 塾の周りの環境駅からもそう遠くなかったし立地などは特段悪くなかった。 治安も悪くないしいい塾の周りはとてもいいところだった。 塾内の環境喋っている人がうるさいこともないし、自習する人がしやすい環境を作られているのでとても良かった。 入塾理由友達と切磋琢磨しながら勉強し、成績を上げて第一志望校に合格するため。 良いところや要望生徒の悩みに真摯に向き合ってくれる先生がいるのでとてもいいです。 総合評価特に良かったのは有名講師の講座です。わかりやすいしとても頭に入ってきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金安ければ安いほど助かりますが、なかなかそれでは選択肢がなく仕方なくと言うところです。 講師子どもがわかりやすく教えていただける、楽しい、面白いと勉強についてそのように言えるようになったので、とてもありがたいです。 カリキュラムまだ始めたばかりなのであまりよくわかりませんが、細かく教えてくださいますので、助かります。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるので、送迎をせずに済んでいるので、いいです。駅前ですし、ちょうどいいところにあると思います。 塾内の環境賑やかな雰囲気ではなく、静かにと言う感じなので、我が子には合っていると思います。 入塾理由どの先生もきっちり対応してくださり、丁寧でとても助かって甘さ。 定期テスト休講日に開けてくださり先生もいてくださっての学習機会がありました。 宿題本人がこなせる程度の量ですので、ちょうどいいのだと思います。 家庭でのサポート塾を選ぶのには、インターネットで検索をして探しました。その程度で特にサポートはできていません。 良いところや要望特に要望はありません。 現状でじゅうぶんご対応いただいていると思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールがうまく調整できなかったときなど、要望を聞いていただいたり、とても助かりました。 総合評価先生は若い方が多いのだと思いますが、丁寧に説明くださりわかりやすいようます。、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金授業は週に1回しかなく一回でと考えるとなかなかおもいです 講師先生に聞くスペースがあり質問をするのには最適な環境であった。せんせいもとてもわかりやすくやさしい カリキュラム12月から受験モードに変わり本格的に勉強g始まっていきます。はやくはじゅめてくれるのでおくれることはないでしょう 塾の周りの環境自由が丘で東京の真ん中なのでとても行きやすい駅からも近い4分で着くのでとても行きやすいでっす。周りには飲食店もいっぱいあるのでお昼ご飯にもこまらない 塾内の環境自習室があり防音で電車の音などは隣にあるが気にならない生徒もみんな落ち着いていて授業中うるさい時はない 入塾理由やはりたくさんの友達も通っていて場所も良かったので色々な面で行きやすかった 良いところや要望自習室が完備されていてそこが個室なので1人でコツコツ勉強することができる成績もぐんぐん上がります 総合評価雰囲気もよく行きやすいし質問しやすいとてもいい塾だとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気