学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金どうということはないですが、個別ということもあり仕方ないとは思いますが、金額は高め 講師担当講師を選べるので、自分にあったやりやすい講師に教わることが出来る。 カリキュラム個別なので弱いところを見つけ、その点を対応できる コマ数も相談して臨機応変に対応してもらえる 塾の周りの環境駅前で人通りが多いので、治安は問題なく、駅前なのでバスや電車でくる人にも便利 塾内の環境きれいで、特に騒がしいこともなく静かで環境は良いと思います。 良いところや要望弱いところ確認して、受講箇所を相談できて、 授業に概ね満足している

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は基本的に高い印象です。 通常授業と夏期、冬期講習はそれぞれ別途費用がかかります。 講師苦手部分を別日に追加で指導してくれたりと、積極的に関わってくれている印象です。進路も、本人の希望や性格、体調なども考慮して検討してくれています。 カリキュラム教材内容は本人は満足している様子です。 集団教室は19時くらいから開始なので、夜遅くまでやっていて帰りは少し心配になります。 塾の周りの環境駅中で行きやすい環境です。駐輪場も近く、人も多い場所なので、夜も明るいためありがたいです。 塾内の環境人通りが多く、駅中のため多少雑音は多い方なのかと思います。学習中はそれほど気にならないようです。 良いところや要望進路にも積極的に相談にのってもらえるため心強いです。成績だけでなく、地域の状況や通学路のことまで考慮して考えてくれているので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと今後、本人がいろいろ消極的なため、意欲を引き出してもらえるとありがたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【木村塾】 塚口本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ

料金最初にコマ数を決められて、一年分を一括で払ったあと、 追加で受ける共通テスト対策や、東進独自の教材を勉強する科目や、SDディーズを3年間うける授業が、別料金だったため、総額にするとかなりの金額になった 講師講師から大学の話をよく聞いていたみたいで、目標とする大学が決めやすかったように思う。また、授業内容だけではなく、バイトの話や、趣味の話など、気さくに話せる環境を作ってくださり、うちに籠りやすい息子でしたが、そのおかげか、わからないところも気さくに聞ける環境をつくっていただけたのは感謝しています カリキュラムコマ数を沢山とることができなかったため、苦手分野を伸ばすために、その分いろいろな別教材を用意してくださりました。 塾の周りの環境徒歩10分の距離にあり、駅に近くコンビニも徒歩であり、塾の時間が長いときなどは、コンビニでおにぎりを買いに行ったりしていたみたいです とても便利な場所でした 塾内の環境教室のある建物は、道路側ではないためとても細い道のため、車は滅多に通らないため、かなり静かな環境だと思いますが、 学生がかなり多いため、中は子供たちのしゃべり声が響きとても、がやがやしてうるさかったように思う 入塾理由もともと、小学校、中学校と木村塾に入塾していたので、高校生になり、大学受験するのであれば、東進へとの進めで東進へ入塾しました 定期テスト定期テストの対策はありません。大学受験が目的のコースだったためか、学校の定期テストの対策はしていません 宿題宿題があったかは覚えていませんが、東進では、映像を1.5倍の倍速で動画勉強が推奨されていたようで、よく1.5倍の倍速で勉強していたように思うそれが、宿題だったかは分かりません 家庭でのサポートとくに、家ではサポートはしていません子供に任せていました 本当に大学に行きたいのであれば勉強するだろうと…本人次第だと思っていました 良いところや要望勉強だけではなく、定期的にグループホームルームがあり仲間同士で情報交換をしたり、ゲームをしたりグループ同士で成績の順位を競い合うなど、工夫された勉強環境で、その中でいろいろなことを学ばせてもらい、人間としても大きく成長させてもらったとおもっています 総合評価小学校から高校生まで、ほんとにお世話になった塾で、息子には1番合う塾だったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金安くはない。個別だから仕方がないのかなと思うが、もう少し安いと良いと思う。 講師まだ入塾して間もないのでまだわかりませんが、今のところ、授業はわかりやすく、志望校出身の年齢も近い同性の先生のため話もしやすいようです。 カリキュラムつまづいている所まで遡ってガッツリ教えて頂けるのが個別の利点だと思う。 塾の周りの環境駅からのアプローチがよく、近くにコンビニや駅前のためお店も多く軽く食事をする場合など困らない環境。 塾内の環境明るく、自習室が使いやすい。多少の雑音はあるものの、周りが勉強しているのでやる気になる環境 良いところや要望入塾して間もないからか、担任がまめに連絡をしてくれるため状況が把握しやすい。授業料が高い分、成果を求めます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 森林公園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金少しお高いなと思った。でもわかりやすい教師もいて良かったと思った。 講師分からないところをわかりやすく教えてくれたりした。 とてもありがたかったと思った カリキュラムいつでも自習ができるので、息子も勉強に集中できてとてもよいとおもいました。とてもありがたいです。 塾の周りの環境近くスーパーがあるので息子に買い物も頼めて便利です.車もとめやすく、非常に良かったと思います。歩道も広くて通りやすいです      塾内の環境電車の音はするが、他は何も無かったので、とても良いと思います。自習もしやすいです。とても良い 入塾理由とても家から近かったからと、友達がここに通ってる人が多かったからです。 定期テスト過去問を渡してくれました。技術や家庭科などの副教科もくれたので助かりました。 宿題量を多くしてくれ、と、先生たちに頼むことができます。でもたまに宿題を出さない先生もいました。難易度は普通です 良いところや要望お友達も行ってるので、人間関係を築くこともできるらしいとのことです。よいとおもいました。 その他気づいたこと、感じたこと関係ない無駄話をする先生もいたので、注意してほしいなと思いました。 総合評価学力をよくできていいと思います!テスト前講座的なのもしてくれて、定期テスト対策にもありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金実際に他の塾の料金を聞いていませんが、友達のところの話を聞くと同じくらいだったので平均的なのかなと思います。ただ、振替があまり出来ないので休んでしまうと複雑な気持ちになります。必要以上のものを購入するもなく良心的だと思います。 講師先生によっては、「この問題は、問題が変だからやらなくてよい」と言われたと戸惑って帰ってきたこともありましたが、ほとんどは学校の試験内容を確認しながら指導してもらえたようです。 カリキュラム教材をどのように進めるかも指導して、宿題として出したものの確認もしてくれます。日曜日に友達を連れてという体験も子どもにとっては楽しい時間になったようです。 塾の周りの環境駅近なのでよいです。が、キャッチの人がいたりするので、小さな子や女の子はあまり好まないかもしれません。 塾内の環境狭いです。エレベーターを降りたらすぐに靴を脱いで靴下のままもしくはスリッパ持参でという形。清潔感はあります。 入塾理由口コミを見て問い合わせをした際の対応がよかった。塾長の評判がよく、お話したところ口コミ通りで子どもに合っていると思ったから。 定期テスト学区外の学校で、時期も少しずれていましたが日程に合わせて苦手なところを教えてくれたようです。 宿題宿題の量は、入塾したのが受験まで半年というところだったので、少し多めでしたが、間に合わないと居残りでみてくださっていました。 家庭でのサポート必要時は、個人面談もしてくださるので、利用しました。カードでの入退室がわかるのでそちらで安心できましたし、夕飯の時間の目安になります。 良いところや要望スペースが足りなそうですが、自習スペースがあると本当はよいのにな、と思います。 その他気づいたこと、感じたことすぐに馴染んで通っていますし、先生とのコミュニケーションも問題がないよいうで安心しています。 総合評価なかなか自分で勉強が出来ない子だったので、進め方を教えて頂いたり褒めて頂いたり励みになったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験の保護者の口コミ

料金それぞれの要望に答えてもらえるという点、教科の変更等もしてもらえる点で納得できた。 カリキュラム学校で使用しているテキスト、プリントに沿って教えてもらえる点、まとめを書いて渡してくれる点が良かったです。 塾の周りの環境駅から5分以内にあり、地下道を通れば雨でもほぼ濡れずに通える点 塾内の環境1人ずつのスペースが確保されている点が良かったです。掃除もいきとどいており、清潔感がありました。 良いところや要望学校の学びを確実なものにして、さらなる成績向上に繋がるよう指導してもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 八尾教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金正直高すぎると思う 今まで集団塾だったので特に思ってしまった 講師若いので子どもとの年が近いので緊張感なく遊びに行っている感じになっている気もする カリキュラムその日の授業態度や内容がネットで見れるので把握しやすい 自習室が使え先生がいればわからなあところも教えてくれる 塾の周りの環境駅チカ 帰りは暗いので危ないが自転車で行ける距離 帰る前にメールが来るので安心ではある 塾内の環境周りの子が先生と楽しく雑談している話し声が気になる、うるさいと言っていた 良いところや要望個別なのでわからないところはすぐに聞くと教えてもらえる 先生みんな優しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高岡駅南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金各校舎の担当の先生にも月謝を払わなくてはいけないので、高いと感じた。 講師一流の先生でわかりやすいです。オンラインなので、一流の先生の授業をどこでも受けられます! カリキュラム先取りをさせてくれるので、授業の理解が捗ります。担当の先生が綿密な予定を立ててくださいます。 塾の周りの環境駅から近く、立地がとても良いです。高岡市内の学生なら行きやすいはずです。自転車ならさらに早く着きます。 塾内の環境静かで良い環境です。休憩室と学習をする部屋が別でメリハリをつけられる場所です。 入塾理由キャンペーンをやっていて無料で受けさせてもらえたから。夏休みに無料で受けられるキャンペーンがあり、それをきっかけに入塾した。 良いところや要望面談を繰り返し、最適な勉強法を教えてくれる。自分の成績を客観的に見せてくれます。 総合評価成績が上がると思います。全面的なサポートで必ずしも上がるはずです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

スマイルゼミの保護者の口コミ

学習効果学習をする習慣がついたと思います。毎日、勉強する習慣がつきました。 料金高いとは思いますが、それ以上の効果はあると思いました。一括払いなので、勇気がいりました。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレット端末のため、楽しんでやっています。ごほうびのゲームも楽しいようです。 サポート体制アプリを通じて、情報が送られてくるので、様子が良くわかります。 良いところや要望ごほうびにゲームができたり、アプリ上のアイテムがもらえたりと、遊びの延長上で楽しいでやっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

ITTO個別指導学院 小金原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金とりあえず1教科から始めたのでまだ金額は安いですが、教科を増やすと高くなるなと思います。 講師数学を教わりましたが、本人はわかりやすくてよかったと言っていました。 まだ1回しか通っていないので、これくらいしかわかりません。 カリキュラムまだわかりません。 季節講習は、集団の塾とは違い時間数や日程を自分で決められるのはいいと思いました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える所にあり、大通りに面していないので、車の音なども聞こえず、静かな環境でいいと思います。 塾内の環境みんなが同じ方向を向いて勉強するので、まわりがあまり気にならなくていいそうです。 他の先生の話し声も特に気にならないと言っていました。 良いところや要望わからない所を個別に教えて頂けるのはいいと思います。理解出来るようになり、本人の勉強に対するやる気が増してくれたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に関しては、今の所はまだ特にありません。 塾長は気さくで優しそうな方でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 福市教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金子供の成績と学習意欲の向上の面を考えると、塾に通わせずに自宅学習では得れなかった部分だと思ったので安いと感じた 講師おしえ方がとても丁寧で子供達に合わせた授業の進捗をして頂けるので良かった。 カリキュラム子供達の理解度に応じて授業の進め具合を変えてもらっていたのでしっかり理解することが出来ていた。 塾の周りの環境田舎なので夜暗くなると車での送り迎えは必須になる。しかし、地域の方も顔なじみの方ばかりなので安心だった。明るい時は自転車で帰宅するようにしてもらっていたが同じ方向の友達達と一緒に帰ることもできて楽しそうでした。 塾内の環境きちんと整理整頓もされていてとても綺麗な印象でした。子供は騒音もそこまで気にならないと言っていました。 入塾理由個別指導で分からない所をしっかり指導してもらえると娘の同級生から聞いた為 良いところや要望担当の先生が移動や退職で頻繁に変わることを寂しがっていましたが、引き継ぎもしっかりと行われていて良いと思いました。 総合評価講師の方々は本当にどの先生も良い先生はかりで大変ありがたかったです。子供の成績も目に見えて向上して行ったので塾に通わせた甲斐がありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武庫川学習会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武庫川学習会の保護者の口コミ

料金価格は一般的かと思う。1:2であるし、時間によっては1人の時もあるようだし、授業以外でもいろいろ面倒見てくれるのでトータル安い気もする。 講師数学などでは解き方のところだけ答えさせて次の問題に行く(計算させるのは授業時間にさせない)など、考え方を重視してしっかり教えてくれるところがよかった。 カリキュラム苦手な分野は割としっかりやってくれるし、授業の先取りもやってくれる。授業以外の科目も課題として出してくれるので助かる。 塾の周りの環境家から近いことがよかった。駅前でもあるので電車の人も通いやすいと思う。また、駅前で人通りも多いので夜も安心です。 塾内の環境組み合わせによってはうるさい子もいる時もあるようだが、無駄な私語などはほとんどなく、集中できる環境のようです。 入塾理由家から近いこと、体験指導時に横で見学させて頂いたところ、指導内容がとても良かったこと。 定期テスト定期テスト対策は日曜など別途実施してくれます。費用もかなり安いのでほぼ取るようにしてます。 宿題課題の量は多めですが、どうしてもできなかったり、一生懸命普段やっていれば多めに見てもらえます。(甘いということではなく) 家庭でのサポート自習コースに登録して、自習のモチベを上げました。結果的にほぼ毎日自習に行き、学習習慣がつきましたし、学力もとても上がりました。 良いところや要望懇談などをしてくださる塾長自身が教えてくださるので、指導や進路相談がとても充実していて親身に相談に乗ってくれます。やる気のある子にはとてもマッチすると思います。 総合評価教える内容がしっかりしている(解き方や考え方重視)、進路相談と指導者が同一、先生が経験豊富な指導者、授業以外の面倒見がとてもよい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月に1週間は休みの週があり、また駿台模試にて通塾している人でも料金がかかるシステムなので少し高いと思います。 講師特に英語の講師の方で、分かりやすいプリントを配布してくださったりとても良い学習ができた様です。口コミなども参考にしました。 カリキュラム学校の授業と比べて良い塩梅の難易度の問題を扱って下さました。成績によってクラス分けされているのも良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、治安も良い場所のため通いやすく便利でした。近くにコンビニなどもあったのでご飯を買えたりもしました。夜も大体が駅まで向かう学生なので1人になるというようなことはなく安全でした。 塾内の環境自習室がかなり広く、また食事室(フロンティアホール)などの衛生環境も整っていました。教室数が多く自習できない場合や席が埋まっている場合などがなく便利でした。 入塾理由周りの方からの推薦もあり、進学実績もかなり良いということで決めさせて頂きました。体験授業なども参考にさせて頂きました。 良いところや要望講師の方が学年につれて変わってしまうのでそれによって塾の講座を受講する場所を検討しなければならなかったのが少し残念でした。人気講師の方は校舎を固定などしていただければと思っていました。 総合評価特に自習の環境が良かったと思います。また受付のスタッフの方々の対応もよく、アプリなども効率的に利用されていると感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名古屋アカデミー 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名古屋アカデミーの保護者の口コミ

料金平均的なお値段でした。あまり高いと余ったことはありません。普通です。 講師優しく面倒見がいい先生が多いです。特に問題のあるさんせいはいませんでした。 カリキュラムしんどや教材もすごくよく、真剣に取り組めていたのではないかと思います。 塾の周りの環境交通の弁や、治安、立地に関してはとても良かったと思います。明るく暗くなったとしても安心して通わせることができました。 塾内の環境環境や設備も嫌いで、雑音などは特にありません。問題まなかったと思います。 入塾理由口コミと友人が通っていたことが決め手です。他は特にありません。 良いところや要望予備校のいいところは繊細な息子でも続けれるような先生の人柄ですね。 総合評価総合評価はいいです。設備も綺麗で先生も優しく問題はなかったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若竹塾 駅家教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

若竹塾の保護者の口コミ

料金高い。高い割に講師の方が適当に授業をしているように感じた。わざわざ行くところではない気がした。 講師生徒の意見をとても尊重していて良かったと思う。なにより、たくさん褒めてくれたので、子供も自己肯定感が上がっていた。 カリキュラム定期的に小テストをするなど、復習を重点的に行なっていたので良かったと思う。また、テストが返ってきたら解説もしてくれていたので理解力を高めていたと思う。 塾の周りの環境駅家から歩いてすぐのところにあるので、とても通いやすかった。しかし、塾の目の前は車がよく通る道路なので、少し危ない気もした。 塾内の環境教室の中はスッキリしていて環境も良かったが、たまに外や事務室から雑音が聞こえてきて集中できない時もあった。 入塾理由多様な先生からの指導があること。志望校の合格率が非常に高かったことなど。 良いところや要望たくさんの先生がいることで、十人十色の授業があって良いと思った。また、積極的にプロジェクターを使っていたりと、分かりやすい授業にするために努めていた。 総合評価講師がたくさんいるため、十人十色の授業があって、様々なことを学べて良いと思った。しかし、塾内がとてと狭いのでそこが欠点。高い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 精華光台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料は確かに高いですが、その分熱心に教えてくださる先生が多いと娘からよく聞き満足しています。 講師わからないところを聞きに行ったとき先生がいくら忙しそうにしていても質問に応じてくれます。またわからない問題に対して圧力をかける先生もいません。 カリキュラム教材のほとんどが馬渕特性の教科書で問題も教師が選別した受験に出やすい問題を率先して解説してくれます。授業は学校と2単元ほど先取りをしてくれるため、進度がものすごく早いです(1番上のクラスになるともっと速くなります)。 塾の周りの環境治安は良く。校舎内では許可を得なければスマホは触れません。交通に関しては馬渕のバスがあり比較的良いとされていますが、バスが対応している区域が狭いため、少し遠くから来る生徒にバスは来ません。そこらを踏まえて評価は3にしました。 塾内の環境自習室の環境が整っており、飲食禁止、生徒間での教え合い禁止です。このような環境なので集中できる生徒も多いと思います。 入塾理由広告を見て興味が湧き、進学実績も良くこの塾なら安心できると思えたから。 良いところや要望とにかく環境がいいです。先生もバイトではなく、教科別に先生がいますが、ほとんどの先生が専門外の科目でもある程度教えられるほどの先生です。先生も一部すごく怖い先生がいると聞きますが、面白い先生も多いです。 総合評価熱心に生徒と向き合ってくださります。授業もハイレベルかつ宿題忘れたり不真面目だったら先生がめちゃくちゃ怖いらしいですが、勉強に真剣に取り組みたい生徒にとっては最高の環境です。いいところだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導エルフ学院 厚木水引スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導エルフ学院の保護者の口コミ

料金個別指導の割には値段が安く、自習室にいる時も指導がいくので安いと思った。 講師どの先生も優しく、分かるまでわかりやすく紙に説明をし長から書いてくれたり、問題を作ってくれた。 カリキュラムテキストが分かりにくく、理解するまで時間がかかったりした。講師の方の数に比べて生徒数が多く、来るまで時間がかかる。 塾の周りの環境駅から徒歩15分くらいでした。コンビニやマクドナルドやスーパーが近くにあって良かった。また、駐輪場もあるので自転車でくる人が多かった。 塾内の環境室内は棚など整理されてて綺麗だった。お手洗いもいつもピカピカに掃除されてて良かった。 入塾理由自宅から近い理由と、講師の方が優しく手厚いと評判だった為。また、自分の周りで通ってる人がたくさんいた為。 良いところや要望とにかくアットホームな環境で良かった。個別指導だけど冬季、夏期講習の時はみんなで勉強出来たりして楽しかった。 総合評価分かるまで何度も優しく教えてくれるのが1番の魅力。優しく丁寧に教えてくれるので勉強が楽しく出来ます。テスト前のサポートもしっかりしてくれて安心して通えました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

こてはし台進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

こてはし台進学教室の保護者の口コミ

料金これまで通っていた塾よりも少し高かったが納得のできる内容だと思ったのでとてもよかった。 講師要点をまとめて効率よく指導していたし、ピンポイントで指摘していたのでとても良かったと思います。 カリキュラムとにかく効率よくカリキュラムが進むので、さすがにそれだけの金額の内容だと思いました。 塾の周りの環境治安は問題ありません。そうゆうことは特に気にしたことがなく、通う分には特に気にしませんでした。交通の便はすごく良いです。助かりました 塾内の環境とにかく綺麗で、整理整頓や清掃はしっかり行き届いているのでよかったです。 入塾理由口コミもよく、周りの友人の評価や評判も良かったのでこちらに決めました。 良いところや要望志望校に対して徹底的に対策をとってくれるし、子供に対しても真摯に向き合ってくれます。 総合評価総合評価は星5です。不満はありませんし、志望校に入れてもらってありがたい気持ちでいっぱいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 寝屋川公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導でまぁまぁ高いのがねっくですが 成績上がることを信じて 様子を見てみます! 講師すごく分かりやすくて、優しいと言っていたので 学力が上がる事を期待しています 塾の周りの環境家から近いので、帰りのみの迎えで良さそうなのがありがたいです 塾内の環境それなりに広そうで、ワチャワチャしていないし、 散らかっていなくて、綺麗でした 良いところや要望集団だとぼーっとして聞いていなかったり、 一度先生を嫌になると聞く耳を持たない子なので 今、楽しい様なので、多少は、学校の先生の授業聞かなくても楽しく学校の授業にもついていけるに様になる様にしていただきたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.