学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金専任講師がそろっているので料金は高額だと思いますが授業内容はわかりやすく適切なようです。 講師授業がわかりやすく学校より理解しやすいようです。 休んだ際の振替もしてくれます。 カリキュラム前の塾よりわかりやすい指導をしていただけているようでありがたいです。 塾の周りの環境駅すぐのビルで大通りぞいにあるので通いやすいですし、近いので通いやすいです。前の塾みたいに送り迎えせずにすみました。 塾内の環境綺麗なビルで教室も綺麗で教室も4部屋ありぎゅうぎゅうな感じはなかったです 入塾理由受験するにあたり適切な指導をお願いしたくて、大学生アルバイトがいない第一ゼミナールにしました。 定期テスト定期テスト対策も毎回していただけているようで、その際提出物の対策もしてくれています 宿題宿題は多いようで、学校の宿題とあわせてかなり大変なようです。 良いところや要望専任講師が多くきちんとした授業を受けれる事が1番だとおもいます 総合評価補講をきっちりしていただけたり、本人の特性を知ってくれて安心して通わせます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

土佐塾 山田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

土佐塾の保護者の口コミ

料金プリント主体の学習であり、また30人以上の多人数であるのに授業料は高い。前の席の生徒にしか授業していない。 講師相談には乗ってもらえる。 成績の良い、前列の生徒には手厚く、そうでない生徒や、後ろの席の生徒はほぼ放置されている。 カリキュラム理科の暗記を宿題、テストで強化するのは、競争心もついて、良いと思う。 算数は、カリキュラムをやり終えていなかった。 塾の周りの環境駐車場が少ない。送り迎えの際、先生が道に出て交通整理してくれていた。立地については、それほど重要なことではなく、肝心なのは授業自体を信頼して通わせられるかどうか。 塾内の環境子どもからは特に周りの雑音は気にならなかったと聞いた。交通量の多い道路は近くにあるが、集中していれば特に問題ない。 入塾理由進学校への合格実績が高い。通塾可能な距離だったから。 先生の評判が良かった。 良いところや要望生徒が多く、競争心を煽って成績を上げることはいいが、人数が多いのにクラス分けをせずに成績良い子優遇はいかがかと思う。 総合評価人数が多いため、個々の質問や机間巡視は無く、うちの子には合わなかった。また、成績上位の生徒のみ優遇しているようで、塾として信頼は得られないと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 舟入校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金同レベルと思われる塾と比較して安価である 講師講師が熱心であり、生徒が納得できるまで、丁寧に何度でも教えてくれる。 カリキュラム親は講師に参加しておらず、このたびの方に導かれていくから。雰囲気が良い。 入塾理由どの塾が良いか分からず、悩んでいる時に知人から薦められたから。 定期テスト重要ポイントを明確にして、繰り返し問題を解くやり方がよいと思う。あとは、やる気にさせるのがうまいと思う。 家庭でのサポートテレビをつけない。夜食を提供する、参考書を購入し、与える。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジ 泉田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

池田学園進学ゼミ 個別指導カレッジの保護者の口コミ

料金そこまで高い金額ではなく、通いやすい金額でした。 私が月に通っている日数がそこまで多くなかったこともあると思います。 講師先生が生徒一人一人と向き合って授業を進めてくださるのでとてもわかりやすかったです。 また一人一人のペースや進み具合をみてその子に合ったやり方を提案してくれました。 カリキュラムペースに合わせて進めてくれるため無理がなく通いやすかったです。 塾の周りの環境交通の便では、駅も近くにありとても通いやすかったです。 治安や立地条件も悪くなく通う上で、困ったことはありませんでした。 駐車場もあるので親の送り迎であればより不安はないと思います。 塾内の環境先生が入り口前で待っていてくれるなどあれば遅い時間でも不安はもっとなくなるのではとおもいました。 整理整頓はいつ来てもしっかりされており、部屋も綺麗に掃除されていました。 入塾理由家から近かったことと少人数だった為、わからないことなど後回しにせず その場で聞ける空間であるのがいいなと思いました。 良いところや要望先生がどの方も丁寧で教え方もよく分かりやすかったです。 どの先生も優しくてとても気さくに接してくださるので相談事やわからないことなど遠慮せず聞く事ができました。 生徒と同じ目線で接してくださるのはとても助かりました。 総合評価少人数で行ってくださったのでその場で分からないことを聞けたので わからないことを後送りにせずその場で解決できました。 先生もとても丁寧なので一人一人と向き合ってくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 立石校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金安くはなかったです。 ただ環境的には周りも難関校を目指している人が集まっているだけあり集中して授業を受けられていたと思います。 講師講師に関しては大手と同じく大きな問題ではなく それ以上に質の高い集中力のある子どもたちが集まっている事に切磋琢磨として意義と学力向上のミソがあったと思います。 カリキュラムやっている事は一足飛びで4年時には小学校の内容を終わらせて、5年以降は復習もそうですがそれ以外の対策をやっていたのが良かったです 塾の周りの環境地域的には学力の低い地域だと思いますが、この塾に関しては系列の全国統一テストでトップ5のうち3名はだいたい順位を占めていたのでエリートが集まっていたなと思います 塾内の環境実際、外は車通るし冬は寒いしで環境良いとは言えないです。 が、そんな些細なことに学力左右される学生は居なかったです。 入塾理由私立の中学校へ受験する際に利用しておりました。 周りも高偏差値の難関校を狙う方が多くレベルは高かったです。 地域の中では特にエリートが集まる塾だった認識です。 良いところや要望質の高い生徒が集まっていたところ。 それ以外はまぁ特筆するところもなく普通の進学塾だった覚えがあります。 総合評価葛飾の中ではそれなりに良い塾だったのではないかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

小池塾[新潟県新発田市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

小池塾[新潟県新発田市]の保護者の口コミ

料金自習室に篭ることが多いため、そこまでできるなら十分に活用できているから 講師とても良い特に個人に合ったプリントを出してくれるため、素晴らしい カリキュラム私はよくわからないが、子供が楽しそうに問題を解いていました。素晴らしい 塾の周りの環境雪が降ると混んでしまうため底が少し不便であるが自転車や電車などを使うとスムーズにいけると思います、子供は歩きでも通っていました 塾内の環境近くに駅があるがほとんど電車の音がしなかった、防音もされていて素晴らしい 入塾理由子供が勉強に熱心になり始めたから、受験は大切だから、そして何よりも志望校に受かるため 総合評価成績はやればやるだけ伸びていきますので、ぜひ自習室を活用してみてください

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

堺英数ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

堺英数ゼミナールの保護者の口コミ

料金問題はありません。結果的にはかなり安いくらいに思えましたから。 講師かなり厳しい感じをしていましたから、でも思いやり方たちで良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムはわかりませんが、かなり試験対策された感じで自信持って出来たと思います。 塾の周りの環境治安はあまり良くありませんし不安がありましたから、送り迎えをやっておりました。何があるかわからないから。 塾内の環境あまり詳しいところはわかりませんが、特には問題はありませんでした。 入塾理由友人や知人からの強い勧めがありましたから、どうにか通う事ができました。 良いところや要望学校ではなかなか不十分な部分や弱かった部分を補う事が出来ましたから、良かったです。 総合評価最終的な目的を達成出来ましたから、感謝の気持ちです。苦手な部分も自信を持てました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いです。カリキュラムはしっかりしてます。リーズナブル。 講師本気になって取り組んでくれるそうです。熱い教師が多いいそうです。 カリキュラム定期テスト対策充実しています。結構長い時間やってくれますね。 塾の周りの環境駅近ですし、電車で通ってる子も多いいです。車以外では自転車でも近くに駐輪場があるので。 塾内の環境冷房暖房は完備されているが…あつすぎる、さむすぎる、大袈裟な感じです、上着はひっす。 入塾理由定期テスト対策が充実している。 定期テスト土日に1日やってくれました。お昼と夜ご飯を持っていかせたり、たべてきたりってかんぎです。 宿題まぁまあ多いいです。でも宿題があるからこそ伸びるものだと思うし、自主学習の時間も確保できます。 家庭でのサポート相談はできます。でんわでも、ちょくせつでもやりましょう。 良いところや要望テスト対策の充実すごい長い時間やってくれます その他気づいたこと、感じたこと絶望的な偏差値から期待できる偏差値に伸びました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名古屋アカデミー 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名古屋アカデミーの保護者の口コミ

料金他の所に行きここより高い金額を提示され、ここの方が良いと思いました。 講師先生は我が子のことを親身に思い、対応してくれたと思います。そこで評価して星4つとさせて頂いております カリキュラム子供から聞いたところ授業が楽しいなど、話を聞きましたので、信用できるかと思います 塾の周りの環境緑区は元々治安がいいところであり、教育として立地もいいと思います。そんなこんなでしっかりと通える環境であったかなと思っております 塾内の環境雑音等はございませんでした。整理整頓もされており、不満はありません 入塾理由受付の際の対応が丁寧であり、ここであれば入塾させても問題ないと思ったのが決めた理由決め手です。 良いところや要望いい所は自由であり、子供がしっかりと勉強を学ぶという環境作りがしてあるところです 総合評価総合評価としては、良い以外に言葉が出ないくらいに良かったです。子供も満足しております

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習などが高い授業時間の割に金額が高い 他の塾に比べ高い。 講師個別で教えてくれる55段階というシステムは自分と合っていてすごくいいと思った。 カリキュラム基礎的な内容の問題から発展的な内容の問題まで幅広く揃っていて良かった。 塾の周りの環境名古屋にあって自分は名古屋市に住んでいてかつ通っている高校からはまあまあ近く立地についてはすごく良い場所にあったと思います。 塾内の環境自習室のスペースが少し狭いですが、基本的には静かでとても居心地が良い空間でした。 入塾理由周りからの評判がよく知り合いも通っていたし、教育制度が良いと思ったから。 良いところや要望自習室のスペースをもう少し広くしてほしいのと、コンサルタントの先生の対応は良いと思います。 総合評価総合的には学費が高いがその分設備も人材もよく良い環境で勉強に励むことができます。お金に余裕がある人にはオススメです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市田塾 香芝校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市田塾の保護者の口コミ

料金兄弟がいてるので全員通わそうと思うと大変です 講師子供の成績がどんどん良くなっているので、先生の教え方がいいのだと思います。息子もとてもわかりやすいと言っています。 カリキュラム教材はいいのかなと思います。私も見たことがありますが私が当時使ってた教材よりはわかりやすいと思うます。 塾の周りの環境えきのちかくなのでロータリーに塾の迎えの車で溢れかえります。なかなか難しいと思いますがどうにかして欲しいです。 塾内の環境駅の近くですが子供たちはそこまで気にしていない様子です。駅近ともあって交通のべんはいいです。 入塾理由知っている子がたくさん通っていて、頭のいい子も通っていたから。 良いところや要望先生の教え方がとてもいいです。子供の成績もどんどん良くなっています。また、家から近いのがいいです。夜遅くなっても迎えに行きやすいです。 総合評価先生の教え方がとてもいいです。子供の成績がどんどん良くなっています。また家から近いので迎えに行きますいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は適当だと思う。週3通えて、長期休みの講習も長いので仕方ないと思う 講師熱心な先生しかいない。子供から見ても親から見ても講師の質は高い。 カリキュラム成績が上がるように設定されている感じ。教材は多くて料金もそれなりにかかる。 塾の周りの環境バス停が近くてお店もあり、住宅街も近いので治安は悪くない。保護者のお迎えは半分くらいか。駐車場がないので路駐多い。 塾内の環境生徒数が多いのでみっちり入っている感じがする。自習室もいつも学生がたくさんいる印象 入塾理由他の友達が通っていて、学童の代わりに楽しく通えそうだったので。 定期テスト学校別のテスト対策講座がテスト前にあるので、ありがたい。 宿題適当な量が毎回出ている様子。チェックもしてもらえてる様子だ。 家庭でのサポート特にありません。定期的に面談を開催してくれて塾での様子やこちらの希望などを聞いてくれる。学校より頼りになる 良いところや要望とにかく講師の質が高くて熱心。子供のウケも親からの評判もよい その他気づいたこと、感じたこと気になる点は特にありません。休んでも次の塾の日に少し早くいけば補講をしてもらえいぇいた 総合評価子供が2人大変お世話になりました。安心して子供を任せられて、上の子の初めての受験も色々教えてもらえて学校より頼りになります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金3年生から入塾し、受験までの4年は出来ないと思った。 もう少し自力で勉強を頑張り最終、塾で弱点克服をさせる形を取ろうと思った 講師保護者に対して愛想も無く、子どもへの挨拶も気持ちの良いものではなかった。 勉強のみでなく、人を成長させる場所でその雰囲気は我が家が求めているものと違った カリキュラム習熟度別にクラス分けをされているが、上位クラスでも私語をする子がいたり、それを注意しない講師だった 塾の周りの環境地下鉄、西鉄ともに駅から近く、遠方からの通塾も不可能ではない。 ただ繁華街に近いこともあり、道は狭く暗い為、夜の1人歩きは不安 塾内の環境無駄なものは置いていない印象。兎に角合格実績が壁一面に貼られている。 入塾理由講習料が無料だったのと、塾の雰囲気を知る為に入塾をしました。 また、子どもの志望校が人気校の為、上位クラスの授業雰囲気を知ることも出来ました。 定期テスト小学生の為、定期テスト対策は無かった。 塾で行われるテストに向けての対策もほとんど無かった 宿題量は適切だと思う。しかし遠方からの通塾組にとっては帰宅後に宿題となるとかなりの負担になる量かと思う。 家庭でのサポート塾への送り迎えはもちろん、軽食や昼食の準備。 講師との習熟度報告の面談も行いました 良いところや要望志望校がはっきりとし、周りに影響されない自立した子には合っているかもしれません。 繊細な子や引っ込み思案な子にとっては自己主張をしないと中々見てもらえない可能性もあるかもしれません その他気づいたこと、感じたことクラスからの報告事項はネットで閲覧加も可能なのは便利だと思う。 ただ、月謝が口座引落のみなのは少し不便に感じる 総合評価やはり合格実績は福岡の中では良いと思う。 集団授業、競争に耐えられるかが問題だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 仙川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別の割には妥当かと。 都度回数変更できるので安心。 講習も回数選べるので、融通がきく。 講師親身になって丁寧に進めたり、相談してくれる。 距離が近い。 話しやすい。 カリキュラム総復習して、どこができないのか、あらいだしてくれる。先取りで学習できる。 塾の周りの環境駅から近く明るい。 交通量が多く、歩道がせまい。 人目があるので、夜道も、安心。 塾内の環境基本静か。自習スペースはあるが仕切りがないので、人の目が気になる。友達同士でおしゃべりされたら最悪。 良いところや要望入会料が割引あるとはいえ、ちょっと考える。 入会料無料キャンペーンの時に入ればよいのだが、子どもの学力考えると、それまで待てない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 小浜教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金指導もしっかりしていて料金も安いため一般家庭でも通いやすく、地域に寄り添った塾だと感じた。 講師分からないところを分かるようになるまで丁寧に指導してくれたため、学校での勉強がスムーズになった カリキュラム学校の予習ができるように進めたため、クラスのみんなから遅れをとることもなく余裕を持って過ごせた 塾の周りの環境バス停が目の前にあるので便利だし、コンビニやスーパーも近いので、待ち時間でも無駄にせず有意義に使える 塾内の環境自習室があって静かなので、テスト期間など集中したい時によく通っていた場所であり、とても使いやすかった。 入塾理由雰囲気がいいということもあり、パーテーションで区切られた落ち着いた様子が感じられる 定期テスト範囲を解き直すスタイルで、学校でやったことの復習を中心としていた様子がみられた 宿題自分で丸つけをして提出するスタイルで、講師に分からないところがあったら説明してもらえる 良いところや要望自習室があるので落ち着いた環境で勉強できるのが良いところだと感じたため良い塾だと考える 総合評価丁寧に分かるようになるまで指導してくれたので、身近に寄り添って指導をしてくれる塾だと考える

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金半個室で集中でき、ホワイトボードを使っての指導、高学歴の先生など、システムはしっかりしているが、ひとコマはやはりなかなか高い。 講師苦手対策で通った。自習室利用や先生への質問は随時OKなので、もっと活用できたらお得にはなる。 カリキュラム学校が使ってる教科書やテストで使用される問題集なども教材で使われた。宿題の量は、本人や親の意向も反映された。 塾の周りの環境駅前で近くでよい。食べ物屋も近くにいろいろあるので、軽食を食べてから向かった(塾内に小さな休憩エリアはある)。 塾内の環境小学生から高校生までいるが、受験生中心なので、基本みな真剣で背筋がのびる感じ。自習室は自由だが、話し声はあまりない。 入塾理由大手で教室運営がしっかりしているように思った。教師の選択も多く、振替がきくのもよい。 良いところや要望教師の数が多いので、あわなければチェンジも可能。最初に希望のタイプを伝えると、そういった方が担当になった。ただ先方の都合で時々違う先生が代打になることもあった。 総合評価どこに穴があるのかみつけ、対策をしてもらえた。ただやはり高いのがネック。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創学ゼミ 長田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創学ゼミの保護者の口コミ

料金とても安い。やめるか悩んだ時に休学届を出すことを勧められ、籍を置いたまま休学ができた 講師親に対するフィードバックが少ないと感じた。良くも悪くも自主性に頼っていると言う感じだった。 カリキュラム高校を意識した内容でクラスもある程度分かれていたので、高校に追い抜かれることなく授業を受けることができていた。 塾の周りの環境学校の通学路にあり駅からも近いので、放課後も休日も自習に立ち寄りやすい立地だった。土地柄的に治安の不安があったが塾周辺は特に問題なかった 塾内の環境静かに勉強するスペースと友達と教え合いをしながら勉強するスペースが分かれていて非常に良かった 入塾理由この塾に通っている友人が多くモチベーションにつながると息子が言っていたから。 良いところや要望良くも悪くも神戸大学に重きを置いている学校だと感じた 総合評価使い勝手の良い自習スペースや立地は子どものモチベーションにつながっていたが、地域の塾なので運営方針や親への情報共有に不満が残った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 子母口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と比較をした事がないのでわからないが、塾とはこんなにお金がかからものなのかと思ったので安くはないと思う。 講師高い内申の子が多く、進学実績から見て、質が良いと思われる。相談すると個人的に頑張るべき課題も提案してくれるのと思う。 カリキュラム子どもなら不満の声を聞かなかった事と、成績も高く取れた為良かったのではないかと思います 塾の周りの環境家から5分以内とかなり近い事と、人通りのある場所で通いやすい。通っている中学が近いことも良かったと思う。 塾内の環境教室内は目が覚めそうにとても明るい。コロナ対策もされていると感じた。成績がまだ見える形で張り出されるのでやる気も出るのではないかと感じた。 入塾理由家から1番近い学習塾であり、評判が良かった事。本人も納得した塾だった為。 定期テストテスト対策をしっかりとしてくれた。課題についても気にしてくれたし、テスト直前には授業とは別に日曜日塾を開放してくれた。 宿題宿題が多いと周りからは聞いたが、子どもからは特に不満は聞かなかった。 家庭でのサポート帰宅が遅い時間になるので、送迎をした。塾の面談や説明会には参加した。オプション的な講座の受講も本人のやる気があればやらせた。 良いところや要望学校の提出物なども気にかけてくれた。定期テスト対策もしっかりしてくれた。学校での進路相談でよくわからない点をしっかり説明してくれたので私立の併願志望校を決める事ができた その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は別の日にオンラインで授業を受ける事ができたり、塾に入った時と帰る時に保護者にお知らせが来るので便利だった。 総合評価受験がまだ終わってないので4という評価にしていますが、満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

T・S進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

T・S進学塾の保護者の口コミ

料金回数などの決まりはなく、勉強したい子は自由に場所を利用できるところが魅力的でした 講師塾の卒業生を講師として雇っているので、先生と生徒間の距離も近くアットホームな場所でした カリキュラム学校で習う教材だけでなく、大手予備校でも利用する教材を利用したので、応用力も鍛えることができたと思います。 塾の周りの環境大通り沿いに面しているので、送り迎えの駐車が困ったことがありましたが、それほど気にするほどでもなかったです 塾内の環境教室はそれほど大きいわけではないですが、1人スペースがいくつかあるので、集中しやすい環境です。 入塾理由近所であったことと、塾長が気さくな方で安心できました。さらに授業料が比較的に安かったのも決め手です。 良いところや要望勉強のことだけでなく、イベントなども開催していたので、生徒同士の距離も近いのが良かったと思います。 総合評価勉強のことだけでなく、悩み事なども親身に相談に乗ってくれるのでとても良い環境だと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

つく進パーソナル 中尾教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

つく進パーソナルの保護者の口コミ

料金料金は個別なので集団より割高だが仕方ないと思うが、特別高くはない。 講師教え方は上手くてわかりやすく、気さくな先生だそうだが、成績が思ったより上がらないのが残念。 カリキュラム個別なのでその子に合ったレベルのものをチョイスしくれていつようだ 塾の周りの環境バス停に近く人通りも多いので歩いて行かせても安心。でも歩道が狭いところがあって交通安全に面では危ない気もする。 塾内の環境適度に空間があり、先生とも近くてよかった。周りの環境も騒音がある場所でないのも良い 入塾理由個別指導だから。集団塾でついていけなくなり、個別に変更した。 定期テストテスト対策は別料金でコマを購入するシステム。次回利用してみようと思っている 宿題適当に出してもらっている様子。無理な量ではなさそうなので、やり切れる量を出すスタイルなのかと思う 家庭でのサポート特にありません。長期休み前に面談で講習を受けるか聞かれる程度 良いところや要望ガリガリ勉強させないで苦手を克服させてくれようとしているところ。ただ結果が出るのは遅くなりそう その他気づいたこと、感じたこと適度に緩いので勉強が苦手な子にはよい環境かもしれません。ただ結果が出るのは遅そう。出ないかも 総合評価勉強が苦手でも適度に緩めてくれているからか通いにくくない塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.