TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金お安い方だと思いますが、3か月分をまとめて支払うのが大変だと、友人が言っていました。 講師他の生徒と話せずに困っていた娘にやさしく話しかけてくださいました。 カリキュラム簡単すぎなくて、娘の学力よりもちょっと上の内容で良かったです。 塾の周りの環境駅、図書館が近いので、塾が終わった後に1人で待っていられるのが良いです。 塾内の環境教室は清潔感がありました。余計なものがなく、集中できると思います。 良いところや要望床がきれいではなかったので、改善されるといいなと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの生徒 の口コミ
料金ちょっと高いたかくねたかいよねもっとやすくなるでしょもうちょっとがんばれ 講師地方の塾の割にいい先生だったのではないかと思われる。悪くはなくいい塾だと思う。 カリキュラムしゅうだんじゅぎょうだけど、めんだんとかでせいとにあわせたたいおうをしてくれた 塾の周りの環境えきがちかくていいけどくるまどおりがおおくてちょっとあぶない 塾内の環境せいとがいっぱいいるからときどきうるさいとかんじることもあった 良いところや要望それなりのじゅくだとおもうそれいじょういうことはないですとくになし
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金に関しては、他の塾に行っているお母さんにお話を聞いたりして、それほど高くはないと思いました。 講師あまり先生と話す機会もなかったですが、私の知ってる先生は親切に声を掛けて下さるいい先生でした。 カリキュラム教材やカリキュラムは、他と比べていないので何とも言えませんが普通だと思います。沢山ありました 塾の周りの環境駐車場は少ないので、不便でしたが私は早めに行って待っていたので止められない事はなく特に不便には感じませんでしたが時間ギリギリの人は迷惑な駐車をしていたので、まわりのお家の方に迷惑だったかもしれません。 塾内の環境まわりは静かな環境だったと思います。ですが、煩くお喋りする子がいたようです。 良いところや要望うちの子があまりやる気がなかっただけですが、休んだ時の振替日などあるといいなぁと思います。それから空気がとても悪く、塾から帰ると喉が痛いと毎回言っていました。空気清浄機つけたらいいのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先程も少し触れましたが、部活など忙しい子も多いので休んだ時の振替日は必要だと思いますし、あと進路の事などについてもう少し親と話す場を設けて頂けるといいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金集団授業の塾としては平均的な金額だと思う。授業料以外に設備費用がかかります。 講師先生が熱心であるが、子どもの反発が強く、折り合いが悪かった。手に負えない生徒は切り捨てる感じで、残念でした。 カリキュラム子どもご塾の授業についていけないと話していたが、宿題をやってこない生徒は塾としても対応できないと言われ残念だった。 塾の周りの環境駅まえで、車の通りも少なく安心。近くにお店もあるので、休みの日に塾で勉強して、休憩時間に食事を取りに行くことも可能。 塾内の環境自習スペースは生徒が沢山いて、ザワザワしていたので、集中して学習ができなそうでした。 良いところや要望先生がたは熱心であった。ある程度自己学習ができて、成績アップを目指している子どもなら、期待できそう。しかし、成績が悪く、勉強についていけない子どもに対しては対応が悪すぎる。家で勉強してこない子どもが悪いみたいな言い方をされました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は履修するカリキュラムの数によって増減しますが、1教科あたりで考えると高くはないと思います。 講師講師の方々に関して、特に良い・悪いと感じたエピソードはありません。 カリキュラムカリキュラムや教材に関して、特に良い・悪いという事はありません。 塾の周りの環境塾の周りの環境に関して、特に良い・悪いという事はありません。 塾内の環境塾の施設内の環境に関しては、特に良い・悪いということはありません。 良いところや要望特に良いところや悪い点に関する要望は、思い当たりませんでした。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたこと・感じたことはありません。全体的に普通でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金3ヶ月分を一度に前払いするので大変です。教材費が別途がからないのが助かります。 講師ひとりひとりの成績をよく知っていてくれます。楽しく学べる環境を作ってくれているので、楽しく通えています。 カリキュラム公立、進学クラスと目標によってクラスを選択できるのが良いです。受験に役立つノウハウが豊富なの所が良いです。 塾の周りの環境駐車場が広いので、送迎がしやすいです。街中にらあるので、治安がよいです。 塾内の環境自習室があり、好きな時に勉強できるのが良いです。休憩スペースがあるので、お弁当やおやつが食べられるのも良いです。 良いところや要望受験のノウハウが豊富なので、色々と参考になると思います。各教室で、特進クラスの季節の講習があると助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気