学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

エディック・創造学園 エディック明石本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金合宿が5日間あったりして、その料金をまた別で払う必要があったが、それに関しても5日間にしては安かったと思う 講師とてもやる気のある先生方が多く、熱心な先生たちでした。クリスマス会などもあって、クイズ大会をしたり、楽しく勉強をしてくださって娘は塾に行くのがとても楽しそうでした。テストも上位の子は名前を呼んでみんなの前で褒めるし、個別でも声をかけて貰えてて、かといってあまり良くなかった生徒にも優しかったです カリキュラム基本的に学校でやっている範囲より少し早めくらいだったと思う。毎回課題が出されていて、学校の勉強との両立が難しそうではあった。 塾の周りの環境駅から近くてとてもよかった。電車でなくてもバスで近くまでお迎えに来てくれるし、安心して預けられた。どうしても飲み屋が多いので立地が不安だったが、塾の中は安全だし、バスに乗る時も先生が付き添ってくれるため安心。 塾内の環境外が賑わっていて、うるさい時もあるらしい。確かに駅前なので夜は弾き語りとかもある地域ではあると思う。 入塾理由子供のやる気を自然と起こしてくれる塾だった。娘が入塾テストで思ったよりも点数が低かったようで悔し涙を流していたら、ものすごく褒めてくれて娘の向上心に寄り添ってくれた。また、合宿などもあり手厚くサポートしてくれるし、単にお勉強をする場所ではなく、ライバルがいて楽しくやれていたようです。元気で人と比べられることで燃えるタイプの娘にはとても合っていました。 良いところや要望塾によって差が激しい。ここはかなり手厚く一生懸命やっていたし、広さも充分あったが、他校は小さく生徒の質も少しやんちゃだったりした。 総合評価娘が勉強を楽しめて、こんなに成績が伸びたのは先生たちのおかげ。成績を伸ばすこともだけど、気持ちよく勉強を続けさせてくれたことに感謝している。夜遅くまで頑張っていた娘もそれに必死に応えようとしてくれた先生たちもとても素敵でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名学館和田塾 横浜相鉄三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

名学館和田塾の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく相場で通える額だったので特に何も感じませんでした 講師自分で理解し分からないことはしっかり教えてくれて良かったです。 カリキュラムとても分かりやすく学びやすいものでした。 子供も気に入ってました 塾の周りの環境静かで明るく通いやすいところでしたので特に治安や立地にたいては感じるものはありませんでした。 交通の便もよくよかった 塾内の環境綺麗に整理せんとんされており学びやすい環境で勉強できた。 入塾理由指導方針もよく近所で通いやすかったため子供も進んでいきたがっていた 良いところや要望楽しく自由に学ばさせてもらいました講師のみなさまも優しくよかった 総合評価学力も上がり勉強にたいして前向きになった。 進んで勉強するようになった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝は妥当な料金だと思う。夏期講習はオプションをつけると高くなる。正月特訓は希望制でした。 講師模試の結果で、希望する高校よりも上の学校を受けさせるように誘導させられる。 カリキュラム子供は、中3の受験時にお世話になったが、冬休み前には、消化できないであろう位のテキストを課されていた。 塾の周りの環境目の前のスーパーの駐車場に車を停めて送迎していました。終わり時間なると停める場所がない時もありました。スーパーが目の前なので買い物ができるのは良かったです。 塾内の環境中は整理整頓されていて綺麗でした。受験前だったので、プリントを自由に持ち帰っていました。 入塾理由長期休みの時に無料講習があり、子供にはあってたみたいなのでそのまま入塾しました。 良いところや要望受験時にお世話になったので、成績の推移など熱心にアドバイス頂きました。 総合評価元々志望していた高校合格の為に通いはじめたが、子供の成績の上がり具合を見て、別の高校を強く勧められ、結果目標は達成出来なかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 石岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金他を知らないのでまたこんなものだと思っている。個別なので妥当ではないか。 講師アットホームでよかったが、体調不良の休講があり、当日の代替ができないのが少し不便。 カリキュラムおまかせ していたので不満はない。子どもの得意不得意を考慮して必要なものを選んでくれたと思う 塾の周りの環境道幅がく、暗いので慣れるまでは送迎に気を遣った。が、おおむね通いやすかった。住宅街なので、安心感がある。 塾内の環境静かな環境でよかった。下の階がECCで賑やかなのも逆にいいのでは 入塾理由自宅から近いことと、個別指導塾のため 責任者の方を知っており信頼できると感じていたため 良いところや要望小規模なので仕方ないが、講師の先生がお休みの場合に当日代わりの講師の先生の授業が受けられたら嬉しい 総合評価子どもの特徴をよく捉えて指導内容を工夫してくれた。面談で自分のきらない子どもの様子を聞けて、先生との連携は取りやすい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いとは思いませんでしたが、少人数制であったことから割安だったかもしれません 講師授業関連で面白い話を交えてくれる先生や、独特なタイプの面白い先生が多くて楽しく通えていたようです(家で先生のモノマネをやるほど) カリキュラム標準的なレベルだと思います ただ難しいものも取り揃えてありましたが娘のレベルでは使用しませんでした 塾の周りの環境踏切近くということもあり心配ではありましたが、かえって子供たちも慎重に道を渡ったりできていたと思います。駅にも近く、変なお店もなく人通りもある中の通中だったので心配ありませんでした。 塾内の環境線路脇で電車の音はするものの多少の雑音は気にならなかったようです 入塾理由近所だったことと、他大人数単位ではなく、多くても12人ほどの少人数制が決め手でした 良いところや要望最後まで通うことができましたし概ね満足しています ただもう少し塾側から積極的に保護者への連絡があったらなお良かったかなと思います(子供自身からは子供の不都合な話ら聞き出せないので) 総合評価うちは満足しています ひとクラス30人ほどの塾では発言、質問できなかったが 少人数で教室の環境がよく楽しく通えてました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

わくわくゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

わくわくゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト前に通常授業とは別にテスト勉強を見ていただけます。(塾生は無料です。) 講師英語の先生は優しく楽しく教えてくれます。数学の先生はお若い方ですが分かりやすく根気良く教えてくれます。 カリキュラムまだ、通ったばかりなのでいい結果は出ていませんが少しずつ勉強に取り組む姿勢が見られます。 塾の周りの環境大通りに面しているので治安は悪くありません。我が家からは自転車で2-3分ですが最寄駅からは歩いて10分程かかります。 塾内の環境大通り沿いなので車の音が気になるかと思いましたが2階、特に雑音はないと言っています。 入塾理由家から近い事。評判も良くテスト前の塾解放等もしっかりしていたから。 良いところや要望我が子はなかなか参加しませんがテスト前に授業とは別に時間を設けたくいただけるのはいいと思います。料金が無料なのも良心的です。 総合評価塾長の考え方に共感が持てました。個別に通っていますが無理に学科の授業に合わせず子供のレベルに合わせて進めていただけます。まだいい結果はでていませんがこれからだと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

勝塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

勝塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると長期講習の金額が安く、年間を通してみても他の塾に比べると安く感じたから。 講師進路に向けての説明や勉強の教え方など丁寧で分かりやすかった。 カリキュラムこれといった対策はなかった。 教材は一般的なもので、進度は一人一人に合わせてくれるので良かった。 塾の周りの環境近くに駅があるので電車でも通うことができる。 近くにコンビニもあるので長期講習の際はお昼ご飯を買いに行ける。 塾内の環境当たり前だと思うが冷暖房完備しており、室内もシンプルでほとんど物が無いので集中できるも思う。 入塾理由家から近く通っていた知り合いからオススメされた。 塾の説明を聞きに行った際も説明が分かりやすく好印象が持てたから。 良いところや要望一人一人に向き合って教えてくれるため、周りと比べられたり嫌な思いもすることがないので変な事に気を取られることなく集中できるのが良い。 総合評価他の塾に比べても安価で通う日時も融通が利きやすいので、要望などがなくてどこにしようか迷ってしまう人にはオススメです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あづま進学教室 北浦和本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

あづま進学教室の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。夏期講習も他の塾とかわらないと思う。内容も充実していたと思う。 講師塾を移ったきっかけが担当講師と合わなかったから。評判の良い先生だとのことだが、うちの子は合わなかったようだ。 カリキュラム教材は私が見てもよかった。宿題も出て、きちんとチェックされている印象だった。 塾の周りの環境駅から近い。交通は便利だが、治安があまり良くなさそう。飲み屋があって、帰り時間は迎えに行かないと不安。 塾内の環境広くも狭くもなく、他からに騒音もなく先生から近くてよかったと思う。 入塾理由評判が良い塾だったので通わせることにした。合格率も高かったから良いと思った。 定期テスト定期テストを受ける前に退塾してしまったので、詳細はわかりません。 宿題量が多くて、チェックも厳しかったようで渋々でもやっていたので良かったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えは毎回していた。他の父兄もたくさん来ていたので当たり前という感じがあった。 良いところや要望厳しくきちんと指導してくれる。 ただ子供に合わせてくれてない感がよく感じられていたので、もう少し子供に寄り添ってくれたらよかった。 その他気づいたこと、感じたこと合格率がよい理由がわかる塾。厳しいめで、合う子はとても伸びると思う。 総合評価合う子にはとても良い塾。合わない子は居場所がないような感じがしました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あおもり進学プラザ 青森本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あおもり進学プラザの保護者の口コミ

料金特に費用がやすいや、高いで塾を選んでいなかった。 とりあえず基礎学力向上や自分の現在の実力がどの程度かを確認するため 講師塾講師については実際の授業風景を見ていないのでなんとも回答しづらい カリキュラムレベルに合わせた講義やテキストを用意していたかわからないことから判断しずらい 塾の周りの環境バス等があまり走っていないため徒歩で通える塾を選んだ 周りも静かで良い。 コンビニも近くにあり、とても良い 塾内の環境特に施設関係については問題がないと思う。 だだ駐車場が狭いと感じる 入塾理由家から近いため、通学するにも非常に便利だったため 他の理由は特にありません 定期テスト解説まであったかどうかわからないため回答を控えさせていただきたい 宿題塾でわからなかったところを親が指導した。 わかりやすく指導してほしい 家庭でのサポート迎えに行ったりどんなことをしたのか内容について確認した。 わからないところは教えた 良いところや要望特に望むことはないです 費用も安いほうかなとおまいます。 家から近いのでよい その他気づいたこと、感じたこと先生方のレベルもそれぞれなので、わかりやすく教えることができる先生を採用してほしい 総合評価ある程度の基礎学力がある子どもにはバッチリあう塾であるとは思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 野洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は、高くはないが、管理料がかかるので、割高に感じる。合計額は、標準的と言えば、そうかもしれない。 講師個別の指導をしてくれて、本人もやる気を持って、取り組んでいるので、結果的に、選択して良かったと思っている。 カリキュラム本人の理解度に合わせて、指導とフォローをしてくれるので、苦手科目の強化には、良かったと思う。 塾の周りの環境駅前の大通りに面しており、通うには、便利だと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎は、少し不便かも知れないです。 塾内の環境教室は、整理整頓されていて、部屋も明るく、学習しやすい環境です。 入塾理由高校受験のため、苦手教科の指導のため、本人と相談の上、決めた。 定期テスト苦手分野の指導とフォローをしっかりとしてくれたので、テスト対策として、十分なものであった。 宿題習熟度に応じた、課題や宿題が出され、それらをしっかりこなす事で、学力の強化につながったようです。 家庭でのサポート送迎や進路相談など、本人と一緒に参加しました。受験希望校の情報収集を学校説明会の参加やインターネットで調べたりしました。 良いところや要望予定の変更が、柔軟に対応してもらえるので、通いやすい。親切にいつも対応してもらえて嬉しいです。 総合評価苦手科目の対策や勉強の仕方について、つまづいている場合、フォローや指導をしてもらう事で、実力を伸ばす事ができると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

土佐塾 山田教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

土佐塾の保護者の口コミ

料金兄弟割引が適用されているため、他の通塾生の方よりは安く通えていますが、 春期講座夏期講座冬期講座を含めると他の塾よりは格段に高いと思います。 講師高齢の先生もいらっしゃいます。 面談で、この前はこう言っていたのにな…と思うことが度々あります。 カリキュラム中3になるまで5教科のテストがない。 英数に力は入れているようだが、残りの3教科を中3の1年だけで実力がつくのかが不安材料です。 塾の周りの環境大通りから一本入った通りにあるので静かでいいと思いますが、車で送迎されている方が多いので、授業が終わる時間帯は迎えの車で渋滞します。 塾内の環境1クラス何人程度いるのかが分かりませんが、教室自体は狭いです。 基本的には学力テストの成績順に席が決められているようです。 後ろの席の子供達にまで目を配ってもらえているかは疑問です。 入塾理由近くに進学塾があまりないため、自宅から近いこの塾を選びました。合格実績があることも決め手の1つです。 定期テストテスト期間中は休ませて自宅で勉強させているのでわかりません。 宿題算数などは応用問題があるため難しそうに解いてはいますが、分からないところは聞けば教えてもらえるそうです。 家庭でのサポート送迎、保護者説明会など参加しています。文字の入力が多すぎます。 良いところや要望新しい先生が少ないので、閉鎖的な感じはします。 子供は楽しく過ごせているようです。 総合評価中学受験がメインでしょうか。合格実績を見ていても高校への進学はあまり実績がないかな。学力が下の子にまで目を配って底上げをしてもらえるような塾ではない気がします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 犬山楽田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導だから 値段が高くても仕方ない。子供にあった指導をしてくれたから 多少 値段が、高いと思ったけれども 満足している。 講師子供の学習レベル 子供の要望に合った先生をつけてくれました。 カリキュラムオリジナル教材が2種類あり 教材以外には塾長が探してきた問題集や ネットの過去問を使って受験対策してくれた。 塾の周りの環境駐車スペースは狭いけれども隣にコンビニもあり コンビニで買い物もしたり出来る。車の通りの多いトコにあるので塾の周りは明るい 塾内の環境コロナ対策を キチンとしていて空気の換気もこまめにしていました。 入塾理由子供の要望を聞いてくれて 子供に合う先生をつけてくれました。 定期テスト上級生のテストをコピーしたヤツを 過去問として出してくれて 傾向と対策をしてくれた。 宿題多いと言ったら減らしてくれて 子供の出来る量にしてくれました。 家庭でのサポート塾の送り迎え  塾長との定期な面談 志望校のインターネットでの過去問探し 良いところや要望子供の希望 融通がきく休みが事前に、わかってたら 振替授業をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと要望はキチンと伝えれたので 気になる事は無く 特に何とも思わなかった 総合評価良い先生がいて 子供にあった先生 希望の学習をしてくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金全国から有名な先生が集まっており、子供の偏差値も62程度だったものが冠模試などでも70前半、通常の模試でも70後半まで伸びており、高い金額を払うだけのことはあったと感じました。 講師講師の当たり外れが大きいらしく当たりの講師の科目はみるみる伸びましたが外れの講師の科目は自分でコツコツ成績を伸ばしていました。夏季冬季の講習ではそういった当たりの講師の授業を受けれるのでいいと思います。 カリキュラム生徒の学力に応じて使うテキストが異なりました。上のテキストを使っていたのですが、化学オリンピックなど大学受験の範囲を逸脱してると感じる問題もあったらしく趣味の領域に片足を突っ込んでるなと思いました。 塾の周りの環境名駅から徒歩5分程度でアクセスは良いですが周りに誘惑的なお店(カラオケやボーリング、イオン、タカシマヤ)があり意思の弱い子だと遊んでしまうんじゃないかと感じました。治安も少し悪く、信号無視が横行してたらしいです。 塾内の環境模試の見直しを一緒にしようと声をかけられたらしく、一緒に見直しをしていたら恋愛話みたいなのをされてヤバい人はヤバいみたいな印象を受けました。設備自体はとても綺麗で、面談で赴いた際にはとても丁寧に対応していただいてとても満足でした。 入塾理由子供の友人が河合塾さんで浪人することになり、1年間を友達のいない環境で勉強させると途中で心が折れてしまうと思い通わせた。また進学実績もあり、浪人コースを高校時代の模試の偏差値から決めれるので周りにもある程度優秀な人が集まると思って決めました。 宿題宿題は出ていたらしいですが使うテキストによって難易度が違うと言っていました。量自体は多いか少ないか、浪人生は時間がかなりあるので分からないと言っていました。 良いところや要望設備も綺麗でチューターの方々の対応もよく、駅近でとても良かったです。子供によると生徒の指導も頑張ってくれていたらしいのですが、そこをもうちょっと頑張って頂けると安心できる親御さんも増えるのかなと感じました。 総合評価子供の第1志望である大学に合格でき、子供もこの塾で良かったと言っているので満足です。ただ子ども曰く、究極的には生徒が頑張るか頑張らないか、講師は頑張ろうとしている生徒のサポート役なのでこの塾に入れば受かるとかそういう訳ではないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 和泉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団での授業で、5教科を受講していたのでこんなものかと 部屋が空いていれば自習室を使うことも可能であったはず 講師講師によって、良し悪しがかなり左右されたようです 自分で講師を選ぶことができないのが集団の弱み カリキュラム私自身内容を理解していないので回答できかねる 宿題としての課題は少な目であった気がする 塾の周りの環境大通り沿いなので交通量は多いが、道は明るく見通しもよい うるさいわけでもない 近くにコンビニやドラッグストアもある 車での送り迎えは停める場所がないので基本自転車で通っていた 塾内の環境狭いわけでも汚いわけでもない 大通り沿いなので、消防車等のサイレンはうるさいようです 部屋が空いていれば自習室としての利用は可能でした 入塾理由中学校の友人が多数通っていた 学習内容などは特に気にして選んではいない 定期テスト定期テストの範囲を予習 テストの予想問題等の繰り返しをしていた 宿題量はそんなに多くない 難易度も普通 宿題の答え合わせが主な授業内容 家庭でのサポート特には何もしていない 難関校を目指していたわけでもないので、塾の個人面談に行って成績の相談をしていたくらい 雨が酷いときは車での送り迎えもした 良いところや要望家庭で必死に課題をしていたような姿を見なかったの、もう少し宿題の量を増やしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと講師の移動もあるとのことでしたが、講師のレベルを統一していただけたらよいかと 総合評価集団学習としてと雰囲気はよかったようです 質問等もしやすいとゆっていました 難関校を目指すならカリキュラムも増やさないといけないけど、そこそこのところを目指すなら十分だと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金全体的に高いと思うが、どの塾もさほど変わらないと思います。 まだ入塾して1年経っていないので、金額に関する具体的エピソードはありませんが、月謝以外にテスト代等が別でかかるので、一緒にした金額を概算で良いので教えて欲しかったとは思います。 講師集団塾なので、個別に指導とかはありませんが、子供の話では説明がすごやくわかりやすく、授業が楽しいらしいです。 カリキュラム平均的だと思います。カリキュラムは考えられて作られていると思いますし、クラスのレベルで進度がちがうのでレベルに合った進め方をされていると思う。 塾の周りの環境交通の便は良く、駅からの道も子供がすぐに覚えられるほどアクセスは良いです。すぐ近くに交番もあるし、すごく安心です。帰りの電車が混み合うので、そこだけが小学生の親としては心配です。 塾内の環境塾の建物は新しくはありませんが、整理整頓はされています。クラスの部屋は広くはないので、結構びっしり席が埋まっている感じでした。 入塾理由先生方のフォローが素晴らしかった。体験授業を子供が気に入った為。 宿題宿題は毎回出ていました。量も適切で、子供本人も特に難しいと感じてはいなかったです。 家庭でのサポートプリントの管理等はないので、今日はどんな事をやったかと言うチェックを子供に聞いてテキストを見ていました。 プリントの管理がないのは楽でした。クラスを落とさないように授業の復習はやらせるようにしています。 良いところや要望先生が元気でとても雰囲気が良いです。またフォローが手厚いと知って入ったのですが、本当に先生が相談に乗ってくださいますし、親切なので良かったです。 総合評価まだ受験も終わっていなくて成果はこれからにはなりますが、子供に選ばせたので今のところは楽しく通っています。 入塾の段階から親身に相談に乗ってくださるので、はじめてのお子さんで中学受験の経験がなくても先生が相談に乗ってくれましたので、安心してこれからもお願いしたいと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 手稲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別なのでそのくらいかかると思った。 料金設定はコマ数に応じたものになるのですが、増えるとはやり負担 講師3年くらい同じ先生ですが、とても話しやすくわかりやすい。 合わない先生がいた場合変更してくれるのでありがたかったです カリキュラム教材はつかいやすいです。季節講習は本人のやりたいコマ数で設定できるのでありがたいです。 塾の周りの環境JRからだと遠いです。近くにお店が多いので夜でもひとけがあって安心です 車も大型ショッピングの所に停めれるので冬でも、送迎大丈夫です。 塾内の環境休日は清潔感があります。 自習室もあり、勉強しやすい環境が整っています 入塾理由集団だと質問がしづらく、分からない問題が分からないままだったので、個別にした。 定期テスト定期テスト対策は範囲を一緒にしてくれて、選んでいる講義以外のプリント出してくれるのでありがたいです。 宿題量は丁度よく、難易度は普通です。次の授業までに終わらす事ができます。 良いところや要望LINEでおやすみ連絡できたり、ちょっとしたことなど連絡しやすいです。 専用のサイトがあり活用しやすい 総合評価優しい先生が多く、話しやすく相談しやすいです。 ガヤガヤしていないので、集中して受けることができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

リードの保護者の口コミ

料金先生の教え方が上手だと子どもから聞き、料金も比較的に安いと感じていたので、そこを踏まえて安いと思いました。 講師子どもが塾から出された宿題を忘れてしまった時に帰れた言われたことが少し数学の講師の先生がどうかなと思いました。 カリキュラム歴史の授業内容がとてもわかりやすいと聞いていたので、そこがよかったと思います。 塾の周りの環境塾の周りはとても静かで授業に集中できたと息子から聞いて、よかったと思いました。また、自転車を停めるところに毎回先生が授業前に生徒が来る時間に立ってくれていてとても良いなと思いました。 塾内の環境自習室がとても綺麗に整理されていて、集中でき勉強がはかどったみたいなので良かったと思いました。 入塾理由住んでいる家から近く、子どもの友人も通っていて先生も良い人で分かりやすいと聞いていたので、安心できると思い通わせることになりました。 良いところや要望良いところは、講師の先生がとても良い人で授業も分かりやすく、成績も上がったので本当によかったです。 総合評価息子の成績が上がったというところが事実であって、この塾の総合的に良かったところだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやや高かったと思います。特に夏期講習と冬季講習の値段が高いと思いました、ら 講師息子が志望している学校の傾向に沿った指導をしてもらうことができました。 カリキュラム教材は志望校に沿った内容で選択できました。カリキュラムも良かったです。 塾の周りの環境自宅から歩ける距離で、近くにコンビニもあってとても便利でした。周囲の治安も非常に良かったと思います。 塾内の環境教室はゆとりがあり、清潔感もありました。自習室も良い環境にあったと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、志望校の傾向に沿った指導をお願いしたかっのと、実績があったから 定期テスト定期テスト対策はそれほどなかったと思います。中堅校以下志望者向けでした。 宿題量はそれなりなりにありました。難易度はかなり高かったと思います。 家庭でのサポート塾への送迎のほか、自宅での宿題のサポートもわりとありました。 良いところや要望志望校に合格するために、無駄のないカリキュラムと親切な指導があったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、科目によって先生の質にバラツキがあったと思います。 総合評価結果として子供が第一志望の学校に合格したので、良かったと思います、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 古河庁舎前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導なので集団指導形式よりも料金設定はやや高めででした。 講師わからないところは時間をかけて指導してもらうことができたため、苦手分野をつくらずに済みました。 カリキュラム教材は本人の学力に遭ったテキストを使用してくれたため、無理なく進めることができました。 塾の周りの環境駅の近くではないが、近くに市役所やコンビニエンスストアがあり、駐車場が教室に隣接し、大通りにも面しているため、治安は悪くありませんでした。 塾内の環境教室は一人ひとりの学習スペースが仕切られているため、集中して学習することができました。 入塾理由中学受験をするにあたり、本人の能力に応じた進み具合で指導してもらえるため決めました。 定期テスト定期テスト前には、学校の教材に合わせた問題集を使って問題練習を行いました。 宿題一定の量の宿題があり、学校の予習復習にまで影響が出ることはありませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えは車で行い、英検の受験が近い時期には、塾にお願いして、二次試験対策を依頼しました。 良いところや要望塾長が不在のときがあるため、電話をかけても、すぐに連絡や相談できないことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で時々違う講師になることがあり、指導方法が少し異なることがありました。 総合評価個別指導なので本人の学力や能力に遭った内容やスピードで学習を進めることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金講義内容、講義時間、講師の質を考えると高くも無く安くも無く妥当な金額だと思う。 講師講師もOBの為、講義内容や指導内容が適切だったから。 カリキュラム塾生が東大又は医学部を希望しており、進度は物凄く早いが、復習もしっかり行なってる。 塾の周りの環境子供が娘だった事もあり、塾が終わるのが夜遅かったり、近隣が繁華街だった為に、多少ではあるが不安な所もあった。 塾内の環境冷暖房も適温に設定しており、快適な学習環境が整っていた。また、清掃も行き届いており衛生的にも良かった。 入塾理由東京大学合格率の高さ、同級生の半数以上が通うから、東大やOBが講師を行なっている。 宿題東大又は医学部を志望している塾の為、宿題の量も多く、難易度と非常に高かった。 良いところや要望お互いに切磋琢磨する事が出来たのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、保護者面談や個別面談の回数を増やして頂けると、より安心して受験に大学に進む事が出来た。また、共通テスト対策にもっと力を入れて指導して欲しかった。 総合評価一度、遅れを取ってしまうと挽回が難しいが、東大、医学部を目指す受験生には適している塾だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.