TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別ということもあり、1教科の値段で集団塾なら5教科通えるくらいまから。 講師子供が先生を信頼しているようで、通塾している教科以外にもおすすめの参考書など聞いているようです カリキュラム値段が高いですが、子供にはあっているようです。苦手な分野など聞きやすいようです。 塾の周りの環境駅前にあるので、通いやすい反面、車が多く自転車で危ない時があります。駐車スペースがないので、送迎は面倒くさいです。 塾内の環境教室が狭いので、塾との面談の際に話が周りの子に聞こえていて、初めの頃は躊躇しました。 入塾理由通塾するにあたりしっかりと話を聞いてくれ、子供の性格にも合いそうだったから。 定期テスト定期テスト対策も、通い初めの頃はこちらけら言わないと見てくれないようでしたが、要望を頻繁に伝えているので、テストが近くなると対策もしっかりしていただいているようです 宿題宿題の量は初めの頃は多くて大変そうでしたが、テスト前などは少なくなど子供が先生に伝えて調整してもらっているようです。 家庭でのサポート塾とこまめに連絡を取って、塾側に不満をもたわれいように子供の要望をうまく伝えて、子供が勉強しやすいようにしたつもりです。 良いところや要望個別なのでこちらの要望を伝えやすい。また子供もわからないことが聞きやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性があると思います。子供はわからないことが聞きやすいなど伝えてくれる子なので、都度対応できましたが、子供の性格によってはそれを伝えられないかもしれないです。 総合評価個別なので、教科など自分の苦手なものにあわせてアレンジできるのですが、何も言わない子は授業の組み方など難しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常の授業料のほかに、夏期講習などの料金が必要となり、それらを取らないと意味がない 講師何がというわけではないが、もっと料金に見合った内容を伝えてほしい カリキュラム次々とお金が必要なやり方は、初めにきちんと説明すべきだと思う 塾の周りの環境駅に近いのは評価できるが、周囲に飲食店が沢山あり、匂いなどであまり良くない環境で、そこを鑑みるとあまり高い評価はできない 塾内の環境駅に近い分周囲の音が気になる また、夜になると飲み屋などが沢山あるため、夏は窓を開けているとうるさい 入塾理由どこかに通わないと開けないと考えた時、たまたま四谷学院のコマーシャルを見たから 定期テスト定期考査は関係ないので、あったかどうかは知らないし知る必要もない 宿題宿題はそれなりに出ていた様だが、そもそも宿題なんか必要ない 自分で勉強を進めるのが予備校である 家庭でのサポート両親共に専門性があるため、自宅でも予備校と同等かそれ以上のことを伝えることができたと思う 良いところや要望最初の説明時にお金がどれくらいかかるのかを説明すべきだと思う 総合評価共通テストが最悪であったとき特にアドバイスもなく、親が調べたのでもっとしっかりと仕事をすべき
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大津ゼミナールの保護者の口コミ
塾の周りの環境交通の便や治安などは普通です 宿題出ていましたがそれを親が管理するわけでもありません 家庭でのサポート欠席をしないようにしただけです 継続は力なり、をするようにしただけで、結局は子供が学びたいと自分で思えるかどうか
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの生徒 の口コミ
料金塾が初めてなので、安いのか高いのかは不明です。でも、紹介割引とかありました。 講師苦手なところを丁寧に教えてくれます。毎回、次回までの宿題を出してもらえるので自宅でも勉強する習慣がついた。 カリキュラム入塾した時期が12月頃だったので、教材とかは購入せず模試の過去問や苦手な所の問題をプリントでやっていきましょうと言ってもらえた。他の塾の説明を聞きに行った時は、教材を購入してもらいますと言われた。 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。送り迎えしてもらう時も駐車場があるので便利。 塾内の環境塾内はキレイです。静かだし、自習にも行きやすい。面談の場所も入口から1番奥で良かった。 良いところや要望自習に行っても、わからない所を聞けば教えてくれる先生がいたりタブレットを借りて勉強できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと教えてくれる先生のプロフィールが顔写真付きで塾内に貼ってあり、良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料は他と比較していないのでわかりませんが本人が楽しく通えている事が一番なので特に負担だとは思いません 講師算数の先生が特に面白く授業をしてくださるので子どもは楽しいみたいです。 カリキュラムどうしても集団授業なので個々の苦手な部分を細部までは指導してもらえない。自習室利用時も先生方が忙しくなかなか聞けない時もある 塾の周りの環境駅近くにあるので人通りも多いため夜遅くなっても安心。近くにも駐車場もあるので車の送迎もしやすいので良い 塾内の環境雑居ビル内なので古さはとても感じる。 子どもは特に不快には思ってない様なので大丈夫だと思う 入塾理由自分が行きたい学校を受験するか公立中に行くか本人の意思を確認した所中学受験をしたいと言ったから 定期テストテスト対策問題を各科目だしてもらえるし特に算数のプリントが多くだしてもらえるので良い 宿題我が子にとっては特に負担になってはいない量だと思います。ただ授業の進度が早いので復習する時間を取るのが難しい時もあります。 家庭でのサポート送迎、保護者会などは参加しました。宿題のの振り分けやテスト前勉強などタイムスケジュールを計画しています。 良いところや要望先生方皆さん礼儀正しく明るい方が多いので相談しやすくとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと家族都合で季節講習を受けれない時には復習用のプリントを全教科くださったりするのでとても助かりました。 総合評価子どもが楽しく通えているのが一番いい所だと思います。先生方も楽しい授業をしてくれているので安心して通わせる事ができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金テスト前の対策もあり、主要3教科とは別に理解・社会も対策してくれる。 講師テスト対策の手順や勉強方法など、勉強以外の知識も教えてもらっている。 カリキュラム集団塾なので、自分のペースではない。いろんな学校の子がいるから、いろんな学校のテスト対策 塾の周りの環境駅前にあり、バス停もすぐ目の前 駅前なので、夜でも人通りが多いから安心 塾が多いので送り迎えで路上駐車が多い 塾内の環境トイレがキレイと子供が言っていた。 入る時と出る時は講師が直接子供の手に消毒液を出してくれて感染予防に努めている 入塾理由兄弟が通っているため。 兄弟割引がある。 家から近い。 駅から近い。 定期テスト別料金かからずにテスト2週間前から土日に理解・社会の対策をしてくれる。 家庭でのサポート送り迎え 宿題の確認 テストや模試の前に声がけ 休んだ時は映像授業の声がけ 良いところや要望塾の外まで送り出ししてくれる。 アルコール消毒液を手に出してくれるので、し忘れを防いでくれる。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業がない。 月曜日が授業の日ですが、祝日が多く、振替もないなら月謝見直してほしい。 総合評価学校の授業に遅れを取らないようにする程度だと思えば丁度いい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金云々より、様々な事を自由に選ばせてもらえた。自習もできたようだ 講師指導については、私自身が受けたのではないのでわからない。ただ、英検などで違う試験会場へも足を運んでくださったり、面倒見がよかった 塾の周りの環境飲食店やドラッグストア等と同じ建物なので、明るく、駐車場も豊富。待ち時間に買い物もできる。コインランドリーもある 塾内の環境国道沿いですか、2階なのでそこまで響かないのかな? 入塾理由大手の塾の事は何もわからないが、とにかく明るそうだなというだけで。 定期テストありました。途中から教科の変更等もできて、良かったそうです。 家庭でのサポート悪天候時の塾への送り迎え、検定時の他会場への送り迎え、面談ぐらいでしょうか 良いところや要望校長?施設長?は、素晴らしい人間性の持ち主でした。ありがとうございました。 総合評価志望校に合格し、お伝えしに伺った時、クラッカーをならしてくれたのには笑いました。本当にいい校長施設長です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 高等部の保護者の口コミ
料金世間の相場とコスパを考えて、高くもなく安くもないと思います。 講師講師、指導の質は、あまり高くはないですが、フレンドリーな感じです。 カリキュラム授業内容、カリキュラム、教材は中レベルなので、高度な内容は期待できません。 塾の周りの環境塾の周りの環境、交通の便は、悪くはないです。周辺の治安も問題ないです。比較的大きな駅の近くなので、コンビニやレストランも多いので便利です。 塾内の環境塾内の環境は静かで雑音もなく特に問題ないです。夏はエアコンがよく効いています。 入塾理由本人のレベルに合っていると思ったから。家から遠くない距離にあるから。 良いところや要望講義内容を受験に適したものにしてほしい。講師の質もレベルアップしてほしい。 総合評価総合的にみて、可もなく不可もなくという感じで、もう少し全体的にレベルアップしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金とても高いと思う。もう少し値段を下げていいと感じた。有名講師の場合はこの限りではない。 講師物理化学の先生はとても良かった。テキストもしっかりしていて、できるまで提出をし続けることで自力で解く力が身につく。 カリキュラム周りの人間も旧帝大や東工大東大志望の人達なので、良い緊張感を持って授業にのぞめる 塾の周りの環境八王子駅からとても近く、通いやすい。八王子なので少し治安は悪いように思える。近くにコンビニもあるので小腹がすいたらコンビニにすぐ行ける 塾内の環境自習室は少し小さいが設備はいい。相手いない場合は教室を使えたりするので困ることはないと思う 入塾理由友達が多く通っていて、学校からも近かったのでちょうど良かった。お互いに切磋琢磨してやっていたのではないかと思う。 良いところや要望現役生しか居ないところや、定期的な面談があるところ。また、友達を塾に誘うとQUOカードが貰えるところ 総合評価講師が多く、多少の当たり外れはある。物理化学に関しては非常に良いテキストと講師がいたので、成績向上に繋がったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いと感じました。 熱意のある先生がいることを期待していたが、そうではない先生もいる。 生徒事の分析が足りていないと感じる。 まだ学習習慣がついていない小学生がいある自習室は監視の目が必要。 講師良い先生は熱意もあり、質問対応してくれるが、 熱意のない先生は、あまり質問対応も出来ず、生徒の分析や志望校についても、 おざなりな対応がある。 カリキュラム基本的にはよいと感じるが、 苦手強化の解説を充実させて欲しかった。 映像教材が少ない。 塾の周りの環境駅からはやや距離があるものの不便というほどではない。 繁華街にあり、大通りもあるので、 治安や立地はあまりよくないと感じる。 塾内の環境意図的な面もあると思うが、教室がせまい。 移動の階段が外階段でせまく、暗い。 入塾理由仲の良い子が通っていて、家からも徒歩で通える距離だったから。 宿題量はあるものの必要性は感じた。 欲を言えば、個人個人で宿題を変えるような気配りが必要。 家庭でのサポート塾や試験会場の送り迎え、 材のコピー 定期的な説明会への参加 面談 良いところや要望熱意のある先生には感謝しています。 遅い時間でも質問対応してくれたり、授業前に時間を作ってくれるなど。 その他気づいたこと、感じたこと先生が足りないのか、合同授業がたまにあった。 教室のビルがわかれているため、教室の変更で迎えの場所が分からないときがある。 総合評価墨田区内で通えて、 中堅校以上を目指すなら、よいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だとおもいます。コスパは良いかは本院しあいなところがあります 講師年齢の近い講師もいるので期があってたようでした。よかったです カリキュラム教材はみな同じという感じでした。よくまとまったいるというかんじです 塾の周りの環境えきからちかいので誘惑に負けないようにするのが大変なようにかんじました。自分なりに誘惑に負けないようにすることがたいせつです 塾内の環境教室は常にきれいにせいり整頓されていたようでした。よいかんだとおもいます 入塾理由成績がいまいちだったのでできるだけ成績を上げて頂きたいとおもった 定期テストテスト対策はよかったように思います。講師は重要天を中心にかいせつしてくれていたようえした 宿題量はふつうでした。次の授業までにこなせるような量だったとかんじます 家庭でのサポートかえって来たときに食事の準備をしたり、大学のセミナーにも一緒に申し込み酸化しました 良いところや要望誘惑が多い地域なのでしっかりとした目標をもたないと負けてしまいそう その他気づいたこと、感じたこと病気で休むと振替が有料であるにもかかわらす講師がや休んだときには講師の戸郷で日が決められる 総合評価誘惑に負けない気持ちがあればコスパのよい予備校になるとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
金沢育英センターの保護者の口コミ
料金先生の教え方がプロなので安いのかもしれませんが、家計には苦しいから。 講師教え方がプロ。その子のいいところ、苦手なところを分析してくれそれに合わせて教えてくれる。 カリキュラム玉井式は文章題を動画を見せながら勉強させてくれるので、子どもは楽しそうにやっていました。 塾の周りの環境駅も近く、子ども一人でも行ける環境ではあります。ただ、車通りが多いので、少し心配なので、一人では行かせてません。 塾内の環境とても静かで、少人数制なのでじっくりやってくれる感じがありいいと思います。 入塾理由玉井式をやっていたから。先生の教え方がわかりやすかったから。 宿題宿題は難しいですが、教えられなくても、先生がきちっと教えてくれる。 良いところや要望先生の教え方がプロ。親にも丁寧に接してくれる。子どもの弱いところ苦手なところを分析して、その子に合わせた教え方をしてくれる。 総合評価先生の教え方がプロ。子どものいいところ、苦手なところも分析して、丁寧に教えてくれる。成績も上がりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOPPAの保護者の口コミ
料金時間と通う回数にみあっていると思う。 できるだけ安価で教えてもらえるとありがたい 講師色々な話をきいていただいて、苦手科目などの克服になるように取り組んでくらている カリキュラムいろいろなテキストから選らばしてくれるのでありがたい。 本人にあわせてくれる 塾の周りの環境街中にあるので人通りは多い。交通機関は、周りに多いのでありがたい。 ビルの一階なのは気になる。少し路地のなかにあるのが 塾内の環境個別対応している配置になっている。実際に入ったことがないのでなんともいえない 入塾理由個別で教えてもらいたかったから。自宅から通える範囲だったから 定期テスト定期テスト対策をしてくれる。分かるまで教えてくれる。 本人にあう先生をあててくれる 宿題宿題は、本人が多すぎると嫌になるのでいろいろ考えてだしてくれているはさ 家庭でのサポート送り迎えや先生との調整役。先生との話など、本人が行きやすいように 良いところや要望オンラインなど、取り入れており、何かの時には対応できる環境がととぬでている その他気づいたこと、感じたこと休んだりしたら振り替えなど希望にそうようにしてくれるのがありがたい。 総合評価他の塾をしらないが総合的にみて今の塾に不満はない。安心感はある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
山手学院の保護者の口コミ
料金料金は月の設定は適正だと思いますが、夏季講習などが高いと感じました。 講師伸び悩んだ時に、夜遅くまで親身になって相談に乗って頂きました。 カリキュラム本人の理解度に合わせた教材が用意され、採点等も細やかに指導していただきました。 塾の周りの環境自宅から近く、街頭も明るいため、安心して夜間も通わせられました。 また、車通りも少なめで、良かったです。 塾内の環境個人のスペースがある程度保たれ、集中して勉強できる環境にあったかと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、細やかな指導をお願いしたいと思い、本人にも雰囲気が合うと思いました。 定期テスト定期テストたいさくは、学校ごとに範囲に合わせて教えていただけました。 宿題量はある程度多かったようで、慣れるまではかなり時間がかかっていたようです。 家庭でのサポート雨の日は車で送迎をしていました。 夏季講習などの申し込みは、本人と話し合い、内容を決めていました。 良いところや要望先生方が熱心で、安心してお任せできると思います。 勉強ぐ苦手な子も好きになるかも。 総合評価高校進学には適している塾だと思います。 もう少し料金が安いと助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導ハイラインの保護者の口コミ
料金少し本人がやる気を持って勉強に取り組むようになったように感じるが、大きく学力が上昇した感じをまだ受けることができないから 講師友達感覚で接してくれており、本人の趣味などに合わせて会話のきっかけを作るようにしており、勉強を苦痛に感じている様子がない カリキュラムテスト前の対策などを確実に行ってくれており、少し自信をもってテストに望めている様子があるから 塾の周りの環境駐車スペースが少ないことや車の通りが多いなど少し不便に感じる。また、夜間は帰り道までが暗い印象がある 塾内の環境教室が2階にあり、階段が急なため上り下りに少し危なさを感じる 入塾理由本人の学力に応じた指導を行ってくれることから、本人も指導方法に納得したから 定期テストテストでどのような点に気を付けるべきかを説明し、自身の学力に応じて指導内容を検討している 宿題宿題は特にないが、自習をしたときにわからないところは授業時間で解決につなげてくれている 良いところや要望体調不良時にすぐに連絡をくれ、休みやすい場所まで移動してくれている 総合評価本人には非常に適した塾に感じる。もともと勉強が嫌いだが、毎回文句を言わずに通っていることから、いやではないと混じる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金安いに越したことは無い。相対的に見て特に高くはないが塾全般が高すぎると思う。 講師成績は上がらなかったが、親身になって教えてくれており好感が持てる。 カリキュラム授業に問題はなかった思うが成績は上がらなかった。問題はない。 塾の周りの環境駅からも近く何の問題もなかったと思う。ほかの塾も多くあるし生徒も多かった。人通りも多く治安も良かったと思う。 塾内の環境自習室もあり管理が行き届いていた印象だった。細かく先生が指導していたと思う。 入塾理由個人の指導があり良いと思った。家から近く塾長が親切だった。あとは特になし。 定期テスト定期テスト対策はあった。細かく指導してくれていたと思います。 宿題出されたいたが特に強いプレッシャーはなくほどほどの印象だった。 家庭でのサポート塾長と細目に連絡を取り状況の報告を受けていた。子供には時間の管理を指摘していた。 良いところや要望親身になって細かく生徒を見ていてくれていた。大変満足しており感謝している。 その他気づいたこと、感じたこと問題だと感じる部分は特になかった。成績が上がらなかったのが非常に残念だった。 総合評価値段が安ければ尚良かったが細かくフォローしてくれていた。感謝している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習で、通常授業と別にプラスで かかるから。 講師個別と謳っているが、実際はタブレット中心のため あまり指導を受けてるイメージがない カリキュラムカリキュラムはこなす量が少なくて、受験生なのに不安になる量である。 塾の周りの環境近くに駅とコンビニがあり、アクセスしやすい。 交番や人通りもあるため治安も心配なく安心できる。 駐車場も近くにあり車で行く事ができ便利。 塾内の環境清潔感があり、全体的にクリーンな感じである。 机や椅子も壊れたりしておらず、整理されているなと感じる。 入塾理由無料体験を息子が受講し、他塾と比べて この塾を希望したから。 定期テスト定期テスト対策はあったが、あまり伸びを感じない。 私が教えた方が点数が上がった結果になり残念だった。 宿題量は少なめで難易度が低い。 一時間もかからず宿題が終わってしまうため もっと量を増やして欲しい。 家庭でのサポート塾の送迎は毎回必ずしている。 定期テストごとの面談にも参加している 良いところや要望受験生なのに宿題が少なくて、心配になっている。 また成績がイマイチの伸びなので、どのように指導しているか見てみたい その他気づいたこと、感じたことこの塾に通うようになってから教室長が5回くらい急に変わっていて、不安になる。 総合評価入塾時に期待していたが、さほど伸びもなく モチベーションも上がらず。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
山崎セミナーの保護者の口コミ
料金お金払って教えてもらうだけでもありがたい。こちらは教えることができないので 講師正直分からない。実際に受けたことが私自身ないのでなんとも言えない カリキュラムテスト対策とかあるみたいですが、実際はよく理解していない。わからない 塾の周りの環境周りの環境も実際自分が行って確かめていないのでわかりません。子供が決めることなので。本人がいいと思えばいいでしょう 塾内の環境特にありません。中に入ることもないですし、確認したこともあろいません 入塾理由家で教えられなかったので。またテストの点数があまり良くなかった 定期テストテスト対策はあるみたいです。対策は本人しかわからない。塾のことはほんにに任せてる 宿題宿題は出されているみたいですが、今日行った復讐みたいな感じみたいです 家庭でのサポートサポートは宿題しているときはしずかにしていたり塾の送り迎えのサポートです 良いところや要望特にありません。ただお金払って空ほんにんのやる気出して少しずつ成績が上がって欲しいです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。持ってくるもの等の連絡が当日に来ることがあり困ります 総合評価結果次第でいいわるいを決める傾向があるますが、もう少し様子見てみます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は母親任せにしていたのでよくわからない。適当な金額だったと思う。 講師以前行っていた塾に比べ話しやすい講師だったと聞いている。悪くはなかった。 カリキュラムあまり詳しく知らないのでコメントは特にない。高校に受かったのでよかったのだと思う 塾の周りの環境家から近く中学からも自転車で行けたので良かったと思う。 駐車場が狭かったので広い方がありがたかった。 塾内の環境わからない。子供が不満がなかったのでそれなりによかったのだと思う。 入塾理由特別推薦での受験だったが勉強ができる方ではなかったので近くの塾に決めた。 良いところや要望駐車場が狭かったので、迎えがやりにくかった。 子供の終わる時間をずらすなど工夫して欲しかった。 総合評価エピソードはなし。子供が高校に受かったのでよかったのだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は割高だったと思います。毎月の受講費用のほか、各季節ごとの講習費用が加算され、かなり負担が大きかったと思いました。 講師恐らく講師のレベルは通常だったと思いますが、なかなか自分の子供の性格に合った指導が難しかったと思います。 カリキュラムあまりよくは分かりませんが、不正解の問題について、何が原因で間違えたのかの深掘りが不十分だったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から近い場所で、立地には問題ありませんでしたが、専用の駐輪場が無いことがネックだったと感じました。 塾内の環境少人数制の個別指導とは言え、教室の関係上、あまり集中できる環境ではなかったのではないかと感じられました。 入塾理由個別指導制であり、費用は嵩みますが、決め細かな指導や弱点を克服することが出来ると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は通常だったと思いますが、何が不正解の原因だったのかの理解が薄いまま進んで行ったように感じます。 宿題量や難易度は標準的だと思いますが、やはり内容の理解度が今一つだったのではないかと思いました。 良いところや要望塾からのフィードバックが少し不十分だったと思いますが、現状のレベルをきちんと伝えて頂ける点については良かったと思います。 総合評価定期的に時間を取って勉強することが習慣化したことについては良かったと思います。 但し、費用が予想よりもかなりかかったことが予想外でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します